学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 塾、予備校の口コミ・評判

塾、予備校の口コミ・評判口コミを参考にあなたにぴったりな塾を探そう!

佐鳴予備校【初中等部】 浜松医大前校2号館の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

佐鳴予備校【初中等部】の保護者の口コミ

料金あくまでお金がある人ならば余裕だろうが、お金がない人にとってはかなりの負担。結局、こういうところでが収入による格差がでる 講師若い先生が多い。ただ、年度途中で先生が変わっていくと戸惑いが大きい。 カリキュラム問題の数をこなせるように、たくさん勉強できるような問題集が多い 塾の周りの環境駐車場が少ないため、送迎の時危ない。自分勝手に止める親が多すぎるため、非常に危ない。 時間の制限も無視される事が多い。 塾内の環境見た目は綺麗だが内部はそれほどでもないのかも。多くの生徒が少し余裕がないのかも 入塾理由本人の勉強をする癖をつけさせる、また復習や、予習のために通わせた。 定期テスト定期テスト直前に臨時の定期テスト対策をしてもらえる。これだけでも頼もしい。 宿題子供が頑張ってやれる程度の量が宿題として出されていると思う。 家庭でのサポート送迎はもとより、説明会なども積極的に参加できるように心がけた。 良いところや要望タブレットを使用して、多くの問題を解いたり、ゲーム風に使用できて楽しかったようだ 総合評価先生が気の途中で変わるのはとにかく良くないと思う。先生の交代で熱量が違うから

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 溝の口教室の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金個別なので多少は高くても仕方ない。夏期講習など別途加算すればするほど料金が上がっていきます。 講師自分で先生を選べるので良かったです。塾も色々柔軟に対応してくれて、相談できます。 カリキュラム個別なので、その子に合った進め方など提案くれて助かります。直接子供に聞いてくれたりしています。 塾の周りの環境近くの駐輪場に停めた場合、レシートを持っていけば返金してくれるのも嬉しい。駅周辺は繁華街なので、心配も少しあります。 塾内の環境自習スペースもあります。わりと綺麗になっています。人が増えてくるとにぎやかです。 入塾理由授業の振替、オンライン授業など、色々変更できたから。駅前で通いやすい。 定期テスト定期テスト対策はあります。苦手なところを重点的に教えてくれたりします。 宿題山ひど宿題をやっているというイメージはなし。言えばいっぱい出してくれるのかも。 家庭でのサポート私はほぼ塾に任せっきりでした。テスト前対策も、自分で勝手にコマを決めていました。 良いところや要望連絡や入退室がアプリでできて便利でした。塾長もざっくばらんに話ができます。こりごり押してくるようなことはないので、こちらのペースで通えます。 総合評価個別なので自分の予定やマイペースを保ちたい人にオススメです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

信学会ゼミナール 戸倉校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

信学会ゼミナールの保護者の口コミ

料金マンツーマンに近い状況にかかわらす、普通の授業費用ですむから。 講師良く教えていただいてるかと思います。とくべつ不満はありません。 入塾理由人数が少なかったから。結果として、マンツーマンに近い状況になった。 家庭でのサポート妻が探して通うようになりました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進学塾みらい 大類校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

進学塾みらいの保護者の口コミ

料金高いと言えば高いけど、他に高い塾もたくさんあるからなんともいえません。 塾の周りの環境住宅の所にあるので、授業を受けるには静かで良いとおもいますが、駐車場があまりないので、お迎えの時に困ります。 入塾理由仲の良いおともだちが先に、入塾していました。 その友達の紹介 定期テスト対策はありましたが、子供が苦手を補う為にやりたかった教科とは違うことをさせられたと言うのは聞きました。 そしてテストであまり役にはたたなかったようです。 家庭でのサポート帰宅してから時間までに軽くでも食事をさせてから送っていきます。 総合評価通い始めて数ヶ月でテストが2回ありましたが、結果がついてこれずです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別学習塾ベスト 本校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

個別学習塾ベストの保護者の口コミ

料金普通の塾と変わらず、高すぎず安すぎずだったので手軽で良かったと思う。 講師通うのが楽しみだと聞いていたので、安心して通塾をさせる事ができた。 カリキュラム学校の授業に合わせた内容を予習復習してもらえたのでとても良かった。 塾の周りの環境家からは遠すぎず、通える距離だった。雨が降った時には車で送っていたので近くに停められるような場所があって良かったと思う。 塾内の環境教室内の雰囲気は良く、生徒も落ち着いて受けていたと感じられた。 入塾理由周りからの評判もよく、ママ友にも勧められたため、通塾を決意した。 良いところや要望教え方がうまく、学校の授業に沿った内容を教えてもらえたので成績アップに繋がった。 総合評価子供の成績も伸び、今通っている学校でもある程度の成績が取れるようになっているので通って良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導塾 トライプラス 石和校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別指導塾 トライプラスの保護者の口コミ

料金まず、この塾の料金については安いと感じました。理由としては他の塾に通うお子さんをお持ちの親御さんと話をした時に料金を伝えたら安いね、と驚いていたからです。 講師生徒の成績に合わせて、わかりやすく置いていかれないように少しづつステップアップできるような仕組みづくりになっていたから良いと感じました。 カリキュラムやはりとりあえず金を受け取ってとりあえず教えるというようなものではなく、生徒のこと、立場を考えてわかりやすい授業がなされていたことです。 塾の周りの環境立地については特に可もなく不可もなくと言ったところですが、家から近いという理由で選んだ部分もあるので送り迎えの際にとても楽だな、と感じることは何回があります。 塾内の環境設備については特に可もなく不可もなくですが、環境についてはしっかりと整理整頓されており生徒がそういった無駄な部分を気にすることなく勉強に集中できていると思います。 入塾理由周りからの評判が良く、この塾に通い始めてから成績が上がりだした、という親御さんの意見が多かったため。 良いところや要望良いところは、他の塾に比べてわかりやすく、丁寧というところです。子供に少しでも成長して欲しいと感じている親御さんにおすすめ出来ます。 総合評価生徒が分からないところを先生に質問したりした時に、生徒がわかるまで、納得するまでしっかりと最後まで教えてくれるところが良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾マナビス センター南校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾マナビスの保護者の口コミ

料金お金がかからないイメージがあったが、受講する科目が増えるほど負担が大きくなる。また、この分野のここだけ受講する、などと言った融通が効かない。 講師当たり外れが多い。また物理を専門としている方が少ないため、物理選択者にはおすすめし辛い塾。 カリキュラム自分のペースで動画を見て、理解するまで確認できるところがいい。 塾の周りの環境非常に通いやすい。交通の便は良く、女の子が1人で帰れるほどには治安が良く、遅い帰りでも安心できる。しかしパチンコ屋が近くにあるのが懸念点。 塾内の環境雑音は少なめで、自習スペースや受講スペースがあり、集中しやすい環境。しかし、模試の受験スペースが狭い。冷暖房がききすぎていることがある。 入塾理由家からの通いやすさ。受講の柔軟性。コロナ禍ということもあり、自宅からも勉強できることが決め手になった。 良いところや要望生徒の実力に合わせて、自由度の高い受講が可能。理解できなかった部分を再度視聴することもできるため、勉強が身につきやすい。 総合評価自由度が高く,個人のレベルに合わせた学習ができる。一方、講師が多く質が悪い。理系の学生にはお勧めできない。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

名進研 大高校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

名進研の保護者の口コミ

料金中学1年生の周りの進学塾は週2回のところ、週3回授業があり、テスト対策などしっかり行ってくれるので、料金的にはこれくらいかと思います。 講師教科によりますが、どの先生もしっかり指導してくれると本人は言っています。 カリキュラム学校の授業にそって進めてくれており、テスト前にには学校ごとにちゃんと対策をしてくれるので助かります 塾の周りの環境駅からは近いが、比較的交通量の多い道路に面しているため、送り迎えが必要な子には少し不便かと思います。 塾内の環境人数の割に教室は狭めと聞いてます。校舎自体はまだ新しいので室内は快適かと思います。 入塾理由家から近く、以前から短期講習には行っていたのと、進学率や通っているお友達のレベルも高いので。 定期テスト各学校の過去問などを利用して、しっかりとテスト対策をしてくれる。テスト前には学習室を開放してくれて、子どもが集中して取り組める環境があるのもありがたいです。 宿題量も難易度もそこまで高くない印象です。学校の宿題や部活などあってもこなせる量だと思います。 家庭でのサポート入塾する2年前くらいから短期講習には毎回参加するようにしていたので、抵抗感なく、また自分からそろそろ入りたいと本人の意思で入塾を決めました。 良いところや要望定期テスト対策をしっかり行ってくれるところはとても良いところです。また席順がテストの点数順となっているため、その度に席順が変わり、本人的にはモチベーションに繋がっているように思うので、いい点かと思います。 総合評価テスト対策がしっかりしていて、先生方の指導や熱意も子どもの刺激ややる気に繋がっていると思うので、よかったと思います。まだ受験を経験していないので、その点はこれから見ていきたいと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ナビ個別指導学院 古川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

ナビ個別指導学院の保護者の口コミ

料金周りの塾と比べて感じました。他のない事で冬は暖房費がかかる所もあると聞き、暖房費がなかったのは良かったと思います。 講師お姉さん感覚で子供は親しくしていましたが、後半授業の度に先生がかわるので子供は人見知りな所もありそこは嫌だと言っていました。 カリキュラム後半休みが多かった為か先取りの勉強は出来なかった。 塾の周りの環境近くには大きいスーパーがあり、待っている間買い物へ行ったり出来たのでその辺は便利でした。駐車スペースがあまりなく、狭く、自転車屋さんと隣接していた為、少し不便でした。 塾内の環境室内の事は何も思いませんでした。娘は小さくて利用しませんでしたがコロナ前は自主勉強室がありいいなと思いました。コロナ後インフルエンザも流行っている為いいなと思う反面、中々利用は難しいかなと思いました。 入塾理由勉強の習慣を身につけたかった事と周りの同級生より先取りに勉強する事で自身をつけて欲しい、勉強が分かるようなると勉強への苦手意識が薄れるのではと思い、本人もやる気があり通わせました。 定期テスト習っていた時、小学低学年だった為かテスト対策等はありませんでした。 宿題量はそれほど多くなかった。中々子供の意欲がわかず毎回やらせるのが大変だった。 家庭でのサポート塾の送り迎え。それくらいでした。後は不安な事や疑問な事はかわりに塾に相談質問等。 良いところや要望部屋がきれいで塾長も凄く娘に声をかけて下さり、親しみやすくありがたかったです。 その他気づいたこと、感じたこと後から同じ塾に通う保護者から講師固定出来たよと聞き、同じ先生にずっとお願いしたかったと思います。 総合評価塾長が本当に親しみやすく子供にもよく声をかけてくれたのでありがたかったです。子供が又行きたいと言ったら通わせたいです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別教室のトライ つくば駅前校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

個別教室のトライの保護者の口コミ

講師まだ通い始めて1年も経っていないため、なんとも言えないが学校の先生からは良くなっているとは聞いている。 カリキュラム妻に任せているため、細かいところまでは把握していないが、成果は出ていると認識している。 塾の周りの環境家と勤務先の間なので送り迎えがしやすいが駐車スペースがないため、道路の状況によってはショッピングセンターの駐車場を利用しなければならない。 入塾理由算数の計算が苦手な部分および国語の文章読解力などを補うことを目的に探し、他の塾では生徒2?3人に対して教師が1人のため、完全マンツーマンのトライを選んだ。 良いところや要望マンツーマンなのでピンポイントで補って欲しい個所を指導してくれる。 総合評価まだ通い始めたばかりなのと、苦手部分も基礎的な部分なのでなんとも言えない。あとは指導者だけでなく、本人のやる気や理解力もあると思う。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

自立学習RED(レッド) 八千代中央教室の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

自立学習RED(レッド)の保護者の口コミ

料金我が家的には高額な料金ですが、内容に見合っていると思います。教材は無駄にすることがないのと振替などの対応もよいと思います。 講師父親のような大人の講師にしっかりと勉強計画や宿題を管理してもらえます。お休みしても振替授業もしていただけ安心しています。 カリキュラム受験前は過去問を買うタイミングや過去問を解くタイミングも教えてくださいます。応用よりも基礎をしっかりと復習させてくれます。 塾の周りの環境最寄り駅から3分ほどの駅近のビルの一角で、コンビニやスーパーも近く、人通りもあり明るいです。教室までの道には交番もあります。 塾内の環境教室は清潔で勉強しやすい環境に思えます。自習室がないのが残念ですが、それ以外は過ごしやすそうです。 入塾理由指導していただくにあたり、本人が緊張するタイプで積極的に質問したりできないため、AIを使った授業スタイルやわからないところを教えてくださったり、スケジュール管理を徹底的していただくスタイルが向いていると思いました。また、本人のスケジュールや宿題を真面目にやる性格も向いていると思いました。 定期テスト定期テスト対策は、予想をたてて、5週間前から対策してくれます。 宿題個人によって量や難易度が変わるのですが、科学的な根拠をもって繰り返し、振り返らせ記憶させていくスタイルのように感じました。よって個人的にたくさんの量の宿題をがんばっていたような気がしますし、うちの子には合っていたと思います。 家庭でのサポート塾の説明会や進学相談会や面談などに参加しました。外部模試の申し込みを塾で行ってくれるため、受験会場への送迎などを行ないました。 良いところや要望ひとりひとりにあわせて計画し宿題を出して見守ってくれるところが我が子にはあっていたと思います。集団塾の授業形式では、積極的に利用できないけれど、真面目に課題に取り組めるところがよかったと思います。またAIを使った授業形式が変に緊張せずよかったようです。 総合評価真面目に取り組む子に適している塾だと思います。集団の授業ては積極的に発言できないけれど一対一てずっと見られてるのは緊張してしまう…そんな子に向いているとと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業と長期休暇中の講習の値段が別支払いだったこと。 自習室やさまざまな施設を含め、講師の質も良いため払って損だという感覚にはならなかった。 講師質問に行くと快く分かるまで教えて下さった先生がたくさんいて、勉強だけでなく人生についてのお話もたくさんあり成長できる場面が多かった。 カリキュラムそれぞれに合ったレベルの授業を受けることができ、個別での指導もありよかった。 塾の周りの環境駅から近く、塾の周りにコンビニなどもたくさんあり充実しているため、気分転換にちょうどよかった。また、コンビニだけでなく、ご飯を軽く食べれるところも多くよかった。散歩するにも治安が良いので安心して外に出る事ができた。 塾内の環境どの部屋やトイレなど建物内とても綺麗で快適だった。工事している期間だったが、雑音はあまり気にならなかった。 入塾理由授業形式や勉強環境、質問できる環境などとても良いと思ったから。 定期テスト浪人生だったため、定期テストの対策はなかったです。高校生のコースでは、定期テストの対策もあるようです。 良いところや要望自習できる場所がたくさんあるところがよかった。気分転換がてら色々な場所を使うことができた。 総合評価充実した1年を過ごすことができた。自分と向き合うことが出来る環境だったため、1人の人間としても成長できたと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

中学受験グノーブル 吉祥寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

中学受験グノーブルの保護者の口コミ

料金他と比べられないのですが安い値段ではないと思いました。でも、とてもよく見ていただいて目的も達成でき楽しい中学校生活を遅れているので投資して満足しています。 講師他の塾もかもしれませんが、個性に合った勉強方法の提案などが個人めんだんであったり、こどもの個性を良く理解していただいていたと思います カリキュラム塾に行く日が少ないが一回あたりの時間は長かった。合うかどうかだと思う。 塾の周りの環境吉祥寺の雑多な街中にありますが、塾が駅に近く、帰りは駅まで送ってもらえるのでさほど心配はしていませんでした。 塾内の環境人数の割に狭いは狭いのかと。ビルも一つではなく、あちこちのビルを借りている感じなので環境が良いわけではないがさほど不都合はないのかもしれない。 入塾理由親身、親切。入塾説明会での教育方針(国語、人間性の成長など)の説明に納得したため。 定期テスト定期テスト対策というものはなかった。中学受験の塾なので必要なし。 宿題6年になると大変にはなっていたが中学受験には必要な量でちょうどよかったのではないかと思っています。 家庭でのサポートさほどサポートしていませんが、成績が振るわない科目は一緒に勉強をしたり、勉強の仕方を一緒に見直したりしていました。 良いところや要望個性に合わせ励ましてもらえるところ。理解してもらえるところ。親切なところ。 総合評価通塾回数が少なめで一回の授業時間がながく帰宅が遅いので良い場合はすごく合うと思います

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東京個別指導学院(ベネッセグループ) 大橋教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

東京個別指導学院(ベネッセグループ)の保護者の口コミ

料金他のところと比べてだいたい平均だった。 特別高いとも思わない。 講師各教科について、教え方が上手な人と、そうでもない人がいた。。 カリキュラム選んだカリキュラム通りにやってもらいました。 途中で変更するのが大変でした。 塾の周りの環境家から自転車で5分で行けるので、 それもあって選びました。 受験生にとって時間はとても大事です。。。 塾内の環境部屋が仕切られてないので、他の生徒の音が聞こえる。 あまりいい環境とはいえない。 入塾理由家から近かったのが1番の決め手です。 通学時間は大事です。。 良いところや要望特に何もありません。 強いて言えば、電話が繋がらないことぐらい。 総合評価家で勉強するよりはいいかなという感じ。 自分と相性のいい先生にあたればラッキーです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

うすい学園【小・中学部】 前橋NEXT校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ

料金まだ、結果も出ていないか、とりあえず様子をみてます。 講師一度、約束したことをはたしてもらえないこともありました。 カリキュラム教材は、少し難しくおもいました。なので、これからも様子見なかんじてす 塾の周りの環境主要道路から一本ずれているので、車両でいきやすい。しかし、駅からは遠いいため、そこだけを考えれば不便かもしれない 塾内の環境教室などは、普通でえり、設備もかもなく付加もなくだとおもいます 入塾理由当塾が過去の成績が良かったので、子どもの成績が伸びて、本人にも合っていると思って、決めました。 定期テスト定期テスト対策は、事前にしていたたい。終わったあとの解説もしてもらった 宿題宿題はないと思ういますので、自宅学習に自身で取り組んでます。 家庭でのサポート塾の送迎や、説明会も参加しました。またインターネットからも情報収集しました 良いところや要望担任の先生が連絡をしてくれてあおるので、安心してまかせています その他気づいたこと、感じたこと休暇の連絡は最初とまどいましたが、ラインでも連絡がとれるので、とても便利です 総合評価中学受験に適していると思います。あとは、先生によって、苦手な先生がいます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金しっかりとした指導内容なので、費用対効果は良かったと思います。 講師親身になって考えてくださる講師の方々が多かったです。外れの講師はいませんでした。 カリキュラムレベル別のカリキュラムをしっかりと組まれていて、それぞれに合った勉強がしっかりできたと思います。 塾の周りの環境外に出るとすぐ道路なので少し注意が必要です。ただ、バス通りではなくなったので、その点については非常に良かったです。 塾内の環境環境設備は問題ありませんでした。バス通りでなくなり、騒音等も気になりません。 入塾理由以前、甥っ子が通っており評判が良かったため決めました。家から近くて良かったです。 良いところや要望長年の実績等が物語っているかと思います。費用対効果がよいと思います。 総合評価熱心な講師の方達も多く、費用対効果はよいと思います。次男も是非通わせたいです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

秀英予備校 瑞穂通校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

秀英予備校の保護者の口コミ

料金夏期講習なので料金はやすかったです。年間で通うとなるとどこも一緒ぐらいだと思います 講師子供が集団型か個人型かしっかりと見ていただいたのでとても良かったと思います カリキュラム夏期講習でもテキストのボリュームはありわかりやすい内容であった 塾の周りの環境地下鉄瑞穂運動場駅からすぐの場所であるので立地の面ではとても良いと思います。駐車場スペースがそこまでないので送り迎えには若干不便です 塾内の環境教室は広いので、自習スペースしっかりと確保されていると思います。 入塾理由夏期講習で入校したのですが、値段が安くまた、子供の学習塾の形態(集団型か個人型か)を詳しく説明いただけたので 定期テスト定期テスト対策は特になかったと思います。出やすい問題等は出題されていました。 宿題宿題の量難易度はそれほど難しくはなかったと思います。聞きやすい環境だったと聞いています 家庭でのサポート説明会等聞きに行ったり、インターネット等での情報収集も行いました。 良いところや要望短期間ではありましたが、子供とのコミュニケーションはしっかりとってくれたと思います 総合評価夏期講習等は安いのでお試しで行くのにはよいと思います。普段が良いとなるとどこの塾も同程度の費用が掛かってしまうため、あとは講師との相性だと思います

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミー 香里園駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

EQWEL(イクウェル)チャイルドアカデミーの保護者の口コミ

料金他のところがどうかは分からない。家計に負担になる金額ではない。 講師子供が親しみやすいようなレッスン内容や教室の雰囲気であり、通いなれた。 カリキュラム子供が当たり前のようにできることよりは難しい内容でありためになる 塾の周りの環境駅からは近い。 夜は繁華街になるようだが、レッスンは昼間なので、特に酔っ払いもいなくて治安に不安はない。 塾内の環境レッスン中はどちらかといえば暑くなる。 駅近だが騒音は気にならない。 入塾理由子供の脳は3歳までにつくられると聞いて、早期に知育を始めた。 定期テストなし。 幼児なので、そもそも定期テストがない。 知育レッスン。 宿題出されている。 毎週プリントや暗記など。 子供が苦にならない程度の内容と量。 家庭でのサポート子供が小さいうちは親子同室のレッスンなので、送り迎えも含め一緒にいる。 良いところや要望先生によってテンションに差がある。 レッスンに必死に取り組んでいると教室の室温が暑い。 その他気づいたこと、感じたこと特に不満なく通っている。 近くの駐車場に車をとめるが、補助してほしい。 総合評価知育を考えている親子には、悪くない教室だと思う。 小学校受験対策はしていない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

個別指導の明光義塾 安曇川駅前教室の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

個別指導の明光義塾の保護者の口コミ

料金コマに応じた料金になるので、理解できていないとコマを増やす事になりその分金額が増えてしまうこと。 講師年齢の近い講師が多いため、分からないところを質問したり進路や学校の事を相談しやすかった カリキュラム本人に合わせて選んでいただいているので、それがいいのかわるいのか親には判断できない。 塾の周りの環境駅が目の前なので通塾の心配がいらなかったのは安心できました。またメールで入退出の案内がくるので安心できました。 塾内の環境机の数のわりに習っている生徒が少なく、自主勉強にいっても、お教室をしている子の邪魔にならず席の確保もできるのでよかったです。 入塾理由本人のレベルに合わせた内容で進めていただけるとの事でしたので入塾を決めました。 定期テストコマ数を増やして分からないところを教えていただくスタイルなので、本人の要望に合わせてになる 宿題本人と話し合いで量や内容を決めてくれるので、子供からすると他の事との調整がつけやすいと思うが、親からすると少ないように思えた 家庭でのサポートこまめに本人の様子、学校で言われたことや、学校での様子、授業の姿等連絡し、本人のサポートに繋げてもらった 良いところや要望意見がいいやすいところです。子供の苦手なところや伸ばしてほしいところ等、常に相談しながら臨機応変にしていただけるところです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の空き等で変わったりため子供が馴染めなかったりありましたが、本人の要望を伝えることでスケジュール組み直したりできます。 総合評価集団が苦手な子や、単元によって習熟がバラバラなお子さんにはかなり適していると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

進研ゼミ 中学講座の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
費用対効果:4.0 教材の分かりやすさ:4.0 親の負担・学習フォロー:-.- 機材の使いやすさ:-.-

進研ゼミの生徒 の口コミ

学習効果学力テストの点数が伸び悩んでいたが受講し出して勉強のやり方を考える手間が省けて効率良く学習できるようになって点数が上がった。 料金塾に行くより断然安く、5教科全て学習できるのでかなりお得だと思う。 教材・授業動画の質・分かりやすさテストの範囲を入力するだけで毎日取り組んだ方が良いカリキュラムを作ってくれるので楽。 サポート体制サポート体制は微妙。電話が繋がりにくいしわからない箇所を全て質問できるような体制はない。 良いところや要望テストの範囲を入力するだけで範囲に沿った問題を出題してくれる点は満足。ただ実技教科がないのがすごく残念。わからない所をLINE等で手軽に質問したりできる体制があると便利。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.