TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
料金夏期講習や、冬期講習などまとまったお金がかかるときは、二人通ってたので結構かかりました。 講師子供も一人ひとりに合う先生を選んでくれて、分かるまで落ち着いて教えていただきました。 カリキュラム子供の苦手なところ、伸ばしたいところを聞いてくれてそれを中心に夏期講習、冬期講習をしてくれていました。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程で、バス停も近くです。 大通りに面しています。自転車を止める場所も広くてとめやすいです。 塾内の環境教室の中は見てないんですが、入口や面談室は、きれいで清潔でした。 入塾理由自宅からも近く、子供が人見知りの為、少人数制でさがしました。 定期テストテスト前は授業前や、後にも教えてくれたり、テストで間違えたところを何度も解説してくれたりしていました。 宿題量もけっこうあったみたいですが、ちゃんと出来る量みたいでした。 良いところや要望子供。二人通っていたのですが、二人共気に入って通ってました。 総合評価子ども達も、気に入って通ってましたし。進路に迷ったときも色々、候補を出してくださったりして相談にのってもらってました。進路が決まるとしっかり予定を立ててくれてとても良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進衛星予備校の保護者の口コミ
料金とても高いと思います。通期講座にプラスで本当に必要なのかと言うような講座もありました。 講師在籍している講師はイマイチに感じる。 カリキュラムカリキュラムは子供に合っていたのだと思います。 季節講座は三年生はありました。しかしAIで弱点克服する講座は高すぎると思いました。 塾の周りの環境駅前の立地で学校帰りにも通いやすいと思う。駐輪場も屋根があるのでよかった。自宅からは離れてるので休日は送迎しました。 塾内の環境机の間はパーテーションで仕切られるているので集中できると思います。 入塾理由塾を検討している時、無料体験に友達が通っていたり、勉強方法が自分に合っているとのことだったのと、本人が通いたいと言ったので決めた。 定期テスト定期テスト対策は基本ありません。自分で勉強をし質問をする形でした。 宿題宿題はないです。予備校ですので自主学習が基本だとおもいます。 家庭でのサポート休日や雨の日の送迎、1日塾にいるのでお弁当やおにぎりをもたせる。 良いところや要望グループミーティングに参加していない日に自宅へ電話は必要ないと思います。 総合評価とにかく値段が高い。合格率は上がるのかと思ったのですが、そうとも限らない。金額以外は特に気にならない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
GESの保護者の口コミ
料金まあこんなものか、といった感じで、特にめちゃくちゃ高いとは思わなかったが、特別激安とも思わなかった。 講師嫌な先生がいていきたくないというようなことはなく問題なかった カリキュラム本人も理解しながら進めていたのでいいなと思っています。問題があるとはおもいませんでした。 塾の周りの環境単純に自宅から近いのでそれが決め手だった。周りにはスーパーなども多い。交通量も多く、それは気になるが、本人に気をつけて通ってもらうしかないので家庭の指導次第だと思う。 塾内の環境中は綺麗で整理整頓されていると思うし、塾として問題ないと思う 入塾理由昔、自分の友達が通っていたため。また家からも近く、アクセスが比較的容易なためここに、きめました 良いところや要望良いところは家から近いところでした。本人の学習意欲や家庭のスタイルもあると思います。 総合評価勉強する上で、必要な環境はじゅうぶんに揃っているとはおもいます。問題ないです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
ナビ個別指導学院の保護者の口コミ
料金他の人から、塾の月謝の話を聞いてみてもさほど高くなく、むしろ安い方なんだと思った 講師どの先生も親身になって教えてくれて、しばらく休んだりすると本気で心配してくれたり、テストで目標を上回る点をとった時なんかはすごく褒めてくれて子供も喜んでいてやる気向上につながると感じた カリキュラム夏期講習などでも週に3日くらいのペースで授業が行われるため、子供たちも無理せず通うことができ、むしろもっと行きたいといってくれていた 塾の周りの環境塾の周りには、中学校や交番など安心できる環境が整っていて親としても安心だった。 その学校の生徒も挨拶ができる生徒が多く、 いい子たちがたくさんで安心できる。 塾内の環境常に塾長の机は整っていて。 トイレも清潔、騒音などの問題もなく。 勉強に集中できる環境だと思う 入塾理由色々な口コミ、学校の友達が通っているなどの理由。 また、家からも近くうちの子でも通いやすいと思ったため 良いところや要望とにかく先生たちが親身に話を聞いてくれていて。 私生活の悩みなども話ている、生徒もいる印象です。 総合評価総合的に見れば、すごいい塾だと私は思います。 他にお勧めするところが見つからないくらいに 素晴らしい塾だとと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金勧められたが結局やらなかった科目があったり成績が思うように上がらなかった点で高いと思いました。 講師わかりやすく独特な先生も多かったので楽しめた。ただ映像授業中は眠すぎて沈んでる学生も多かった。 カリキュラム自分のレベルに合わせて動画を勧めてくれたけど計画的にできないタイプの人は置いてかれる。理解してやっと次にいけるので時間がかかった。ねむい 塾の周りの環境夜は暗く若干怖かったが酔っ払いも少なく比較的安心。 塾内の環境音読室という音読に特化した部屋があり、暗記に役立った。また、教室は個人に分かれており集中して取り組めた。 入塾理由有名だったのと、通信での教育を受けてみたかった。 担任助手制度を実感してみたかった。 良いところや要望良いところは自分のペースで取り組めることと、担任助手がいたので親身に相談できたところ。 総合評価学校帰りにかよえて比較的よかったが、個人に委ねるというタイプの塾なので個人のやる気がなければ成績は上がらないと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
明優ゼミナール タブレットの保護者の口コミ
料金受験期の料金はかなり高めだったが1学年と2学年の時は割と適正だと思う。 講師面白い先生が多いと聞いた。また、わかりやすく説明してくれるのが良い カリキュラム分厚い教材を使っていたため内容がしっかりしていた。進みも早過ぎず遅すぎずちょうど良い 塾の周りの環境住宅街の中にあるためバスや電車通学には不向き。また、近くに該当の類が少ない。そのため夜遅くで帰りが遅い時は心配になる 塾内の環境住宅街の中にあるということで騒音騒ぎなどはなかった。静かな学習環境であった 入塾理由近所にあったことと兄を通わせていたため弟も便乗させて通わせた 良いところや要望先生一人一人が厳しい中にも優しさなどがあり、生徒をやる気にさせてくれる 総合評価最後まで面倒を見てくれる塾で生徒一人一人を見捨てない塾だった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
螢雪ゼミナール(高校部)の保護者の口コミ
料金基本料金は、時間や内容にたいして妥当かと思うが、オプションや模試など、別にかかる費用が多かった。 違う校舎に行くこともあり、電車代や送迎もあった 講師熱心な指導ではあったと思うが、最終的には塾の成績が大事なんだと思った カリキュラムレベルにあわせてクラスがあり、刺激を受けながら授業を受けられた。 塾の周りの環境立地が交通量の多い交差点のすぐ近くで、送迎時に混雑した、天気が悪い日は不便だった。 駐車場ももう少し広いとよい 塾内の環境新しい建物でもないし、教室が広いわけでもなく、込み合っているイメージ 入塾理由子供の仲の良いお子さんが通っていて、通塾しやすい環境にあり、本人が決めた 定期テスト対策もあったし、休日にみんなで長時間勉強会をやっていたので、自然と勉強できた 家庭でのサポート進路説明会・懇談に参加した。 子供の送迎や、本人が受けたいという講座は受講させた 良いところや要望講師の方が熱心であついタイプだった、おとなしい息子にはあまりあってなかったかもしれない。 電話がつながらない 総合評価成績はさまざまなお子さんがいて、刺激になった。模試などで自分のレベルを知ることができて、高校選びの参考になったし、実績をもとに志望校を考えることができた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金どこの塾も高いイメージ。 個別は特に。 集団よりは行く意味あると思い通わせた。 講師結果駄目だったので良くなかった印象が残ってます。 カリキュラム私はあまり関与していないので何とも言えません。 少し甘い感じはしました。 塾の周りの環境自転車で通っていたので雪の日は大変で近所にすれば良かったかな、とは思いました。 飲食店はあったので助かりました。 塾内の環境綺麗にされていた印象はあります。 全体を見渡せる空間になっていて良いと思います。 入塾理由子供の意思で決めました。 私はあまり口を出してません。 場所は良かった。 定期テスト受験でこれが出るとかのアドバイスをもらったとは聞いています。 家庭でのサポート雨や雪の日は送迎をしました。 お弁当や軽食を持たせたり、サポートはしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ミキハウスキッズパルの保護者の口コミ
料金他を比較していないので不明ですが、週一回しっかりとした授業を受けられ、自宅で勉強できるプログラムもついているので妥当かなと思います。もう少し安ければさらに続けやすいのになぁというのが本音です。 講師若い方もベテランのように見える方も様々いらっしゃいますが、さすがに子供向けの塾のため子供の扱いに慣れている方が多く安心です。 カリキュラム年齢に合わせた進み具合と、遊びながら取り組める授業内容のため、楽しく通えています。 塾の周りの環境駅近くの百貨店の中に入っているため、人通りは多いですが暗かったり奥まった立地にあるわけではないので不安点はありません。 塾内の環境子供や講師で溢れかえっていたり、教室内が乱雑なことはありません。 入塾理由通いやすい立地に加えて、よく知っているミキハウスが運営しているところだったので安心感もありました。 教材も子供向けで可愛らしかったのも選んだポイントです。 宿題簡単な宿題がでることもあります。量は少量なので、自宅に帰ってからも問題なく取り組めています。 家庭でのサポート無理やりやってもらうよりは、自宅で一緒に遊びながら取り組んでいました。まだ幼く1人で通うことはできないため、送り迎えもしています。 良いところや要望百貨店内にあるため、基本的にみなさん対応がしっかりされています。 その他気づいたこと、感じたこと教室直通の電話番号がなく、フリーダイヤルの問い合わせセンターのようなところに繋がるため、急な連絡や欠席時にしっかり教室側に繋がっているのか不安になります。 総合評価基本的な言葉や物事を覚えるのにはぴったりだと思います。もしくは保育園や幼稚園入園前にもいいかと思います。 ただ、私の子供の通う保育園では英語指導や言葉の学習、体操教室等もあるため、わざわざ長期間こちらに通うメリットはあるかなー?と最近悩んでいます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金個別指導してもらえるので、料金はちょうど良いと思います、振替もしっかり取れていたので満足していました 講師入塾時は、希望の講師がいたので、子供のやる気もあり満足していたが、途中から退職され、講師がコロコロ変わるようになり、子供の気持ちが離れていきました。 カリキュラム先生が子供にあった方法で進めてくれていたようなので、問題ないと思います。 塾の周りの環境駅からは歩ける距離です。駐輪場もあります。他の塾も入っている為、明るくて塾の周りは安心感があります。 居酒屋等もあるので、週末などは注意が必要です。 塾内の環境教室は程よく間隔があいているので、勉強しやすそうでした。静かな環境でした。 入塾理由入塾前は集団の塾に通っていたが、わからないことが聞かず通っていた為、個別塾を探し、体験後、先生を気に入った為入塾した。 定期テスト定期テスト対策の時は、本人が苦手なところを重視し見てもらっていたようでした。塾の日でなくても、教室を使わせてもらい、静かな環境で勉強できることも良かったようでした 宿題宿題は本人次第だと思いますが、程よい量に見えました。すごく無理のある量ではなさそうでした。 良いところや要望講師の先生が、穏やかで話しやすい感じの方が多かったようです。静かな環境で勉強でき、わからないことを聞きやすい感じが良かったと思います。 総合評価こちらの塾は、先生がずっとつきっきりではなく、一人の先生が何人かを個別指導する感じなので、ずっと見られてる感じがないことが、やりやすいようでした。聞きたい時は、すぐに聞くことができ良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
英進館の保護者の口コミ
料金高かったが、着実に成績は上がった。テキストの良さを考えると妥当な値段 カリキュラム様々な難易度の問題があり、解説も丁寧である。少し宿題は多いが、やり切れば確実に成績は上がる。 塾の周りの環境地下鉄もバスも近くにあり、交通の弁はとても良い。自転車で来ることもできた。駐車場はない。時間は潰しやすいかも 塾内の環境教室はめちゃくちゃ綺麗というわけではなく、教室の至る所に受験格言が貼られていた。少し狭い 入塾理由難関高を目ざす上で、近所で一番評判が良かった。元々模試をそこで受けたことがあった。 定期テストその時期の通ってる学校の過去データから調べて、確実な問題集を作ってくれていた。 宿題めっちゃ多い、頑張って全部やり切れば確実に合格できる 良いところや要望教室はもっと広くしてほしい。狭くて時折集中できないこともあった。 総合評価とてもよかった。なかなか勉強をしている様子がなかった息子が確実に勉強していた。意識が変わっていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
エクシードの保護者の口コミ
料金夏期講習代と冬季講習代がもっと安かったら良かったです 割引とかあれば助かりました 講師講師の方は皆んな親切だったので安心せて通う事ができました本人がわかるまで根気よく教えてくれてました カリキュラム内容としては総合的に良かったと思います ただ金額が高くて今考えても震えます 塾の周りの環境天気の良い日は自転車で行ってくれてたねはですが雨の日の送迎が道が狭いので苦労しました駐車場自体は広くて待機できたので良かった 塾内の環境隣の部屋の壁が薄く声が聞こえてきてたららしく集中できなかったみたい 入塾理由私学は受けれなかったので公立一本にしたかったので 定期テスト学校用のプリントも特別に用意してくれたので感謝してますだから 宿題量は適度な量だったと思います 塾によってはかなりの量を出されるみたいで 家庭でのサポート雨の時など疲れている時は送迎してました 良いところや要望先生たちが友達感覚に聞きやすいみたいでわからない時も聞きやすい その他気づいたこと、感じたこと急な休みも変更して振替してくれたりしてくれたので助かりました安心 総合評価塾に行きだして本人も気が付かないぐらいに勉強方法が効率よくできてました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
個別指導の明光義塾の保護者の口コミ
料金普段の授業料はそれほど高くないと思いましたが、夏期講習がかなり高かったです。 講師年の近い講師が多く、楽しかったようですが、勉強に集中できていなかったように思います。 カリキュラム普段の授業は人数が多く、あまり質問も出来なかったようで夏期講習もお金ばかり高かったように感じた。 塾の周りの環境住宅街にあり、自転車でもいけたのは良かったです。駐車場はないので、雨の日は迎えに行っても道路脇に止めないといけなかった。 塾内の環境教室が人数のわりに狭くてザワザワしている感じ。自習するにも場所がないようでした。 入塾理由子ども自身がここに通いたいと言ってきました。値段も考慮してきめました。 定期テスト定期テスト対策もしてくれていたようですが、人数が多く、あまりマンツーマンで指導する時間はなかったようです。 宿題量はおおくはなかったようです。わからないところはそのまま塾で教えてもらっていたようでした。 良いところや要望教室が狭いのは仕方ないですが、もう少し私語は控えるように注意したり静かな環境にしてほしかった。 総合評価若い先生が多く、フレンドリーなのは子ども達にはいいのですが、勉強しに行ってるというよりは友だちと喋りにいってるような感じになってました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ
料金平均的な金額だと思います。夏期講習や冬期講習がある時期は金額が跳ね上がります。 講師成績の良い子をどんどん推しているイメージ。実績に関わることなので仕方ないが、成績が伸び悩みやめる子も多数。 カリキュラム成績上位はAクラス、それ以外はBクラスで分けて授業しています。 塾の周りの環境近隣住民から苦情があるようで、車での送迎に気を遣いますが、雨天時は多くの方が送迎しているので道が渋滞している。 塾内の環境自習室も解放されていて整っていると思います。素行の悪い子などいないため安心。 入塾理由本人の希望。友達が多く通っているため。テスト対策も充実しているため。 定期テスト午前中はzoom、午後から通塾といった感じで直前対策をしてくれます。 宿題出ている。チェックもされている。テスト直前ど、出来ていないと後日居残りになることもある。 家庭でのサポート車での送迎。親子説明会など参加しています。三者面談も希望制で行われており、参加しています 良いところや要望要望は特にないが、いわゆる有名進学塾というイメージ。下位の子のフォローが出来ているか?はよく分からない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
NSG教育研究会の保護者の口コミ
料金料金については他の塾と比較すると、けっこう高めだと感じました。 講師明るく気さくな講師が多くて、分からない問題があったら気軽に聞けるのが素晴らしいです。 カリキュラム体調不良や自身の都合で塾にいけなかった場合、補填や適切な対応をして頂けました。 塾の周りの環境子どもが一人で歩いて塾施設まで歩いていける環境ではないため、やや不安は残ると思います。それを念頭に置くのが吉です。 塾内の環境集団で学習するシステムなので、一人でもうるさい子どもがいたら大変かもしれません。 入塾理由資料請求した資料が分かりやすく、子どもの学習環境に適して良そうだと思ったからです 良いところや要望最初は本人はすごく不安がっていたのですが、気さくな先生が多いのですぐに打ち解けたことです。 総合評価塾の雰囲気もよく、お友達にも恵まれたので、学習意欲も同時に上がったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
志門塾の保護者の口コミ
料金少し高いですね。ただ、しっかり先生方に授業していただけるのは、良かったです。 講師生徒に紳士に向き合ってくださる先生も居れば、少し問題がある先生もいました。当たり外れは、あるかもしれません。 カリキュラムカリキュラムは、学校でやる授業の予習復習までやってくださいますし、少し先の問題も授業でやっていただくので、そこは、いと思います。 塾の周りの環境近くにコンビニもあり、駐車場もあります。交通量が多い所なのですが、授業に害はありません。駅が近いので、市外からも来れそうです。 塾内の環境環境自体は、綺麗です。設備も充実していました。広々としていて、自動販売機やトイレもあります。 入塾理由家から近かった。大手で、知り合いにおすすめされた。 受験対策は今のうちにしておこうと思い、入塾しました。自主学習に来られるところも魅力でした。 良いところや要望いい所は、2つあって、1つ目は、交通の便がいいところです。親御さんがお子さんの送り迎えに便利だと感じました。2つ目は、授業環境や設備です。岐阜だと新しい部類で、とても設備が綺麗です。 総合評価先生の当たり外れは、あると思います。外れた場合は、お子さんが散々な目にあってしまわれるのではないでしょうか。それを除けば、費用は高いですが、設備も充実して、良い先生もいます。自習で気軽に来れる面もあります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ
料金コマ数を多くこなさないといけないので比例して料金がかさんでいきます。 講師わからないところを飛ばさず丁寧に教えていただいてくれるところ。 カリキュラム内容は娘の苦手な分野を中心にやっていただいていますので成果は出やすいです。 塾の周りの環境明るい場所にあるので安全上安心できる。駐車場所がないことが難点。待ち時間が長くなることがありそこを計算するのが大変。 塾内の環境明るくきれいに整頓されています。隣との距離が近いのが気になります。 入塾理由通いやすい場所にあったこと。個別で指導していただけること。が主な理由です。 定期テスト定期テスト関係なく確実に受験に合格できる確率が上がるように指導されています。 宿題できる範囲で出してくれるのでやりやすいです。達成感がでるのでありがたい。 家庭でのサポート特に何もしていません。動きやすい環境を作るよう心掛けています。 良いところや要望コミュニケーションはうまくとれていると思います。電話がよる遅くあるときは困ります。 総合評価順調に推移しているのでよいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
進学ゼミナールの保護者の口コミ
料金集団授業と言っても最大12名で、一コマ80分という時間を考えれば妥当だと思う 講師進学指導では、個人では情報を集めづらい私学受験の詳細を知ることができた カリキュラム受験校決定後は、受験校別にクラス編成し最適な受験対策をしてくれた 塾の周りの環境最寄り駅の近鉄恩智駅のすぐ前の立地で、高架下のスーパーがあって大人の人通りもそこそこあるので安心 駐輪場はあまり大きくない 塾内の環境教室は、12人定員ですが狭いです 廊下も狭いので授業間の入れ替え時には混雑するようです 入塾理由集団授業にやや馴染みにくい性格のため、はじめは新ゼミ個別へ 慣れてきたところで後に集団授業に移行できたので本人の性格に合っていたと思う 定期テスト受講生は子供が通う学校の生徒が一番多かったので、学校の試験範囲に合わせた指導をしてもらえたようです 宿題ある程度出されていたようですが、厳しくチェックされていた様子はないです 家庭でのサポート中3で受験対策コースに入ると夕食の時間がまちまちになるので、時間に合わせて作っていました 特別授業は系列の遠方の教室になることもあり、その際は送迎で付き添いました 良いところや要望良いところは、本当に駅前にあること その他気づいたこと、感じたこと若い講師が多かったためかは分かりませんが、自習室がざわついていることがよくあったらしいので、そういう点はきちんと締めてほしいです 総合評価集団授業とはいえ最大12名で習熟度別編成なので、取り残される心配は少ないです ただその分金額は安くなく、特に受験年の夏休みや冬休みの特別講習は大きな出費になります
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
大津進学教室の保護者の口コミ
料金個別に細かく指導して頂けて、とてもコストパフォーマンスは高いと感じました。 講師分からない部分については丁寧に教えてもらい、帰る頃には本人の中でクリアになっています。 カリキュラムカリキュラムについては細かくは分かりませんが、本人がとても分かりやすいと話していました。 塾の周りの環境駅からもそこまで離れていないので、交通の便はいいのてはないでしょうか。我が家は車で通っていましたが電車での通いも可能です。 塾内の環境雑音などは無かったと思います。静かな環境で集中できたと聞いています。 入塾理由家から近く、友達も通っており環境として求めていたものと合致していたため。 良いところや要望寄り添って指導して頂ける環境が整っていますので、おすすめ致します。 総合評価総合的にみてかなり良心的な塾かと思います。家庭の事情で辞めることになりましたがとてもお世話になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金ちゃんと通って、ちゃんと教材を使いこなせて、自習もすれば値段相当だと思います。 講師実際の講習などの話は詳しく聞いてないのでわかりませんが、わかりやすい授業のようです。 カリキュラム教材は早慶専用のものを使用して、それぞれ受験の内容にあったもの 使用しているように見えました。 塾の周りの環境隣に千葉工業大学があり、学食が食べられるので美味しく安いので助かります。また、津田沼駅から近いです。 塾内の環境教室も多く、遠くから通ってる子も多い津田沼校なので、自習室も多く、エントランスも良い感じです。 入塾理由厳しい指導をお願いしました。面倒見も良いです。 定期テスト浪人で入ったので定期テストはわかりませんが、模試は適度にあります。 宿題宿題については聞いたことはありません。少し出して頂きたいと思っています。 良いところや要望面倒見が良くていろいろ 相談にのってもらいました。 総合評価特に何もありませんが、相性などもあると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気