TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金非常に高いと思います。模試や特別講座など事あるごとに追加がかかります 講師子供たちが楽しく勉強できるように経験豊富な先生方が多いと思う。 カリキュラムカリキュラムはとてもわかりやすく自然に子供が問題を早く解けるようになる 塾の周りの環境国領駅の近くなので交通の便がよく自転車置場も目の前なので非常に便利 塾内の環境教室は少し狭いが音に関しては静かな環境で問題ないと思います。 良いところや要望カリキュラムは独特で小学校入試には良い塾かと思います。料金に再考の余地があります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金両親の収入に応じて塾などに通わせるため、極力安価な設定をしていただけるとありがたいです。 講師子供は、まだまだ集中力が足らないので、毎日決まった時間、デスクに向かわせる習慣がついたことはよかった。また、脳を使うだけ、様々なことを吸収できるので、幼いうちから脳をフル活用させたいと思います。 カリキュラム教材やカリキュラムも悪くなく、日々繰り返し勉強をすることが大事だと思いました。教材も楽しみながら頑張っていけるものがよいかと思います。 塾の周りの環境塾の周りの環境も大切で、治安、立地は、親としては、非常に気にするところです。同じような環境下にある子供が多いと刺激になっていいかと思います。 塾内の環境集中できるようにさせることが必要で、まわりに意識がいってしまうようなものがないことが望ましいかと思います。 良いところや要望幼児のうちから勉強をすることの大切さを学ばせ、机に向かうという姿勢を習慣化できることはよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたことケースバイケースで叱っていただくことも大切で、メリハリのついた指導方法がよいかと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いと言えば高いですが、結果として本人は自発的に勉強するようになったので将来的に安いと感じるのではないでしょうか 講師親身になるという感じで、教え方は云々というよりは勉強にたいする姿勢を作ってくれているので良かったのではないでしょうか カリキュラム本人は自発的に勉強やっていて、勉強は楽しいと言える勉強内容ので、それに関しては問題ないと思います 塾の周りの環境家から近かったので便利に利用できているのではないかとは思います。特に悪いというところはありません 塾内の環境環境設備に特に悪いというところはありません。勉強させる雰囲気はあるので良かったのではないでしょうか 良いところや要望本人は自発的に勉強するようになったというのが一番の良かったところだと思います。そこが改善されたのが良かったと思います その他気づいたこと、感じたこととにかく基礎から、勉強のルーティン作りをやらせてみたかったので、それを達成することができるのは良かったと思います
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金他に通わせたことが無いため、高いのか安いのかいまいちよくわかりません。 講師先生方はいつもにこやかで対応がいいので安心して通わすことができました。 カリキュラム人それぞれに合わせてカリキュラムなので、その子に合う教育方法だと思いました 塾の周りの環境ターミナル駅ではないが、電車の乗り入れ数が多い駅なので、通学しやすいと思います。 塾内の環境場所柄品がよく雰囲気がいい街なので、環境はいい方だと思います。 良いところや要望先生の質がいいところと、場所が良いので通いやすいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はどこの塾でも変わらないのかなという感じ。高くなく、安くもなくという感じ 講師講師の質の高さに驚いた。子供の能力を見極める能力が高く、ポイントを押さえて指導してくれる。 カリキュラム先の見込みをしっかり提示してくれるので、計画をたてて教材を進めることができた。 塾の周りの環境住宅街の中にあって、周りにも塾があって保護者の方のむかえも頻繁にあり大人の目がしっかりある。 塾内の環境消しゴムのカスが結構ちらかっていて、マットも掃除されているか分からないのが少し違和感がある。 良いところや要望幼児教育の特化しているので、その意味では他の塾にはないノウハウがある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金マンツーマンなのでしょうがないとは思うが、ちょっと料金が高い気がしている。しょうがないとは思うが。 講師こどもが自ら考えられるように勧めてくれた。勉強そのものに興味が持てたような気がしている。 カリキュラムわかりやすい教材がいいと感じている。子どもが楽しみながら学べるような教材だと思っています。 塾の周りの環境大森の駅前なので、便利。通常は自転車で通っているが不便ではない。人通りが多すぎるので、自転車がつらいときもある。 塾内の環境パーティションで仕切られているので、集中することができる。上部があいているので、ちかくの部屋にうるさい子がいると丸聞こえとなってしまう。 良いところや要望こどもがたのしんで集中できるような環境なので、とくに不満はない。このままの調子でお願いしたいと思っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師指導に信頼できるいい先生と心配になる様な先生がいた。先生のレベルの差が大きいと感じた。自分でも教えられそうな内容だなと思いながら話を聞いていたこともあった。 カリキュラム知育コースを受講してましたが、為になっておるのか正直わかりません。やらないよりやった方がいいとは思うのですが、見になっているか謎でした。 塾の周りの環境駅前なのでアクセスはとてもよかったが、受講中に時間つぶしができる場所がマクドナルドくらいしかないのが難点。 良いところや要望少人数制なのはとても良かった。受講費用についてわかりづらいので、一緒にした金額で記載してほしい。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金通い始めて格段に子供がよく話すようになり、色々なことに気がつくようになりました。今まででは話さなかったような言葉も出てくるようになり、また指先を使った工作や作業が段々できるようになりました。このような点から授業料は少し高めですが、十分見合った価格だと思います。 講師毎回授業が終わったら、その日にやった内容を詳しく説明して頂き、子供にあった対応(グループや個別指導)をしてくださりとても良かった。子供もいつもよく褒めてくださるので、モチベーションが上がり、毎回通うのを楽しみにしている。 カリキュラム子供の成長に合わせて対応してくれる点。はじめは個別指導で、慣れてくるとグループでやったり、また年度始めは個別と、臨機応変に対応していただけました。 塾の周りの環境少し幹線道路に近く子供だけでは心配な場所ではありますが、送り迎えをするので今は問題なく通えています。 塾内の環境小さい教室がたくさん設けられていて、少人数制でひとりひとりがじっくり取り組める環境にあると思います。待ち時間も絵本やおもちゃがあって退屈せずひとりで待っていられる設備が整っています。 良いところや要望45分授業ですが、もう少し長い1時間でもいいのでは?と思います。今は希望の時間帯で通えていますが、以前はいっぱいで希望の時間帯の順番待ちでしばらく待ったことがありました。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めて格段によく話すようになりました。また色々にことによく気がつくようになりました。決して怒ることはせず、わからなかったことは何度も繰り返し問いかけをしたり、わかりやすく説明したり、とにかくよく褒めて自信をつけさせることに重点を置いた内容なので、子供も喜んで取り組めています。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師子どもが注意力散漫で、好き勝手なおしゃべりをしても、それを注意することなく、受け入れたうえで、興味を授業内容にむけさせたり、できたときに大きくリアクションして子どもに自信を与えてくれたり、楽しくのびのびしながらお勉強させてもらえて、子どもは、終わったあと「楽しかった~」と満足している。 カリキュラム子どもの性格を十分理解し、親にヒアリングしたうえで、どのように指導すれば、子どもの良さを残したまま効果的に学習できるか、一生懸命考えてくださっている点は、とても信頼でき、安心してお任せできる。普通のコースと小学校受験に対応するコースがあり、どちらにしても質の高い授業が受けられるのがとても良い。 塾の周りの環境街道沿いでバス停のそばなので、バスで行くには便利だが、街道沿いゆえ、外の音がうるさく、ドアが開くと騒音がやや気になるのと、駐輪場がないので、教室前にとめるが、往来があるので、子どもののせおろしに気を使う点がやや不便である。 塾内の環境自習室はないが、面談スペースや見学スペースに、子どもの興味を持つ知育玩具が置いてあり、子どもが飽きずに過ごせるのもよいと思う。教室は清潔感があり、子どもが集中できる広さに座りやすいいすと机があり、落ち着いて授業が受けられる。どの教室も騒ぐ子がいないので、気が散らずに取り組めるのもよい。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師からのフィードバックも丁寧で、その日の授業の趣旨と到達度などがわかり、子どもを伸ばすためのアドバイスももらえ、自宅学習に役立てることができる。使った教材を家庭で使えるので、反復練習ができるし、授業で効果的な使い方を知ることができるのもよい。授業中には、室長と育児や教育について話す機会があり、親へのバックアップが整っていることも魅力的。
投稿:2012年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気