学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

一高・二高TOPPA館 岩沼中央校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

一高・二高TOPPA館の保護者の口コミ

料金高いと思います。しかし、レベルの高い塾、と言ったところでは仕方がないのかとも思います。 講師教え方がいいのはもちろんですが、進路に関してもしっかりとサポートしてくれました。 カリキュラム教材は教科書のほかにワーク等があり、勉強が捗っていたようでした。 塾の周りの環境駐車場は狭く、建物が面している道路も片側一車線なため、通塾には少し不便でした。ですので、帰りに迎えに行くときは、早ければ駐車場に、遅ければ近くのコンビニ等に停めていました。 塾内の環境教室、自習室共に、静かで、勉強環境が整っているように感じます。 入塾理由偏差値の高い高校を目指していたため、受験のためにいいと思ったから。 良いところや要望周りの人とのレベルの差なども感じられて、勉強に力が入るようなところが良いと思います。 総合評価娘にとっては、その環境をプレッシャーに感じてたらしく、人それぞれに合う塾に行くのが一番いいと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

春日ゼミナール 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

春日ゼミナールの保護者の口コミ

料金月額料金は適当な料金設定だと思うが、進学目的で通っているわけでは無いので夏季/冬季、別途金額で勧めらるのがわずわらしい。 講師少しづつ勉強に対する意識が変わっているように思われる。また基礎的な事ができていなかったが通学するようになってから理解していること感じられるようになってきた。 カリキュラム進学目的で通学していないので夏季、冬季コマ数の追加を提案されるのはやめてほしい。 塾の周りの環境自宅から比較的近い場所にあるたま通学させやすい。通学している知り合いも多く一緒に通学したりしているので安心して通わせる事ができている。 塾内の環境車通りは多いと思うが気になるほどでは無く集中して勉強出来る環境だと思われる。 入塾理由個人個人のレベルに合わせた指導をされていると思ったため。また家からも近く通学させ易かったため。 宿題宿題の量は適当だお思われるが読書感想文などマイナーな題材が多いので本を探すのに苦労している。 家庭でのサポート通学にあたり通学されている方から情報収集し子供に合っているか慎重に吟味した。 良いところや要望定期的な面談等もあり子供の塾での過ごし方とう分かり親身的である。 その他気づいたこと、感じたこと特に無い。この前、子供のペースに合ったカリキュラムで進めていただきたい。 総合評価子供も塾に行く事を嫌がらず楽しく通学できているのでこのまま、楽しく通学出来れば良いと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

寺小屋グループ 余戸教場の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

寺小屋グループの保護者の口コミ

料金他の塾と比べても妥当ではあると思うが、夏期講習、冬季講習、春期講習は費用がかさみ普段になる。 講師個別のように若い大学生みたいな先生はいないので、先生という感じがある。 授業も安心感がある。 カリキュラム予習復習もきっちりしてくれている模様。学校の授業に沿っていてよく学習できている。 塾の周りの環境駐車場がすくなすぎる。交通量が多い道なので危険もあるが、塾おわりは必ず先生が外に出て子供達を送りだしてくれているので安心。 塾内の環境学校と同じような空間。 きちんと空調もされて換気も行っている。 入塾理由歴史があり、受験対策もしてあるイメージ。 友達も通っていることもあり信頼できる。 定期テスト塾の曜日とは別でテスト前になると無料でやってくれる。部活の大会でいけなかったときも、別の日に時間を作ってやってくださった。 宿題量は多いが、宿題がないと家で他の勉強をしないと思うので、我が子には丁度いいとおもう。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしている。 受験に向けても説明会や、懇談にも参加した。 良いところや要望電話が夕方以降にならないとつながらないので仕事の時は不便な時はある。 その他気づいたこと、感じたことテスト前など、その学校に合った対応をしてくれる。信頼している。 総合評価テスト対策もきちんとしてくれる。 知り合いからもその子に合った受験対策をしてくれたと聞いて安心感がある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 西尾駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金金額のわりには、分かりやすい、ことがなかったので、残業です。 講師年齢のわりには、いろいろな、事などを、分かりやす教えてくれたので良かった。 カリキュラム教材が、いろいろと、たくさんあったので、とても良かったことです。 塾の周りの環境地下鉄の駅から徒歩で、分かりやすかったです。交番などが、近くにあった、のでとても良かったことです。。 塾内の環境教室は、人の数が、多かったので、とても暗いから残業でした。。 入塾理由受験にあたり、いろいろと、受かるための、指導を教えてくれたので良かった。 定期テスト定期テスト対策が、いろいろと対応しているので、分かりやすかった。 宿題宿題の数の、たくさんあった、ので、難しく、大変でしたことです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、いろいろな、説明会などが、分かりやすかったです。 良いところや要望いろいろな、連絡などが、いつもあるので、とても良かったことです。 その他気づいたこと、感じたこと急に、休んでも、すぐににいろいろと対応している、から良かった。 総合評価受験にはたくさんの受かる勉強を教わる事ができることです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー 小中学部 戸塚東校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

臨海セミナー 小中学部の保護者の口コミ

料金夏季講習・冬季講習などの学費(料金)は割高に感じた記憶があります。 講師定期テスト対策など、中学別に対策されており、分析が素晴らしいと思った。 カリキュラム定期テスト対策のカリキュラムは学校別に対策されており、とてもいいカリキュラムであると思った。 塾の周りの環境駅から近く、自宅から自転車で通塾できる距離であったため環境は良いと思います。1つ悪い点は近くに飲み屋のビルがある点です。 塾内の環境塾内の環境はいつもきれいでよい環境で勉強ができていると思います。 入塾理由無料の授業体験で講師の教え方等が良かったので入塾を決めました。 定期テスト定期テスト対策は学校別に対策されており、素晴らしい分析であると思った。 宿題宿題は多い方であったと思います。これも生徒の学力向上のためであると考えております。 家庭でのサポート塾の帰りは遅くなるので、なるべく帰宅時間を合わせて同行できるようにしました。 良いところや要望病欠で休みのときでもビデオにて授業を受けることができるので、しっかり対策がされていると思いました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の弱いところを分析して、個別指導していただければもっと学力が向上したのではないかと思います。 総合評価定期テスト対策など、地域の中学に適した学習塾であると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導キャンパス 玉造校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

個別指導キャンパスの保護者の口コミ

料金通塾日数が増えたため、当初より毎月の支払いが増え負担を感じています。 講師丁寧に学習以外も教えてくださる講師の方が多く、社会性の向上のためにも通塾を続けてほしいと思っています。 カリキュラム夏休みの日中の授業は友人に会えることもあり喜んで通いました。基礎的な部分が伸びればと思い通わせているので、楽しんで通ってくれる塾の体制に感謝しています。テストの点などはあまり効果が見られませんが、家庭で教える時間が減り助かっています。 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離で往復で運動にもなり、とても良いと思っています。急ぐときは自転車で通っていますが、近くの友人宅に停めているため、駐輪の問題も解消されています。 塾内の環境主人が見に行ったため、個人的に拝見したことはありませんが、良さそうな教室ときいています。 入塾理由自宅から近く、同じ学校の友人が通っているため、本人がここなら通いたいと入塾しました。 定期テスト主人が管理しているため、詳しく聞いていませんが、定期テスト前は頑張って勉強しているように思います。 宿題宿題は多く、学校の宿題と合わせるとなかなかの量になります。友人と一緒に宿題をしたり、自主的に学習行うようになったのも塾のおかげかと思っています。 家庭でのサポート主人に任せているため、個人的には特にサポートしていません。初めの頃は送り迎えで近くまでついて行きましたが、年齢もあり友人の前では嫌がるので、最近は一人で通塾させています。 良いところや要望社会性が高まり、友人との交流もゲームだけでなくなったのがとても良かったです。また自主性が高まり、自ら勉強するようになり、そのような指導をしてくださっていることに感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと近くに繁華街があるため、夜間の通塾は心配しています。同じ方面の生徒をまとめて下校させるなどの対応があると良いかと思いました。 総合評価学習の自主性を高めたり、社会性の向上にとても良い塾だと思います。カリキュラムも合っており、良く見てくださっていると感じています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 八幡浅川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金体調が悪く2年生からは通えなかったけど、文字検などがオンラインで受験できたので 講師入塾した時の先生が今年の夏休みに体調を崩されて交代されたので、新しい先生との交流もできなかったので カリキュラム通えてないので、評価出来ません。 先生方の対応は丁寧でした。 塾の周りの環境学校の近くなので、部活帰りに通うことも出来ます。 送迎バスは無いけど、自転車、徒歩、送迎と様々な手段で通えます。 塾内の環境入室の時と退室の時に写真が送られてくるので、仕事してても確認が出来るので安心です。 入塾理由家の向かいにあったから、学校の帰りに通うことが出来るよ思って決めました 宿題宿題は出ていませんでした。 塾から貸し出されてるIPad を使って勉強してます 良いところや要望個人の下駄箱と室内靴を用意してくださるので、とても助かりました 総合評価先生が交代するまでは、毎月様子伺いの連絡があったけど、新しい先生になってからは連絡がなかったので、辞めることにしました

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 西原校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金料金設定は塾のカリキュラムに沿った内容だったことから、適切な料金だったと思います。 講師わかりやすく指導してくれ、また、丁寧に教えてくれるので、よい指導だったと思います。 カリキュラム教材は、生徒に合わせて選定してくれ、また、カリキュラムも生徒にあった内容で 良かったです。 塾の周りの環境塾までは、歩いて10分ほどで、周りの環境も静かであったので、勉強するには集中してできる環境でこの勉強がはかどりました。 塾内の環境教室は狭くなく、ゆったりとした環境だったので、集中して勉強ができました。 入塾理由英語を勉強するにあたり、丁寧な指導をお願いしたく、この塾があっていると思って決めました。 宿題宿題の量は、それほど多くはなく、次の授業までにはできる量だったので、予習もできました。 家庭でのサポート子供が塾で遅れないように、家庭でも勉強ができる環境を整えるようにしました。 良いところや要望子供の自主性を尊重したやり方なので、子供のペースで勉強を進めることができた点はよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供が楽しんで勉強しているように感じました。また、難しい問題にも積極的に取り組むようになりました。 総合評価先生の教え方が丁寧でわかりやすく、生徒一人一人に対して真摯に向き合ってくれるので、良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 白根杉菜教室の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金息子の成績も上がり念願の希望校にも通うことができるほどに成績が上がったから。 講師息子の進路の状況や授業態度についてこまかくおしえてくれて安心して息子を預けられたため。 カリキュラム苦手教科を伸ばせるようなないようになっていて成績も実際にあがっていたからから。 塾の周りの環境家から通学するのに最適なきょりにあり息子もいきたいといっていたから。そしてつうがくするのにそんなにじかんがかからなかったから。 塾内の環境トイレや教室などいろいろな場所が古くつかいにくく、教室もせまくふるいものがおおかったから。 入塾理由近くにあり息子の友達なども多く通っていて息子もいきたいといったため。 良いところや要望その日の授業の態度や今後の進路などを細かく話してもらえます。 総合評価先生も優しい方が多く息子もやるきがでていてモチベーションも上がっていたから。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

大志学園 岸和田本校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

大志学園の保護者の口コミ

料金個別指導なので妥当だと思います。 個別指導ではない授業もあるので、それはもう少し安いみたいですが、偏差値高めです。 講師とにかく英語が苦手な息子が「英語の勉強の仕方がわかった」と苦手を克服し成績も上がりました。また、自主的に机に向かうようになったのに驚きました。勉強以外にも忘れ物などに、きちんと指導してくださるので助かりました。 カリキュラム個別指導なので、一人一人に合ったものです。クラス単位の授業は偏差値が高めです。 塾の周りの環境岸和田駅前なので、だんじり前後は騒がしくあまり治安はいい印象はないです。ただ、交通量・通行量が多いので人目が多くその辺は安心です。 塾内の環境保護者が教室に立ち入ることはなく、いつも事務所のようなところですが、整理整頓されてます。 入塾理由知り合いが苦手な英語が好きになったと言っていたので、息子も英語が苦手なので行きはじめました。 良いところや要望とにかく英語に特化している。英語の勉強の仕方がわからない……というのをじっくりと改善してくださります。 総合評価英語はとにかく苦手で、それがずっとネックでしたが、通いはじめてからは英語の勉強の仕方が解り、自主的に机に向かうようになりました。おかげで、高校のテストの順位もかなり上がり驚きました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

志門塾 本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

志門塾の保護者の口コミ

料金適正な料金だと思います。兄弟姉妹割り引きもあり、お得だと思う。 講師丁寧、親切、熱心であり、不満はない。また、講師年齢が低く、親近感あり。 カリキュラムテキストは、学習進度に合わせたものとなっており、不平不満はない。 塾の周りの環境自宅から車で約10分の時間的距離に所在しており、送り迎えに便利であり、現在のところ、不平不満はなし。 塾内の環境教室は、広く、採光性、バリアフリーもなされており、また、安全面に配慮あり。 入塾理由自宅から近くであり送り迎えが便利だったから。その他理由なし。 定期テストテスト対策は、特段、実施していないと思いますが、不平不満なし。 宿題量、質、難易度とも可もなく、負荷もなく、現在のところ、不平不満はなし。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 岡山西大寺校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金個別指導塾なのでいい値段はしますよね。ですがそれに見合ったサービス、教育を提供してくれるので安いとは思いませんでした。 講師一人一人の先生の質がとてもいいことです。難関高を目指す生徒にはそれなりの先生がつくというランク差はあるもののみんないい先生でした。 カリキュラム成績ごとでどのワークがいいのか分析してくれ、得意教科はこれ、苦手教科はこれにしようと、相談に乗っていただきました。 塾の周りの環境ほとんどの校舎が駅前にあるのでとても便利です。学校帰りにも寄ることができます。また、そこまでわかりにくいとこにはないので迷わないです。 塾内の環境自習室があるのですが、受験生も多いので静かでとてもいい環境だと思います。 入塾理由知り合いの勧めと、距離が近いことが第一かな。あとは個別指導塾で教えてくれるとのことだったのでいいシステムだなと思い通わせました。 良いところや要望指導者の質の高さ。設備の良さ。自習室やポイントが貯まるシステムなどがいい。 総合評価とても良かった。昔からの資料も多く、過去問も膨大にあるのでとてもいい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個人的に安いとは思えません。しかしながら、大学受験のための塾としては安い方なのかもしれません。 講師とにかく個性的な方が多い印象を受けます。ですが、わからないところがあっても教えてくれる安心感があるとのことです。 カリキュラムとにかく量がおおい。とにかくしっかりしている。全難易度対応って感じがします。 塾の周りの環境駅が近いこともあり、地下鉄で一本。とても楽ちんです。 近くに繁華街とかありますが距離があるので治安はそこまで悪くは無いです。 塾内の環境ちゃんと整備されてます。清掃をしっかり行っているのだと思います。校舎は綺麗です。 入塾理由やはり有名なところなこともあり、とても信頼ができる塾だと思い通わせました。宿題と授業をまじめにうければ何も怖くは無いと息子は言っています。 定期テストプリントで出される小テスト、嫌なほど往復練習(おかげさまで頭に叩き込まれる)、毎回テストでは平均以上は出します。 宿題その時やった授業の復習、次の講座の予習程度です。きついものは出さない印象を受けます。 良いところや要望いいところとしては、やはり安心できると言う点。 また、実際に成績が伸びていることから、お金が無駄になったと言うことはない。 総合評価何も悪いところはありません。と思ったのですが、意外と実力主義な考え方だったりするかもしれないです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 和歌山駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金についてはこれくらいが妥当だと思っていた。 けれど、いざ通ってみたら電車代もかかるし夜ご飯をコンビニで買っていたので余分な費用が掛かった。 塾自体は良かった 講師親切丁寧で1人1人の個人を尊重してくれて、子供も嫌がらずに通えた。 カリキュラムカリキュラムは無理のないように考えてくれたので良かったかなと思う。 塾の周りの環境主要駅なので人が多く治安は良いとは言えない。毎回送り迎えした。コンビニも学生がたまっていてタバコを吸っていたので教育的に良くない 塾内の環境塾内の環境は良いと聞いている。冬場はもう少しだけ暖かいと良かったらしい 入塾理由子供の友達の姉が通っていたて教室の雰囲気も良さそうだし講師も熱心だったから。駅前で通いやすいのも理由の一つです 宿題宿題はもう少し多くても良かったのではないか?と思っています。 良いところや要望夜帰る際に時間のある講師か事務員でもいいので改札口まで見送ってもらえると嬉しい 総合評価良くも悪くも大きな差はなく、標準的な塾だとは思う。改善点は現役に聞いてほしい

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

[関東]日能研 竹ノ塚校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

[関東]日能研の保護者の口コミ

料金1年間は無料だったのでお得だったと思いますがレベルの割には安くはないかもしれません。通っている生徒さんのレベルが低かったのも問題でした。 講師人柄は良かったと思いますが子供の話を聞く限りではあまりよい講師の先生が多かったとは思えません。 カリキュラムシステム的には悪くないと思いましたが子供のレベルが低いのとダメな生徒の扱いが下手だったと思います。他の生徒の邪魔をするような生徒が野放しでした。 塾の周りの環境竹ノ塚なので治安はよくありません。パチンコや飲み屋が沢山あるエリアでした。最初は毎回送り向かいしていました。駐輪場が無いのも不便でした。 塾内の環境基本的に問題ないかと思われました。塾内の設備などは標準的だったと思います 総合評価日能研を選ぶのであれば北千住にすべきかと思います 2023年春の結果が酷かったですし…

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ITTO個別指導学院 愛媛松前校の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

ITTO個別指導学院の保護者の口コミ

料金個別なので、集団塾に比べて高い。 夏、冬、春には特別にプラスされる。強制ではないが、受けるように促されるため、かなり高くなる。 講師勉強面だけでなく、気分にムラがあり教え方も雑でわかりにくい。 カリキュラムレベルに合った学習をしてくれて、苦手なところを繰り返ししどうしてくれた。 塾の周りの環境家からは近いが、わりと交通量の多い道路沿いになるので駐車しにくい。 駐車場もすくないため、早めにいかないととめれない。 塾内の環境狭い。少し空気が悪く感じた。 コロナの時期だったので換気もあったのか、扉を閉め切っていなかったので夏は虫がきになった。 入塾理由何ヶ所か塾の体験をして、本人に合っているとおもったから。 場所、時間も丁度よかった。 定期テスト塾の曜日は決まっていたので、その時の教科を臨機応変に対応してくれた。 家庭でのサポート塾の送り迎えをしていた。年3回ほどの懇談会には参加していた。 その他気づいたこと、感じたこと当日の休みの連絡は振替がとれないというシステムはおかしいとおもう。熱や体調不良は突然なるものだから。 総合評価特に成績も上がることなく、高いお金を払ったなという印象しかない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 札幌西28丁目校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

講師嫌がらずに、毎日のように順調に通ってるので、良いと思います。 塾の周りの環境自宅から近く、明るく人通りの多い道を通って通えるので、帰りが遅くなっても、親としては安心していられます。 入塾理由自宅から近く、通塾しやすいと思ったから。 以前に通っていた流れで… 良いところや要望大学受験に対してのデータや実績はあると思うので、お任せできると思ってます。 総合評価我が家の子供には、今の所あっているようです。塾長との面談で親も安心できてます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

STEP進学塾 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

STEP進学塾の保護者の口コミ

料金模試の1回文の費用が高かったです。 授業料も他の塾と比べて高くそれだけ質がいい授業だったのだと思っております。 講師生徒のことを親身に考えておりました。 受験先を決める時も常に保護者と生徒に状況や喝を入れてくれました。 カリキュラム息子が言うには、しっかりした授業の中にも時折教師との面白い会話もしてたようです。 塾の周りの環境特に心配することなく、いい環境だったと思います。 塾内の環境線路が近いのですが、勉強に集中出来るように電車の音が聞こえないような教室の作りになっていました。 入塾理由家から近く評判が良かったから 息子の友達がたくさんいて入りたいと息子に頼まれたから 良いところや要望息子がずっと授業中に水分を取れるようにして欲しいと言っていました。 総合評価結果的に息子の高校受験は成功しましたし、息子も入って良かったと言っていたので、高い費用をはたいた甲斐がありました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導なら森塾 長岡大手通校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導なら森塾の保護者の口コミ

料金料金は安い方たと思います。夏期講習、冬期講習は高く感じましたが、他の塾に比べると安いと思います。 講師数学の講師の質が低くて変えてもらいました。わからないことが多く、調べてくると言ったっきり回答がなかったからです。早く今の講師にしてもらえば良かったと思います。 カリキュラムカリキュラつについては、特に問題を感じたことがなかったので、良かったと思います。 塾の周りの環境自宅からも近く、駅に近いこともあり、コンビニなどもあり、コマとコマの間に食事を飼いに行けて便利でした。 塾内の環境外から見るととてもあかるい感じがしますが、中に入ると周りが狭く、気が言ったり竹刀か心配たありました、 入塾理由友だちが通っていて、体験して気に入ったから。 仕度から近いことも決めた理由になりました。 定期テスト定期テスト対策は、わからないところを無料で補講をしてくれて助かりました。 宿題宿題は特に出てなかったように思います。最初は復習などもしていったようにでした。 家庭でのサポート面談など一緒に参加しました。中学生のころは、向江に行っていました。 良いところや要望遅刻や欠席の連絡が、途中からアプリで行えるようになり良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと体調が悪くて休んだことが結構あり、振替えなどをしてもらいたいと思っていました。 総合評価第一志望校に合格することができ、最終的には満足しています。自宅から近かったこととあり、塾を変えることなく続けられました、

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

七田式 江坂教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

七田式の保護者の口コミ

講師とてもスピーディに指導してくださり、それにたのしくついていってるので、合ってるんだなとおもっています カリキュラム途中入室なので、よくわからないことが多いですが、与えられたものはこなしていってるこんじです。 塾の周りの環境車で送迎していますが、料金をもってくれないのにほ不満ごあります。毎回お金がかかるのが嫌です。電車なら近いのかもしれないが、子どもを電車で連れて行くのは大変。 塾内の環境教室の外で、保育している状態であり、保育するなら、それ専用の環境が必要でないかと思う 定期テストテストはなく、対策なども、教えてもらってません。ただ、どのような関わりをして勉強をしていくか。についてほ教えてくれます 宿題宿題は頻回にはないが出る。出来れば、もっと出してほしいなと思う。家で行う教材をくれたらいいのになと思う。 家庭でのサポート家では、本屋で購入した教材で勉強をしています。塾とは、関係がありません 良いところや要望熱心になれば、とても活用できると思います。ただ、調べないといけない事もあるので、いろいろ情報提供してくれたらいいのになとぉいます。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。とても楽しんで通ってくれてるので、このまま通う予定にしています 総合評価毎日、早く行きたい行きたいと言っています。なので、親としても頑張って連れて行こうと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.