TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
学習塾UGIの保護者の口コミ
料金不便がないですお金気にせず楽しく勉強していましたし良かったです感謝です 講師総合的に想定内で不便なかったです 塾内の環境褒めることばかりですしっかりしたとこです 入塾理由頭を良くしたいのとある程度の勉強はできるようにして欲しい 進学できるようにしたい 定期テストしっかり復習してプリントやリスニングしてました結構頑張っていました余裕でいい点取れてました 宿題まあまあ良かったと思います結構頑張っていました これからも頑張って欲しいと思います 良いところや要望特に困ったとこもないし不便はないですね これからもその調子で頑張ってほしいです その他気づいたこと、感じたこととくに考えてはいませんがこのような結果になって良かったですこの先も安定です 総合評価これからもこの調子で勉強して行って欲しいなと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別enaの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。安いところを見つけたら変えようと思います 講師塾講師の方の人数はそこそこいて、丁寧に教えてくれている印象があります 塾の周りの環境駅からは近いし、自転車置き場はあるが、駐車場はないので、車の送迎は大変かな、と思います。 塾内の環境駅に近いので、電車の騒音はかなりあると思います。駅で通うには便利ですが。 入塾理由広告や口コミをみて、いくつかの塾を比較した上で決定しました。 定期テスト子供は確認していないので詳細は分かりませんが、成績は悪くない 宿題適量の宿題で、難しい場合は先生がフォローアップしてくれるようです。 良いところや要望良い先生が多いとは思いますが、値段が高いのがネックだと感じています 総合評価利便性が良い。子供の不明点はしっかりとサポートしてくれていると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
武田塾の保護者の口コミ
料金週1回1時間でこの値段は少し高いなと思った。しかし、自習室を毎日使える点はとてもいいと思った。 講師自身の体験や経験も踏まえて指導してくださるので説得力があり良いと思った カリキュラム宿題は少し多いみたいでしたが、できるまでテストを繰り返すのでしっかり定着したみたいで良かったです。 塾の周りの環境駅前で学校帰りにすぐ行かことができ、とても良かったみたいです。帰りもバス停が近いのでとても安心でした。 塾内の環境少し狭かったようですが1人1人に仕切りのついた机があり集中できたみたいです。 入塾理由集団で授業を受けるのが苦手な子なので自習がメインで、指導は個別なのがいいと思ったから。 良いところや要望授業をしないという点がうちの子にはとても合っていて良かったです。宿題やテストも個人個人で出してくれるので良いと言ってました。 総合評価一人一人に合った特訓をしてくださるので苦手な部分を集中的に指導してくださるのはとても良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ベスト学院【東進衛星予備校】の保護者の口コミ
料金料金は、普通ですかね。ビデオが主なので、家でもできる様でした。 講師CMも出ているので、良いと思いますが、子供の反応が普通でした。 カリキュラム教材も良いと思いますが、子供の反応が普通で、なんとも言えません。 塾の周りの環境駅から近く雨に濡れずに通えとても良かったと思います。教室も静かだった様な気がしました。学校の帰りに通いやすかったと思います。 塾内の環境教室は、静かで、ビデオをヘッドホンをして視聴するので、集中できたのでは。 入塾理由大学受験に備えて、子供が行きたいと言ったので、行かせました。 定期テスト受験向きなので、定期テスト対策は、無かったと思いました。支障は、無し。 宿題宿題は、無いが、どんどん自分で進めてゆく形だったと思いますので、マイペースで出来たのでは。 家庭でのサポートもうサポートの必要は無く、口出しをしない事にしており、支障無しでした。 良いところや要望実授業ももう少しあった方が良いような気がします。 総合評価通っている塾生の意見を取り入れて、少しは、カイゼンして行けば、良いのでは、ないでしょうか。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金個別なので、一般的な価格だと思う。ただ、子供のやる気 を上手く引き出してくれない。 講師急な休みでも振替可能。子供の弱点を指摘するが克服させられない。 カリキュラム授業内容はよくわからない。ネットで指導内容報告は来るが、双方向でない。 塾の周りの環境渋滞ないのでいい。駐車場もある。図書館も近い。雪の日、駐車場の除雪してない。車がはまって大変だった。 塾内の環境静か。トイレがしにくいらしい。教室は綺麗に整頓されている。机は個別に仕切ってある。 入塾理由交通の便が良かったから。自習が出来る。子供が個別指導で、ここが気に入ったから。 良いところや要望先生と話せたらいい。webコンテンツが揃っているが、実際は子供が利用してない。 総合評価試験対策足りない。復習はしっかりしてくれる。教える教科の変更可能。子供の要望に合わせて、こまめに対応してくれる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
坪田塾【中学生・高校生コース】の保護者の口コミ
講師教科ごとに専門の先生がいて分からないことをすぐ聞けるので、自分のペースで進めていけた。 カリキュラムカリキュラムというより、個人個人での設定で進めていくので、出来る子は進んでいく。 塾の周りの環境駅から徒歩2分ぐらいで着くので、物凄い大雨でなければ傘をささずに行ける近さでした。 エレベーターはあるが狭いのと、他のテナントに行く人もいる為乗り合わせになる。 塾内の環境個室ではないため、先生に聞いている声など聞こえるので、気が散るタイプの子には厳しいと思う。 入塾理由本人が通いたいと言い出した為、通う事にした。 ビリギャルの影響 定期テストテスト対策は無かったように思います。 とにかく個人プレーが基本でした。 宿題宿題も各自のペースで決めるので、多い少ないは分からない。 難易度もその子による。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、学校までの送り迎えなどのサポートは勿論、夕飯や夜食などもサポートしました。 良いところや要望駅から近い。子供のペースで進める。 専用の電話がないので不便。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いが、とにかく個人プレーで各自やる子は伸びる。やらない子はそのまま。と言った感じ。 総合評価自分で決めてやっていく子には合っている塾。やらない子はずっとやらないままなので、しっかり厳しく指導する様な塾の方が良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金高いと感じた。 講師講師は毎年変わるが、実績があるのと結果が出たため。コロナ禍のオンラインも早期に対応していた。 塾の周りの環境駅から徒歩圏内であり、駐車スペースもあるため、電車、バス、車の送迎のいずれも便利である。 塾の1階に食堂があり、近くにコンビニもあるため便利である。 入塾理由受験するに当たり、実績と評判が良く、本人にも合っていると思い決めました。 宿題出されていたが、難易度、量はあったものの普通にやれば出来る。 総合評価利便性と結果が出たため。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
浅野塾の保護者の口コミ
料金料金は可もなく不可もなくといったかんじで高いともおもわないが安いとも思わないです 講師若い先生が多いと思いました。子供ともフレンドリーに話して頂いて通いやすそうでした。 カリキュラム志望校に合わせた授業内容だったように思います。教材もわかりやすくてよかったです 塾内の環境教室は狭くはないのですがこ個人、個人の間仕切りかたが少し甘いように思いました環境は割りと静かでした 入塾理由評判がよく仲のいい親子も通っていたし本人も行きたがっていたから行きました。 定期テスト定期テスト対策は何度もやっていただき助かりました。志望校メインに絞ってやっていただきました 宿題宿題は本人の苦手なところを中心に出して頂いてましいい感じで予習、復習が出来ていました、 家庭でのサポート塾への送り迎えや模試を受ける際の情報収集をしました塾でわからない所もあったようでその様なときは私達が教えました 良いところや要望若い先生が多い為かも知れませんが直前になって先生が来れないので授業日をかえてほしいと何度か言われた その他気づいたこと、感じたこと先生方も頑張っておられるなと思います。子供が志望校に入れたのも先生方のお力添えが大きかったです 総合評価子供にフレンドリーに接していただいたので塾に行きやすかったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金熱心な指導で良かったです。長男の通っていた塾は夏期講習や冬季講習を選べたのですが、こちらは全員受けなくてはいけなかったので家庭の予定に合わせるのが大変でした。また、自宅近くで選んだのですが、遠いところで講習が行われるのでひとりで通わせるのが心配でした。 講師わかりやすい授業だったようで確実に実力が上がっていきました。 カリキュラム進度は早めで大変そうでしたが受験対策としては安心でした。カリキュラムはしっかりしていると思います。 塾の周りの環境自宅から近いのですが、他教室の講座を取らなくてはいけないので不便です。後半は電車で通わなくてはいけませんでした。 塾内の環境大きな道路沿いですが悪くないです。新しくて綺麗なのもよかったです。 入塾理由自宅から近く大手の塾だったので夜遅くても安心だと思い選びました。 定期テストあまりなかったようです。通常の授業をかなり速いペースで進めている感じでした。 宿題宿題は多めです。毎日たくさん出ているのでこれだけやればそれは力がつくだろうと思いました。 良いところや要望たくさん教室があるので通塾しやすいですが、大きな教室に通わされるので結局かなり遠くなります。 その他気づいたこと、感じたことかなり料金的な負担は大きいです。それなりの実績はありますがその分の子どもの課題も多くて部活をやりながらだと大変そうでした。 総合評価甥も同じ臨海セミナーの他教室に通っていましたが、結果はあまりよくなかったようです。子どもによって合う合わないがあるかもしれません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
トーマス【TOMAS】の保護者の口コミ
料金料金はかなり高い 講師丁寧に分かりやすい授業だと息子が言っていたが講師はかなり頻繁に変わっているようなどで詳しいことはよく分からない カリキュラム教材が変な構成をしているらしくあまり良くないと息子が言っていたため2にしました 塾の周りの環境近くに駅があり、交通便はかなり良いと感じた。また治安も塾周辺は良いと感じた。塾外の環境に不満は特にない。 塾内の環境設備などは清掃などがしっかりと行き渡っており、綺麗でとなりのブースの音などは聞こえてくることがあるが比較的授業に集中しやすい環境と息子が言っていた 入塾理由子供の塾を探していた時、家の近くにトーマスがあり入塾してみた 良いところや要望かなり授業料が高いがそれに見合う価値はあると感じている ただ講師が頻繁に変わってしまうのはどうにかして欲しい 総合評価息子が苦手な英語の授業だけをしているが講師の説明などはかなり分かりやすいが、かなり料金が高い
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
能開センターの保護者の口コミ
料金他の塾に通っている保護者の話を聞くと、能開の授業料は少し高めかと思った。 講師自習室使用時も質問に答えてくれる。 電話での応対も丁寧。 厳しい中にも、優しさが感じられる。 カリキュラム通っている高校と授業内容がずれている。 そのため、学校の授業の予習復習と塾の勉強を並行して行なわなければならない。 塾の周りの環境駅に隣接していて便利。電車で通っている子どもにとっては、危険も感じることなく、助かった。 駅のとなりの建物に入っている。 駐車場はないが、駅のロータリーに駐車して送り迎えが可能である。 塾内の環境特に不便はない。周囲から騒音など聞こえることはなく、静かで集中できる。 入塾理由従兄弟、姉も通っていた。誰も嫌な思いをしていないし、希望通りの進路に進んでいるので、下の子も自然に通うことになった。 定期テスト質問には、いつも答えてくれる。 定期テスト対策は特にない。 宿題中学生時代は量は多いと感じていたようだが、慣れてくると当たり前のようにこなしていたと思う。 良いところや要望コロナ流行じもオンライン配信されていて、不自由はなかった。 塾での様子や気になることがあった時は、面談時を待たずに、電話連絡をしてくれる。 総合評価子どもも通うことを苦に思ってないようだし、面談でも先生は適切なアドバイスをしてくださるので、信頼して子どもを通わせることができる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
日能研[関西]の保護者の口コミ
料金安くも高くも無かったかと。 講師先生が親身になって、相談してくれたりととても家庭的な塾でした。 カリキュラム特に、気になる点もなく、中学受験が終わったので、評価しました。 塾の周りの環境駅から近く、帰宅時には、駅まで送ってくれるので安心でした。また、近くに駄菓子屋があり、テストが終わった後の息抜きでした。 塾内の環境特に悪くもなく、よくもなく普通の設備だと思います。 入塾理由家から近いのと、評判が良かったため、この塾に通うことにした。 良いところや要望何より、先生方がとても良い方で、指導熱心です。駅から近いのも良いところです。 総合評価受験が目的でしたが、無事に合格できたので良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
かいせい塾の保護者の口コミ
料金地域周辺の塾料金事情を踏まえるとそこそこ妥当な金額と思われました。 講師ひたすら問題集を解きながらわからないところを教えるスタイルは学習習慣の植えつけにつながった カリキュラムひたすら問題集を解きながらわからないところを教えるスタイルは目的である学習習慣の身につけに役立った。 塾の周りの環境家からは近い位置にあって、大きな通りには面しているが、夜間はうす暗いため少々安全面には不安があった。 塾内の環境一軒家を改装した教室で少々手狭に思えました。周辺夜間は暗い。 入塾理由学習習慣づけを植えつけたいために細かい指導をおねがいしたく決めました。 定期テストわからない部分を特化して教えてくれる部分ではテスト対策になっていた部分があった。 宿題宿題はなく、当日問題集をひたすら解きながらわからない部分を特化して教えてくれる。 家庭でのサポート家から近かったですが夜分におよぶため送り迎えなどを行なった。 良いところや要望送り迎えの際駐車する場所がなく、夜間はうす暗いため子供の判別がしづらい。 その他気づいたこと、感じたこと受験や平常点の向上とかではなく額習慣の身につけには最適と思います。 総合評価目的である学習習慣の身につけは通塾を通してできたように思え達成できたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金他の集団授業を行っている塾と比較すると個別指導の形式のため料金が高いと感じた。 講師数学が苦手だったが得意になり定期テストの順位が50位ほど上がった。 カリキュラム個別指導の形式のため講師に気軽に質問しやすく授業がよく進むと感じた。 塾の周りの環境周りは交通量が多く送り迎えに多少不便さを感じる。塾の治安はとてもいいと思う。(毎年変わると思う)交通の便だけ気になる。 塾内の環境休み時間と授業中のメリハリがしっかりしていて良いと感じる。雑音は特にない。 入塾理由娘の成績が下がってきていたときに友達と同じ塾に入りたいと言い出したため入塾した。 良いところや要望この塾では個別指導のため講師に質問しやすいと感じる。学校の授業に追いつけていない子におすすめ。 総合評価この塾のいいところは個別指導という形式をとっていることです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金比較的安いと思いました。しかし、その分教えていただく時間を短いため、なんともいえないですね。 講師息子から聞いた話ですが、授業の進め方が良かったようです。公式などのポイントをまとめて、演習で活用した点が良かったそうです。 カリキュラム授業内容、進度、教材全て普通に感じました。他の塾を知らないのでなんとも言えませんが、少なくとも悪いとは思いませんでした。 塾の周りの環境駅から近かったので立地は良いと思います。しかし、ビル風が非常に強く、寒い日は行くのが辛いそうです。最寄駅が立川駅なので、交通の便はとても良いと思います。 塾内の環境うろ覚えではありますが、環境、設備は非常に綺麗だったと思います。周りに騒音を出すものもなかったので、静かで集中できる環境だと思います。 入塾理由家から近かったことと、塾の知名度を決め手に息子を入塾させました。 良いところや要望講師の方が素晴らしいと思います。息子から聞いた話ではありますが、とても良いと言っていました。おすすめです。 総合評価特に悪いと思った点はありませんでした。対して、環境や講師など所々良い点があったので、この点数としました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
北大学力増進会の保護者の口コミ
料金料金は普通くらいだと思います。集団だとお安くはなるみたいです。 講師我が子はとてもわかりやすいと言っていました。質問もしやすい状況のようです。 カリキュラム本人の学力に合わせてカリキュラムを選定してくれました。様々なカリキュラムがあるようです。 塾の周りの環境自宅からは近く大きい道路に面した場所にあるので子供だけでも通いやすい。しかし駐車スペースはほぼないに等しい 塾内の環境親は中に入ったことはありませんが子供は狭い印象は全くないので環境設備は良いと思います。 入塾理由中学に進学するにあたり小小学校の復習、中学の先取りの指導をお願いしたく自宅からも近く決めました。 宿題宿題は次の授業の予習として出されていて多くもなく少なくもなく 家庭でのサポート事前説明会に参加し子供と今後について学んだ必ずその日どんな事をしたか聞くようにした。 良いところや要望もう少し好きな時間に通えるよう選択肢があると良い課題も個別にあっても良い 総合評価とにかく子供が嫌がらず通う事ができた。事前課題もしっかり取り組めていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
講師他の生徒と明らかに態度が違うようです。話しやすい子などには特にベラベラ喋っていたようで。息子は1~2分塾に遅れてしまい、授業が始まっていると叱られたのにも関わらず別の日には授業が始まって10分経っても先生が他の生徒と話していたりしてばっかだったそうです。 カリキュラム数学がとても苦手だったので数学で通わせていました。最初はとてもわかりやすかったと言っていて家でも自習をしていました。でもだんだんワークを解いて分からないところを聞いても教えるだけ教えて息子が理解していないのに「分からないからもう一度」と言えないような空気だったそうです。 塾の周りの環境塾の前で恐らく塾の子?がベチャクチャ喋ってばっかりでうるさいそうです。自習室とかいうただのしゃべり場のようだそうです。入口に沢山の虫もいました。 塾内の環境外の子がうるさいです。前に保育園があるため16:00くらいからの子だと親と子でもっとうるさいと思いました。 息子が通っていた19:00頃は外にいる女の子の声がただただうるさいそうです。 入塾理由息子の友達に招待され、息子も行きたいと言っていたため通わせていました。 良いところや要望入塾する時などの相談する時は丁寧に話し合ってくれます。 親、子供どちらとも相談する時は安心すると思います。 総合評価塾の先生と気が合えば楽しく学べると思いますが人見知りやあまり先生との関わりが好きじゃない子は先生にすぐに冷たい態度をされ怒られたりはしなくとも辛くなると思います。 何より自習室の子、先生と話している声がうるさく集中しにくいそうです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導 スクールIEの保護者の口コミ
料金受験期ではないから、今はこの程度の額に収まっているが、コマ数が増える受験期になったら増えるのは覚悟しています 講師長年在籍しているから、講師に親しみも覚えているようなので安心して預けられます カリキュラム教材は難易度に合わせた問題集を使っています。表紙と解答集のデザインが似ているのでごっちゃになりがちなのが難点 塾の周りの環境自転車で通える距離だが、雨が降るとバスでは行きにくい場所にあるから、車での送迎をしなくてはならないから 塾内の環境比較的に集中できるのか、受験期には自習室にこもっていたので、居心地は良いのだろう 入塾理由中学受験をするので、家から近くて個別指導の塾を探したらスクールIEだった 定期テスト定期テスト対策よりも普段の疑問解消に重点を置いているので、特にテスト対策を頼んではいないと思います 宿題学校の課題が多めなので、塾の課題は少ないようです。これが受験期なら増えると思います 家庭でのサポート雨の日には送迎するのは続けています。定期的に塾と面談があるので、こちらの要望は伝えています 良いところや要望インフルエンザなどで講師が体調不良になった際に、代わりの講師が用意出来ずに帰されたことが多々あるのが難点です 総合評価昔ながらの集団指導塾ではなく、個別指導塾なのがうちの子には向いていると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
慶応スクール高松の保護者の口コミ
料金特待生になったら料金が安くなるなど、意欲が高まるようにしている。 カリキュラム教材は可もなく不可もなくといった感じである。カリキュラムも特筆すべきことはなし。 塾の周りの環境近くに駅などは無いため、交通の便はあまりよくない。しかし、送迎はしやすい。 塾内の環境自主室は子どもたちが快適に学習できるように、机や椅子にもこだわっており、座り心地が良いもの用意している。しかし、数に限りがあり、長居する子どももいるため、すぐに席が埋まってしまう。 入塾理由塾の進学実績が素晴らしかったので。塾長がとても熱心だったため。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしてくれる。内申にも力を入れているため、学校の過去問のコピーをよく渡してくれ、テスト対策ができていた。 宿題量はそれほど多くはないが、宿題はきちんと確認される。無理なくできる範囲である。 家庭でのサポート送り迎えをしていた。昼食や夕食どきに塾があることもあるため、食事の管理も工夫した。 良いところや要望塾長がとても熱心で、よく塾のホームページに塾生の近況や塾生の方針を上げてくれるため、親も触発されてとてもよかった。 その他気づいたこと、感じたこと定期テストにおいて、塾生の平均点や最高得点なども教えてくれるので、いろいろな刺激があり、学習意欲につながった。 総合評価塾生が全体的に意欲的なので、切磋琢磨できる環境がある。自主室も快適に過ごせるのはとても良い。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ほかの予備校に比べて安く思いました。月謝にかなり差がありました。 講師先生の授業がわかりやすいと息子も言っていました。長く同じ大学の受験向け授業をされていると聞いて、安心していました。 カリキュラム授業のスピードは少し早いようでした。個人に合わせるものでは無いため、予復習は生徒に委ねられていました。 塾の周りの環境東岡崎駅のすぐ近くで、また岡崎高校からも非常に近く、そしてコンビニも真正面にあり、立地はとても良いと思います。 塾内の環境1回のラウンジの席が夕食時に足りなくなる時があるようでしたが、自習室の席は十分にあると思います。 入塾理由学校から近く、同じ学校から通っている友人が多かったからです。 良いところや要望自習室の環境が良く、治安も悪くなかったようなので、学校帰りの自主学習に最適です。 総合評価月謝や授業内容共に、大学向け授業であれば満足できるものだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気