TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金塾としては普通の値段かなと思います。高くも安くもなく内容に見合っていると思います 講師わからないところも、優しく根気強く教えていただいたとのことでした カリキュラム学力にあわせてワークの問題を教えてもらったそうです。わからないところもしっかり教えてくれるそうです 塾の周りの環境車で送迎しました。電車で通わせたことがないのでわからないのですが、立地は悪くないと思います 車も停めることが出来てよかったです 塾内の環境静かに集中できそうな場所でした。子供も時間を忘れて没頭できたみたいで良かったです。 入塾理由友人に紹介され、良いとこに進学できたと聞いたから、体験に行き娘にここが良いとこ言われたから 良いところや要望集中して勉強できる環境が整っていると思います。生徒が自主的に勉強できるようにしてくれます 総合評価良いところだったと思います。下の娘が受験する際は、また利用させて頂きたいと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別館オンラインの保護者の口コミ
費用対効果子供がそれなりに勉強するようになったので、効果はあったと思っています。 教材・授業動画の質・分かりやすさオンラインでも分かりやすいとは思ったが、もう少し工夫があっても良いと思った。 教材・授業動画の難易度紙のテキストなどと比べると子供にとっては分かりやすいようで良い。 演習問題の量多いか少ないかはなかなか判断しにくいと思うのだが、ごく普通ではないか。 目的を果たせたか塾に通うのはあまり子供が乗り気ではなかったのでオンラインにした。 良いところや要望時間の制約があまりなく学習ができることはオンラインならではと思っています。 総合評価一応学習の習慣はそれなりついたが、本当にレベルが上がっているのかは分からない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
Z会進学教室の保護者の口コミ
料金塾の中には1ヶ月の講習料とは別に施設料や資料代などと別に加算されるが 、ここの塾は全て込みの1ヶ月の値段だったので 分かりやすかった 講師年配の講師ばかりでバイトがいなかった為、その土地の高校のことを何十年も前からよく知っている先生ばかりだったので、安心して塾に行かせることができた カリキュラム難関校や中堅校、附属などそれぞれの選べるプランがあり、具体的 高校名なども書いてあったので、目指している高校があれば分かりやすく、迷いなくそのプランに申し込みができた 塾の周りの環境駅から近くということもあり 通いやすかったし、自転車置き場もそれなりに スペースが確保されていたため 通いやすかった。また真剣に勉強に取り組もうとする生徒が多かったので、静かに集中して授業を受けることができた 塾内の環境駅に近いがため 電車の通る音が聞こえた 。騒音 というわけではないが、よく聞こえたな という印象 。自習室がなかったので空き教室で自習をしていた 入塾理由近所だと知り合いもいてなかなか集中できないが、塾の場所は少し遠方だったので知り合いもいなく、勉強に集中できると思ったから 定期テスト定期テスト対策というものはなく 、あくまでも高校受験に合格するための塾であったので 、テスト前だからと言ってその範囲の勉強を教えてくれるということではなかった 宿題多いというほどではないが毎回 宿題は課せられた 。みんな真面目に取り組んでいたし、やっていかないと次の授業で困る事になるので、やってこない生徒はいないように思う。 家庭でのサポート難関校向け、 付属校向け、公立高校向けという風に説明会なども頻繁に行われていたので 、費用もかからず参加できたのが良かった 良いところや要望学校の部活に入っていたので、試合もあったりと授業に参加できなかったりすることもあったが 、同じ内容の授業を別の近くの校で受けれたので、とりこぼしがなく良かった。 その他気づいたこと、感じたこと来ている生徒はレベルの高い高校を目指して難関校を目指して通っている子が多かったので、授業も静かに受けれたし自習室でも割と勉強している子たちが多かったので、自然に塾に来れば勉強できる環境にはあったように思う。 先生も ベテランの方ばかりで特化している方が多かったので、 試験の解き方だったり ノウハウを教えてくれる先生が多かった。 総合評価高校受験に向けての色々なコースが設定されているため、 早くから受験校を決める必要はあるかと思う 。しかしそれさえ決めてしまえば 迷いなく そのコースで安心して受験に向かって勉強していけるのがいいと思う。アットホームな感じというのはなく、それぞれが大人で自立している子が通っているという印象
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ
料金料金は個別指導なので妥当な金額かもしれませんが、志望校には合格出来なかったし自習室もほとんど利用しなかったのでやや高い出費たと思いました。 カリキュラム受験生なので教材はなく指導の中身は分かりませんが、子は特に問題なさそうでした。 塾の周りの環境地下鉄の駅の真横にあり、大通りに面しています。隣りに別の塾もあり送迎の方たちがよくいて子も安心して通えます。 塾内の環境教室は以前に比べ拡張して広くなり空間に余裕ができ狭苦しく感じません。 入塾理由大学受験にあたり、苦手科目を克服できるような指導を期待して入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はありませんでした。模試があれば良かったし、志望校の対策もとれたかもしれません。 宿題宿題が出ていたかはわかりませんが、与えられた赤本を毎日していました。 家庭でのサポート夜遅い時間になるので塾の迎えはしていました。冬期講習もやりたい分だけ受講させました。 良いところや要望時間内に終わらなければ、延長して指導してくれたのが良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと1日前までに連絡すると変更可能です。子に合った受験向けのカリキュラムになっていたのか疑問です。 総合評価子どもが受験のストレスからよく体調を崩していたので、ストレスを和らげる指導をしてくれると良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別対応のため、授業料は高いです。回数や時間などは希望は言えるので、金額に合わせてお願いはできます 講師子どもと近い存在で質問がしやすい。チャイムがなるため、それまで集中してできる対応をしてくれている カリキュラム持っているものも使用しながら過去問などもしてくれている。追加教科書は最低限にしてくれた。プレテスト前にはプレテスト対策などその子にあったカリキュラム作ってくれます 塾の周りの環境塾の前の道が狭く車が多いため危険。駐輪場が狭く小学生が自転車を停めるのには苦労する。 塾内の環境室内は綺麗に整理整頓されており、机の配置も授業用と自習用で分けられている。先生が目が配れるような環境。静か 良いところや要望電話対応はよく、情報共有をしたいときはすぐに対応してくれます。塾長が統括しているため、塾長と話が直接できるのはありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の塾がどのくらいかかるのか分からないので安いか高いか分かりませんが、妥当なのかなと思います。 講師特にありません。子どもも好きでも嫌いでもないと言っている。可もなく不可もなく。 カリキュラム個別に指導してくれるので中々周りについていけていけてなくても自分のペースで出来るのでいいかな。 塾の周りの環境自転車で行ける距離にあるので助かります。駐輪場や駐車場がきちんと整備されていると尚いいのですが、仕方ないかなと。 塾内の環境子どもにきいてないのでよく分かりませんが、何となく車の音が気になりそうな気もします。 入塾理由家から近いので送迎しやすいし、子どもが自分で行くこともできるから。 良いところや要望子どもぎ勉強が苦手で中々みんなについていけないのですが、分からない所を分からないと言えない性格なので個別に対応してくれるのは助かります。 総合評価とにかく送迎が簡単に出来るところが良かったので近くて有り難いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
学習塾[愛知県愛知郡東郷町]の保護者の口コミ
料金料金は高くもなく低くも無いと思います。夏期講習など、追加で料金が発生するため選択次第で年間の料金は上がっていきます。 講師年齢の近い講師が多く、話した感じも気さくで、やる気に溢れていると感じましたが、娘には合わなかったようで、なんとなく苦手だと言っていました。 カリキュラム教材は、よく言えば基礎から丁寧に理解できる難易度で、苦手な部分もカバーできそうな内容でしたが、娘には最初の方が簡単すぎてあまりやる気にならなかった様子でした。 塾の周りの環境駅からは遠いので基本的に親が送迎していましたが、まだ娘が小さく心配だったので、最初から送迎は想定していたので駐車スペースもあり特に不便はなかったです。 塾内の環境教室は小さめでしたが、人数も多くなかったので狭いとは感じませんでした。周囲も静かで勉強する環境として不満はありませんでした。 入塾理由知人のお子様が通っていて、評判が良く、通わせるのに無理のない距離にあったので試してみたいと思ったから。 定期テスト定期テスト対策というより、定期的に小テストがあり、学校の勉強の進度に合わせて確認するという形でした。 宿題量は普通で、難易度は基本的に低く、応用問題として少し難易度の高い問題がありました。 家庭でのサポート送り迎えをして、その日の授業について聞いたり夏期講習の参加を検討する際娘と一緒に考えたり相談しました。 良いところや要望アットホームで、講師の方が積極的にコミュニケーションをとってくれました。親身になってくださったり、子供一人ひとりに合わせて丁寧に指導してくださるのですが、人見知りの子供にとっては居づらいと感じたようです。 その他気づいたこと、感じたこと合う子供と合わない子供がはっきり分かれるのではないかなと感じました。 総合評価親からすると特に不満はなかったのですが、子供には雰囲気が合わなかったようなのでどちらともいえない評価になってしまいました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、普通だと思います。講義が無い時でも自習室を開放しているので活用でき、講師にも相談できたようです。 塾の周りの環境予備校は、自宅から1時間以内で交通の便もよく、駅からも近いので便利だと思います。 環境も近くに有名私立大学があり良いほうだと思います。 塾内の環境自習室は、講義が無い時でも毎日のように利用していたようです。 入塾理由本人が高校の友人と相談して決めたと思います。 宿題予備校からの宿題のようなものを勉強していた様子は、ありませんでした。 家庭でのサポート天候が悪い時や朝早く出かけるときは、駅までたまに送っていました。 総合評価受験前には、志望校の合否判定がよくなっていたので成果はあったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾マナビスの保護者の口コミ
料金最初にテストで本人の実力を調べ、希望の大学の偏差値までの教材を一括で支払うので、とても高額に感じた。 講師動画で勉強するため、講師の方はいません。スケジュールを立ててくれる方は、相談にのってくれて良かったです。 カリキュラム動画を見てから確認テスト、まとめテストをし、今の成績から希望の大学の偏差値まで上げる事ができました。 ただ最初に教材など決めて支払うので、結果使わなかった物もありました。 塾の周りの環境駅にも家からも近かったですし、学校からの帰り道にあったので、通いやすかったと思います。自転車置き場もありましたし、治安も良かったです。 塾内の環境みんなイヤホンを付けて勉強しているので、雑音はなかったと思います。 入塾理由家からも近かったし、クラブもしていた為、通う時間の調整ができたから。 良いところや要望自分のペースで進められるところが良かったです。 行く頻度が減ると、担当者の方から本人に連絡があったようで、それも良かったです。 総合評価自分のペースでできる、動画を見て勉強する方法が子供に合っていたと思います。 ただ担当者が途中で代わり、教材を追加する事になったので、話が違うなとは思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高めだと思います。また、夏期講習や冬期講習には集中して授業があるので、負担はかなり大きいてす。 講師授業は応用問題や長文読解などかなり難しいことに取り組んでいて、基礎がわかってないとついていけない感じです。質は高いと思います。 カリキュラム受験前になるとほとんど演習問題をプリントで配られ、それを解くという感じでした。 塾の周りの環境JR名古屋駅から徒歩10分くらいで、コンコースを通って行くので安全です。人通りも多くてコンビニや店もたくさんあります。 塾内の環境教室は受講者が多くて早く行かないと席が埋まってしまうこともあるようです。入退室カードがあり、それで出席状況を把握できるようになっています。 入塾理由大学受験をするにあたり、志望校に合格できるように、合格実績も多数あり、指導も丁寧な感じだったので決めました。また、駅から近くて通いやすいということもあります。 定期テスト大学受験に向けての講義なので、定期テスト対策はなかったようにおもいます。 宿題宿題はあまりなかったようにおもいます。ただ、きちんと予習復習していないと授業についていないので、自主的にやっていました。 良いところや要望前期と後期に分かれてそれぞれ講座を選ぶのですが、人気のものはすぐ定員に達してしまうことがありました。 チューターがいろいろ気にかけてくれました。 総合評価大学受験には適している塾だとおもいます。志望校に向けてみんながんばっている姿に、自分も刺激を受けてやる気になっていました。難易度は高めでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金1教科につきの価格設定でした。色々、継ぎ足して加算されいつの間にかこんなに支払ってるのにびっくり!季節講習も高い。支払って通わせましたが成績上がらずでした。 講師友達みたいな感覚になり良くなかったと思います。子供は、先生は優しくていいといってました。 カリキュラム季節講習カリキュラムは良かったと思います。成績が上がりそうだなと思って申し込みましたが、ただその動画を見せられて塾で解いて行くという感じでした。本人のやる気の問題もあるかもですが成績は上がらなかったです。 塾の周りの環境バス停が近いのと、車の送迎も近くて良かった。が、駐車場が狭いので、終了時間に父兄の車で満車で大変でした。 塾内の環境教室は狭く、入ると思春期の子供たちの独特の臭いが充満。コロナ禍でしたので、換気はマメにしてたようですが教室の臭いが気になりました。 入塾理由子供の成績が悪く、ママ友の紹介で、体験入学からそのまま入塾しました。 定期テスト定期テスト対策はありました。自習もできる塾でしたが、席の予約とかあり、確保するのに大変でした。ストレスでした。 宿題子供に聞かないとあまり分かりませんが、宿題はやっていたようです。 家庭でのサポート子供の送迎と、親と塾長の面談があったので参加しました。そこで勉強のアドバイスや、季節講習の申し込みなどの話し合いをしたりしました。親身に話を聞いてくれました。 良いところや要望親と塾長との面接をし、子供の様子、成績についてなど話す機会を設けてくれるので良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導のフィットアカデミーの保護者の口コミ
料金できればもっと安くしていただきたいが、相場をみると妥当なところなのか…。結局は、本人がやる気になったので納得です。 講師若い先生が多く、相談しやすそうでした。自主性を重んじるスタイルが合っていたと思われます。 カリキュラム課題が多く、学校の宿題との両立がたいへんそうでした。まあ、それだけやらなくてはいけないのでしょうけど…。 塾の周りの環境隣にコンビニがあり、便利でした。大通りではないので、出入りもしやすかったです。 塾内の環境個々のスペースがきちんと確保されていたようです。集中して勉強できたとの事です。 入塾理由高校を受験するにあたり、苦手科目(国語・英語)の克服を目的として、口コミなどを参考に決めました。 宿題我々が学生のときに比べ、多いように思いましたが、何とかこなせる量みたいでした。難易度もちょうどいい感じらしかったです。 家庭でのサポート夫婦・祖父母で、都合のいい人が送り迎えをしました。場所が良かったので、祖父母でも安心でした。 良いところや要望本人がやる気になっていったので、雰囲気は良かったのでしょう。 総合評価立地条件が良く、通いやすいです。結果、目標を達成できたので、良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
新井学院の保護者の口コミ
料金必要な科目のみ受講しましたので料金は安いと思います。講習会は受講していません。 講師情熱的な有名な先生がいて、かなり成績が伸び、自信が着いたようです。 カリキュラム教材は手作りなものも多く、少人数でその都度合わせたものを準備していた。 塾の周りの環境駅前です。電車通学では無いので、電車の雑音のマイナス面の方が多いと感じています。通学するには便利な立地です。 塾内の環境駅前の環境ですので、電車の音はかなリします。防音室でもないので、 入塾理由ママ友で評判が良かった 自宅から近くて通いやすいので選びました。 定期テスト定期テスト対策はないです。 宿題小テストがあるのでそれに向けてしっかり自宅でも取り組んでいました。 家庭でのサポート自宅から近いので特に送迎などの家庭でのサポートはしていません。 良いところや要望少人数で面倒見が良いのが大手塾との違いかと思います。かえって良かったと思います。 総合評価少人数でしたのでしっかり見て貰えた。学力別クラスであったのでレベルもあっていた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾・予備校の料金がわからないので、どちらともいえない。こんなものかなと。 講師子供の話によると、丁寧に分かりやすく、指導してくれているようです。 塾の周りの環境自動車で送迎していますが、高崎駅前なので、あまり駐車スペースがないように思います。治安は良いと思います。 塾内の環境整理整頓はされています。駅前のビル内なのですが、雑音はそれほど気にならないとおもいます。 入塾理由この塾に入塾を決めた理由は、本人あっていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は、テスト出題範囲を踏まえ、復習を実践的に行ってくれています。 宿題量・内容とも最適です。ちゃんとやらないと終わらなく、復習として役立っています。 良いところや要望要望は特にありません。今まで通りにしていただければと思います。 総合評価子供がしっかり勉強し、成績が徐々に上向いて来ています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金小論文コースを選択して結果的に受かったから評価はできると思います。 講師結果的に受かったのでよいのでは。 塾の周りの環境池袋なので通いやすいと思います。しかし寄り道するところが沢山あるのは、危険です。 入塾理由予備校が近くになかったため。この予備校は小論文に対応していたため 宿題よくわかりません。自主的にやっていたようですが。自習室も使っていました。 良いところや要望とくに要望はありません。 総合評価結果的に受かったので、本人にはあっていたのでは。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金個別指導のわりには安い方だと思います。夏季、冬季講習で一度に支払わないといけない面は負担が大きくなりましたが金額的には他の塾も同じ様な感じだと思います 講師若い先生が多く子供達も話しやすかったと思います。 わかりやすく指導していただけて良かったです カリキュラム季節講習もまる一日かけて教えていただけたので本人も集中出来て良かったようです。教材は全部使い切る事はなかったのでその点はもったいない感じがしました 塾の周りの環境交通量が多い道路に面していて駐車場も狭かったので運転にはかなり気を使いました。止められない事もありました 塾内の環境教室はワンルームに仕切りがあるだけだったので自習室からの話しが聞こえて来たりして集中できない事もあったようです 入塾理由本人が集団塾が苦手なので個別に教えていただけるという事が一番の理由です 定期テスト定期テストも受験対策が中心で良かったです。苦手な所もわかるまで指導いただけたようです 宿題塾からの宿題は特に無かったので学校の宿題に追われる事なくで来ていたようです 家庭でのサポート塾への送迎、先生との個別面談や電話相談などでサポートをしていました 良いところや要望先生方の応対がとても親切で丁寧な印象があります。 教室がワンルームなので自習室からの声などが気になりますので何か対策をされた方がよいと思います。 総合評価集団塾が苦手子供なので個別指導はとても向いていると感じました。先生方とも話しやすく教え方もわかりやすかったようです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ
料金一見高く感じるが、5教科+特色の授業を受けることができるため、妥当な金額だと感じる。 講師本人をやる気にさせる様な声掛けや指導をしてくださるので良い先生方が集まっている印象。 カリキュラム授業は主要科目のみだが、副教科の教材(ワーク)も配布されるので助かる。 塾の周りの環境駅から5分かからない程度なので、利便性が良い。雨の日もバスで行くことができる。駐車場はないが、拾いやすい場所なので困らない。 塾内の環境自習室があり、集中して学習できる環境が整っている。座席数が限られているため、早めに行く必要がある。 入塾理由志望校合格の実績などや、受験経験者の子をもつ周囲の友人から勧められたため。 定期テスト定期テスト対策では、学校ごとにクラスを分けて指導しているが、人数の少な校では合同授業となる。 宿題次の授業の曜日まで1日しか空いていない日は、急いでやる必要がある。クラスによって宿題の量が違う。 家庭でのサポート現在は送り迎えのみだが、3年生になったら情報収集などししっかりサポートしたい。 良いところや要望他の習い事の曜日を入塾の際に伝えていた為、クラス分けテストの際に考慮したとのことで実際よりひとつ下のクラスになった。最初は考慮されたとは知らず、実力でのクラス分けだと思っていた。同じくらいのテストの点の子が2つ上のクラスだったため、不審に思い、面談で聞いたところ、〇曜日は習い事と聞いていた為ひとつ下のクラスにしてありますと言われた。クラスを下げる前に確認してほしかった。習い事を優先するか、塾のクラスを優先するのか子供としっかり話して決めたかった。勝手に決めるのはどうかと思う。しっかり保護者とコミュニケーションを取ったほうが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現時点では入塾してからテストの点数が下がってしまっているのでなんとも言えない。 総合評価長期的に通ってみないと効果は分からない。実績は確かにある為、信じて預けるしかない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
がんばる舎の保護者の口コミ
教材・授業動画の質・分かりやすさテストの範囲の勉強が出来て良かったです。 英語のテキストも付いてるのが助かります。 教材・授業動画の難易度学校のテストと同じくらいの難易度で、しっかりテスト対策ができるので助かっています。 演習問題の量算数は沢山演習ありますが、国語はそんなに多く無いので、漢字などの演習がもっと多ければ良いと感じました。 目的を果たせたか学校の教科書通りなので、テストの前には範囲の勉強が出来て良かった。 オプション講座の満足度テスト対策がこの問題集で出来るので、テスト前には必ずやらせています。特に理解は単元ごとに出来るので助かっていますが、社会は学校でやるのと少しテキスト内容が違うので、使用したりしなかったりです。 親の負担・学習フォローの仕組み特にサポートはなく、親が丸付けをする程度です。間違ったところなどは親が教えています。 良いところや要望教科書通りの教材なので、勉強しやすいです。簡素な教材で回答が別なのも良いです。ずっと使い続けると思います。 その他気づいたこと、感じたことこのテキストをやらせる事で、子供の勉強のレベルや分からないところが発見出来るのが良いです。すべて自分のペースで出来るのも良いと思います。 総合評価学校のテストが近くなるとその範囲の勉強を集中的に出来るのが良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はよく分かりませんが、自習室が毎日使えるので本人にとっては良かったと思います。 講師個々に応じて分かりやすく教えてくれる先生が何人もいてよかったみたいです。 カリキュラム教材はカリキュラムに合ったものを本人が選んで購入していました。 塾の周りの環境駅前にあるので便利です。商店街がそばにあるので夜でも安心です。駐車スペースがないのは不便です。雨の日の送り迎えが不便です。 塾内の環境自習室がすぐにいっぱいになるのでせっかく行っても勉強するとこがないのが不便です。 入塾理由本人が体験に行き自分に合っているということで決めました。駅から近いということも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策はいつも丁寧にしてくれたみたいです。専属の先生がいるみたいです。 宿題宿題は出されないです。自分で質問したり分からないことは聞く感じです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会、申し込みに一緒に行き説明を受けました。 良いところや要望交通の便はいいと思います。 聞かないと何もしてくれないとこが不親切だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも何も連絡はなくほったらかしなとこは不親切だと思います。 総合評価自習室があるところはすごくいいと思います。 もう少しコミニケーションを取ってくれるとありがたいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金コマ数によるのでそこは有難いですが、他の塾の値段をきくと安い方ではなかったかなと思います。 講師毎回迎えにいくと、先生が今日の様子や進行具合を教えてくれるのはよかった。1対2なのでそこは合わなかったかなと思います。 カリキュラム進行の仕方はうちの子とは合わなかった。基本は知っている前提で進められる。 塾の周りの環境駅からはものすごい近いが駐車場がないのでそこは不便。でも教室は狭い。近隣のコインパーキングの無料券は迎えにいくと頂ける。 塾内の環境とても狭い。でも先生から目がいきとおるのでそこはいいと思います。音は特に問題なかったと思います。 入塾理由近い、知り合いが通っており実際のクチコミが聞けたから。値段も安い方だったから。 良いところや要望毎月コマ数を決められる。曜日も決められるのでそこはよかったと思います。 総合評価ある程度できる子にはいいと思いますが、基礎から学びたい人にはランクが高い気もします。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します