TOP > 塾、予備校の口コミ・評判
リード進学塾の保護者の口コミ
料金夏期講習は別途テキスト代がかかるが、ほぼ毎日授業があるので、ムダがないと思う。子供も文句を言うことなく通ったので、送迎は負担にはなるが苦ではない。 講師先生との相性があるのは最初から想定済みなので合わない先生もいたようだが、だからといって塾に行くのが嫌だとは聞いたことはない。 塾の先生方が自分の性格や特徴等を理解していることを知って、逆に驚いていました。 カリキュラム学校の授業よりは少し先の単元をやっていくので、学校では復習のような感じ。季節講習の前半はそれまでの復習をしっかりやって、後半は新学期のテスト対策もしてもらえるので家で子供にうるさく言うことがなく、塾にお任せでした。 塾の周りの環境コンビニ、駅も近い、近くに高校もあるので人通りは多いが交通量はそこまで多くない。駐車場は他の店舗と共同だが、塾の時間はほぼ塾の送迎車だけなので、駐車場が満車で困ることはない。 塾内の環境勉強をするには家より良いと子供は言っていました。机も椅子も使いやすいらしい。フリースペースもあるので、軽食もそこで食べてました。 入塾理由家から近く通塾に便利。本人が自宅で一人で勉強するのは自信がないと入塾を希望したため、友達と一緒に入塾できた。 定期テスト定期テスト対策をしてもらえます。自習室へ通う生徒も増えて、みんなが勉強してるのでやらないといけない雰囲気になるようでした。 宿題量は多くもないのか、宿題をやるのは塾に行く前にササっと済ませていた感じです。送迎の車の中とか。あまりにやっていかなかったら先生から連絡があるそうですが。連絡はなかったので、大丈夫だったのかと思います。 家庭でのサポート家からは少し離れていたので、塾の時間に合わせて夕飯を食べさせ、送迎していた。保護者会はできるだけ参加した。 良いところや要望部活との兼ね合いがあり、塾のテストや保護者会のスケジュールを調整してもらえたことはありがたかったです。兄弟割引や友達紹介も良かったです。子供は友達を紹介して、図書カードをもらって喜んでました その他気づいたこと、感じたこと受験に関しては本人と塾にお任せでした。いろんな特別講習も(別料金)で勧められましたが、申し込むことなく志望校に合格できました。 特別講習の受講が必要かどうかはよく考えて申し込めば良いと思います。何でもかんでも受講すればいいというわけではなさそうです。 総合評価塾の授業料を払ってもらって、送迎してもらっている親に感謝するようにと子供達に話をしてくれたり、高校受験だけでなく、大学の受験まで見据えて話をしてもらったり、授業以外にも貴重な話がしてもらえたと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校【ハイスクール@will】の保護者の口コミ
料金模試をするにもお金が必要になるので模試とかも有料な割には少し高いと思います。 講師子供の気持ちもよく考えて面談とかもしてくれて、とてもいいと思います。とにかく勉強しろとかじゃなく、勉強嫌なのはわかるけど塾の後にちょっとだけやったことを復習しようなどと言ってくれます。 カリキュラムワークの内容が良くて子供は授業はとてもわかりやすいと言っていました。 塾の周りの環境家から自転車で通える距離にあり、治安も普通にいいです。交通面や立地において特に不便はありませんし、駅も近くにあるので部活でどこかに行ったあとについでにちょっとよるとかもできるのでいいです。 塾内の環境自習室はかなり静かで勉強がしやすいらしいです。特に雑音などもありません。 入塾理由子供が受験を頑張りたいからと宿題などが多いと聞く厳しめの塾の佐鳴予備校に入りたいと言ってきたから 良いところや要望厳しいけど子供の気持ちもしっかり考えていて、将来のこと、進学について重視して指導してるところがいいとおもいます。 総合評価進学をするのにとても最適で定期テストだけじゃなくしっかりあとのことを考えて教育してるのがとてもいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
ITTO個別指導学院の保護者の口コミ
カリキュラム子供に細かく聞いたわけでないのでわからないとこです 特に問題はないかと 塾の周りの環境通学が子供だけでいける範囲なので良かったです遠くだと時間の無駄じゃないですか歩いていけるのは 非常に便利な位置にあるのでいいと思います 塾内の環境特に良も悪くもない普通の環境じゃないですか 逆に良すぎるのはどんなところかわかりません 入塾理由子供が自分で通いやすい立地だと言う事と友達が通っていることが決め手になりましま 定期テストテスト等はあったと思いますが正直そこまで監視していないのでわからないとこです 良いところや要望近くて通いやすいのが絶対的な条件なので要望などは最初の段階でなかったですね 総合評価良くも悪くもない本人の問題じゃないですかね 個人的にはいい角思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
代々木ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は妥当だとおもいむすが、模試やらなんとかテストなど、付帯することにお金がかかりました 講師子供のやる気をうまく引き出してくれて、成績も少しずつ伸びて来たのがよかったです。 カリキュラム子供のやる気を伸ばしていただけるカリキュラムになっており、実際に成績は伸びてきたと感じました。 塾の周りの環境駅前であることにより、通学が容易で合った、時間がかからず通うことができていました。夜も遅くまでやっていて、良かったです。 塾内の環境建物は大きく、子供に聞いた所では、自習室も充実しており、やりやすい環境であったようです 入塾理由子供が自主的に探して、自分に合っていたところをチョイスして、通ってました 定期テスト講師の教え方何上手で、テストの出るポイントを上手く伝えていただけたら。 宿題量は普通であったと思います。難易度も普通で、要は自分がどれだけ深く取り組むかによるないようだったとおもいます 家庭でのサポート夜遅くなる時は、送迎を行い、サポートを行なっていました。夜食も作ってました 良いところや要望特にありませんが、強いて言えば、生徒数が多いため、細かく目が届かないところもあるのかなと感じました。 総合評価総合的には希望の進路II進むことができたので、通わせて良かったと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別指導学院フリーステップの保護者の口コミ
料金料金は他の塾と比べると妥当だと思います。夏期講習は2コマ以上撮るのが必須。部活をしているとなかなかコマ取れない。 講師チーフが若いので元気がいいがやりとりが雑に思います。講師は年齢が近いので大学の事が聞けていいと聞いている。情報量は多いですがあまり生徒にいきわたってないように思います。 カリキュラム教材は学校に合わせてくれていると思います。子供に合う先生を選ばせてくれるのでたすかりました。 塾の周りの環境駅からは近いので便利です。隣がパチンコ屋なのでうるさいか心配です。大きな通りに面しているので車の音がうるさいかもしれない。自転車置き場はあって便利。 塾内の環境最近リニューアルしてきれいになったと聞いています。自習室も空いているので使えるようです。 入塾理由友達からの紹介で英語の先生の教え方が良いとのことで決めました。 定期テストテスト中、次の日の受験科目が数学だった場合は科目を変更してくれる 宿題宿題はこなせる量をだしてもらっているので次回には提出出来ている。 家庭でのサポート雨の日などは車で送迎をしていました。まだ受験の話はしていないがこれからは参加しようと思います。 良いところや要望振替授業の日程をなかなか決めてくれないことがあるので早めに決めてほしいです。メールでの遅刻、欠席を知らせることができるが返事がこないので電話になる。 その他気づいたこと、感じたこと開成教育アプリをいれていて、ラップテストとか良いとのがあるけれど子供にはなかなか浸透しないのでもう少し使い方などを進めてほしい 総合評価普通にいい塾だと思います。希望はテスト前、中は自習室を土日あけてほしい。何度かお願いをしているが会社の方針と言われてあけてくれない。勉強に携わるところなのにと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
翔永塾の保護者の口コミ
料金他の塾と比べ若干高いと感じた。 夏期講習や受験講座などが加わりその分が高いと感じた。 講師先生たちはすごく個性があり楽しくて仕方ない感じで楽しんで通えてました。 カリキュラムそれぞれのカリキュラムがしっかりくまれていて、勉強ぐしやすそうでした。 塾の周りの環境自宅から近く夜遅くても安心して通えたのでよかった時おもいます。 夜間でも周辺は明るくてコンビニなどもあり良かった 塾内の環境特にないです。ですが、もう少し個室など広めだと教科書なども広げやすくいいかなと思いました 入塾理由本人が同じ学校でライバルとしている友達がたくさんいるからといいきめた 定期テスト範囲の中から予想問題をピックアップしてくれていて勉強しやすかったです。 宿題最初はえって感じでしたが、だんだんと慣れてきて自分のペースで頑張っていました 家庭でのサポート子供が好んで通っていたので、特にとサポートすることはない。ただ塾に通う日は時間な合わせ夕食や夜食の支度をしました 良いところや要望特に思うことはありません。楽しくかよえたのでそれだけでありがたい その他気づいたこと、感じたこととくにありません。子供がやる気をもち勉強できたので、すごく環境がよかった時おもう 総合評価総合的にレベルが高い塾だと思いました。個々に合う合わないがあるかと思いますがそこは本人がきめれば伸びる子は伸びる感じ
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
開拓塾の保護者の口コミ
料金小学生は安いです。中学生も他の塾と比較してみても安いと思います。 講師冗談などを言ってくれて親しみやすい先生もいれば、少しとっつきにくい先生もいるようです。 カリキュラム学校によって授業の進む範囲が違うのですが、メインの学区ではないので少しズレも生じます。 塾の周りの環境車の通りもそれなりにあり明るい場所で、とくに事件、事故などもおこることは無く安全、安心に通えてます。 入塾理由小学生時代の授業料が安いのと、当時自習教室を利用できていたから。 定期テスト定期テストがあると、オンライン、自習教室を開いてくれます。 宿題宿題の量はほぼ無いかと思います。少しは出してくれたほうがいいかな。 家庭でのサポート塾への送り迎えはしています。オンライン授業のプリントなどを用意しました。 良いところや要望その日の授業、オンライ授業の日程が当日きまったり時間も予定変更される事がよくあったので急すで対応し辛いです。 その他気づいたこと、感じたこと一度退塾すると再度入塾する事が出来ないという謎の決まりがあります。 総合評価なんだかんだ言っても何年も通えているのでどちらかといえば良い方だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
うえの塾の保護者の口コミ
料金料金は安くはないと思います。しかし、学習できる環境ではあるため仕方ない金額だと思います 講師講師から生徒へ声掛けを心がけて下さるため、わからないところが聞きやすいです。 カリキュラム教材費は月謝に含まれているため、教材はたくさんいただけるため個人で購入する必要がないため助かります。 塾の周りの環境近い子は自転車で通い駐輪場もありました。地域的に車で送迎が多かったです。駐車場も隣接しているためとても良いです。 塾内の環境開放的な空間のため、静かな雰囲気ではないので煩く感じることもありました。 入塾理由ひとりひとりにあった学習を指導してくださるため丁寧な指導だと思い選びました。 定期テスト定期テスト対策はありましたが、過去問を解くことが多かったです。 宿題宿題はあります。多いときもり、学校の宿題もあるため少し大変そうでした。 良いところや要望アプリにて、その日の学習状況がしらされるため、親も把握できるのでよいです。 総合評価高校受験にはとても良いです。過去問をたくさんもっているため、たくさん解く機会をあたえてくれるため、力はとてもつきます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金コマ数で考えると高いですが、結果を考えると高いけれどもその価値はあったと思います。 講師本番までの残された期間と本人の力をよく見て、必要な課題を優先的に取り組めるように計画やアドバイスをしていただきました。とても優秀で信頼できる人柄の良い方でした。 カリキュラム実力に合った指導でした。何を優先するべきか一緒に考えていただき、初めての共通テストだったので不安でしたが、大当たりだったので思いのほか良い結果が出ました。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車で通いやすかったです。駐輪場がなかったので不便でした。自宅でも学習できたので天気の悪い時には無理に通う必要がなかったのは助かりました。 塾内の環境パソコンのキーボードがよく壊れていたそうです。高い授業料を払っているのだから必要な設備投資はして欲しいです。 入塾理由MARCH受験のため、最も実績があると思われたことと、授業の進め方が本人に合っていたので決めました。 挑戦校だった第一希望は合格できませんでしたが、相応校は合格し本人も満足しています。今3年生になりましたが勉強も部活も充実しており大学生活を満喫しています。 定期テスト定期テスト対策はしていません。元々の目的が受験対策のみでした。 宿題目標に向けて必要なことが明らかだったので、必要な難易度の適量の課題が出ていたと思います。 家庭でのサポート全面的に予備校にお任せしていました。たまに車で送迎したり体調不良で休むことが多かったので代わりに連絡を入れたりといったサポートくらいしかしていません。 良いところや要望サポートしてくれるのが優秀で、子どもと年齢が近いこともあって話しやすかったようです。 その他気づいたこと、感じたこと自分のペースに合わせることもできるし、頑張らなければならない時は集中できるし、自分できちんとコントロールできる子には合っていると思います。 総合評価受験対策に特化しているので、ノウハウやデータが充実しています。サポートさんとの相性は重要だと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金初期費用が思ってたよりもかかった。 春期、夏期、冬期の講習は費用がわりと高めなので、希望制ならばいいのになと思う。受験目的で通ってる訳ではないので、特に小学生のうちは普段の通塾だけでも良い気がする。 講師本人が先生が面白いから、塾に通うのが楽しいと言っている。前よりも意欲的に勉強しているように思います。 カリキュラム学校での授業の少し予習になるようなので、適度なかんしで良いと思う。 塾の周りの環境家から近いので歩きでも自転車でも通いやすいです。 前の道がわりと交通量があり、歩道がないのでちょっと心配です。 入塾理由勉強する習慣をなくしてほしくなくて、塾に通い始めた。 宿題宿題は自分でチェックして、次の授業までに毎日きちんとやっています。 良いところや要望入塾と退塾の通知がメールでくるところ。 あとはよくわかりません。 総合評価まだよくわかりませんが、苦手だった分野が克服できているように思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
立志舘ゼミナールの保護者の口コミ
料金料金がそれほど高いとは思いませんが安いとも思いません。平均的な価格だと思います。 講師定期的に個別面談もあり、子供の評価も悪くはないので良いのではないでしょうか。 カリキュラムカリキュラムや教材、季節学習に関しては特に悪いと思ったことはありません 塾の周りの環境環境は住宅地の中で自宅からも近くて歩きでも自転車でも通えるのでとても満足しております。ただ車で迎えに行くと駐車マナーが悪いのが気になります。 塾内の環境塾の環境に関しては特に普通でいいのではないでしょうか。子供からも特に不満はききません 入塾理由本人が希望し友達も多くて自宅から近いところに塾があったため。 宿題宿題はありますし特に子供から不満も聞きません。いたって普通ではないでしょうか? 家庭でのサポート塾に通学するための送迎、個人面談への参加などをしたのみで特別なことはしてません 良いところや要望終了時に先生が外で見送られることと、志望校に向けて塾特別の対応をしていただけるのがいいです 総合評価授業料は他に比べて高いかもしれませんが、先生の対応はいいと思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金友達から写真で送られてきたため、お得!と思いったためまぁいっかってかんじ 講師教え方がとても分かりやすく、印象も良い方で、接し方も優しく良かった カリキュラム教材も分かりやすくて可愛くてとても良いですね。授業内容もよかった 塾の周りの環境ちょっと田舎で、道路の音がちょっとうるさかったですけど、雰囲気めっちゃ好きでした。 塾内の環境ちょっと道路の走る音がうるさいと感じました。でも雰囲気は、ものすごく優しく良かったです。とても良い 入塾理由息子がここがいいといい、調べてみたら案外良かったし、友達からも勧められたため 宿題難しい!って言って、よく私の所へ来ていましたが、協力してやっていました 家庭でのサポート息子が帰ってきてからも、ずーっと塾勉強をしていて、嬉しかったです 良いところや要望もうちょい安くして貰えたら凄く嬉しいです。良かったところは、やっぱり雰囲気ですね。先生も優しかったです その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、息子が今まで通っていた塾よりも楽しそうにやっていて良かったです 総合評価安いくて、授業も分かりやすく、先生も優しそうで、雰囲気も良かった
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
個別教室のトライの保護者の口コミ
料金他の教室はわかりませんが、妥当じゃないかと思います。オプションもありますが、強制ではないので必要あればという感じです。 講師個別なので、講師の先生によっては合う合わないがあるようです。 カリキュラムわからない所を教えてもらえるのが良かったそうです。教材は特になく、自分で用意するか、塾にあるものをコピーさせてもらう。 塾の周りの環境駅前で、バス停もすぐ近くにあるので通いやすいです。買い物にも、時間潰しにも困らない環境だと思います。 塾内の環境混雑している時は、自習スペースが足りないようでした。友達同士の雑談がうるさく感じる時があるようです。 入塾理由大学進学にあたり、本人の希望で、通いやすさと指導法などを考えて決めました。 定期テスト定期テスト前には特に苦手な所を中心に対策してくれたようです。 宿題個別なので、合わせてくれると思います。宿題は希望すれば出してもらえるそうです。 良いところや要望小学生、中学生の友達同士の雑談がうるさいのである程度注意してほしかったそうです。 総合評価講師の先生はたくさんいらっしゃるそうなので、自分に合った先生に当たれば良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
カリキュラム模擬テストの結果で得意不得意を判断して次の講座を勧めてくるのは一定理解するが、志望校の受験対策 に有効だったのか今となって疑問 塾の周りの環境駅から近いので交通の便は良い。通学時はコロナ蔓延期だったので館内での飲食禁止で昼食は外で食べるルールだった。寒空のなかで震えながらオニギリ食べてたようだ。 塾内の環境自習室は自由に使えたようで自宅で学習するよりは環境は良かったと思う 入塾理由大学受験にあたり、学校授業のみでは受験対策できないとのことで本人の希望を優先した。映像授業が中心であり学習時間に柔軟性があるため 定期テスト受験対策専門コースなので学校の定期テスト対策はしていなかったと思う。 宿題宿題は出なかったと思う。あくまで本人のやる気の問題だったと思う 家庭でのサポート志望校を決める際の受験情報は私自身で調べ、子供に選択肢を与えた 良いところや要望交通の便は良いが、講座の勧め方に問題があると思う。また受験情報の収集が貧弱 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なのでそれほど価格は高くないだろうと思っていたが、結構費用がかかった。 総合評価大学受験専門であり他の高校生と交流もあり、本人には学校とは違う刺激になったと思う
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
研修館学院の保護者の口コミ
料金他の塾と比べて安かった。教材費もたかくなかったです。 講師数学の授業でなぜその考え方をするのかを教えてたのがわかりやすかった。 カリキュラム一人一人に合わせたスピードかつ、目標に対して達成できる水準を明確化してくれた。 塾の周りの環境家から徒歩5分で近かった。また車がないので助かりました。夜も治安が良く安心して通わせることができた。近くにコンビニもあって便利でした。 塾内の環境清潔感があって雑音がなかった。トイレから備品まで綺麗になってました。 入塾理由価格的に安いことが理由で選びました。 決め手は体験入学の際に講師の方の授業がわかりやすく、丁寧に教えていただいたからです。 良いところや要望講師の方がみんな親切です。要望としてはもう少し一階の授業の振り返りとかを個人にしてほしい。 総合評価安くてわかりやすくて家から近い。また綺麗で講師の方も面倒見がいいところです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
秀英予備校の保護者の口コミ
料金料金は高いけれど、複数教科を教えてもらうことができると思います。 講師中学生は個別に近いスタイルだとかなり高いため、集団を選ぶと、あまり身についてない感じがする。 カリキュラム教材は、ページ数がかなりあって、全部やらないまま、別の教材に移っているようです。 塾の周りの環境塾には、広くはないものの駐車場スペースや、駐輪場のスペースがあり、子供の送り迎えをする時は助かります。 塾内の環境教室は新しい施設ではないので、それほどきれいではない感じがしました。 入塾理由夏期講習に参加してみてから、子供自信が通ってみたいと言ったため。 定期テスト定期テスト対策としての授業を組んてもらっているようで、ワーク大会があります。 宿題宿題は毎回出されているようですが,忘れてしまっても、それほど怒られることはなさそうです。 家庭でのサポート毎回、子供の送り迎えや個別面談、保護者説明会などに参加しています。 良いところや要望携帯電話のアプリで連絡がとれるため、体調不良なども、連絡しやすい その他気づいたこと、感じたことアプリの登録が親、子供の複数登録ができるため、忘れ防止になっている。 総合評価やさしい感じの塾なので、塾に通う前と後を比べると成績がほほかわっていない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ
料金やや高めだが、必要ないものは削ることが出来るし 必要なものはしっかり説明してくれる 講師個性を活かして接してくれている 本人の苦手をしっかり把握してくれいる カリキュラム一人一人をレベルに合わせて教えてくれる 出来なくても分かるまで教えてくれてます 塾の周りの環境駅前にあるので雨の日でもバスで行くことが出来、周りも明るいので安心出来る 駐輪場は無いが近くに市営のがあるので不憫はない 塾内の環境特に不備はないと感じています 駅前ですがうるさかったりとは聞いていません 入塾理由同じクラスに通っている子がいて、楽しく通えそうとの事で決めました。説明も対応も親切丁寧で気に入っています。 良いところや要望志望校にもしっかり答えてくれるし、本人のやる気を損なわないように相手をしてくれて本人も通いやすいとのことです 総合評価今、まだ通塾してますが 学力もかなり伸び 本人も勉強へのモチベーションを高く保ったまま現在まで楽しく通えています
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の詳細を見る
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】の保護者の口コミ
料金そもそもめちゃくちゃ安くて、さらに特待生になったことで無料で授業を受けていた カリキュラム定期的に生徒に確認するスタイルが定着を早めたのではないかと思います 塾の周りの環境駅から少し遠いし、車停めるところも広くはない 入塾理由小学校の時から入っており、そのままエスカレーター式に入塾いたしました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
クオードの保護者の口コミ
料金講習も多くありテキストもあり料金は他の塾より高いと思う。でも、子供が頑張っているので応援したい。 講師熱心に教えてくる先生が多いけどやっぱり子供との相性があるので、合わないと子供のやる気も出ない。 カリキュラム授業内容はわかりやすくていいと思う。 ただ、わからないと置いていかれてしまう。 塾の周りの環境駅前なので、立地はいいと思うけど駐車場がなく送迎が凄く大変。駐車場を作ってほしい。 駅前なので、治安は悪いので電車は少し心配です。 塾内の環境まだ新しいのでとても綺麗です。 環境もよくて過ごしやすいと思う。 入塾理由友達が通っていて行くとことに決めた。 しっかりと熱心にみてくれる。 少しずつ成績も上がってきている。 定期テストわからない所を集中的に教えてくれる。 後はプリントなどをやっている。 宿題宿題の量は、多いと思います。 難易度も高いような気がします。 良いところや要望費用をもう少しリーズナブルにしてくれると助かります。 あと、車での送迎がとても大変なので駐車場があるといいです。 総合評価費用は高くて大変だけど、しっかりとみて教えてくれるのでいいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。 入塾時に比べたら 明らかに 成績はあがってる 講師講師も若い方なので 共感してくられて 尚且つ 解りやすく説明してくれる カリキュラム教材は カリキュラムに適しており 学びやすいと 自負しております 塾の周りの環境自宅からも近いので とても便利です。 自転車又は徒歩でも行ける距離です。 近くにコンビニも有るし 街灯も有るので 1人でも安心してます 塾内の環境教室内も 設備整ってるし 勉強しやすく 友達も居るし張り合いにも成るし励みにも成ります。 入塾理由高校に入学する為に日々勉強を 続けて 目標を達成出来る様 自分自身祈ってます 定期テスト定期テキスト対策は 万全でした。 講師の方も 解りやすく説明してくれて 良く理解出来ました。 宿題難易度もそこまでじゃ 無いので 簡単には解けたりするのでやって良かったと思います。 家庭でのサポート送り迎えも 自宅から近いので その日にやった勉強を 話したりして 楽しいです。 良いところや要望教室も夏は涼しく 冬も程よく 暖かいので 勉強するには 最適てす その他気づいたこと、感じたこと体調不良で欠席した際も 周りとの遅れを とる事無く 勉強についていけるのが 良い所でもあります。 総合評価勉強にはとても 最適だと思います。 子供を安心して塾に預けられます
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します