学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

港北フレンド学院 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

港北フレンド学院の保護者の口コミ

料金料金は適切だったと思います。色々なところ見た中で適切だったと思ってます。 講師教え方も非常に上手かったのでとてもよかったです。意識もすごく高くよかったです カリキュラムわからないことが多かったのでわかるまで適切に教えてくれていたと思います 塾の周りの環境アクセスはよかったです色々動きやすいところにあったので通いやすかったです。商業施設も近く色々と行きやすかったです 塾内の環境人の数も適切だったと思います。話している時間も多く、色々なことができる人が多かったので色々見やすかったです。 入塾理由色々なことに興味を持っていない状態でしたが、そこから興味を持ってくれたのでよかった 定期テスト定期テストというものではなかったですが、色々と重点的に教えてもらえたと思います 宿題適切な量だったと思います。多過ぎず少な過ぎずというところでしょうか 良いところや要望ここにいったところですごく色々積極的に色々なことをしてくれるようになりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。基本的にはとてもわかりやすく教えてくれていました。 総合評価総合的に考えてもとてもよかったとところだと思います。転勤がなければ継続して通わせたかったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田進ゼミ 上池台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

田進ゼミの保護者の口コミ

料金料金はそれほど高くないと思うが、夏期講習等はやはり負担が大きい。 講師気軽に話せる先生が居たようで、特に嫌がる事もなく通い続ける事が出来たと思う。 カリキュラムそれなりの成績は維持出来ていると思うので、カリキュラムがあっていたのだと思う。 塾の周りの環境駅からは遠いが、住宅街から近い。比較的大きい通り沿いにあるので防犯的には安全だと思う。近所の子供が通う分には問題がない。 塾内の環境比較的大きい通り沿いなので車が沢山走っており、多少の騒音はあるかも知れない。 入塾理由近所にあるという事と、老舗の塾であるという事が決め手となった。 定期テストそれなりの成績を維持出来ているので、テスト対策に関しても特に不満はない。 宿題ちゃんとこなせていたので、ボリュームに関してはけして多い訳では無いと思う。 良いところや要望特に問題もなく、不満はない。通いやすいので、我が家にとって良い塾だと思う。 総合評価高校受験を目的に通わせたが、やはり目的を達成出来た事が一番良かったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アチーブ進学会 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

アチーブ進学会の保護者の口コミ

料金少し高いとは感じましたが、成績が上がっていったり、楽しく塾に通っていたりしていたので良かったのかなと思っています。 講師中学、高校時代にこのアチーブ進学会に通っていらっしゃった方が先生をしており、この塾の仕組みを熟知していらっしゃるので特に不安はありませんでした。マンツーマンの授業ではその教科を専門としている方に教えていただき、よかったと娘も言っていました。 カリキュラム半年でその学年の学習内容を終え、1年間で2回同じ単元をやる(例:4月にやったことを9月にやる)というもので良い感じに復習になっていたようです。また、プレゼンを通してどう思考すれば良いのかがわかり、間違いが減ったと言っていました。 塾の周りの環境駅から近く、歩いて10分かからない程度です。ですが、自動車で行く際には道が細く、また、住宅街を通り抜けていくため初めの方は少し不安に感じるかもしれません。 塾内の環境塾の目の前に線路があるため、少し雑音はあるそうです。しかし、娘曰く、集中していれば気にならないしあんまり気にしたことない、ただの慣れ、だそうです。 入塾理由中学3年生の夏休みに夏期講習に参加し、入塾することを決めました。問題を解き、一人一人が間違えたものを他のみんなにプレゼンをするという仕組みがあり、娘にはそれが合っていたようです。また、先生方や先輩後輩との仲も良く、お互いに教え合っていたそうです。そして、土日は一日中塾にいてお昼ご飯はすき家などでテイクアウト、お夕飯はみんなで塾内のキッチン?でハヤシライスや回鍋肉などを作っていたようで、とても楽しいと言っていました。 良いところや要望レベルの高い子がいるので必然と授業で扱うもののレベルが高いかもしれませんが、いろいろな高校の過去問に触れられるのはとても良かったと思います。 総合評価入塾の際の説明や面談などとても丁寧で良かったです。また、英検や漢検、数検、歴検なども行っており、非常に良い機会をいただいたと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 白山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

カリキュラム説明されてもわかりづらい 模擬テストをして欲しい 塾の周りの環境家から近い方が良いと思います もう少し勉強時間も検討するべきでしまた 駐車場もある方が良いです 親の面接をして欲しい 塾内の環境大変良かった 通ってある生徒もよい生徒が多く楽しんで通えました 入塾理由友人からの紹介 友人からの評判 本人の気持ちを大切にしました 定期テスト模擬テストを頻繁にして欲しかった 興味を持つ指導に魅力を感じます 宿題毎回、宿題があり、課題がおおい 生徒に合わせた指導をお願い出来ればとおもう

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

日能研[関西] 南森町校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

日能研[関西]の保護者の口コミ

料金普通、カリキュラムや内容、先生も踏まえたらこれくらいが妥当な値段だとおもわれる。 講師熱心。周りの店もいい、静か、駅がまあまあ近くにある。都心に近い、親身になって話を聞いてくれる、 カリキュラム課題もしっかりあったし確認もあった、テストも毎回ある、成績順であった、わかりやすい、 塾の周りの環境良い、周りに店もある、いきやすかった、立地は良い、少し都会に近いため、夜遅くは心配になるかも、お迎えは必要とおもわれる。 塾内の環境良い、先生もたくさんいる、親身になってくれる、自習にも行かせることができる、熱意を持って接してくれる。雑音は全くない。整理整頓もされている。 入塾理由口コミ良いから、周りが通っている、環境がよい、先生も多い、4教科もいける、関西だ 良いところや要望熱意がある、先生方も優しい、生徒のことをよく見てくれている、要望もきいてくれる、はなしもきいてくれる、 総合評価全体的にとても良い、値段もどんどん上がっていくが、妥当な値段設定だろうと思われる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

鷗州塾 岡山駅前校2号館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

鷗州塾の保護者の口コミ

料金成績に応じて料金の割り引きが受けられる特待制度があり、子どもの学習意欲につながった。 講師とても熱心な講師が多く、責任を持ってしっかりと指導してもらえた。 カリキュラム子どもの希望する進路をきちんと把握し、それに応じたカリキュラムを用意してもらえた。 塾の周りの環境中心部のターミナル駅から地下街経由で徒歩10分程度とアクセスがよかった。また周辺の治安も良好だった。 塾内の環境誰でも自由に使える自習室があり、静かな環境の下で集中して学習できた。 入塾理由将来の目標を目指すにあたり、確かな学力を身につけてほしいと思ったから。 定期テスト定期テスト対策は、それほど丁寧ではなかったけれど、それが主目的ではなかったので、気にならなかった。 宿題量も難易度も適切で毎回、丁寧に解説があるなどアフターフォローもよかった。 家庭でのサポート塾の送り迎えや説明会に積極的に参加して子どもをフォローした。 良いところや要望子ども本位で目標に向けてきちんと指導してもらえ、とても満足している。 その他気づいたこと、感じたこと十分に満足しているので、不満はなかった。通わせてとてもよかった。 総合評価いつでも子ども本位で、進路の指導、相談対応も誠意を感じられた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 鳩岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

名進研の保護者の口コミ

料金高いと思います。塾はこちらにしか通ったことが無いのでわかりませんが世間的に考えるとたかいです 講師すこし雑談をしたりするひとがいて、先生方の声が大きくあまり集中できないこともありましたが、みなさん優しかったです カリキュラムテストの大事な点を教えてくれたり、過去問を見れたりして良かったです。授業の少し先を学ぶことが出来ました 塾の周りの環境生徒がよく通る近くの信号機で先生方が交通指導員をしていました。帰りには、ライトをつけながら足元を照らしてくれて、不便はなかったです。 塾内の環境教室は何個かありますが、少し小さいかなと思います。勉強するにはじゅうぶんですが、生徒の机が、ずらっと入っているので、すこし狭いと感じることがありました。 入塾理由友達から進められ体験に行ってみたところ先生方も優しく好評だったので名進研に決めました 定期テスト先生方が授業内で他の塾ではあまり教えられない事やテストのコツなどを教えてくださったり、過去問を自由に見ることが出来ました 宿題夏期講習などの宿題はすごく多く、頭がそこまでよくなかったので、すごい悩まされました。普段の授業の宿題は私にとっては多かったですが、周りからしたらそこまで多くないみたいです。 良いところや要望時間を変えて欲しいです。部活とかもあり、しょうがないのですが家に帰ってすぐご飯を食べていかないといけないので、少しバタバタなのと、帰りがすごい遅くなってしまい、寝る時間がすごい削られます。 総合評価値段が高いので授業内容がどれだけ良くても評価はできないかなと思いました。もちろん、色々なことを教えてくれてそこに通い始める子はみんな成績が良くなってる気がするので、実力は本物ですが、お金が無いとつらいです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

明光キッズ 明光キッズ練馬の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

明光キッズの保護者の口コミ

料金丁度よい価格でした。家計の負担にならず通わせやすい塾だと思います。 講師講師が丁寧でわかりやすく教えており子どもも通いやすいと言っておりました。 カリキュラムわかりやすい教材で小学生にも理解できる教材で子どもも集中して取り組めておりました。 塾の周りの環境駅近で通わせやすく治安もいいので安心してこどもをかよわせることができました。こどもも安心して通えると言っており安心して通わせることができました。 塾内の環境綺麗に掃除が行き届いており整理整頓されていてとても綺麗な印象がありました。 入塾理由同じマンションの知り合いの保護者の子供が通っており勧められて通わせることにしました、 良いところや要望講師の方の教え方もていねいでわかりやすく安心してこどもを通わせることができました。 総合評価講師の方の教え方も丁寧でわかりやすく安心してこどもをかよわせることができました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 上越校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないのに金がかかるので高いなとは思いました また、参考書を結構買ってくれと言われます 講師自習室が使えるのが1番の利点でした。授業はないですが、自学自習を大量にできるので成績は伸びると思います カリキュラム有名な参考書で学習できる点が素晴らしいです。塾にいない間も学習できるという素晴らしい制度です 塾の周りの環境新潟にはひとつしかないので交通の便はあまり良くなかったように感じます。もう少しいい立地に構えてくれてもいいのになとは感じました。 塾内の環境自習室はとても整備されていて居心地が良かったです。全員が勉強する雰囲気を持っていて、良い場所だと思います 入塾理由授業をしないというのが斬新で試してみる価値はあると考えたから YouTubeで見て気になっていたから 良いところや要望いい所はやはり参考書を用いて自学自習で勧められるところです。学習意欲のある人はどんどん成績が伸びると思います 総合評価評判で聞くほど酷い塾ではなく、ある程度の実力がある人や努力できる人はルートを示してくれるので良いと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

田中学習会 呉中央校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

田中学習会の保護者の口コミ

料金他を比べてないので、なんとも言えない 受験が近くなると通う回数も多くなるので、高くなっていった 講師わかりやすい わからない部分は丁寧に教えてもらえる 受け身の授業ではない カリキュラムレベルのクラス分けしてあるので、本人のレベルにあって進めていくいけたのがよかった 塾の周りの環境駅近でよかった 駅近なので自分でかよえる 電車を使うなら便利でした 夜の送迎場所はないので、車の駐車が困り、長く車を停めれない 塾内の環境雑音も少なく、静かに勉強に集中できる 整理整頓されている 個別で自習もできる 入塾理由通いやすいよう場所だった 近しい友達が通っていたから 評判がよかった 良いところや要望通いやすい場所にあり、レベルに応じた授業とテキストがよかった 総合評価この地域の中では大きい方の塾でした レベルの高い子も多かったので、刺激になり学習意欲のモチベーションが上がったようです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

野田塾 甚目寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

野田塾の保護者の口コミ

料金個別事業だけは値段が高くなるが大人数なので値段が安く出来ると思います 講師一人一人個別にその人に合ったような指導してくれたり友達同士で教えあったりすることが良いことだと思います カリキュラムカリキュラムは学校に合わせてやってくれるのとテスト前には集中的に授業やってくれました 塾の周りの環境周りは住宅街なので環境的によく静かで環境が良くて勉強しやすいので良いと思います 自宅から近いのが良いと思います 塾内の環境冷暖房完備していてそれからiPadを使ったりしたりして良い環境だと思います それからその人個人個人に合わせてくれます 入塾理由高校受験の実績が良くて先生が生徒を指導してくれるんでここに決めました 定期テスト定期テストの内容を予想していて それを指導してくれたり内申点が良くなるように指導してくれました 宿題宿題を出されていたのが基本的な問題が多くてその人にあったように印紙されていたように思います 家庭でのサポート塾に送り迎えをしたり夜食を作ったりしていました 良いところや要望高校進学実績が良いと思いますが その人個人個人に根本きめ細かくやっていただけるといいと思います その他気づいたこと、感じたこと勉強以外にも個人的な相談や悩みもいろいろ相談できるような時間になるといいと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大泉学園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金他の進学塾と比較すると、良心的な値段設定になっていると思う。 講師教え方は良く、授業についていけるようになった。また、モチベーション向上も上手にやってくれる。 カリキュラム難易度は比較的に低い。学力が低い子には合うと思うが、高い子には物足りないと思う。 塾の周りの環境駅から近く、踏切の前にあるので、道が明るく治安は良いと思う。雨の日は電車でも通えるので遠距離の人も通わせやすいと思う。 塾内の環境今は受験シーズンだから、教室に対して生徒の数が多く、自習室を利用するのが難しい。 入塾理由いくつかの塾に体験入学に行って、先生の教え方、難易度が本人に丁度あっていたから。 定期テスト定期テスト対策は主要5科目でやってくれる。学校の教科書を持ち込み、ポイントを絞って教えてくれる。 宿題宿題は多い方だと思う。次の授業までにちゃんと終わるギリギリな量になっていると思う。難易度は低い。 家庭でのサポート塾からは勉強に関しては塾で質問するように言われるので、家で親が何かを言う必要はない。強いて言えば送り迎えぐらいと思う。 良いところや要望成績が下がったり、伸び悩んだりしてモチベーションが低下している時にモチベーションを上げるべく、声をかけてくれるので安心していられる。 その他気づいたこと、感じたこと先生の移動が多いから、固定していて欲しい。石神井公園校の先生が来て、ありがたかったけど、他に移動してしまった先生がいて残念に思う事も多かったから。 総合評価自分の子供の学力に合っているので、通わせてよかったと思う。成績が伸び悩んだりしている時も諦めず対応してくれて、本当にありがたかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ つくば駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金週に一回で高いと思った。 講師保護者は担当の先生がどういう人なのか分かりにくい。しかし、子どもは良かったと言っていた。 カリキュラム保護者は詳しい内容は分かりにくい。でも子どもには合っていた様子。 塾の周りの環境駅の近くで、交通量が激しい。送迎の車の駐車場がない。周囲がうるさい。 塾内の環境駅の近くで、人通りや車の通行が激しく、うるさかったり、少し落ち着かないように感じられた。 入塾理由自転車で通える範囲だから。同じ中学の同級生がいなかったから。 定期テスト子どもが分からないところや、苦手なところを集中的に見てくれた様子。 宿題よく分からないが、量は適量で、難易度も普通でやりこなせていけたと思う。 良いところや要望塾の料金がもう少し、安ければ続けたいと思った。先生は親身になってくれて、子どもに合わせてくれていた。 総合評価先生は子どもに合っていたようで、子どもも教えていただいて分かりやすかったと言っています。料金は高めです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

CAP CAP練馬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

CAPの保護者の口コミ

料金個別の家庭教師だと割高なのでそれより授業内容とか考えたら安いかと思った。子供自身も仲のいい友達と学校感覚で通いやすい点もあった。 講師小学校は公立の為、個人より全体的な指導のみだったが塾の方が、個人的に本人に合った指導をしてもらえる点が良かった カリキュラム教材的にも公立の学校より分かりやすく、受験に対しての取り組みも具体的に的確に指導してもらえたと思います。 塾の周りの環境周りは飲食店とかがあり、夜でも人通りもあり、安全面では問題なかったと思います。 警備の人も毎日いました。その点も良かったと思います。 塾内の環境教室は学校よりも狭く感じましたが、先生との距離感的には良かったと思います。 入塾理由小学校の子供の仲のいあ友達が通ってたので決めました。周りからの評判も良かった。 金額的にも条件に合った 定期テスト中学受験に関しては志望校に合わせた指導をしてもらったと思ってます。それは公立では出来なかったので良かったと思います。 宿題宿題の量は、やや多く感じはとかもありましたが、子供自身積極的に宿題を、こなしていたので良かったと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えは家内が毎日やってました。 宿題とか受験対策も子供もと一緒にやってました。 良いところや要望やはりいいところは個別にカリュキュラムを組んでやってもらえる所です。 学校が終わった後なので帰りが遅くなるのが可哀想でした。 総合評価受験の為に通わせた塾なので結果的にはそこそこ望んだ所に行けたので良かったと思います。 夜遅くまでが可哀想でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック個別・創造学園個別 エディック個別三田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

エディック個別・創造学園個別の保護者の口コミ

料金コースを変わると、それぞれに応じたテキストを購入しなければならず、続けることができなかったため無駄な出費になってしまいました。 カリキュラム教材は良いと思いますが、あまり使いこなせてなかったです。先生手書きの漢字テストや小学校の宿題ばかりでした。 塾内の環境中まで見れなかったので分かりませんが、教室数は多いようでした。自習室もあったようですが、こどもは行きたがりませんでした。 入塾理由個別、集団指導、中学受験と様々なコースがあり、子供にあったコースを選べると思いました。 定期テストテスト対策はしていたのか分かりません。漢字テストは時々してくれていたようです。 宿題宿題は毎回でてしましたが、通塾前の15分にあわててやっても十分な量でした。 家庭でのサポートコースについて先生に何度か相談しに行きました。コース変更したのが子どもには良くなかったようでした。 良いところや要望様々なコースがあり、合うコースで頑張れる子であれば良い塾なのだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通うことが負担となり、ますます勉強嫌いになってしまいました。子どもの力は引き出してもらうことはできなったです。 総合評価頑張れる子には良い塾だと思いますが、勉強の楽しさを教えてはもらえませんでした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手であり、授業をしていろいろな勉強を教えてくれるから自習室があるから 講師大手であり勉強を教えてくれるからいろいろしゃべってくれるから カリキュラム河合塾セットいろいろな勉強を教えてくれる勉強できる自習室がある 塾の周りの環境氷川神社の近く大宮駅からしばらく歩いて約10分で着く ルートは二種類あってどちらかを通る コンビニを使うことが多い 塾内の環境ファイルなどを使いよく整理整頓されていていろいろとまあまあ綺麗だ 入塾理由大手の河合塾であり、いろいろな勉強を教えてくれるから自習室があるから 良いところや要望大手でありいろいろな勉強を教えてくれる勉強できる自習室がある 総合評価大手でありいろいろな勉強を教えてくれるからまた自習室があるから

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金質の高い教育を受けられるが高いと感じた 講師親身に寄り添ってくれてとても勉強が楽しくできる環境でしたのでよかったと感じています カリキュラム他の塾より寄り添ってくれて成績が向上した前に行っていた塾よりも成績が向上することができてとても感謝している 塾の周りの環境駅から近く便利な環境でした雨の日なども通いやすく 周りの環境も色々あるので使い勝手の良い場所でした 塾内の環境静かで勉強しやすい環境でした とても綺麗で使っていて気分の良くなる 初めてみた時はとても綺麗で勉強がしやすいと思いました 入塾理由有名だったから 良いところや要望勉強に集中できる勉強が苦手な人でも頑張ろうという気持ちになる人もいればならない人もあるなという環境でした 総合評価行きたい学校にもいけてとても満足しています 楽しく学ぶこともできる 勉強は大変だが親身に寄り添ってくれて頑張ることができる場所です

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京進の個別指導スクール・ワン 伏見教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

京進の個別指導スクール・ワンの保護者の口コミ

料金少し高いです。家庭でのお金に苦しいのでもう少し減らして欲しいです!! 講師教え方も上手いし息子が帰ってきてニコニコしてるのでとてもいい講師だと思います! カリキュラム用紙や塾で使う筆記用具など色々揃っていて息子が通いやすそうにしています! 塾内の環境みんな集中していて話し声はあんまり聞こえないと思います! 入塾理由高校への進学の為 息子の受験を応援する為 入塾させました! 宿題色々な課題を出していただきとても感謝しております。でも、少し減らしていただきたいです。息子は受験を控えております。少し多すぎると集中できないのかも知れません。頭を休めたいです 家庭でのサポート息子は帰ったらすぐ机で勉強しています。塾に通ってから始まったのでとても助かっております。 良いところや要望講師諸々静かで落ち着いて課題に取り組める空間なので息子的には安心して課題に取り組めると思います!! その他気づいたこと、感じたこと周りの環境がいいのは十分承知の上ですが、そこを通してやはり周りに集中できなくて話したりという生徒がいるのかとても気になります! 総合評価とてもいい環境で授業を受けさせていただいてると思います1:2でちゃんと分かりやすくありがとうございます!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金塾はどこも同じような料金なので、特別高いとは思いません。安すぎるのも心配なので、納得してます。 講師天才と言われれるレベルの方々がそろっているわけではありませんが、生徒思いで娘のレベルなあわせて、目標設定にも相談にのってもらえました。娘も最後まで諦めずに通えるようにフォローいただけて感謝しています。 カリキュラム進度は少し早く感じましたが、レベルに合わせて選択しもあるので、大手の塾ならではで無理過ぎないように1年通えました。 塾の周りの環境便利な立地なので、夜遅くでも通わせることが出来ました。遊び感覚の子だと、帰り道に遊ぶ場所も多いので少し心配でしたが。 塾内の環境大きな道路も近かったですが、集中してできたようです。ちょっと、低めの塾だと塾内で騒いだりの心配がありますが、ここは意識が高い子が集まっており良い環境が整っていました。 入塾理由娘の友達が通っていたことで、紹介してもらいました。学校のように仲良く遊びに行く感じになるか心配でしたが、皆さん真剣に受験勉強されていることを知り、安心して入塾を決められました。 定期テストいろんな学校の子が集まっているので、どこの高校向けとかはないですが、試験後のフォローは何度もしていただけて安心しました。 宿題宿題らしい宿題は無かったように思います。娘が塾のものは塾で終わらせるようにしてたからかもしれないですね。 良いところや要望新学期のタイミングだけでなく、親身になって話や志望校の相談にものっていただけました。今の状態を維持して維持していただけたらと思います。 総合評価総合的には最後まで挫折せずにフォローいただけたのだ、非常に感謝しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

盛岡中央ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

盛岡中央ゼミナールの保護者の口コミ

講師特に良いとおもったことはないが、ここしかなかったのでなっとくしていまし 塾の周りの環境駅から近いし、便はとても良いと思う。近くにコンビ二がないのが、ちょっとしたものを買いたい時、不便だったようです。 塾内の環境うるさくはなかったようです。冷暖房はもうしこし充実してほしかった。 入塾理由ここぐらいしか地元になかったので、きめました。ほんにんもなっとく 定期テストテキストてきなものはあったが、それほど、よいものでもなかった。 宿題私が、チェックしていないので、分かりません。あまりしっかりやっていなかった 家庭でのサポート送り迎えはしっかりとしました。説明会もでましたが、それほどやくにたつものではなかったです。 その他気づいたこと、感じたこと説明会な面談は少なすぎるのと思います。国立中心で私立にはよくなかった。 総合評価良いと思うところが、浮かばないので、ただここしかないようなものなのでしかたなかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.