学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

あすか塾【兵庫県】 甲子園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

あすか塾【兵庫県】の保護者の口コミ

料金夏期講習冬季講習などが他の塾とくらべると安く、ためになっていたとおもいます。 講師個人的に学習する部屋があり、時間も自分の好きな時間で利用できたところは利点だと思います。 カリキュラム英語の授業がためになりました。毎回の小テストは自分のためになる方法で実施してくれました。 塾の周りの環境駅が近くにあり、コンビニスーパーマーケットショッピングモールもあり、公園もありリフレッシュにもよかった。 塾内の環境建物は古いが、暖房もあってよかった。隣の部屋の声が聞こえてイライラすることもあったが、よかった。 入塾理由立地がよく、先生たちが親身だった。学習部屋がいつも使えたみたいです。 良いところや要望いつでも出入りできる点です。自分のものを置いてよかったので、とても勉強しやすい環境にありました。 総合評価個人的にとてもありがたいと思っています。ご指導いただた先生方も熱心でありがたかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KEC 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KECの保護者の口コミ

料金値段と中身が合っている感じはする。とくに高いと感じたことは無い。平均なのかなと思う 講師レベルの高い先生方が集まっていたが、一人ひとり見ている感じはしなかった。 カリキュラムスピードはちょうど良かった。授業内容もよく考えられていた。先生方もしっかりそろっていた。 塾の周りの環境住宅街に近く比較的通いやすかった。駅に近いわけではなかったので近所の子供が通うという感じ。もともとこの地域の治安は良い方。 塾内の環境整っていて逆に単調な感じさえしたが、清掃員の出入りなど見かけたので清潔さは保たれていた。 入塾理由家から近く、評判が良かったこと。知り合いも多く通っていた。 良いところや要望内容や先生方はすごくよかったが、宿題の量が少なく生徒の自主性に任せる感じが合わなかった 総合評価総合的には良い塾だったと言える。自ら学べる子なら十分成績は上がると思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

心水塾 朝日町本部教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

心水塾の保護者の口コミ

料金一対一で質問できる時間が多く為になった。金額は少し高いがそれに見合うだけのものはある 講師進路先の将来まで先生と相談できた。面接、論文の問題も網羅できた カリキュラムクラス別で習熟度に合わせた勉強が可能。数学は県内トップクラスまで行けた 塾の周りの環境治安は良かった 病院も近くにあり駐車場も広かった。敷地内も入りやすく出やすい。しかし小学生が終わる時間帯は混むため少し不便 塾内の環境自習室は無音で徹底されており勉強しやすい環境であった。また自販機もあり。必要に応じて外出食べ物を買ってくることもゆるされていた 入塾理由面倒見が良く質問がしやすい。友達もいた。家から近かった近所の評判がとても良かった 良いところや要望先生の面倒見がよく生徒の習熟に合わせてクラス分けしてくれるため学力が近い子と切磋琢磨できる 総合評価早くから入れば難関どころも行ける。また先生とも仲良くなれるためいろいろできる幅が増える

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 池袋校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金東京でCMにでているような有名な先生の授業がうけられるから妥当だと思った。 講師都心なので比較的人気があり、著書などもだしている有名講師の授業がうけられる。 カリキュラム地歴など内容の濃い教材で良いと思った。またプリントが配られそのプリントが受験に適していると思った。 塾の周りの環境駅に近く10分ほどで行くことが出来る。また近くに3つほどコンビニがあるので休憩にも適している。人通りは多いが、有名私立大があるのは駅を挟んで逆側なのでコンプレックスを抱えている学生も通いやすいと思う。 塾内の環境特に気にならないが池袋の中心街なのでよく工事をしており、工事の音が大きい時がある。 入塾理由3つほどで迷ったが授業が概ね対面制なのとやはり難関校を目指す学生の多い大手がいいと思った。 良いところや要望校舎はあまり人数が多くなく、小さめの教室ではあるがしっかり授業が受けられる感じがして良い。 総合評価東大向けや有名難関校向けで、志望校のカリキュラムがなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

開倫塾 黒磯校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

開倫塾の保護者の口コミ

料金他の塾では教材費、施設維持費、定期テスト等高いが、この塾は良心的だった。 講師セミナーで受けていたが、学年トップの子がいて、自分の子は理解出来ていないのに、トップの子が理解出来ている為、わからなくても進んでしまわれた。 カリキュラム本人、学校の教科書に進み具合が合っていないと言っていた。やれる事はやった。 塾の周りの環境駐車場がほんとに少ないので、停め方が下手な人がいると、路駐しかない。 塾内の環境冷、暖房費を取られてはいたが、暖か過ぎて、眠くなってしまったっと本人言っていた。 入塾理由自宅から通える距離で、料金が近辺の塾の中で、一番安かったから。 定期テスト塾独自の問題作成、対策、苦手克服、個別相談等の対策をしてくれた。 宿題出来ない量は出していないと思う。 家庭でのサポート塾の送り迎え、検定、模試、塾独自のテスト等の参加に料金加算されるが、取り組ませる事。 良いところや要望塾が開いている時は、空き教室を自由に勉強しに行って使って良いところ、参考書や資料を借りられるところ。先生が、生徒の個性に合わせて対応してくれるところ。 その他気づいたこと、感じたこと紹介者制度があって、知り合いから紹介してもらったと伝えれば、入会金が無料になる。 総合評価料金は他の塾より安かったけど、分からないまま進まれてしまう、質問しづらい雰囲気だったと、本人少し不満のようでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 錦糸町校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金金額的に安くはありませんが、教育がしっかりしている大手の塾であれば料金は平均的な金額と受け止めていました。 講師日々の授業や課題は易しいものではありませんでしたが、授業後に親身になって質問に応えてくれ面倒見が良かったと聞いています。 カリキュラム勉強のボリュームは多く、日々の授業や課題をこなしながら、夏季・冬季講習の受講とその復習もするのは毎日大変でした。塾というよりも、日本の中学受験の制度が少し厳しいものに感じました。 塾の周りの環境錦糸町南口の繁華街の入口にあり、すぐ近くを客引きがうろついているエリアなので環境はあまり良くありませんでした。 塾内の環境塾の周辺環境はあまり良くありませんが、塾内部は広く勉強に集中できるように見えました。 入塾理由子どもが塾だけでなく家庭でも継続学習するように指導してくれる総合的な学習サポートを期待して入学させました。期待通り勉強習慣がついたと思います。 良いところや要望総合的には満足しています。塾の周辺環境があまり良くないのと、そのせいで親の送迎待ちもしにくかったのは難点かと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 市川駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業を勧められた挙句安いとは言えない受講料を請求された時は少し高いと思った 講師やはり良い大学を出ていて実績もある方々で、テレビ等にも出ているので印象は良かった。子どもも、わかりやすいと言っていた カリキュラム良くも悪くも次へ次へと進んで行く感じ。 進行が早いので自分の中で消化しきれなかった部分があるらしい 塾の周りの環境駅が近いので学校帰りに行きやすかった ただ、いつも電車通学なので大雨などで遅延が出ると行きにくかった 塾内の環境駅が近いので人も多く、また、周りの店や電車の音など微かだが授業中に聞こえるとのこと 入塾理由体験入学した時に行きたいと言ったから。 親として子供の言うことに反対する理由は無かった。 良いところや要望週に一度のミーティング?のようなものはとくに必要性を感じない。なくても良いのではないか 総合評価良くも悪くもない 娘はそれなりの大学に行けたが、それに見合う金額は払っているので本当に可もなく不可もなくといった印象

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 新小岩校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習が以前の通っていた所より3倍もするのは正直きついが、日数からしたら妥当かも 講師厳しい言葉を使うが、なんだかんだで、教えてくれてるので、子供もやる気がてる。 カリキュラム中学校一年生から復習できて、1から勉強がやり直しできてる所だ。 塾の周りの環境駅前なので、人通りも多く、遅い時間でも安心して帰宅を待てる。自転車が置けないのが、残念だが、徒歩でも通えるので良かった。 塾内の環境少々自習室は狭いようだが、友達と一緒なや通えてるし、良かった、、 入塾理由1ヶ月無料で体験できたのが、ゆっくり検討できるので、大変良かった。 良いところや要望先生がとても熱心で、授業のない日とも自習室で面倒見てくれるのでよかつた 総合評価大変熱心に指導してくれるし、自習室も沢山使えるし、良い環境てます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

恵泉ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

恵泉ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾にも通ったことがあります。 ここが1番安かったです。 講師穏やかな先生です。 うちの子供にはあっていたと思います。 叱られることもありましたが、親以外の大人が真剣になってくれる事は良い経験となったとおもいます。 カリキュラム授業内容はわかりませんが、第1志望校に合格できたので良かったのだと思います。 塾の周りの環境出入り口の目の前が交通量が多く心配ですが、治安は悪くないと思います。 目の前がスーパーで人の目があるので安心です。 塾内の環境車の通りは多いので気になる子もいるかもしれません。 うちの子は気にしなかったと思います。 入塾理由アットホームな感じが良かったです。 生徒はみんな仲が良く、楽しいんでいたように思います。 先生には感謝しております。 定期テストテスト期間中は授業日が増えました。 自習にもお部屋を使えたようです。 授業でも対策してくれていたと聞いています。 宿題あったのかもしれませんが、負担にならない程度だったのだと思います。 良いところや要望穏やかな先生 嫌がることなく通ってました。 塾を卒業後も塾の友達と仲良くしてます。 雰囲気が良かったのだとおもいます。 総合評価とにかく、志望校に合格できたので言うことなしです。 学校の先生に受からないと言われていた学校にも難なく合格できました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 原教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金先生との相性もあるので入塾体験をする事をお勧めします。塾全体の雰囲気はわりと静か目です。しかし曜日やテスト前、時間帯などでは人数が多くなることもあります。座席は少なめですが自習できるスペースがあり、どの卓も左右に仕切りがあるので集中して勉強ができると思います。塾代はどこの塾とも変わらない感じですが安くはありません。 講師うちの子は相性の合う先生と巡り会えたので質問もしやすくよかったです。 カリキュラム一人ひとりにあった授業内容を考えてくれます。ただ本人も意欲的に取り組まないと自分の得手不得手が分からないのでそこはしっかり把握する必要があると思います。 塾の周りの環境駅ビルにあるので立地は本当に便利です。塾が遅く終わっても駅前なので明るく必ず人通りがあるのでそこはいいと思います。またコンビニやパン屋さんもビル中にあるので塾がお昼通してある時もお弁当など持っていかなくて大丈夫です。パン屋さんはイートインスペースあります。 塾内の環境塾は3階にあるのですが基本的に静かです。お手洗いが教室を出てフロアー共通の場所などでそこは少し心配です。 入塾理由個別塾を探しており、体験を経て入塾へ。他塾は週4回のところが多いがここは通っている曜日が5週目もあれば講義があるのがよかった。 定期テスト塾のテキストでテスト範囲の対策をし、直前や前日ではその科目を勉強するようになります。 宿題宿題はあります。それ程厳しくはありませんが毎回の提出します。難易度は進学を希望する高校によって変わりました。 良いところや要望立地条件が言い分、他塾より施設利用費が高いです。自転車で通う場合、数時間であればビルの下に無料で止めれます。長くなる場合は近くに駐輪場があるので便利です。車の場合、駐車場はないのでコインパーキングに停めることになります(塾の面談がある時など) 総合評価一人ひとりに合ったカリキュラムを組んでくれるのは良かったです。成績も少しずつですが伸びてきました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾Wings 荻窪教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾Wingsの保護者の口コミ

料金レベルの高い学習ということは理解しているのですが、やはり料金が高いと思いました。これで成績が上がらなかったら辞めざるを得ないと思います。 講師塾の先生方はみんな優しくて教え方も分かりやすいと言っておりましたので講師としての実力は確かだと思います。 塾の周りの環境人数が多いのもありますが、駐輪場が狭いのが少し問題だと感じました。近くに駐車場もないので雨の日などの送迎に少し不便を感じました。 塾内の環境雑音は特になく、施設はとても綺麗だと思います。きちんと清掃されてるのがわかります 入塾理由プロの先生がたくさんいるのでレベルの高い学習ができると思ったから。また実績もきちんとあるから。 宿題やはり学年があがるにつれ宿題が増えて部活との両立が難しいように見えました。それを踏まえた上で宿題の量を少し考えて頂きたいとは思いました。 良いところや要望やはり講師、授業のレベルの高さ、そして実績の高さだと思います。成績もあがりますしモチベーションがあがると言ってました。 総合評価授業のレベル、講師のレベル、全てをまとめると素晴らしいと思います。頭も良くなると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大学受験ナビオ ナビオ新越谷校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナール 大学受験ナビオの保護者の口コミ

料金自習スペースがいつでも使える。綺麗である。パソコンを使った自習が出来るのは効率が良い。それを踏まえた料金なら満足。 講師質問等しっかり答えてくれるようである。ただ、夏期講習や冬季講習など宣伝がキツめ。参加しないと厳しいよ、みたいな風に煽るような。 カリキュラム内容や教材はザ・塾といったところ。特に不可はないと思う。講師皆教え方は上手いようで、特に疑問を持つことなく授業が進んでいくとのこと。 塾の周りの環境駅前、夜道も安心。周りにおかしのまちおかや、団子屋さんがあるため小腹を満たして勉強に臨むことができるとか。治安はあまり良くないらしいが、感じたことはない。 塾内の環境綺麗だと思う。汚いと感じたことはないし、雑音なども気になったことはなく、話題にもあがらない。整備されている。 入塾理由駅からのアクセスが良く、サポートが手厚そうに感じられた、栄光ゼミナールの評判を聞いて。 良いところや要望立地がよく、自習スペースが充実しているため通いやすい。真面目な子であればコツコツ通えるのであれば充分お金の払いがいがあると思う。 総合評価講師はよく話しかけてくれるようで子どもとのコミュニケーションがうまくとれていると思う。補修なども行なってくれるようでありがたい。塾に通うのが好きになったと言っていたので良かったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成学舎学習塾 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

成学舎学習塾の保護者の口コミ

料金共働きでないと余裕をもっていかせるのは大変だと思います。先生にも相談しながら必要なものを選んでいけばいいと思います。 講師親身になってフォローしてくれており面倒見のいい先生方でたすかりました。 カリキュラムはじめての子なのでカリキュラムがわらかなかったですが 相談もさせてもらい大変助かりました。 塾の周りの環境家から通える範囲で立地がよかったです。 親の通勤経路であったので送り迎えもしやすかったです。 周りも通っていたので難しい場合には友達の親と助け合いました。 塾内の環境他に通わせていないのでわからないです。ただ施設についても特に問題はなかったです。 入塾理由周りの友達が入っていたので紹介で入りました。 立地が1番の決め手です。 良いところや要望周りの子も通っており学校以外でのコミュニケーションがとれる。 総合評価全体として非常によかったと思います。 立地、友達とのコミュニケーションもよく 迷っている人がいればおすすめしたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金学べる教科の一つの教科に対しての教材も豊富でその教材を活かした授業が分かりやすいため良いと思います。 講師勉強面に対しての指導だけでなく、時間や提出物にも厳しく指導していただけるところが良かった。 カリキュラム難関学校にも進学できるようなカリキュラムが良かった。また、人としての常識やマナーなども指導するカリキュラムが良かった。 塾の周りの環境交通が多いため雑音が多々聞こえてきたり、塾の周辺が栄えてることもあり少しだけ治安が悪いというのが心配でした。 塾内の環境雑音が多々聞こえてくるのと、教室が少し狭いというのがあまりよくなっかった。しかし、教室内は綺麗で良かった。 入塾理由一個上の娘も通っていて、熱心に指導してくださることを知っていたため。 良いところや要望勉強面だけでなく、生活やマナーまで指導していただけるところ。また、課題などを家でもしっかりするようになったところ。 総合評価授業日でない日でも自習室などを自由に使ってテスト前などは先生に分からないところを聞けるあたりがよかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

昴 日向校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

昴の保護者の口コミ

料金普通の授業料のほかに、春夏冬に集中講座のお金もかかり、さらに、定期で行われるテスト代と色々掛かる。 講師勉強の相談だけではなく、日常生活での変化や悩みなども親身になって聞いてくれてました。 カリキュラム春夏冬の集中講座では、復習や受験対策を行なってくれました。また、受験近くになると面接の練習なども行なってくれました。 塾の周りの環境駅から近く、駐車場もそれなりに広かったので良かったと感じました。またトライアルも近くにあり、ちょっとした軽食も購入できました。 塾内の環境教室自体は多くて広いのですが、建物が古く地震等あった際は潰れたりしないか不安です。 入塾理由ただ何となく、子供の成績が上がればいいなと軽い感じで入塾しました。 定期テスト息子には定期テスト対策をしているとは聞いた事はありませんが、入塾以降で9割以下は取ったことがありません。 宿題テストのやり直しや、授業で進めている問題集を事前にやってくる事が宿題となっていました。 家庭でのサポート塾への送り迎えはしていましたが、基本的には塾の先生方に任せっきりでした。 良いところや要望子供達の変化をしっかり見ていて、先生の方から声を掛けてくれていました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。                           総合評価初めは成績向上の為に入塾しましたが、周りの環境が受験モードだったので、それに感化されて子供が受験を決めました。 現在は中高一貫校に通ってますが、充実した毎日を送っているようにみえます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進スクール 今治駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進スクールの保護者の口コミ

料金月額もそこまで高くなく、とてもいいと思いました!! 私はいいと思います! 講師丁寧に接して頂いてありがたがったです。また、分からないところを分かるまでしっかり教えてくださいました。 カリキュラム自分のレベルにあった授業をして貰えてとても分かりやすく楽しかったです。 塾の周りの環境交通が少しだけ不便でした。周りの環境はとても良く、勉強しやすかったです。静かな環境で勉強することが出来ました!! 塾内の環境雑音は少しだけありましたが、設備はとてもいいと思います。環境良きです 入塾理由とても塾の雰囲気がよく、勉強の環境も整っていたから。 お金の面でもいいと思ったから 良いところや要望環境がとても整っていたのと、講師の皆さんが親切でした。 先生たちとの距離が近くて良かったです。 総合評価環境はとてもいいと思います。少し不便なところもありますが、、、。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

KATEKYO学院 富山駅前本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

KATEKYO学院の保護者の口コミ

料金集団塾よりも高いのは仕方がないが、プロ講師ということもあり、他の個別指導塾よりも高い。 講師子供に対してじっくり関わって頂き、集団塾に比べた良さを感じた。 カリキュラムまだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、完全マンツーマン指導というところが良い。 塾の周りの環境駐車場はないが、建物の前で車を停めて待つことができるので、送迎しやすい。 塾内の環境自習スペースは机ごとに仕切りがあって良い。個別指導スペースがわりと近いため、他の先生の声が気になる部分もある。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、指導者とチューターのような人がいるので、要望を伝えやすい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 久喜東口大通り校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金テキストだけでも相当な額がいって高いなぁとは思いましたけどこれで成績が上がるならいいと思いました 講師わからないところをわかるまで詳しく説明してくださって相談や悩み事などもなってくれてとても良い先生でした カリキュラム国内の教材などは多くありますが他県の教材やテキストがあまりなく大学受験の対策にはあまりなっていないかと思いました 塾の周りの環境あまり車が止められないことや関係者以外はいらなく待つことしかできないためいつ帰ってくるのかがわからない 塾内の環境雑音はあまりなく集中しやすい部屋で一人一人に先生がつきとても学びの良い部屋であまり目移りしない綺麗な部屋でした 入塾理由いい大学に行って欲しいのもありますが将来食に困らないようにいいところに入ってもらってお金にも不自由ないように 定期テストその範囲のやり方や方法を教えてくれたり自分の学校の教科書などを持ってきてわからないところををまとめてくれたらりしてくれた 宿題自分に合ったテキストで、テストの時はそれを何回も繰り返していたらいい点が取れ成績がとても上がっていいテキストだと思いました 良いところや要望もうちょっと他県のテキストや教材が欲しいなと本など勉強に役立つものがもう少しあったら大学受験に役に立つと思いました その他気づいたこと、感じたこと先生方が何度も相談や悩みなどに乗ってくれたり志望校のことを詳しく調べれくれたりしてくれたおかげで志望校にめざすことができました 総合評価成績が上がり行きたい大学にも行け友達とかにも不自由なくでき塾に入れたおかげコミュニケーション能力も増えてとてもよかったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【西日本】 高松校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

創研学院【西日本】の保護者の口コミ

料金周りの塾や予備校と比較しても平均的な価格かなと感じた。可もなく不可もなくという印象。 講師親身になって勉強を見てもらっていた。受験期は特にプリントを制作してもらっていた。 カリキュラム学校の授業進歩と合わせたカリキュラムを組んでくれていた。テスト週間はテスト範囲を重点的に見て貰えた。 塾の周りの環境車は停めにくいかなと感じた。駅からは少し歩くがそこまで遠くないので問題は無いと思う。自転車で通う人が多いイメージがあったのでそこまで困らないと思う。 塾内の環境車の音は聞こえるが気にならないので大丈夫。バイクの音はやや聞こえやすいかなと感じた。 入塾理由塾に入ることを検討していたところ友人が勧めてくれたところが通いやすく入塾することに決めた。 良いところや要望知り合いもいて通いやすかったように感じる。要望についてはこれといって特にない。 総合評価親身になって勉強を見て貰えてよかった。テスト週間はテスト範囲の場所を重点的に見てもらえる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

至誠館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

至誠館の保護者の口コミ

料金ネット評判の良い塾を探していたら丁度良い塾が見つけて口コミも読みとても授業料も安定していたため 講師本人が分からなかったところは分かりやすく解説をして下さっているらしく良いと思った。けれど、もう少し生徒との関わりもあって欲しいと思った。 カリキュラム授業内容はとても分かりやすいと本人から聞いています。教材も見やすく、本人にあった教材で助かっています。 塾の周りの環境結構快適な方だと思います。治安はあまり悪いと聞いたことはないです。歩道もきちんと整備されてますし普通に通いやすいです。 塾内の環境とても綺麗な方だと思います。授業にも真剣に集中出来ると聞いています。ただ、机などの整備はもう少しして欲しいです。 入塾理由授業料が他の塾より安かったため。それと、評判が良かったため。 良いところや要望施設が綺麗な環境だった。授業にも集中しやすく、分かりやすいらしくてとても良い方だ。 総合評価授業料(教材費)は安く、施設内も綺麗で集中している環境だった。 生徒との関わりはもう少し増やして欲しいと思った。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.