学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

河合塾 自由が丘校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ひとつ授業を取るだけで、全国どこでも河合塾の自習室が使える点が良いと思います。また塾生サポートも手厚く、親身になってくれるところが良かったです。 講師質問をするとかなり詳しく答えてくれるようです。過去問を解いて添削を頼んだら詳細にアドバイスをしてくれていました。 カリキュラム元々勉強ができる方なら授業の進度はゆっくりに感じるようです。復習には良いと思います。 塾の周りの環境駅から5分程度かかる事が多く、立地がとても良いとは思いませんが、あちこちに校舎がある点は魅力的です。 塾内の環境自習室が綺麗なことが多いようです。浪人生やお友達と一緒に通塾されている方が廊下やラウンジで猿のように騒いでいるのが気になることもありますが、自習室では専ら大人しくしているよう。 入塾理由家から塾までの距離が近く、また校数も多いので通いやすいと感じたため。 良いところや要望校舎数が多く振替授業に困らないところが良い点です。イベントや講習も充実しています。保護者会も年に数回あります。 総合評価校舎数が多く自習室利用目的での通塾にはうってつけです。振替授業や講習にはまず困らないと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 山形七日町ルルタス校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金2ヶ月しか通塾していないのでよく分かりませんが、そんなに高い方ではないと思いました。 講師分かりやすくて良かったようです。 カリキュラム短期間だったので教材の購入はしませんでした。 カリキュラム通りの指導で良かったと思います。 塾の周りの環境駅からは少し遠いけど、バスは通っているので通いやすいと思う。送り迎えの駐車スペースはないので不便です。 塾内の環境今の教室になる前に通っていたので今はどうなっているのか分からないが、前の教室は狭かったです。 入塾理由高校は推薦で決まっていたが、中学1年生の数学から分からないまま進学すると高校に入学してから大変だと思い塾に通いました。 また自宅から近かったから塾に決めました。 定期テスト卒業前の2ヶ月しか通っていなかったので定期テスト対策はしていません。 宿題教えてもらっていたのは数学だけでしたが、宿題はそんなに多いとは思わなかったです。 良いところや要望行けなかった日の代替え日なども対応していただいたのでとても良かったです。 総合評価家から近かったのと、個別指導だったので、短期間で苦手科目の復習ができて良かった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

プラスアカデミー 鳳校 【鳳中学校・浜寺南中学校校区専門】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

プラスアカデミーの保護者の口コミ

料金夏期講習などが割高で、定期的にある学力テスト関係の費用を一旦入塾時に支払うので、諸費用が高いイメージ 講師先生の人柄がとても良い。子供とのコミュニケーションが上手くいっているので嫌がらずに通塾している カリキュラム子供に合っているのか?ぼちぼちやっている。 どこもそうだが、カリキュラムの教科書類は多い 塾の周りの環境家から近く、周りにコンビニやドラッグストアなどがあるため、遅い時間でも明るいのでいいかなと思う。自転車も止めやすくて安全かと思います。 塾内の環境教室は割と広く、白を基調とした普通の教室です。 スリッパに履き替えて授業を受けて勉強します。 入塾理由家から近く、先生がとても良い。子供に合っていたので決めました。定期的に学力テストもある。 良いところや要望先生との相性で変わると思いますが、うちの子は嫌がらずに通塾しているので入塾して良かったと思っています。 総合評価まだ受験を終えていないのでわからないが、子供が嫌がらずに行っているので期待しています。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

成基学園 長岡教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

成基学園の保護者の口コミ

塾の周りの環境車での送迎だが、待機する場所が小さすぎてロータリーをぐるぐる回って待たなければならない。誘導員が常時配置されているには良い。 入塾理由子供の他の習い事との兼ね合いで時間的に合う塾が成基学園だった 定期テストまだ定期テストというものが小学校ではないのでそれに対して対策というのはない 宿題量が普通か多いか少ないかは他の塾に行っていたわけでないのでわからない。難易度は高くはなさそう。 良いところや要望振替日がないため体調不良で休んだら1コマがムダになる。教室内でしゃべる子供をなんとかしてほしい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

佐鳴予備校のさなる個別@will 刈谷本部校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校のさなる個別@willの保護者の口コミ

料金まぁそこそこの平均的な額だと思ったので。他の塾と比べていないのでよくわからない。 講師先生間のばらつきや能力の差が大きかったので カリキュラム昔からその塾で使用されているノウハウを集めた問題週なので良い内容だと思う。 塾の周りの環境主要駅の近くで人通りも多く、交番も近くにあり、飲み会帰りの酔っぱらいたちが多く出現する時間帯からずれていれば特に治安の問題はない。 塾内の環境主要駅の周辺で飲食店も多いので外に出たらうるさいと思われる。 入塾理由これまでそこの集団授業を受けていたが、なじめずに個別のコースへ移った 定期テスト特に定期テスト対策というものはなかった。本人も希望しなかったので受けていない。 宿題毎回。授業でやりきれなかった部分が宿題。普通の人に対しては少ないぐらいかもしれないが、息子には多かったかも。 良いところや要望先生といっても、スキルが人によって異なるので当たり外れがあった。 総合評価私の息子の場合は、先生と本人との相性が悪い場合も多く、あまり良くなかったと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導Axis(アクシス) 笹沖校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

個別指導Axis(アクシス)の保護者の口コミ

料金本人も分かりやすいと言っていました。比較的安い動画感じました。 講師定期テスト対策を中心に、指導していただき、大変わかりやすかったとの事でした。また、毎回講師が変わるようなことも無かった事も良かったと思います。 カリキュラム数学は、普段はチャート式を中心に、定期テスト前は定期テスト対策を中心に指導していただきました。メリハリがあって良かったと思います。 塾の周りの環境家からは比較的近かったし、駐車場も近くのお店の駐車場を利用できて便利でした。ただ道路沿いに塾があったため、少しうるさい感じはあったかもしれません。 塾内の環境自習室も用意されており、自主的に学習しやすい環境は整備されていたように思います。 入塾理由オンライン授業で有名な塾だったから本人が希望していた為、入塾した。 定期テスト定期テスト対策は、教科書を中心に進めて下さったようです。分からない所を徹底的に分かるまで教えてくださったようです。 宿題宿題はあったようで、難易度は普通と聞いています。分量は少し多いような感じでした。 良いところや要望塾長が親身に声を掛けてくださり感謝しております。子供も大学進学はしなかったが、役に立ったと言っていました。 総合評価オンライン授業が向いている方には、いい塾だと思います。講師の年齢層も若いため、友達感覚で接してくれたと言っていました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

アーネスト英語学院 本校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

アーネスト英語学院の保護者の口コミ

料金一般的には高いと思うが子供がやる気になっているし成績も良くなっていると思う 講師学校の行事や体調によって休む時に結構直前でも時間変更がきき融通がきく カリキュラム学習時期に応じた指導をしてくれており成績に反映していると思う 塾の周りの環境少し遠いと思い雨や雪の時送り迎えするのが大変。駐車スペースがないため迎えの時長い時間車を駐車する事ができない 塾内の環境自習スペースがありいつでも利用できる。事務所も整理されていると思う 入塾理由外人の先生がいて将来海外ヘ行く機会があった時役に立つと思った 良いところや要望電話で連絡くれる時もあり予定の変更についてもすぐに対応してくれる 総合評価電話での対応も良く難易度もいいと思います。成績も順調に伸びています

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導 スクールIE 立石校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別指導 スクールIEの保護者の口コミ

料金他の塾の平均的な料金が分からないので、比較してと言う事ではないが、収入などの生活レベルを考えたときに負担が大きいので高めとした。 講師講師および塾長の教え方、接し方、指導の仕方がとても子供にはあっていたと思います。 子供も嫌がらず通うことが出来てます。授業が無い日も、自習で塾に通っているくらいです。 カリキュラム個別指導なので、個人のレベルや学校のレベルに合わせたテキスト、授業内容を提案していただいてます。 学校のテスト結果や統一テストなどの結果を分析して、苦手分野を徹底的に授業してもらってます。 塾の周りの環境駅から遠い。大きな道路に面していないため、夜はやや暗くなる。女の子の場合は、やや不安になるかと思います。うちの場合は、男の子だし、家からもさほど遠くないので心配はなかった。 塾内の環境個別指導のため、同じ時間帯の授業でも生徒一人ひとりが別の授業を実施している。 生徒間の敷居は低い為、他の子のしぐさや話し声は聞こえてくるような環境だが、 生徒2人対講師1人で授業を行っているため、集中して授業を行えている。 入塾理由学校の補習目的で通塾を始めたが、子供にあっていたためか、成績があがり、中学受験で合格することが出来た。継続して現在も通塾中。 定期テスト普段から学校の授業を意識した授業を行っているので、理解度を講師たちは把握している。あまり覚えられていない部分は試験前に集中して実施していただいている。通常は2教科だが、テスト前は、受講していない教科についても授業を行ってもらっている。 宿題宿題は毎授業のたびに出ている。 授業で使用しているテキストの演習問題から宿題や、学校のテスト前になると、似た傾向の問題を準備していただき、宿題として出してもらったりもしている。 家庭でのサポート通常は2教科を習っているが、子供が他教科を受講したいと言ったときには、塾にお願いしていた。 良いところや要望塾長、講師とも、上から目線で教えるのではなく、子供たちとコミュニケーションを取りやすい環境を作っていただいている。 その他気づいたこと、感じたこと 気に入った講師の方もいなくなってしまったりして、残念に思うことがありました。 総合評価通塾の目的が補習で入ったのに、子供の気持ちを引き出し、受験で合格することが出来ました。子供も嫌な気持ちにならず塾に通うことが出来たので、とても感謝してます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

久保田学園 夢野南教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

久保田学園の保護者の口コミ

料金料金は高くないと思います。週2回の授業ですが、テスト前は土日も自習させてもらえ、先生にも質問できます。ほかにも先生が必要と感じれば授業以外の曜日に呼び出しがあり補講してくれます。英語と数学が基本ですが、テスト前は他の科目も見てもらえます。 講師内気な息子にもコミュニケーションを取ってくれ、家での勉強の仕方を提案してくれたり、懇談もあって授業の様子も教えてもらえます。 カリキュラムテスト用のテキストもあるので、学校に合わせた対策をしてくれているのでありがたいです。 塾の周りの環境家から近いクラスは水土の授業だったため、少し遠いクラスの月木の授業を受けています。普段は自転車ですが、雨の日はバス停が近いので助かっています。 塾内の環境塾としては狭い印象です。教室は狭いゆえに生徒に目が届くのではないかと思います。周囲は割と静かな環境だと思います。 入塾理由体験に行ってみて、塾の雰囲気や先生の指導を本人も気に入り、通うことを決めました。 定期テストテスト2週間には授業の内容を終わらせて、テスト1週間前から対策をしてくれます。先生が必要と感じれば補講もしてくれますし、手厚いと思います。 宿題量は適量だと思います。難易度も授業を受けていれば問題ありません。 宿題がちゃんと終わらせているか、保護者もサイトから分かるようになっているので、安心です。 家庭でのサポート塾からオンラインで講習がある時は一緒に見ました。塾の始まるまでに食事を用意して食べてから行けるように夕食の準備の時間を早めました。 良いところや要望個別にメールで連絡が取れるのが便利でありがたいです。テキストの購入やら懇談の連絡などもメールで出来るので助かっています。 総合評価まだ通い始めて3ヶ月なのですが、個別などのテキストをひたらすら解いて、分からないところを聞くスタイルよりも、授業形態のじゅくが息子には合っていました。嫌がることもなく通えています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】 淵野辺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

臨海セミナー ESC臨海セレクト【難関高校受験専門】の保護者の口コミ

料金時間単位て考えると高い訳では無いが、夏期講習など、強制的に受けさせられる授業に料金がかかる点が気になった。 講師良心的いい部分もあるが、分析に気を取られて基本的なところが抜けているのでは?と感じる時もあった。 カリキュラムベタな分析に基づく教材を使っているので、無難なカリキュラムだと思う。凄い言い訳ではないが、平均的でいいと思う。 塾の周りの環境駅からも近く、立地も静かな場所で通いやすいと思う。ただ大通りなので、小学生だと、車の往来が多いので注意が必要かもしれない。 塾内の環境塾内に頻繁に入っていないので何とも言えないが、貼り紙が多かったので無駄に貼紙ばかりするのも意味がないと感じた。 入塾理由家に近く、通いやすかった。友達も通っていたので、安心感もあった。 定期テスト内申に力を入れていたので、まめな対策をしていたと思う。受験対策に力をいれるかは好みの問題ではあるが、個人的なは悪くないと思う。 宿題量は多く、学校の宿題と両立させるのが大変そうだった。いいのか悪いのか判断が分かれるかもしれない。 家庭でのサポート意味がないと感じた時は休んでもいいという選択肢を与え、自己判断ができる環境を作った。 良いところや要望全体的にはいいと思う。ある意味家庭的な部分もあり、プロ集団ではないところに愛着を感じるので、継続して頑張って欲しい。 総合評価良くも悪くも家庭的で良いと思う。偏差値70を目指すには物足りないが、60前後の方には適している塾だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ 金沢有松校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思うが コースによっては高い。でも色々なコースがあり個人にあったコースを選べる 講師わかりやすく 親切丁寧に教えてくれるが個人授業も魅力的でよかったと思う カリキュラム教材は個人成績に合わせて選択してくれた。カリキュラムも個人に合わせてくれてよかった 塾の周りの環境車で送っていくので不便さは感じないが 渋滞時はかなり焦り遅刻もたまにあり申し訳ないと本人にも塾にも思う 塾内の環境季節により教室の温度も考えて配慮しておりよいと思いますが 人が多いとちょっと息苦しいと感じる 入塾理由大学受験に、あたり先生の豊富さと世間の影響力と本人の希望が、決めてとなったのが理由 定期テストテストは個人の欠点を加味して問題をだし苦手意識を克服できるように配慮してくれた 宿題個人に合わせた宿題を出されて苦手意識を克服できるようにしてくれた。 家庭でのサポート塾の送り迎えや本人の希望に合わせるようにしてきた。ネット設備も整えてきた 良いところや要望もう少し近いと良いて思った。冬の雪の時の周りの除雪がもっときれいにしてあればよい その他気づいたこと、感じたこと環境的に周りが少しうるさいと感じる。声の小さい講師もいるのでもう少し配慮してほしい 総合評価トータル的に安心感があり講師も全体的にわかりやすく真剣に教えてる感じがすり

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

NSG教育研究会 新潟南本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

NSG教育研究会の保護者の口コミ

料金比較的、平均的な価格帯なのだと思います。 が、子供が他にもいるため、出費がかさむのでカツカツでした。 講師入塾前に面談や子供とのヒアリングがあり、この子供に合った勉強方法やスケジューリングを提案してくれた事が好印象でした。 カリキュラム教材はいずれもカラーで印刷されており、安っぽさはありませんでした。 少テストや学力テストなども、後日グラフ化してくれたり、細やかな配慮を感じました。 塾の周りの環境駅のそばという事もあり、利便性はあるのですが、交通量が多くて、登校時、少し危険な環境でもあるように感じました。 塾内の環境ビルの防音対策は決行しっかりとしており、外の車の騒音などは気になりませんでした。 お手洗いが少なく、混みやすいのが難ありと個人的には感じました。 入塾理由近所の友人や知り合いのご家族が通っており、比較的客観的な感想や内情などを聴けたから。 定期テスト中間テスト対策や受験前の学力診断など、親も交えての対策や連絡が都度あり、訊きたい事をしっかりと質問してから対策ができたように思います。 宿題電話やメールなどで、ちゃんと宿題の実態や期限などを、保護者宛に連絡をくれるので、トラブルなどはあまりありませんでした。 家庭でのサポート受験に際しての個別面談や合同説明会、子供とのマンツーマンでのヒアリングがあり、細やかな配慮を感じました。 良いところや要望先生が子供に対して高圧的ではなく、同じ目線に立って話をしてくれる事で、余計なプレッシャーなどはなく、スムーズに勉強に取り組めたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと休み時間を設けており、子供の緊張感やストレスを緩和させてくれていると感じました。 総合評価ノウハウもしっかりしており、受験には最適だと個人的には感じました。 何より、詰め込み型の一方通行な勉強方法でなかったのが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

岡村塾 本校の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

岡村塾の保護者の口コミ

料金授業料金は安くはなく、夫婦共働きでないと厳しい、だからあまり進められません。 講師優しく教えてくれるが、休憩中にタバコを吸いまくるので子供には悪影響ですよ カリキュラム教え方はまあまあわかりやすいようですが、学校で基礎をたたきこんでないと行くだけ無駄です 塾の周りの環境治安 それは人それぞれの意見なんで、ただいいか悪いかでいえば悪いと思う タバコを吸いまくるので子供には悪影響ですよ。 塾内の環境タバコを吸いまくるので子供には悪影響のためおすすめしない 入塾理由なんとなく教師に進められたが、たいして勉強はできなかった、だから今は通っていません 良いところや要望タバコを吸いまくるので子供には悪影響です

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 市谷校舎の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。医学部受験に特化しているので致し方無い点もあるかとも思いますが、夏期講習・冬期講習は別料金なので、家計の負担は大です。きめ細やかな指導と褒めて伸ばそうという方針は、うちの子には合っているとは思うのですが…。 講師年齢の近い個人指導講師や、ベテランの集団授業の講師など、バラエティーに富んでいる点は良かったと思います。個人指導の先生には時には厳しいお言葉もいただいたようですが、大教室でやり玉に挙げられる方法でなかったので、耐えられたようです。 カリキュラム教材は実力に合わせて選定され、授業に取り上げているようでした。個人的に電話やメールで質問できるようにはなっているのですが、ほとんど活用できていなかったのが残念です。 塾の周りの環境駅から遠くはないのですが坂が多いので、どうしても10分かかってしまうので、帰宅が遅くなる時はやはり心配でした。コンビニは最も近い場所にある店がつぶれてしまったそうで、1年間弁当持参でした。 塾内の環境教室は静かで、休みの日にも自習をしに出掛けるほどでした。ただし、自習室はいっぱいになってしまう時があるらしく、空き教室探しが必要であったらしいです。 入塾理由志望大学を受験するにあたり、専門的かつ適切な指導をお願いしたく、本人の希望も強かったので決めました。 定期テスト定期テスト対策は、過去の問題から奇をてらったもの等を扱い、こういう問題が出ても焦らないようにと指導されたようですが、うちの子のレベルでは出題頻度の高い問題に照準を合わせてほしかったかなと思います。 宿題宿題は復習が中心で、高校在学中に通っていた塾と比べると量的にもレベル的にも難しいというほどのものではなかったようですが、休んでしまうと追いつくのに時間を要するようです。 家庭でのサポート説明会には参加していました。授業態度やテストの成績など郵送していただけるので、大体の様子はつかめます。 総合評価入塾時に予想していた(厳しく泣きかえってくるかと思っていた)よりも、良かったと思います。ほとんど休まずに通えたのがその証拠。ただし、現時点では結果が出ていないので何とも言えません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進衛星予備校 南富山校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進衛星予備校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思うが他の塾と比較していないので相場がわからない。最初の支払いで追加料金はないと思っていたが、面談やガイダンスのたびに追加料金の説明があり、その都度支払っている。最初から料金説明をすべて説明してくれればよいのにと思った。 カリキュラム教材やカリキュラムは志望学部や志望校に合わせて選定されました。 塾の周りの環境交番の向いに予備校があり、交通機関の停留所も近いので良いと思うが、終わる時間など考えると結局車で迎えに行っていた。予備校には駐車スペースがないので不便だった。 塾内の環境教室を実際見学していないので評価できない。本人からは狭いと聞いています。 入塾理由大学受験目的で高校の近くで、本人の友人からの勧めで本人が希望した。 宿題受講の量が多い、学校の宿題と並行して行うので本人には苦痛だったよう 家庭でのサポート塾の迎えを行い、ガイダンスの説明会はほぼ強制的参加だったので参加した 良いところや要望個別面談が遅い時間まで対応しているので予定が組みやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと自分で受講を計画的に進めていかないといけないので、塾に対しては特になし 総合評価全国的に有名な先生の授業を受けれるので、先生のスキルによって成績が左右される心配はなく、受講生としては良い環境だと思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

新型個別指導ノートス さつき野駅前校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

新型個別指導ノートスの保護者の口コミ

料金ビックリするほど高いみたい?。妻がぶつぶつ言ってます。やばいみたい。 講師成績はあまり変わってないようです。今考えると塾の選び方が良かったから疑問です。 カリキュラム子供はいいと話してますが、成績が伸びていないことを考えると良いか疑問です。 塾の周りの環境さっきの駅に近く車を停めて待つ場所もあるので場所は良いと思います。また、近くにウエルシアもあり、帰りに買い物できます。 塾内の環境建物も綺麗で新しく見えていいと思います。ただ、中に入ったことはありません。 入塾理由近くだったから通うことにしました。また、荻川校を断られた経緯もあります。 定期テスト練習問題をしているようです。繰り返し解いてるようですが成績は厳しいようです。 宿題毎日、宿題をしています。量は少し多いようです。内容等はいいと思います。 家庭でのサポート塾との交渉、車での送迎等を行いサポートしています。これくらいしかできません。 良いところや要望マンツーマンに近い状態で大丈夫です。詳しく教えてくれるようです。 総合評価いい先生が多いようめすし、総合的には良い熟だと思い、受験が終わるまで利用しちくい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

完全個別 松陰塾 富州原校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

完全個別 松陰塾の保護者の口コミ

料金料金だけで見ると高いですが、週3日通えて、1時間以上やることもでき、宿題なども見てもらえるので安いかもしれないです。夏期講習は高いですが、1日辺りの勉強時間も長く見てもらえるのでものすごく高いとは思いません。 講師一人一人に合った教え方をしてくれ、学校での愚痴なども聞いてくれるので、子供からしても良かったみたいです カリキュラム教材は購入しなくてよく、必要なものはタブレット(レンタル)、指定のノート(1冊)だけだったので金銭的負担は少なかったです 塾の周りの環境小学生で学区外なので、送り迎えが必須です。 駐車スペースは一台だけ塾のとなりにあり、他にも月極のところもありますが、少し歩かないと行けないので、雨の日などは少し不便でした 塾内の環境二階建てなので、満席になることは今までに聞いたことはなく、個別なので、うるさくしてる子もいませんでした 入塾理由中学受験をしたく、勉強の癖をつけたいのと、分からないところや苦手なところを何度も勉強させてもらえるので身になると思い決めました、。また先生と子供の性格が合ってたのも理由になります 定期テストまだ小学生なので、定期テストはない。しかし、中学生はしてもらってたみたいです 宿題宿題などはありません。しかし、タブレットでの勉強をコツコツやらないと身にならないので、言われないとやらない子は大変だと思います 良いところや要望先生との連絡は基本ラインでやり取りができるため、電話が苦手な私にはありがたいです。 総合評価私の子供には合っている塾だと思います。苦手なところや分からないところは分かるまで教えてもらえるので、良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

エディック・創造学園 エディック北神本部校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

エディック・創造学園の保護者の口コミ

料金オンライン授業が多すぎます。コロナの時は仕方ありませんが、もう今さらオンラインにこだわる必要はないと思います。その割に月謝が割高です。 講師テスト対策や講師の質などは不満ありませんがオンラインが多すぎます。受験対策の授業もオンラインばかりで、正直月謝に見合っていません。大体の子供はオンラインでは不十分です。きちんと集中して真面目な子供向きです。 カリキュラム教材やカリキュラムはいいと思います。オンライン授業が多すぎます。 塾の周りの環境住宅街にあるので環境はいいです。バス通学なので安心です。コンビニがあるくらいで誘惑に負けるような施設はありません。 塾内の環境自習室はたまに騒がしいようです。頻繁に先生が見回りに来てくれないのでしょうか?そのあたりの管理も徹底すればよいと思います。 入塾理由バス通学できるのと、友達が多数行っていたので決めました。紹介制度で入塾しました。 良いところや要望カリキュラム、テスト対策は万全で助かります。講師の熱心なところもいいと思います。 総合評価まだ結果がでていないので評価しづらいですが、いいところと悪いところがあると思います。オンライン授業も向いている子供であれば問題ないでしょう。うちはオンラインだと集中せずだらけてしまうので、対面だとありがたいです。 講師の質やカリキュラムはいいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

高校受験ステップ(STEP) 菊名スクールの評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

高校受験ステップ(STEP)の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。三週の月は月謝がその分安くなる。 また、事前にいくらかかるか明瞭でそれ以上はかからないので予定が立てやすいし安心できる。 講師学校の先生よりわかりやすいし、レベルが高いと子供が言っているのでそれで良い。 カリキュラム子供がちゃんと自宅で自主的に宿題等やっているので不満はない。 塾の周りの環境家からは遠いので特別に自転車で行っている。 駐車場がないので車での送迎は大変。 周りは賑やかだが治安よ悪い街ではないので安心している。 塾内の環境一人ひとり机が離してありゆとりがある。自習室もあり教室もたくさんある。 入塾理由従兄弟から良い評判を聞いていた。先生がバイトではなく正社員というのが、責任があって良いと思った。 定期テスト学校に合わせた定期テスト対策をやってくれたので良かった。 宿題出された宿題を自主的にやっているので満足です。 量は多いと思います。 良いところや要望今のところとても満足していますが、受験が近くなってどのようにサポートしてもらえるかまだ未知数。 総合評価一番上のレベルでやっています。 小学校までは物足りなかった?ようてすが高レベルな仲間と切磋琢磨しています。 先生のことも信頼しているようです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

SEG 本校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

SEGの保護者の口コミ

料金料金はかなり高いと思います。いい塾ですが、料金のことでいつかやめるかもしれません 講師子供が好きと嫌いの先生がいますが、本が多くて、塾に通うこと楽しんでます カリキュラムこれも悪いない、教材以外英語の本もたくさんあって、好きにように選んで読んてもらう 塾の周りの環境新宿の夜道はちょっとあぶなさそうと感じてます、駅へ真っすぐ行ってねといつも言い続けてます。 塾内の環境とくに不満がありません。 高い塾費をはらっただのに、不満があればやめとく 入塾理由知人から色んな情報をいただく、自分のこにふさわしいとおもうからせんたくしました。 定期テストよく試験があり、点数と対策をいただけます。 ちょっと多すぎと思いますが、子供は文句ないです。 宿題宿題の管理が悪すぎ、宿題出さなくても問題なさそう。だかうちの子はあんまり書かない 良いところや要望連絡がいつも直前のため予定が組みにくいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験向きのカリキュラムに特化している。 総合評価オンライン授業もできることはありかたい、やっぱり学校もいろいろあるわ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.