学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

栄光ゼミナール 浦和校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金費用は他の塾に比べても高く教材の量がとても多いので金額が高くなっているのだと感じた夏期講習や冬期講習も高い 講師講師は熱心に生徒の対応をしてくれていたまた高校受験の際模試の結果などとてらしわせてしっかりと考えてくれた カリキュラム夏期講習や冬期講習そして春期講習がとても多く少しスケジュールが大変なのではないかと感じた教材は良かった 塾の周りの環境交通の便は比較的良くて浦和駅からもそこまで距離があるわけでもないので比較的通いやすいのでわないかと感じたまた夜遅くに帰るとしても明るい道が多いので子供だけでも帰りやすいのではと感じた 塾内の環境環境はとても良かったがしかし車やトラックの音が時々聞こえてしまうのが少し気になるところではあった 入塾理由近くて綺麗講師の方も沢山いて個別指導も行っていたから また中学生が多く利用していたから 良いところや要望とても綺麗で先生も多くいるため質問がとてもしやすいのではないかと感じている教材もしっかしたものが使われていた 総合評価途中からコロナ期間に入ってしまったためオンラインが主になってしまいあまり意味がなくなってしまったのではと感じた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

松陰個別指導塾 本校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

松陰個別指導塾の保護者の口コミ

料金やっぱり教科を増やすことで金額は高くなっていき、通わせている上で他の塾と比べると高いなと感じていました。夏期講習、冬期講習などにも行かせていたため尚更高いなと思いました。 講師タブレットで勉強する形なのですが、分からない問題があった際、質問しても理解しにくいなど、煽られることをされたためあまり良くなかったです カリキュラム進み具合は教科によってバラバラだったため、苦手科目は進み具合がとても遅かったですし、得意科目は進み具合が早かったので学校の授業で困っていました。 塾の周りの環境車通りが多いため、夜に自転車で行かすのはとても危険です。特にくらい時間なので車の送り迎えが必要でした。 塾内の環境講師の方がタバコを吸う方で子供が授業をしている時に吸いにいってたとよく聞きました 入塾理由個別指導があるため通いやすくわかりやすい、家からの距離が近くて夜遅くても安心したからです。 定期テストひたすら過去問をやらされると言っていました。テスト期間に入ると通常授業をすることはあまりないみたいでした。 宿題宿題は基本なかったです。持ち帰ることがないので塾だけでしっかり集中して取り組んでいました 家庭でのサポート車の送り迎え、タブレットの持ち帰りなどですあとは一緒に問題に取り組んだりしました特に過去問などを中心に解いていきました 良いところや要望一人一人が集中して取り組むことができるため、成績が上がりやすいです 総合評価個別指導ということで良い部分もありましたが、やはり講師の方の態度面があまり良くなかったです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

馬渕個別 川西校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

馬渕個別の保護者の口コミ

料金料金は、他と比べたら平均ぐらい。受験前のみだったので、あまり気にならなかった 講師子供がいうには、友達感覚の先生なので聞きやすかった。褒めて伸ばす所も良い。 カリキュラム解らない所を重点に指導してくれ、理解しているか、わかりやすかったようです。 塾の周りの環境街灯、駅、コンビニと比較的に、明るくので、夜でも安心できる。近所の人も行っているので一緒という点も良い 塾内の環境自習室がある点は、非常に良いです。静かで集中できると聞いています。 入塾理由近くという事が、一番の理由。後、周りの人も通っている為、噂で良いか悪いかわかりやすかった為 宿題量は、多いようだか、普通にすれば特に問題ないくらいとおもいます。 良いところや要望特に問題もないです。任せていても、安心ですし、状況を詳しく教えてくれるので合格の確率もハッキリわかる 総合評価特別高いわけでもないです。教科をたくさん取ると厳しです。苦手な教科のみがベター

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 博多本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾がわからないので安いかは分かりません。ですが他のママさんにきいたら高い方だといっていました、 講師すごいいい人でした。生徒とも真剣に話し合っていてすごい印象に残る方でした カリキュラムあまり分かりませんが。息子はすごくいいと言っていました。ですが少々難しいと言っていました。 塾の周りの環境家から近いところだったので交通に関してはすごくよかったと思います。ただ近いので一人で行かせていたのですが 塾内の環境息子からきいたのですが。環境はすごくいいと言っていました。勉強が捗るって喜んでました 入塾理由有名だったのと料金面だったりママさんに勧められてたのもありました。 良いところや要望すごく生徒思いの先生がいたりしました。息子も喜んでました。一人一人と向き合う先生がいると言ってました 総合評価目標だった大学に入れて息子は喜んでました!すごく嬉しかったです。!

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 木場校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金教えてもらってる時間以外にも、取った教科以外も聞けば教えてくれますし、自習室も使えるから。 講師学長との面談で、レベル、性格に合わせて先生を柔軟に変更してくれるから。 カリキュラムとくに沢山のテキストを買わされることもなく、自習室にある参考書も自分でコピーをして持って帰ってもよいところが良い。 塾の周りの環境駅から近い。現地に駐輪場はありません 塾内の環境全体的に綺麗な教室です。自習室もあり、先生も気にして声をかけてくれるらしく、質問がしやすいと行っています。コピー機も無料で使えます。 入塾理由自習室がキレイで先生が見回りをして下さり、分からないところは指導もしていただけるから。 定期テスト定期テスト対策は本人の分からない所を充填的に教えてもらっていたのだと思います。 宿題そんなに沢山は出てないようです。毎日少しづつやれば出来る量です。ですので家で買った参考書をする時間も確保できてよいです。 家庭でのサポート参考書や問題集を買って、苦手を克服できるようにサポートしていました。勉強ばかりにならないように遊びも入れて息抜きも忘れずにしていました。 良いところや要望先生がみんな優しく、振替もこころよく受けて頂けます。自習室も自由に使え、静かで居心地も良いようです。 その他気づいたこと、感じたこと面談が頻繁にあるので親と塾長とのコミュニケーションが取りやすいです。 総合評価子供が自ら自習室に通うくらい、塾の環境が合っているのだなと感じました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 北浦和校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金冬期・夏期講習、合宿の費用が高いと感じた。振替があまりできないため、休んだ時の授業料をすてることになった 講師娘が納得するまで教えてくれて、丁寧かつユーモアある説明をしてもらえとても分かりやすい カリキュラム購入する教材の量が多いが学校の授業の進むペースに合わせて予習を行ってくれるので娘も助かっていた。 塾の周りの環境生徒同士でも仲が良く、他校の同い年の友達や後輩、先輩ができたと娘も喜んで通っていた。クリスマスや入試合格祝いなど塾内で会をひらいてくれて楽しい息抜きになっていた 塾内の環境クーラーや暖房などの温度調節も適度に行って貰えているので充実した勉強環境であると感じた。 入塾理由娘の希望する塾であったから、講師の方の教え方が丁寧かつ分かりやすい、家から近い、知人も通っていた 定期テスト授業とは別日に補講を行ってくれて、自習などの費用を払っていなくても面倒をみてくれるので良いと思った 良いところや要望先生をあだ名で呼べることからフレンドリーに接することができ、気軽に質問したり話し合いができ、娘の思考力を伸ばせることに繋げられた 総合評価塾内の雰囲気が明るく楽しく勉強できるそうで、娘も気にって通えていた。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校【初中等部】 新安城駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べても同じぐらいだったので平均的な月謝だと思う。夏季 冬季 正月講習など 通常の月謝にプラスで請求が来るのは負担が大きかった。 講師実際の授業を見たこともないし 子どもも話す方ではないから どんな先生が授業をしているのか知らない カリキュラム受験に向けてのカリキュラムがしっかりしていたのだろうが 課題などチェックがしっかりされていたのかわからず さぼっていても見落とされていた気がする 塾の周りの環境駅前で駐車スペースがなく 雨の日など車で送迎する時は特に不便。一般の道路に学校別に駐車するよう指示はあるが 渋滞して大変 塾内の環境実際の教室に入ることはないので よくわからない。 入室 退室をメールで知らせるシステムがあるのに しっかり活用されてなくて残念だった。 入塾理由実績があり信頼できると思ったから。 友人と一緒に入塾し 一緒に通えるのもよかった。 定期テスト定期テスト対策としてプリントが配られていたようだが やらなくても細かいチェックが入らないので 見落とされていた気がする 宿題家で課題をやっている事はほとんどなく 量も難易度もわからない。教室でささっと済ませていたらしい。 良いところや要望塾としての実績は高いのだろうが 個々の能力などもう少し見て指導してもらいたかった 総合評価過去のデータや実績が豊富で入試対策には適している塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

星煌学院 新安城校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

星煌学院の保護者の口コミ

料金料金は平均的だと思う。 夏季 冬季講座 模試代金など別途必要で 一度に請求が来ると負担がおおきい カリキュラム通っている中学校の授業にぴったりと合っていて信頼しています。 塾の周りの環境自宅からも近く 通いやすい。駐車場もあり 雨の日などの送迎時は少し混雑するが トラブルもなく大丈夫。 塾内の環境それほど広い教室ではないが 人数も少なめなので問題は無さそう 入塾理由ひとクラスの人数が程よく 先生の目が一人一人に行き届くと感じたから。自宅からも近く 通いやすい 定期テストテスト範囲を予想し 1ヶ月前からテスト対策をしてくれる 範囲発表前までに課題を終わらせられるよう指導してくれるので非常にいい テスト対策模試もあり手厚い 良いところや要望定期テスト対策を徹底して行ってくれるのがいい。 遅刻欠席連絡をしたり塾からのお知らせなどはアプリを通して 携帯でやりとりできるのも便利。塾長とLINEでやりとりできるのも便利 総合評価定期テスト対策をしっかり行ってくれるのがいい。課題などのチェックも一人一人しっかり見てくれているので安心感がある

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 平野校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:1.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金調べてみると個別指導は高いのにもかかわらず、本校については、近場でありながら、個別であり、料金が安いのはすごく魅力である。 講師丁寧に、一人ひとり真剣に教えてくれる点はすごく感謝している。 カリキュラム集中期間があるとこ。また、弱い点を集中的に教えてくれるところ。 塾の周りの環境周辺は治安が悪いとは思わない。交通量ご少し多いのが気になる点になる。場所は、家から歩いて通えるのも都合がよかった。 塾内の環境塾はこじんまりとしている中。埃っぽく、窓がないため、空気環境をもっとよくしてほしい。 入塾理由勉強があまりできず、特に英語ができてなかった。英語を強化したく、塾に通いだした。家から近いのも魅力的であった。 良いところや要望通気性のある設備にしてほしい。集中できる環境に努めてほしい。 総合評価個別で指導してもらえるとこがよくて、塾代が安いのも魅力である。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 鶴見校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金最初は高いと思ってしまうところもありましたが、講師の方々の熱心なご指導を見ていて相応の値段だなと思いました。 講師娘ができないところがなんなのか、なにが得意なのか 嫌いなところを克服し、得意なところを伸ばすようなやり方が素敵だなと思いました。 カリキュラム娘を見ていて、あまりテストの範囲(主に理社)に関係ないところの学習が疎かになっていたように感じました。 塾の周りの環境駅やコンビニなどが近いところにあるということもあり、駐輪場付近で騒いでいたら買い食いをしてる様子が見受けられる部分がありました。 塾内の環境自習室の中でスマホを触っていたり、お菓子を食べている生徒がいるという声をたまに娘から聞くことがありました。 入塾理由元々娘はあまり勉強に熱心に取り組むような子ではなかったのですが、中学一年生の初めてのテストで失敗をしてしまったため、塾に入りたいというようになり、入塾を決意しました 定期テストわからないところは積極的に質問して、教師の方もそれに熱心に対応されていたり、過去問なども充実していて、生徒のことを第一に考えている指導をされていたと思います。 宿題講師によっては多いところや少ないところがあると聞きました。でも絶対にできない量ではないんじゃないのかな?と言ったところです。 良いところや要望定期テスト対策や模試対策、日頃の授業などでも生徒がわかりやすく理解できることを第一に考えている講師の方々が素晴らしいと思います。 総合評価講師の方々の素晴らしいご指導で勉強のやる気も出て、塾の中で友達もできたりと、毎週楽しく通塾できていると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 川崎新町校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金周りの塾と比べると安いと思います。交通費もかからない事も良かった。 講師受験校に特化した授業や受験対策を行なっていただけた事が良かった。 カリキュラム教材の事は専門家ではないのでよく分からないが、結果が出たので良かったのだと思う。 塾の周りの環境塾の前の歩道も広く安全。隣にコンビニもあり便利。 自転車でも通いやすい。車の送迎も問題ありませんでした。 塾内の環境他の塾の状況が分からないので正しい比較はできませんが、子供から特に不満は聞きませんでした。 入塾理由個別指導で受験校に特化した内容をお願いできるから。家から近いから。 定期テスト定期テスト対策は、あまり求めていなかった。受験校の試験対策をお願いしていた。 宿題適正な量で多くもなく少なくもなく。受験前も計画に対応頂きました。 良いところや要望しっかりと最後まで通いやすい環境を作って頂けたとおもいます。 総合評価個別指導指導なのでレベルに応じながら受験校に適したプログラムを組んで頂きました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

M進個別指導学院 青山校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

M進個別指導学院の保護者の口コミ

講師内容などはあまり話を聞いていないのでわからないのですが点数は上がった カリキュラムカリキュラムもあまり詳しくは知らないが結果が出たので良かったと思ってる 塾の周りの環境家から離れていたので送迎をしなければいけないのが大変だった 塾内の環境塾内は入ったことはないのでよくわからない。授業には集中できていたようだ 入塾理由クラスメイトが通い始めてテストの点がよくなったのを聞いたのがきっかけ 定期テストテストに向けてはきちんと対策があったようなのでよかったとおまう 宿題帰ってきてからは取り組む姿は見ていたが大変だとは言っていなかった 家庭でのサポートサポートはできていたかあまりわからないが、送迎などをしてサポートしてるつもり 良いところや要望点数があがったのでそれはよかったと本当に思っている。友達がいるのも安心だった 総合評価苦手な教科があったのですが、点数が上がったのは本当によかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

TOMAS 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

TOMASの保護者の口コミ

料金個別指導なので、少し値段が高め。しかし、教材費はかからないので他の塾とあまり変わらない。 講師息子の立場に寄り添って、やってくれてよかった。また、教師との相性が合わなかったら変えられるのが良い。 カリキュラム普通は、何人かでやることが多いが、教師1人につき生徒1人なので息子に会っていると思います。 塾の周りの環境駅からとても近い場所にあるので、夜の遅い時間帯になってしまっても大丈夫です。また、通いやすく、安全で教室は綺麗です。 塾内の環境教室内は大変綺麗で清潔感もあり、自習室もしっかりあるので、しっかり環境も整っています。 入塾理由学校の定期テスト対策で入塾を決めました。また、家からもあまり遠くないので最終的に決まりました。 良いところや要望週2回なので、少し値段が張るのでもう少し安いと嬉しい。また、教師も、責任を持って面倒を見てくれるのが良いです。 総合評価個別指導なので教師との連携がしっかりと取れるが、授業料が少し高めなのがイマイチだなと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導WAM 城北中曽根校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導WAMの保護者の口コミ

料金キャンペーンなども駆使して頂き、思ったより安く入塾させていただけたと思っています。 講師どのように勉強すればいいか、お願いしている数学以外の教科もどの分野を苦手としてるか勉強するといいかもアドバイス頂けたことが有難かったです。 カリキュラム苦手な分野をプリントなども利用して頂き、繰り返し徹底的に教えて頂きました。 塾の周りの環境近くにコンビニもあるので車の送り迎えにも不便はなかったが塾自体には3台くらいしか止められなかったことです。 塾内の環境みんなが集中して取り組める環境だと思います。 雑音などは多少あるとは思いましたが、入試の時も雑音はあるだろうし、特に気にならないと思います。 良いところや要望塾の日じゃない時も自習で行ってもいいので、家でやるよりも集中して勉強する時間が取れるので有難いです。 内気な子なので、質問がしやすいのも個別指導ならではだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業では追いつけず、塾帰りにやっと言ってることがわかったといつも言うので本当に良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

熊本ゼミナール 長嶺校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

熊本ゼミナールの保護者の口コミ

料金塾にしては普通の金額だと思いました。個別に通っていたけどいっせいだったらもう少し安いので妥当だと思います 講師個別の先生は基本歳が近い方がやられていて、個別の職員の先生もすごく話しやすい人で話しかけやすかった カリキュラム学校よりやや早いスピードで学校の予習という形で学習することが出来た 塾の周りの環境横に大きな道も通っているため、信号の代わりが遅く特に通勤退勤時間は渋滞するため入りにくい。また駐車場から出る時も混んでいるため時間がかかる 塾内の環境クーラーなども管理されていて温度調節もちょうどよく、建てたばかりだったのでトイレも綺麗だった 入塾理由家が近く、知り合いも沢山通っていてとてもいい環境で学習できるなと思ったから 良いところや要望塾の生徒と先生の距離感がちょうどよく、話しかけやすいため分からないことがあったら躊躇わず聞けた 総合評価施設整備もきちんとされていて先生たちも人柄がいい人ばかりでとてもいい環境だった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】 流山おおたかの森教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個太郎塾【市進教育グループの個別指導塾】の保護者の口コミ

料金料金は、高いなと思うこともありますが、おおたかの森地区は、塾も多いので他と比べても安くも高くもなく平均位なのかなと思います。 講師講師は、人によると思います。我が家の息子は、ベテランの先生に教えてもらっていますが、少し時間が過ぎても質問に答えてくれるみたいなのでお気に入りの先生です。 カリキュラム我が家は、息子に合わせて授業を進むてもらっています。得意な子は、予習や受験勉強をさしたり学校の勉強が分からない子には、復習をしたりそれぞれに合わせて学習が、出来るところかいいと思います。 塾の周りの環境おおたかの森の駅前なので夜も人通りが多いので本人一人で通塾させても犯罪に巻き込まれ危険性も少ないかなと思います。 塾内の環境塾の室内は、整理整頓がされています。 塾の責任者の先生は、塾生によく声を掛けています。 入塾理由入塾する前にお試しにいろいろな塾に行きましたが、一番息子に合っているかなと思ったのと先生の感じが良かったから 定期テストテスト前は、塾を自習室のように解放?のようにしてくれています。 自宅で集中出来ないと思ったら塾で勉強が出来ます。 宿題宿題の量は、一人一人出来る量を出しているように思います。 我が家の息子は、宿題を出されてもやっていない時もあるようです。 良いところや要望教室の責任者の先生は、とてもよく話しを聞いて下さいり、息子が塾での勉強の進め方を考えてくれ親身になってくれます。 その他気づいたこと、感じたこと塾を休み時は、前日までの連絡大丈夫なのと担当の先生が良ければスケジュールを次の月まで振替をすれば大丈夫なので無理がなく振替が出来る。 総合評価息子も塾に通塾して困ったり通塾したくないと言わないで通塾出来ているのが、その評価です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 押熊校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金無理なく、お手頃な価格で週2日の授業が受けられるため安心して通わせられる。 夏期講習は多く通わせたため、高かったが成績は上がった。 講師子どもと相性の合う講師が授業を担当してくれたため、子どもが通塾するのが楽しそうだった。 カリキュラム子どもの苦手なところを集中的に見てくれたところが良かった。学校進度と並行して授業して欲しかったので、予習型の授業から切り替えてもらった。 塾の周りの環境駐車場がないため、送り迎えはできなかった。 代わりに駐輪場はあったので助かった。 子どもが交差点を渡って向かい側の教室に行く時がたまにあると言っていた。 塾内の環境教室の中は綺麗だといつも子どもが言っていた。 周りで騒がしい子がたまにいたとのこと。相談させていただきました。 入塾理由教室長が信頼できそうで、塾のテスト対策の内容に興味を持ったから。 良いところや要望教室長が親身になって進路の手助けをしてくれる。 もう少し宿題量が多くても良いのかなと思ったことはあった。 総合評価成績も上げてもらえたことと、子どもが楽しそうに通っていたことが嬉しかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 大倉山校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。他の塾と比べて、カリキュラムがよいため、割安感があります。 講師部活動に対する理解もあり、サポートいただけてありがたかった。 カリキュラムカリキュラムがよく、小テストが適度に実施され、程よい緊張感があった。 塾の周りの環境大倉山駅から徒歩2分程で近く、立地はよいが、自転車を停めるスペースがなかった。近くに飲食店はたくさんある。 塾内の環境掃除が行き届いており、衛生面での問題はない。机が少し小さくスペースに余裕ができるとより良い。 入塾理由自宅から通いやすく、カリキュラムもよく丁寧に指導してくれる、 定期テストテスト対策は、時間をかけてしっかり実施されていたように思います。 宿題宿題については、多くも少なくもなく、適度な量であったかと思います。 家庭でのサポート雨の日は、自転車が使えないので、車で送り迎えをしていました。 良いところや要望部活動への理解もあり、臨機応変にサポートしてくれるのが良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。全体として、子供の面倒見もよくいい塾だと思います。 総合評価子供との相性が影響すると思いますが、嫌がらずに通える塾でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

対話式進学塾 1対1ネッツ 九大学研都市駅前本校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ

料金料金は個別指導をしてもらうので高いのは承知してました。◯期講習になると3タイプ用意され、選ぶ形式でした。 講師講師の方は、就職がきまったから等の理由で、度々先生が変わっていきました。 カリキュラム教材は、うちの子供にとっては難しすぎたようにおもいます。個人に合わせた指導をしてくれるかと思ってたので、少し残念でした。 塾の周りの環境途中で通ってた場所が閉校して、別のところに移されました。移されたところは駅から近かったけど、カラオケ店の隣、塾の下が居酒屋と、環境は良いとは言えませんでした。 塾内の環境教室と言うか、隣との仕切りがあり、同じスペースで個別に習ってる生徒と先生が番組か居たと思います。 入塾理由学校の授業についていけなかったので、個別指導での塾を探しました。自宅からなるべく近いところを探しました。 定期テストあったと思いますが、覚えてないと言ってます。とにかく、学校の授業を先取りする感じだったとの事です。 宿題量は多かったと聞いています。部活から帰ってきて、塾に行き、学校の宿題と塾の宿題とで毎日ヘトヘトでした。 家庭でのサポート塾の場所が変わってからは、車での送り迎えが発生しました。年2くやい面談があり、その度に◯期講習の説明、申込みをしました。 良いところや要望コロナ禍でもあり、私に余裕が無かったせいもありますが、あまり良い思い出がありません。 総合評価初めての通塾で、分からない事ばかりだったので不満が多く感じたと思います。入塾して、子供任せにせず、どんな事をしてるのか、塾に行っても成績が変わらないのは何故かなど、きちんと管理するべきでした。親として、とても勉強になりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

愛媛進学研究会 本校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

愛媛進学研究会の保護者の口コミ

料金特に高いとか安いとか感じたことはない。今となっては目標を達成できたので、費用対効果としては良かったと思っている。 講師若い先生が多く、最初は心配だったが、むしろ情熱的で、親切に教えていただき感謝している。 カリキュラム苦手な科目が世界史で、特に過去問題集を重点的に取り組んだが、資料の提供なども積極的にやって頂き成績をアップさせることに繋がった。 塾の周りの環境まず家から近く同じ学校の生徒もたくさんおり、色々と相談なんかも友達同士で言い合える、非常に良い環境であった。 塾内の環境周りには幹線道路こそ通っていたが、騒音がひどい等も特にはなく、極めて良い環境であった。 入塾理由家から近く、進学実績が高い。教育環境が良く、親と講師とのコミュニケーションがとりやすく、定例の面談以外にも、相談面談も行っていただくなど、魅力的な取り組みが非常に良かった。 定期テスト世界史が一番苦手だったが、過去問題集を重点的に取り組むことで克服した。 宿題宿題は多い方であったが、それらをこなすことで、結果的に目標達成できたので良かった。 家庭でのサポート勉強しやすい環境づくりに心がけた。例えばテレビを見ないとか、うるさくしないとか 良いところや要望特に不満点はなく、むしろ要望としては、今のような状態をずっとキープしていってください。 その他気づいたこと、感じたこと特に無いが、目標達成できたことを改めて感謝したいと思います。 総合評価場所、講師の質、環境パーフェクトでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.