TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
講師固定の先生が対応してくださる際は、満点(5点)ですが、臨時で対応いただく先生が、先生により厳しさが異なり、子供が困惑しているのが把握できる。 カリキュラム掃除機、電話機、洗濯機、等、電化製品の形が古く、子供が理解していないことを注意されることがある。時代にあわせた形状で対応してほしい。 塾の周りの環境自転車通園禁止にもかかわらず、守っていないご家庭がある。 塾内の環境教室全体が狭く、授業中ではない子供たちの声が響きわたっている。また、飲食禁止にもかかわらず、待合室でお菓子を食べている子供も散見される。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いかなと。指導を受けてる等価価値とは思いづらかったです。 講師キャパシティが追いついておらず、塾が回っていない状況を感じ、不備が多いイメージでした カリキュラム特別な感じはなにも受けませんでした。もう少しチカラを入れて欲しかったです 塾の周りの環境狭すぎました。せめて、人数の適切さをしっかり考えてほしいです。 塾内の環境こちらも微妙でした。やはり、塾全体を回せているイメージが皆無でした その他気づいたこと、感じたこともう少し、生産性を上げるよう最大限の努力が欲しかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は他の塾とあまり変わらないとは思いますが、特別講習や補習など、プラスが受験前は特に多く大変でした。 講師ベテランの講師が多く、色々相談に乗ってもらったり、きめ細かく指導していただけて良かったです。 教室が狭いので、体操などはあまり内容が良くないかなぁと思いました。 カリキュラム季節に合わせて、詳しく指導していただけて良かったです。 教材は一度使用すると終わりが多く、もっと使用したかった。 塾の周りの環境塾のまわりは駅前のにぎわいよりは落ち着いていたので良かった。近くにカフェなどあるので待ち時間も暇潰しや勉強できて良かったです。 塾内の環境教室自体が広くないので、講習の開始や終了後は人の出入りが多く少し大変でした。 良いところや要望わからないところは的確に教えてくれるし、無理難題を押し付けてくるような感じもなく通いやすい所でした。 その他気づいたこと、感じたこと受験前は特に先生方が忙しいので、知育教室はあまり重視されていないような感じ
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思う。特に比較する学校はないが、教材とフィードバック時間を考えると高い。 講師保育園の友達に会うと、大騒ぎしたりするが、特にしつけることなく、授業中のことのみ。 カリキュラム一人ひとり丁寧に教えて頂けていると思います。 塾の周りの環境交通手段は自転車です。バス通りにも面していて通いやすいと思う。 塾内の環境想像していたよりも部屋が狭く、すこし環境はよくないかもと思う。 良いところや要望もう少し、全体的に子供を見て頂きたい。服装や、靴の脱ぎ履きのチェックなどもしてほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。教材費まで含まれているとよかったです。 講師講師は丁寧に指導してくれるので、応用力が身に付いた。授業にもついていけるようになった。 カリキュラム勉強というより、考える力が身に付くように配慮されているところがよかった。 塾の周りの環境自宅から近い。駅からも近く遠方からくる人にも便利な場所にあると思ったから。 塾内の環境教室は仕切られていて問題ないが、音が漏れる時があり、うるさい。 良いところや要望少人数クラス。子どものレベルにあった指導。多少うるさいのがよくない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金振替もでき、妥当な値段だと思います。授業日数が決まっているので祝日も授業があるときもある 講師先生がとにかく素晴らしい。 親身に相談にのってくれて、中学受験に向けてなにが必要なのか、今どの勉強をすべきか、これから困らないか教えてくれる。 3年生でこの塾は終わってしまうが、先生にはこれからもお世話になりたいと思うくらいです。 カリキュラム塾が用意してくれるテキストであり、暗記ではなくしっかり自分で導き出す問題だと思う 塾の周りの環境急行も止まる駅なので人は多い。 近くに図書館もあり、塾からの課題の本も借りて家で学べる 塾内の環境幼児教室なので、時間待ちの子供、下の子などを連れているのでやや騒がしい 良いところや要望塾長の対応もよく、生徒の名前、個性を把握している。 ほめて伸ばすので、子供は満足している その他気づいたこと、感じたこと小学生なので中学受験に見据えた授業をしてくれる。 テキストをもう少しやってくれると良い
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は幼児教育に適していると思います。夏期講習、冬期講習、春期講習、受験直前対策があります。 講師経験豊富な講師陣が多いです。受験だけでなく子育ての相談に乗ってもらえる。 カリキュラム教材は臨機応変に対応している。その都度、その日の進度や達成率をチェックしている。 塾の周りの環境交通手段は自転車、または徒歩の方が多いです。近くに商店街があり、活気があります。 塾内の環境教室は少人数に適した広さに感じました。また、着替えるためのスペースもあります。 良いところや要望講師陣とは直接連絡はできませんが、こちらサイドの要望に極力対応している。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高い。 教材や模試が別料金で、そのたびに特訓カリキュラムに誘導され、それがまた高い。 講師教材や講師の教え方はとても良かったけど、とにかく高くて長くは通わせられないと思った カリキュラム教材は良いのですが大きく量も多く、また高かった。 おやが教えられるなら、市販のテキストでも良い。 塾の周りの環境駅からは近いのですが、エレベーターが全階止まらないため、また階段が急なので、ベビーカーは無理でした 塾内の環境個室で仕切られており、ほかの教室の声がほかの教室にあまり入らないため良かったです 良いところや要望講座がなくても、希望日や時間帯によっては先生に空きがあれば講座を作ってもらえます その他気づいたこと、感じたこと病気で休んだ振替をちゃんと管理してないため、自分でしっかりカウントする必要があります
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金そこそこの値段だと思いますね、ただ学力を上げるためなので仕方なく思っています。 講師私はこの学校に通って思ったことは、先生が優しいということでした。学費は安くないですが、のびのび学習できていい環境だと思います、 カリキュラムおのおの個人に合わせたレベルに対応させてくれるので、やりやすい環境ではあります、 塾の周りの環境車での送り迎えをしています。一人ではいけないのでこういう状況ですね。 塾内の環境どちらかといういとキレイな環境です、ただ床のすみをみると少しほころがたまっていたりします。、 良いところや要望これからもひとりひとりちゃんと見て指導していただきたいですね。 その他気づいたこと、感じたこと先生は明るく、他の生徒もちゃんとしているので、安心はしています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金教材費や月会費が高いのでなかなか費用の工面に労している。幼児教育という性質上、費用対効果がくっきり見えてくるようなものではないので一概に言えないが、高額を支払って通っているだけのレッスン水準は期待したい。 講師講師の先生が子供の目線に立って、一方的に教え込むのではなく、子どもにも分かりやすい教育をしている。 カリキュラム基礎的な認知能力のスキルアップから取り組んでいるので、型にはまった解答だけを導くのではなく地頭が育つようなカリキュラムであるのが良い。 塾の周りの環境バスや電車の乗り降りがしやすい立地で通いやすい。幹線道路に比較的近いので騒音問題だけがたまに気になる程度。 塾内の環境雑然とプリント書類が平積みされていたことがあり、その時は管理がっていされていないなと思いマイナスイメージとなった。 良いところや要望通学している他の子どもや保護者の意識レベルが高めなので、自分も頑張ろうと思えてくる。一人ではなく、みんなで能力向上に励んでいる感じが良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は他の習い事と比べると多少高いかな、と感じることもあるが、幼児教室のくくりで考えれば、そこまで高くないと思う。 講師みなさん、ご自身の子育て経験を踏まえて、有意義なアドバイスをたくさんしてくれるので、良い。 カリキュラム教材に出てくる言い回しが多少難しいこともあるが、具体物を使って進められていくので、良い。 塾の周りの環境駅と駅の中間点に位置するので、交通の便が良いわけではない。交通量も多いので、たまに不安にぬることもある。 塾内の環境環境に際して、とくに悪いと感じたことはない。勉強するにあたっての最低限の環境は満たしている。 良いところや要望毎回の授業の後に、フィードバックがあり、的確なアドバイスが頂ける点に満足している。 その他気づいたこと、感じたこと紙でただ教えるのではなく、具体物を使いながら「自分で考える」ということにおもむきを置いているところが良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金小学校受験対策であり、複数スタッフで対応いただけることを考えると相応であるとは思いますが、安くはない。 講師複数のスタッフ陣で熱心に指導してくれた。しつけ面から課題演習、工作、運動まで幅広く対応してくれる。また、発表の演習も毎回あり、自己紹介、プレゼンの練習にも繋がった。 カリキュラムカリキュラム、教材については、一般的な私立小学校向けの課題演習が中心。単純な知識の詰め込みではなく、楽しく学んだ様子。 塾の周りの環境我が家からは電車で通うにはルートが遠回りであり、クルマでの通学となった。他の方もクルマで通われる方も多かったと思います。 塾内の環境教室は十分に広く、絨毯貼りで動物歩きの練習も問題なくできる。 良いところや要望幼児段階での勉強習慣や学ぶことの楽しさを最初に身に付けることができたのは非常に良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いです。こんなものかもしれませんが、非常に高く感じてしまいます 講師丁寧な指導のおかげでメキメキと学力がついているのを実感しています カリキュラムしっかりとペーパーだけでなく、運動、工作なども補ってくれています 塾の周りの環境駅は近いのですが、あたりに何もないのは少し残念かなと感じてしまいます 塾内の環境悪くはないけど、よくもないかなと。もう少し環境が良いとなお良いかなと 良いところや要望子供としっかり歩んでいく努力が垣間見えます。その点は安心して入られます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は、週1回なので高めだと思います。料金設定はわかりやすいです。テキスト購入は年1回ですが、半年に1度維持管理費がかかります。 講師現在担当している講師は、話し方もはっきりしていてわかりやすいです。また、子供の理解度に合わせて授業を進めてくれるので、国語は学年相当ですが、算数は1学年上を学んでいます。先生と1対1なので、分からないこともすぐ聞く事ができ良かったです。 カリキュラム国語・算数は、テキストで学び、さらに同じ内容の問題集を宿題で行うので、内容が定着する。また、思考力を鍛えるテキストがあり、楽しいビンゴや漢字を探したり、パズルのような問題ありと、子供が楽しみながら、少しづつ思考力をつけることができました。 塾の周りの環境駅から近く、電車やバスで通いやすいです。近くに大学があり、学生も多く安全です。また、色々な塾が周りにあり、塾に通う小学生もたくさんいて安心です。 塾内の環境人数が多い時は、それなりに賑やかになりますが、1人の時はとても静かです。同じグループの学習塾が併設されていて、そちらの教室を使用することもあります。トイレ等、清掃がしっかりされていて、綺麗です。 良いところや要望毎回、授業後にフィードバックがあり、授業内容を保護者もしっかり確認できます。講師の先生方はとても優しくたくさん褒めてくれるので、自己肯定感が高くなります。教室の待合室の絵本が少ないので、もう少し増えたら嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方は、みんな子育て経験者なので、子育ての悩みなども相談できます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金としては、若干高いかなと思いましたが、合格という成果が表れたので結果として良かったと思います。 講師子供に真摯に向き合ってくれたので、母子分離をすることができました。その結果、希望の幼稚園に合格することができました。また、入学試験に向けた調書の個別添削をしてくださったことも大変助かりました。 カリキュラムオリジナル教材で、子供が自発的に学ぶ、好奇心を持つことができるような教材であったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、小さい子供を通わせやすかったと思います。また、絵本も置いてあったので、子供が待ち時間に退屈しなかったと思います。 塾内の環境雑音はなかったと思います。 良いところや要望子供のことを考えて柔軟に授業の対応をしてくれることが非常に良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供にきちんと挨拶をする練習をさせてくれるので、入学試験の時に非常に役立ちました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金小さな子どもの習い事としては、決して安い月謝ではありませんが、それだけの内容ですし、フォローもしっかりしてくれるので、納得していました。 カリキュラム思考力を伸ばすために、工夫された教材やペーパーを使って教えてくれるので、毎週飽きずに楽しみながらお勉強していたようです。 子どもに解りやすくヒントを与えて、答えに導いてくださるので、達成感も感じられるようです。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場もあるので、とても通いやすかったです。 保護者は、レッスン中外出も可能なので、駅周辺のスーパーなどで買い物も便利です。 塾内の環境明るく、整理整頓されており、清潔感があり、安心して通わせられました。 毎月々に合わせたテーマで、通っている子ども達が製作したものを、入口に飾ってくれます。 子どもはとても嬉しそうです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高すぎず手頃な値段!また状況に応じて臨機応変に対応してくださる点もいい 講師塾長先生が非常に親身になってくださりなんでも相談しやすい。また授業後にフィードバックがあるのもいい カリキュラム小さい頃になにが必要なのかをわかりやすく説明してくださり、いま備えておきたい知識がカリキュラムになっているところがいい 塾の周りの環境駅から近く家からも通いやすい。ただ、二階だけどエレベーターが無いので妊婦の時は少し辛かった! 塾内の環境教室内は綺麗で整頓されている。子供達の集中力を削ぐものも無く、授業に集中しやすい 良いところや要望先生との距離が近いことと、子供達の成長が目に見えてわかる点なすごくは 気に入ってる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は良心的だと思います。受験コースは他の受験塾に比べると安めだと思いますが、学校選びやアドバイス、親へのフォローはありませんのでただ通うだけという感じです。教材費も別にかかりますし、春期講習、夏季講習、各種特訓コースに参加するとかなりの額になりますので受験専門の塾に入れたほうが良かったのかな、と思います。 講師息子が一歳半の頃より通わせておりました。まだ会話も出来ない、言葉もわからない息子を相手に上手に知育して下さりました。 カリキュラム息子が3歳になった頃、小学校受験を勧めて下さいました。それまでは全く考えていなかった小学校受験でしたが、私立の小学校の学校説明会に足を運ぶようになり、その結果小学校受験をするという選択をしました。年中の春から知育コースと受験コースを併用して通い、春期講習や夏季講習、面接特訓や行動観察特訓も受講し、無事に第一志望の小学校に合格することが出来ました。 塾の周りの環境自宅から近かったので通い始めました。それまでは車で20分程の幼児教室に通っていたのですが、やはり長く通うには近い方がいいと思いました。 塾内の環境塾内は広くはないですが仕切があり個室になっています。隣の声も聞こえますが気にならない程度です。受験コースは定員10名で、専用の部屋で行いますが、狭いです。運動するにはギリギリのスペースです。騒ぐ子がいると、釣られます。 良いところや要望女性の先生しか居ないので穏やかで優しい雰囲気です。知育コースに通う分にはとてもいいと思います。受験コースは、ご自身のお子様を受験させた経験がある先生が担当しますが、内容が薄いと思います。受験用に作られたペーパーを淡々とこなして行くだけです。もうちょっとプロフェッショナルな講習がいると良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。月額のレッスン料に加え半年ごとの教材費もかかるので、高いと思います。 講師初めての習い事でしたが優しく指導して教えていただき子供もすぐに打ち解けることができました。 カリキュラム特に私立受験をしたいというわけではなかったので、一般的な学習習慣などがみについてよかった。 塾の周りの環境周辺の道路が狭く送迎に車を使いにくいので自転車だったが雨の日は大変だった。 塾内の環境室内に入ると外の車の音などほとんど気にならないので集中できる環境だと思う。 良いところや要望講師の方々は優しくて子供の興味関心を引き出してくださるので毎回子供も行くのを楽しみにしていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金やや高め印象だが、子供の教育にはやや目をつむりたい。みなさんも投資と思ってください 講師親や普通の大人でもできそうな対応だが、子供が興味関心をもっていたので、やはりプロなのかなと感じた カリキュラム手で触って学ぶという印象が強かった。興味をもつことはいいことに思うた 塾の周りの環境自分は車で送り迎えをいていたので、公共はわかりかねます。近くに駐車場はほしい 塾内の環境とくに喧騒なイメージなどはなかった、普通の街中な感じがします 良いところや要望子供がのびのび楽しそうにしている雰囲気が親にも伝わる内容、トータルで満足している
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気