TOP > 幼児教育チャイルド・アイズの口コミ
ヨウジキョウイクチャイルド・アイズ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金幼児教室としてはリーズナブルな設定だと思うが、講習や模試等が上乗せされる為、総じて安いわけではない。 講師入塾してしばらく、講師変更が多い時期があった。 事前の連絡や報告はなく、突然変わる、突然講師が辞められているような状況で、戸惑いがあった。 経験の浅い講師が多い。 褒めて伸ばす方針だが、真摯な助言や指導はもらえない。 カリキュラムテキストに沿った指導内容だが、受験コースはカリキュラムの配布がない。 季節講習も事前の内容説明がほぼなく、何に対するどんな指導か不明で受ける雰囲気があった。 塾の周りの環境駅から近く、通塾は便利だった。 道路に面しているが、教室の中は静か。 塾内の環境コロナ禍で、教室としても対策は取られていた。 建物が狭く、教室がやや狭い。 建物が古いので、致し方ない事だが、トイレがあまり清潔ではない。 良いところや要望チャイルドアイズとして、学校や受験に対する情報があるとおっしゃっていたので、もう少し教えてもらえるとよかった。 その他気づいたこと、感じたこと段階や目的に応じて、幼児教室を選ぶべきだと感じた。 こちらで少人数制のメリットは感じられなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金教材費が高いです。物量が多いです。 時間の割には料金が高いです。 講師こどもをよくみてるかんじはしました。 サービス業的な感じがしました。 カリキュラム教材の値段が高く、ほとんど一度しか使わない、たくさんありすぎるので、貸し出し、共有、塾内だけの利用で良さそうです。 塾の周りの環境自転車での送迎しました。 子供が一人で通うにはギリギリ遠い感。 駐車スペースが欲しいです。 塾内の環境狭い空間、ザワザワ感はあります。 小さい子供には、ちょうど良いかもです。 良いところや要望何人かの同学年の子と、仲良くなるのがいいですね。 もっとたくさんの子と、楽しみながら学べるといいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと場所が、それなりに賑やかな通り沿いで、少し子供の安全が気になります。車を含めた交通量も多いので。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金月に4?5回で、月謝の金額などは高くも安くもないところかなと思っています。月に1回くらい行われる特別指導や、模擬試験、イベントごと、夏休みなどの集中講義などは別料金だったので、非常に熱心に通われておられるご家庭などはかなりの費用になったのではないかと思います。我が家は子供がそこまで通いたくないと言ってきたので通常の通学以外は一切行っておらず負担は大きくはありませんでした。 講師受験に知識がない当方に、丁寧に時間を割いてご説明くださったことや、毎回授業のフィードバックをいただけたことがとても良かったです。また、本人の気持ちが学習に向かなくて休んだ時も振替授業をご提案いただいたりしたので学習面・費用面でも手厚くケアいただいたと感じています。少し残念な点としては、教室全体の敷地面積が狭く、運動や体操の練習はちょっと無理があった設備面のことくらいで、指導内容や運営などには不満がありませんでした。 カリキュラム本人のやる気や能力に合わせて、無理なく進めてくださいましたし、得意なことに関してはたくさん褒めていただけたことが本人のやる気にもつながったと感じています。得意でなかったり苦手な問題になるとすぐやめたがるウチの子の癖を見抜いて、色々な問題を織り交ぜながら気持ちを腐らせず我慢して取り組ませる姿勢を指導していただけたと感じています。ただ、些細なことでも褒められすぎて「俺頭いい」と勘違いして図に乗るところがあったので、その導き方は難しいところだなと思っています。 塾の周りの環境駅からとても近く便利な場所で助かりました。しかしお迎え時間で他の親御さんが多く詰めかけているので、向かいのスーパーの自転車置き場が争奪戦になったり、駐輪場に停められなかった方・停めない方が迷惑な場所に自転車を停めていることも少なくなく、歩行者・車両の通行も多い道路沿いの2階で専用の駐輪場が無いというのは少々困ります。また、教室だけじゃなく玄関も狭いので、お迎え時に大勢の人でごった返すのが嫌でした。うちの子が通っていたのはコロナ禍の始まり時期だったので、玄関先に入るのはひと家族だけだったため、お迎えの順番待ちが長かったです。 塾内の環境狭いなりに整理整頓されていたとは思います。ですが、そもそもの敷地面積が狭いので、廊下や教室などのゆとりがなく、圧迫感があります。そもそもの問題なので改善のしようがなく仕方がない問題かなと思っています。 良いところや要望経堂校の塾長や先生方から、今後の方針や授業内容などについて、いつも丁寧にご説明いただいたなと記憶しています。結局受験に関しても子供の希望で途中で止めてしまいましたが、その後も色々ご相談に乗りますしケアもしていきますと寄り添っていただいたと思います。その後プログラミングの教室もあるから引き続き通わないかとお声をかけられた時は、結局セールスかと思ってちょっとウンザリというかガッカリしたりもしました。 その他気づいたこと、感じたこと低年齢時に知育の授業に触れたことは知能の発達に非常に役立ったと感じています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は高いですが、幼児教室なので妥当だとも思えます。お受験コースは妥当でしたが、普通の知育は必要性を感じられず途中で辞めました。 講師通っていた当時の室長さんとは当初意見の相違があったりしてお互いに良くない関係になってしまったときもありましたが、すぐに保護者の意図を汲んで寄り添ってくださいました。お受験コースを担当してくださった講師の先生は厳しくもありましたが、厳しくないとお受験には向かないと思っていたのでとても有り難かったです。良いところは褒め、悪いところはフィードバックも細かくしてくださり助かりました。 カリキュラムカリキュラムとは別にし講師が授業前にオリジナルの教材を持ってきてくれたりするのが有り難かったです。 塾の周りの環境地下鉄西葛西駅からは徒歩10分ほどですが、小さな子供が一緒に歩くとなると15分くらいかかります。大きな交差点に面しているので環境はあまり良いとは言えません。 塾内の環境交差点の前ですが車の音等はあまり聞こえなかったです。通う人も少なかったから落ち着いた雰囲気でした。 良いところや要望校長先生や室長先生、授業を取っていない講師の先生も子供に優しく接してくれます。都度都度の面談もあるので小さな悩み事にも答えてくれたり、室長先生は自分にも子供がいるので体験を交えて相談に乗ってくださいます。 その他気づいたこと、感じたこと事前にお休みを申告すると振替授業をしてくださるので特に困ったことはありません。一度、自宅からおたまじゃくしを教室に持ってきてくれた講師の方がいて、教材だけではなく実際の生き物を見ることができて、子供たちに人気でした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金チャイルド・アイズの中でも、どれだけ受験にかけたいのかに合わせて、良心的なコース設定がされているように見えました。知育と最初からセットになっているところも良いと思います。 講師特に室長先生がとてもエレガントで優しい雰囲気の方で、親身に色々と教えていただきお世話になりました。 カリキュラム学校の過去問に照らしあわされたカリキュラムになっており、実際の試験がイメージしやすいです。 塾の周りの環境駅から徒歩3分の大変通いやすい立地です。親が待っている間の時間潰しをする場所も沢山あります。 塾内の環境週末に、併設の学童保育の教室を使っていたので、特に他の授業と隣り合わせになることはなく、雑音などは気になりませんでした。教室は整頓されていました。 良いところや要望併設の学童も広い方ではないので、親が授業の様子を見学できなかったことは若干残念です。 その他気づいたこと、感じたこと国立小学校に合格するためにガンガン勉強させたりお金をかけさせる塾も多くありますが、結局は運とご縁が大きい世界です。こちらのお教室は他所に比べれば料金も大変リーズナブルですし、こちらのカリキュラムで上位の成績を維持できていれば、十分合格ラインに乗ることはできると思いますのでお薦めです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はなかなか高く設定されていると思います。というより都内はそのほかの点含めてもどこでも割高だと思います。客観的に見て、金額ほどのバリューはないと思います。 講師年齢の近い講師が多く、気軽に相談、話は聞けるものの、本当にどの程度の実力があるのか、教育、指導の才能はいまいちよくわからず価格に見合っているかは非常に怪しいと思う。 カリキュラム教材も多くなく子供には非常にとっつきやすいと感じた。また、講師もきょうせいはしないが自然体に子供のやる気を引き立たせる指導をしたと思う。 塾の周りの環境公共交通機関から近くに隣接しているため、安心して通わせれるが、そもそも交通量の多い場所なのでその点は心配ではある。 塾内の環境教室は人数のわりにスペースが狭く少し窮屈な感じがします。もう少しスペースにゆとりを持つか、クラス当たりの人数を少なくできるとなおよいと思います。 良いところや要望もう少し料金を提言するか、講師のレベルや講義のレベルを上げて、料金相当のバリューを提供できるといいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子供の体調不良や、急用で参加できない場合、直前でもスケジュールの変更ができるといいと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金夏期講習と言うだけで、内容はあまり変わらないのにとても割高だった。そもそも高すぎる 講師小学校受験のプロフェッショナルと呼べるベテランの先生がおおいこと。 カリキュラム子供目線での問題になっていること。問題文がわかりつらいことがあった点は改善してほしい。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行ける点。塾からすぐの場所にコンビニエンスストアがあり、忘れ物等の際も便利。 塾内の環境広くはないが、うまくレイアウトしている。もっと広ければ申し分ないが 良いところや要望張り替え授業に柔軟に対応してもらえる点や、結果として少数精鋭になっているところ。 その他気づいたこと、感じたことテキストを毎回コンビニエンスストアでコピーするのだが、高い塾代払っているので、コピー機おいてもらいたい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はいろいろところと見比べたのですが、平均よりやや安いくらいです。家計への負担というものはそれほど大きくは感じません。 講師幼い我が子は人見知りをするのですが、最初の方は子どもが安心していられることを何より重視してくださり私たち親が同席することを許しそこを理解した根気強く心を開くまで向き合ってくださり、実は〇〇が得意なんですよとか子どものやりたいこと得意なことに気づかせてくださり子どもの成長に大きく尽力くださる点です。 カリキュラム私は子どもに人間的な成長を求めて通わせてあいるのですが、季節や行事に合わせて、教材の内容を変えたくださり、世の中の流れというものを子どもにとって理解しやすい形で教材に落とし込み、子どもの関心事項を伸ばしたり意欲を大きく成長させてくださる点はありがたいです ただその反面、カリキュラムがどうといった話は私たちもあまり重視してないからだと思いますが、あまり話がないといったところです。 塾の周りの環境大きな駐車場があり車での送り迎えがしやすいところです。近くには大きなスーパーやドラッグストアもあるので日用品等の買い足しもついでに行えて便利です。、 塾内の環境教室の広さは十分にあり、狭さは感じませんでした。こういうご時世なので子ども同士の距離が近いことにも気になってはしまうのですが、そういった環境のことも教育に落とし込み、子どもに教えてくれるので助かっています 良いところや要望感染症対策で空気清浄機のいいものを使っていたり、スタッフや教員の連携も良く、良い教育現場だなと思うと同時にその方達にとっては良い職場なのだろうなと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと肉親でない方が少人数で子どもを見てくれる機会が今までなかったので、実は子どもにはこういうところがあったり、こういうものに関心があるんだって言う親には見せないところも見えてきて、人格の形成が進んでいくところを他の方の目線で知ることが出来て日々それが楽しみです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金いくつかの塾を比較検討しましたがとても良心的で助かりました。 講師かなり難しい勉強をしているのでやむを得ないと思うが講師が怒りやすい カリキュラム従来の使い回しではなく、苦手問題を重点的に行うなど工夫されていた 塾の周りの環境駅前ではないが環境面では申し分ないリッチだと思う。静かだった。 塾内の環境汚いイメージは全くなく清潔な感じで特に気になる点はなかったです。 良いところや要望急な用事で欠席した場合のフォローもしっかりしてくれて振替出来ました。 その他気づいたこと、感じたこと小学校受験は全く本人の意思は入りません。したがって想像以上に子供に負荷をかけていることを肝に銘じるべきだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金相対的に高いです 講師選択時間によって、講師が異なること、講師によって相性があるので、幼児には当たり外れが大きい カリキュラム知育教育は習ったことが即何かに結びつくものではないので判断が難しい 塾の周りの環境バス通りでかつ歩道もなく、人通りや自転車通りも多く危険な道路に面しているため 塾内の環境音もうるさい環境であった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金受験対策コースにしてはリーズナブルな価格だと思う。リトミックは別料金で多少高いかなと感じる事はある。 講師講師のスケジュール変更の連絡が突然くる。話したことを忘れている子供がありまた説明する事がしばしばある。 カリキュラム子供の成長に合わせた教材と授業内容で子供も楽しんでいる。もう少し授業時間が長いと助かるかなと感じる事がある。 塾の周りの環境大通りに面しているので急な雨などでも車で通う事ができる、小学校が近くにあるので人通りなど危なくない 塾内の環境個室で個別レッスンなので子供が集中して取り組める環境だと思う。講師の方もみなさん笑顔で挨拶してくれるので子供の成長やコミュニケーション力アップにも良い環境だと思う。 良いところや要望講師の方がみなさん子供に接する態度がとても良い。明るい雰囲気なので安心して子供を預ける事ができる。 その他気づいたこと、感じたこと急なスケジュール変更の連絡はたまに困る事がある。まだ未就園児のためなるべく同じ先生で授業をしてもらいたいため。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金少し高く感じた。追加の講座がたくさんあり、他にも料金がかかった。 講師優しく楽しくなるように対応してくれた。また、良いところや集中して行った方が良いことなど的確にアドバイスもらえた。 カリキュラム志望していた学校に合わせたカリキュラムがあり、安心して対応することができた。 塾の周りの環境駅前にあり、通いやすい環境だった。感染対策もされていたので、安心できた。 塾内の環境ビル内は騒音などは気にならなかったが、面積が狭いため、となりの声が聞こえていた。 良いところや要望少し勧誘があるのがストレスだったが、総合的にはしっかり見てもらえた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金費用対効果を考えても、妥当なレベルではないかと考えています。 講師良くも悪くも素人に過ぎない。自身が経験された以上のアウトプットは困難であり、限界がある。 カリキュラム極みを求めたわけではないため、可もなく不可もない、といった内容であった。 塾の周りの環境自宅や幼稚園からも近く、通学などには大変便利であったと思う。 塾内の環境幼児向けとしては十分な環境を提供されていると考えていま す。 良いところや要望特段、要望などはありません。自由な雰囲気をこのまま保って頂けますと幸いです
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金知育学習の効果については正直測ることができない。その割には相対的に他の習い事よりも明らかに学費は高いので 講師基本マンツーマンなので、講師の合う合わないの差が大きいのではと思います 塾の周りの環境バス通りに面しており、かつ、交通量が多い、歩道もないので、子供には危険な立地であったため 塾内の環境パーテーションて仕切られた簡易的なスペースでの環境で、あったため、隣の仕切りの声が聞こえるなどいい環境ではない 良いところや要望知育学習の効果をエビデンスをもって示すことがより必要なのでは?
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金はたかめの設定だとおもう。しかし競合が周囲にないので、仕方ない。 講師講師はふつう。ふつうの主婦の講師がおおいので、安心感はある。 カリキュラム教材費はとても高い。教材のないようは独自性はあまり感じられない。 塾の周りの環境えきからはなれているが、自転車で送り迎えするので、特段のもんだいはなし。 塾内の環境とくにべんきょうを邪魔するような環境はないが、受け付けの先生はいないので不便。 良いところや要望先生たちはとてもしんせつなので良い。駐輪場がないので、送り迎えは少し不便。 その他気づいたこと、感じたこととくにおおきな不満はないが、教材費がとても高いのが難点だといえる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金高いが、先生方の質はとても良いです。 夏期講習や、受験に向けて様々な角度で授業があるので 飽きるタイミングで体を動かしたりと、子供の事をしっかり理解した仕組みです。 講師インターの幼稚園に通っていたので、日本語理解も含め 受験と知育でお世話になりました。 塾長先生もとても親身で 全体的にどの先生も 子供を信じ、厳しさの中にも愛情がある方が多かったです。金額的には高いかもしれませんが、受験の先生は 厳しくもあり、決して見捨てない愛情でバックアップしてくれますし、お母さんの様に 子供の苦手に寄り添い、親には難しい 子供が考えてる間に待つという姿、タイミングは絶妙で、親も精神的にもどれだけ救われたか分からないほど愛情一杯の先生です。小学校が決まった時は、涙して喜んでくれました。 親としても成長させていただけた出会いに感謝です。 カリキュラム希望校にあったカリキュラムが徹底して、知育もやられているので、指導は分かりやすいです。 塾の周りの環境駐車場はコインパーキングが高いのですが、歩道を渡った場所に 時間貸しの駐車場があるので 金額的にはそちらをオススメします。 塾内の環境外から見れる窓はあるが、子供が集中出来る様にカーテンもありますし、受験に関してはその子が親が居たら安心出来るのなら 見る事も可能、成長に合わせて レッスン中は預かって頂き外出も可能、フィードバックもしっかりしてくれます。 良いところや要望先生達は、温かく見守りながら その子にあったやり方を親と一緒に考え 共に成長していく姿勢なので 相談しやすいし 信頼出来る。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は他の幼児教育塾よりやや高い方だと思いますが、他にいいところがないので、今通っています。 講師先生によって生徒への教え方が異なるので、先生の質が違うと思います。 カリキュラムまだ幼児教育なので難しい問題はありませんが、季節感のない受験向けの内容が多いと思います。 塾の周りの環境JR中野駅から徒歩で行けますし、駅から近いので、利便性は非常に高いと思います。 塾内の環境塾内は清潔できれいに整理整頓されている方だと思います。ただ、ビル自体はそんなに新しくはないです。 良いところや要望電話をかけても3コール以内に出ないことがあり、事務方の対応に疑問を感じることがたまにあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は授業時間や回数を考えると割高な印象です。1対1の授業なので致し方ない部分もあるとは思います。 講師分からないことがあれば先生に質問できるし、授業の様子を見ることができるのが良かった。 カリキュラム教材はそれ程たくさんではなく、学校でわからない所を見てもらったり、先生がプリントを出してその問題をやってみるような授業でした。 塾の周りの環境交通量の多い場所なので必ず送り迎えをしていました。教室は少し狭い所でした。 塾内の環境大きな道路がある割には騒音などは気にならない環境で集中できているようでした。 良いところや要望1対1で細かく見ていただきとても感謝しています。授業後の先生と内容について話ができる点も安心感がありました。 その他気づいたこと、感じたこと先生は子どもの性格に応じてどんな学校が合うのかよく知っていて感心しました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金個人レッスンになるのと、幼児教室になるのでかなり高いと思います。 講師低年齢の子供向けの塾になるが我が家ののんびりした子供達にはちょうどいい カリキュラムカリキュラムは指導年齢に基づきマニュアルがあるようです。子供の進捗によっては戻ったりどんどん進んだりもします。 塾の周りの環境駅からは近いですが自転車を止められる場所が無いため工夫が必要です。 塾内の環境教室はかなり狭いのでコマによっては受付が非常に混みあいます。 良いところや要望個人教室に近いチェーン店です。マニュアルがあるのである程度他の学年の子供たちの進捗を参考にすることも出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと幼児教室なので中学受験の マニュアルが無いのが少し心配です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
幼児教育チャイルド・アイズの保護者の口コミ
料金料金は、毎月の教室代はお手頃ですが、前述の通り、教室代以外に6ヶ月分まとめての教材費前納、施設維持費など上乗せされて、結局割高になりました。 講師幼児向けの知育教室で、小学校受験コースもあります。講師陣は、素人感がある方と、ベタランの方とばらつきがありました。 カリキュラム教材はブロックを主とした知育にありがちな頭ひねり系のゲーム遊びのような内容で、毎月の教室代とは別に6ヶ月分をまとめて購入しなければならず、途中解約しても返金されません。どの教材も一、二度使うだけですぐ次に変わるので、もの足りない感がありました。 塾の周りの環境駅から見える位駅近で、電車で通うには便利でした。小ぢんまりした商店街の小さいビルの二階にあり、ほとよく賑やかですが、ゴミゴミした場所ではなく治安もよいので、幼児連れでも通いやすかったです。 塾内の環境教室内は狭かったですが、幼児10人以内ならば許容範囲でした。オープン後一ヶ月から通ったので、室内も新しく綺麗でよく片付いていました。商店街沿いでしたが、二階だった為か、雑音は気になりませんでした。 良いところや要望よかったところは、振り替えが可能だったところ、オープン後一ヶ月に入会したので、まだ人数が少なく、個別で受講できる機会が多かった事です。 その他気づいたこと、感じたこと半年に一回、室長さんと親の面談があり、子供の様子、受験について相談できた。それ以外にも問題が生じた時にその都度カウンセリング対応をして頂けたのがよかったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気