学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

個別指導の明光義塾 浜田教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金1教科まぁまあ妥当なお値段なのではないでしょうか? 講師人によるらしいですが、本人は楽しく通っているようです。分かりやすい先生とそうでない先生といるようです。 カリキュラム教材は学校の教科書にも沿っているし、きちんとした内容の教材だと思う。でも、いい問題集なのに、あまり問題に手をつけていないところも多いのでもったいなと思ったことがあります。 塾の周りの環境隣がスーパーや飲食店がある所なので、賑やかで人が多く行き交っていますが、勉強には差し支えないようです。 塾内の環境外は賑やかなのですが、塾内は意外と集中できるようです。環境は悪くはないようです。一人一人個別で集中出来るようです。 入塾理由個別指導だと直接勉強を見てもらえるしみてもらえるし、毎月定期的にテストがあるので、偏差値が分かるから弱点などが分かり勉強しやすくなるから。 定期テスト定期テスト対策はやってもらっていて助かっています。テスト前日でもわからないところを聞いて、理解できてテストに取り組むこともあるようです。 宿題宿題はそんなに多くないようなので、普段にはなっていないようです。難易度はそこまで、高くないようです。 家庭でのサポート中学に入ってあまり口出しはしません。1人で帰って来れる距離に塾はありますが、遅くなるので送迎はかかさずやっています。 良いところや要望個別指導は、成績が上がるか上がらないかは本人の頑張り次第だと思います。家でも塾な倍の時間机に向かえるのなら伸びていくのでは?と思います。環境的には、受験したい高校の生徒さんも通っていますのでそばで一緒に勉強できることを喜んでいるようです。 総合評価家で1人で取り組むのも大事ですが、みんなで頑張っている環境の中に入れてやるとやる気を起こして集中してやってくれているので、家でやるより捗っていると思います。1人で使えに迎えて黙々と出来る子はもっと伸びると思いますが、辛いとかやる気がもともとあまりない子は、伸びにくいかも?ここの塾に通っても成績が上がらない子は他に行った方がいいかもしれないです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 宇城松橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金1回の授業料が少し高いため、収入が低い身としては夏期講習など少しお財布と相談した だが、個別指導だから仕方ないと思う 講師優しく教えて下さると聞いています。塾長の方も親切で、安心して頼めました カリキュラム個別指導のため、分からないところはわかるまで教えてくださるところが良かった点だと思います 塾の周りの環境交通の便も車のため気にしたことは無いです。少し駐車場が狭い印象はありますが、不便は無いためいいです。 塾内の環境静かな環境で先生や生徒の会話が少し聞こえてくる程度です。学びやすい良い環境だとおもいます。 入塾理由知り合いの子供が通っていたため、信頼があり通わせることになった。個別指導だから。 良いところや要望とにかく先生方が一所懸命教えてくださるところだも思います。子供から話を聞くときにそう思います 総合評価集団ではなく個別でしっかり指導して頂きたい方にはおすすめだと考えます

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金塾としては普通なのかなって感じました。高くもなく安くもない感じで。 講師校長先生が親身になって相談に乗ってくれました。その点は好感が持てました。 カリキュラム講師によってわかりやすさが違うと言っていました。「実を言うとね」が口癖の講師はわかりにくかったらしいです。 塾の周りの環境駅も近いですし、駐輪場も完備しているので通いやすそうでした。ただ、車での送迎は渋滞が起こるため遠慮してくださいと忠告されました。 塾内の環境雑音などは特には感じなかったと思います。ただ、大きな道路が目の前にあるので、救急車などの音はたまに聞こえてきます。また、生徒たちはエレベーターを使えないそうなので、階段で教室を行き来しています。 入塾理由近所であったからです。家から自転車で10分ほどで着きました。 良いところや要望学力ごとにクラスが分かれているので、みんな同じぐらいの学力で切磋琢磨していけます。 総合評価可もなく不可もなく。普通の塾です。特質した点は特にありません。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金何教科も受講することになると、料金はかなり高くなりますが、設備が充実してるのもあるのでここに通わせてます 講師講座以外の時間でも質問に受け答えてくれるところや一人一人のチューターさんがサポートしてくれるとことが良いです。 カリキュラム講座は1週間に一度なのでそれまでの間予習や復習をしっかりできるところが良いと思います。 塾の周りの環境横浜駅から少し離れていますが、とてもわかりやすい場所にあるので行きやすいところが良いです。また、近くにコンビニがあるので昼休憩に利用しやすいです。 塾内の環境自習室やトイレがとても綺麗です。自習もとても捗るのでとても良いです。窓口も相談しやすいです。 入塾理由まず家から近いこと、それから講座いがいのサービスが充実していることです。特に自習室はとても綺麗で快適なので集中して取り組めます。 良いところや要望入退館時にアプリにアクセスして出席登録というのをしなければならないのが少しめんどくさいと感じます。 総合評価塾のホームページは少しわかりずらいところがあるが、講師もチューターも不満なところはないです。設備も良いので通わせ続けます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 聖蹟桜ヶ丘教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。しっかり教えていただきたいが先生が回ってこなかったりで教えていただけない時があるのが不満です。 講師若い先生がいらっしゃるので、子供も分からない問題を聞きやすいようです。 カリキュラム教材が高く感じる。学校の内容に沿っているからしょうがないが。教科を増やしたいがそこがネックです。 塾の周りの環境駅からは近いですが家からは遠いので、家からもっと近い場所にあると嬉しいです。その他は特にありません。 塾内の環境教室は狭くは感じます。広く勉強できて他のお子さんがいても気にならない環境作りが大切だと思います。 入塾理由知り合いの方が入塾されるので一緒に入塾しました。体験入学もしっかり教えてくださったので本人にも合っていたので決めました。 定期テストしっかりと対策をしてくれているが、分からない問題をなかなか教えてもらえないのが不満です。 宿題宿題の量は、少ないが学校の宿題の多さで、ちゃんと提出が出来ない時もあるが、基本的には頑張って提出はしている。 家庭でのサポート塾の送り向かいは、基本的にはしています。塾での様子や勉強方法や先生の教え方については子供に合っているか確認しています。 良いところや要望塾に電話をかけてもなかなか繋がらなかったり、コミュニケーションが取りにくいと感じる時があります。 その他気づいたこと、感じたこと塾について、その他に気になるところや感じたところは特にありません。 総合評価家からもわりかし近く、通いやすくて立地も良いです。なかなか教えていただけなかったり、コミュニケーションが取りづらい点で、この評価にしました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 青井教室の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別のためそこそこ高いと思います。ただ受験とかじゃないので、時間数抑えたので、そこまでの出費ではなかった。 講師気に入った先生を選べるので、毎回安定な感じです。特に心配する事がない。 カリキュラム教材はよくわからないけど、とにかく個人のレベルに合わせてくれるので、安心です。 塾の周りの環境駅は利用しないので、基本は自転車通い。駐輪場あるので便利です。雨に日も近くに駐車場あるので、不便はあまりないです。 塾内の環境教室は狭いですが、特に不便はないです。個別なので、逆に集中できると思います。 入塾理由コロナで学校休みが多いので、勉強習慣をつけるため通い始めました。 定期テスト過去問をたくさん解かせて、分析してくれるので、とても良かったそうです。 宿題宿題の量はそれほどないです。週一なので、次回行くまで終わらせれば大丈夫です。そんなに時間かかるような宿題もないです。 良いところや要望先生が親切なので、子供は気楽に通えたと思います。 ただ講習とかの誘いは多かったです。 総合評価個別なので、料金はやはり高かったです。もう少しリーズナブルな料金だったら、受験まで通ったかもしれない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 小松原校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金料金はなかなか高く、夏講習とかまた別にいるので大変でした。 講師年齢が近いので話しやすかったと思います。 先生の都合で変更は時々ありましたが、 カリキュラム教材はよくコピーしてくれて、色々必要な資料を集めてくれました。 塾の周りの環境バス停が近くとても便利でした。 駐車場も近くにありお迎えにも最適でした。 そんな感じかな。 近くにスーパーもあり時間潰しには良かったです。 塾内の環境エレベーターがあったけど、古かったので修理の時は大変でした。 入塾理由フィーリング 先生がよかったかな? 時間も学校帰りの場所で良かったから。 定期テスト時間をとって自習室で勉強してたら、時々教えにきてくれました。 宿題毎回出されてやっていくのは大変でした。 しかし、数をこなす上で良い勉強でした。 家庭でのサポート毎回欠かさず送迎しました。 寒くても、終わるまで待機して待ってました。 良いところや要望別に不満はないです。 なかなか楽しく行かせてもらえました。 総合評価まあ、自由な所がよかったかも、時には厳しく言われる時はありましたが、きを引き締めるのには良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 上本町夕陽丘校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金 まえもっての変更は、振り替えてもらえたので、よかった。他の塾は、休んでもそのままだと思う 講師子供の性格にあわせて、勉強させてくれるので子供には、あっていたと思う カリキュラム1対1なので、わからない所を集中して出来る  親が毎回、確認できます。 塾の周りの環境時間も、選べますし、よく話し合う機会を作ってくれる。立地などは、良くないが、うちの子は近くだったので、よかった。 塾内の環境狭いので、環境が良かったのかは、よくわからない。雑音などは、良くしてたので、あまり期待できない。 入塾理由1対1だったから、子供の性格に合わせてやってもらえそうだった。 定期テスト こちらがどの様に教えてくれるのか、話しやわ聞けるしし、満足てました。 宿題宿題なども、含めて先生と話し合える環境だ。面倒見はいいと思う 良いところや要望もう少し、先生の人数と、部屋が大きかったらいいのに、と思った 総合評価 先生は、よく話しを聞いてくれ、自分のペースに合してくれます。その時必要な情報をくれます。  ただ、大学受験には、向かないかもしれません、中学生が多いです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 南大塚教室の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なので料金は高いと思う。夏期講習は本人の苦手な分野をその子に合わせて組み合わせるので、料金が高額になり、負担は大きくなる。 講師息子の話をきちんと聞いてくれて、アドバイスをくれるし、テスト後もきちんと褒めてもくれる。次に向けての提案もしてくれる。 カリキュラムテスト後にきちんと分析してくれて、どこをどう伸ばすべきかアドバイスをくれたり、今後の提案も根拠をもって説明してくれてわかりやすかった。 塾の周りの環境駅近、自転車置き場も駐輪場も近くにある。 自宅から近く通いやすい。 駅近の為周囲にコンビニ、スーパー、ドラッグストアがあり、明るくて良い 塾内の環境自習も自由に出来るのが良いと思いました。 ただ英検、漢検を塾でやってもらえないのが残念でした。 入塾理由体験に行って息子が気に入ったから。 先生がとても親身になって考えてくれる人だったから。 定期テスト定期テスト対策はあった。 テスト前にコマ数の提案もしてくれたり、個別に指導してくれた 宿題塾の宿題についてはその子に合わせてくれているので、無理なくできていて良かった 良いところや要望定期的に面談をしてくれて、家と塾での様子を情報共有することができた。 高校受験や学校のアドバイスも頂き大変親切でした 総合評価指導してくれる先生も20から30代くらいで、子供も接しやすいようだ。料金が高いこと以外は満足です

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

俊英館フレックス 市原辰巳台校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

俊英館フレックスの保護者の口コミ

料金近隣の塾の費用がわからないので、比較することが難しいが、一般的な金額ではないかと思う。 講師通っている中学校残り先輩が講師陣に多いことから、中学校残り状況を理解していることは良かったと思う。 カリキュラム各教科でワークが準備されていて、やりやすかったのではないかと思う。 塾の周りの環境自宅から近くて、自転車でも通える距離で便利でした。車での送迎も可能で、近くのでスーパーので駐車場を利用できて便利でした。 塾内の環境住宅街にあり、静かな環境下ではあったので、良かったと思います。 入塾理由家から近く、通いやすいと考えたため。また、定期テストに対する補習もうあることから、良いと思った。 定期テスト定期テスト前には、特訓と称した自習をメインにした補習学校あり、わからないところをその場で質問できるものがあったので、良かったと思う。 宿題ワークを中心とした宿題で、良かったのではないかと思います。特に分量が多くもなかったです。 良いところや要望定期的な面談て、塾内での子どもの様子を知ることができました。 総合評価授業の補習や高校受験対策としては、良かったのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

立志館 本校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

立志館の保護者の口コミ

料金高いとも安いとも言えないくらいちょうど良い値段でとてもいいと思います!! 講師わからないことは違う教科の先生でも教えてくれることです!!!! カリキュラム少し一教科の時間が長いかなと思いましたが成績も維持できているので良いと思います 塾の周りの環境近くには、マンションや団地もあるのでとても通いやすかったです。駅も近くにあるので結構良いと思います!ただ道路もあるので気をつけていけば大丈夫でしょう。 塾内の環境豪雨の時とかは結構音がしました。ですが普段はそんなに音は気にならないと思います 入塾理由成績を上げて、偏差値の高い高校に行きたいと言っていたからでした。 定期テスト主に過去問を解いたり、学校に合わせたワークを解く感じです!!! 宿題基礎問題と応用問題が混ざったような宿題です わからなくてもしっかり教えてくれます 良いところや要望生徒が塾に来る時間帯に外で声かけをしていたりしてたところだとおもいます! 総合評価人によって成績の変わり方は異なりますが、勉強の意欲を上げることができました!

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕教室(中学受験) 京田辺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

馬渕教室(中学受験)の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。料金設定はコマ数に応じたものとなるので定額ですが、夏期講習など長期休みの講習では追加なので、やはり負担は大きい。 講師親身になって教えていただきました。本人がきちんと楽しく通ったのも良かったと思います カリキュラム塾独自のテキストを使用しました。今から思うと残しておけばよかったと思います 塾の周りの環境新田辺駅から近く、迷うことはありませんでした。帰りは改札口まで講師の先生が送ってくれ、不安に感じたことはありませんでした。 塾内の環境教室はきれいで、不便に思ったことはありませんでした。 入塾理由受験をするにあたり、本人にあったな指導をお願いしたく決めました。また駅から近いのも理由になります。 定期テスト中学受験のため、毎回単元ごとの確認テストはありましたが定期テスト対策はありませんでした。 良いところや要望年に2回ほど、個別面談があり、そこで色々と相談できました。  総合評価本人がさぼることなく毎日通ったこと、楽しそうにしていたのが印象的でした

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ECCの個別指導塾ベストワン 平野宮町校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ECCの個別指導塾ベストワンの保護者の口コミ

料金平均くらいだなと思った。どこも同じような値段でした。追加料金が必要とか分かりやすくして欲しい 講師特に良くも悪くもないです。平均的な感じです。生徒に対しても平等だし、我が子にあった先生だった カリキュラム大手なだけによかった。我が子には難しいこともあった。学校の授業内容とリンクしてればなお良かった 塾の周りの環境生活圏と同じなので環境については気になるところはありません。自宅から自転車で通える範囲でよかった。治安はいい方だとおもいます。 塾内の環境雑音は無いが同じ小学校の同じ学年の子がいてたら集中しづらいのかなと思った 入塾理由大手だから、別の小学校や同じ小学校の同じ学年の子が沢山居てたから。 良いところや要望良くも悪くも賑やか。ゆえに集中しづらいとこはあったが全体的にはいいと思う 総合評価具体的なエピソードはないが建物の場所や通うにあたって良かった

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

京葉学院 小中学部 稲毛海岸校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

京葉学院の保護者の口コミ

料金料金は集団塾のなかでも高い方だと思う 長期休暇時の講習がある時の支払いはかなり負担 カリキュラム教材は独自のテキストを使用しておりよいのではないか 志望校別の授業もあり良いと思う 塾の周りの環境駅から近く子供が1人でも通塾しやすいのではないか 近くにはコンビニもあり便利 安心して通える環境 塾内の環境人数が多く教室が狭く感じる 隣とぶつかり授業中にも気をつかう 入塾理由集団塾で周りと競い合いならが学習できるため 家から近いため 定期テスト子供から話を聞けないのでわからないが対策プリントはもらっているようだ 宿題子供から話を聞けないのでよくわからないが特に大変だとか言うこともなくやっているので適量だと思う 家庭でのサポート必要応じて塾の送迎をした 志望校の情報を集めて受験に対応した 良いところや要望なかなか塾とのコミュニケーションが取りにくいが 電話がかかってきた時は、とても丁寧に対応していただいた 総合評価集団塾であるためまわりと競い合いながら学べる環境は良いと思う 生徒数が多く教室が狭いのが気になる

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 成瀬校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏期講習から参加したが、トライアル価格で夏期講習が受講できた。授業料は集団塾ともあってそこまで高いイメージはないが、教科書類がかなり高くつく 講師塾のない日に質問に行っても、親切、丁寧に教えてくれるので、良い。 カリキュラム教材は仕方ないのかもしれないが買わされる。量も多く使いきれない。 塾の周りの環境駅から激チカで、交通の便がよいと思う。車での送迎は駐車場がないので少し不便かもしれない。みんな路駐している。 塾内の環境教室は直接みたことがないのでわからないが、受付は割とキレイに感じた。 入塾理由塾長がとても面倒見がよく、子供のことを考えてくれているのが伝わって来たから。 定期テスト中学校ごとに集められ、定期テスト対策を無料でしてくれるのでとても良いと思う。 宿題量はそれほど多くない。受験生ということもあって、宿題というよりは自主的にやらせる感じ 家庭でのサポート基本的に塾の送り迎えをやっていた。先生との面談も何度か実施した。 良いところや要望テスト対策の授業が無料なのに、回数が多く、また学校ごとに集めるため無駄がない 総合評価集団塾なので、ひとつひとつのスピードは早いが、わからないところを後で聞きにいけばついていける

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田スクール 健軍校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田スクールの保護者の口コミ

料金価格は安くないが、授業前後にも質問に応じてくださり、自習室の解放もあるため、しっかりと勉強できていると感じる。 講師専門性の高い先生方が、熱心に、とても分かりやすく授業をしてくれる。 カリキュラム毎回の授業で確認のミニテストが実施されたり、その成績に応じて個別に補習のような時間が設けられたりと、集団プラス個人の学習指導が行われている。 塾の周りの環境通いやすい場所にあるが、塾の出入りは一方通行で交通整理がされている。反対方向に帰りたい場合は少し回り道になってしまう。 塾内の環境大きな道路に面していて、外から教室内が見えることがある点が少し気になる。 入塾理由先生方の指導が熱心で、通っている生徒も同じ目標をもって取り組んでいる雰囲気がよい。 良いところや要望全体の雰囲気は厳しいが、そういった環境で集中して学習に取り組みたいお子さんにはおすすめ。 総合評価塾に行くと気が引き締まるようで、今のところ順調に頑張っている。先生方の熱心な指導に感謝。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別館 生駒校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別館の保護者の口コミ

料金1:2なので高いのは仕方ないけど高いです。しかし、キャンペーン中に入ったので有り難かったです。 講師最初から話し方も説明もとても丁寧だった。わからない所はきっちり教えてくれて、説明がわかり易かった。 カリキュラム塾の受講中は説明がわかり易くて進んだが、家での宿題が難しくてできないところが多かった。 塾の周りの環境駅前で人通りもまだ学生も多く百貨店も空いてる時間なので、安心できる。 塾内の環境静かで、建物が新しいので気持ちよく勉強に励めて、自分だけのスペースがあるので集中できる。 良いところや要望新しく移転されてきたのでキレイで、集中できる環境です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 日下校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金個別指導の塾ならば妥当だなと思った。だが夏期講習などは物凄く高くかんじた 講師自習で講師などに質問しても講師もわからなくただただ無駄な時間が過ぎることがた多々あった。 カリキュラム授業内容はワークなどを解いてわからないことがあったら聞くみたいな感じだったので問題を解く時間がもったいないと感じた 塾の周りの環境交番なども近く治安はいいが道路に近いので少し危ない。小学校に近いので通いやすい自転車をとめるところもある 塾内の環境道路に近いので車の音が少し気になった。また少し埃っぽい感じがした 入塾理由家から近く、個別指導と聞いて成績が上がるとおもいいれた。またともだちもいたから。 定期テスト定期テストの範囲のワークの問題をコピーし解かせ、それを採点して間違っているところを教える感じだった 良いところや要望塾にある教材を自由に使えたりするのはいいと思った。 また自習室もあるのでいい感じ 総合評価講師のレベルが低いのがこの評価に繋がった。教材はたくさんあるのでそこはいいところ

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

創研学院【首都圏】 大井町校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

創研学院【首都圏】の保護者の口コミ

料金すぐやめてしまったので、少し勿体ないと思ってしまった。料金は入会金以外はそこまで高いとは感じなかった カリキュラム授業はとても分かりやすいらしく、算数の和差算が分かりやすいと言っていました。 塾の周りの環境駅近なのは有難いが立地によっては居酒屋が多く子供1人で歩かせるには心配で、親がついていく必要がありそう。 塾内の環境少しオンボロな感じはあるが、冷房暖房、自販機などがあり便利だと思。 入塾理由家の近くにあり、子供に塾に入らせた方がいいと思ったから。近くに駅もあるし、外食も便利

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手の塾ということもあり、平均的な価格より多少多かったが、その分充実した授業を受けられていたため満足している。 講師質問に対して積極的に答えてくださり、「分からない」という状態になることが少なかった カリキュラム塾に通い始めようとしていた際、担当の方との通話でどのプランが今の息子に合うのかを適切に教えてくれた。 塾の周りの環境駅から徒歩5分で行けるため、電車の時間ギリギリまで塾で勉強に励むことができ、テストの成績も上げることができた。 塾内の環境塾内は綺麗にされているが、近くに大通りがあり、車の音などはよく聞こえていた。 入塾理由模擬試験の会場として、度々通っていたため名前などは良く知っていた。 良いところや要望良いところは先生方のレベルが高く、解説や教材が分かりやすかったこと。 総合評価自習ルームが設けられており、そこで受験生達による緊迫した空気により、とても良い刺激の中で勉強出来ていたと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.