学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導で料金が高いため、週2日通わせたいが週1に抑えざるを得なかった。 集団塾に通っており、そこのフォロー、中学受験に向けた追い込みを目的に通わせている。 講師他の個別指導塾と比べて、生徒の心を掴みやすく、かつ学力が向上したため。 カリキュラム問題集は市販の過去問が中心なので、評価としては普通。ただし早稲田アカデミー独自の教材もある為、中学受験間際でなければそういった教材を利用できることは利点と考える。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分程度であり、駅前で人も多く、一人でも安心して通わせることが出来ている。 校舎がビルの5階なのだが、エレベーターが1機しかなく、しかも非常に遅いため、急いでいるときはストレスを感じる。 塾内の環境自習室は一席ずつ区切られており、集中しやすい環境かと感じた。個別指導時についても仕切りはあり、雑談は気にならない様子であった。 入塾理由子供自身が気に入ったこと。 毎回講師からの学習記録を持ち帰らせており、何を教えたか、これから何を頑張らせるべきか、親が目視で確認することができること。 良いところや要望学習指導方法は、早稲田アカデミーの集団塾のやり方を踏襲しているためか、非常に良いと感じた。料金については高く、特に年会費という名の月々の支払が授業料にプラスされる点が特に高いと感じた。兄弟で通ったとしても年会費はそれぞれ発生するとのこと。 総合評価個別指導塾に通わせる理由は弱点のフォローである為、学力が向上した今回の評価は良いとした。料金については高く感じたため、最高点とはならなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金兄妹が別の個別指導教室に通っているが、そちらと比べて、単純に時間で割るとこちらの方が割安だった。 講師子供はできる単元が増えたと言っているので良かったとは思うが、先生によって差はあるよう。 カリキュラム志望する高校に適した難易度の教材を使用し、子供に合ったスピードでの授業。 塾の周りの環境お茶の水駅徒歩1分、繁華街ではないのが良い。コンビニ、カフェ、牛丼屋さんも直ぐにあり、学校から直接塾へ向かう際の小腹を満たせる環境。ビルの下には本屋と文具店。 塾内の環境一人一人壁が仕切られていて、集中しやすいそう。静かな環境。先生が見渡せる、あまり広くない教室。トイレが綺麗。 入塾理由集団塾では補えない、苦手科目の補強のため。同じビル内に集団塾があり、通いやすい。また同じ系列だから、テスト結果を共有していて弱点を把握してくれている。 良いところや要望集団と違い、授業中でもすぐに先生に質問する事ができる。親しみやすい。授業の振替が前営業日の20時までというのが厳しいと感じた。 総合評価集団塾や、家族では補えない事を教えてくださってるため、お月謝はいたしかたない出費なのですが、なんといってもお高いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別という事もあり料金は高いという印象を持っていますが、柔軟な対応をして頂いています 講師苦手な分野にしっかり指導して貰っている点を非常に評価しています。 カリキュラムカリキュラムについては柔軟に対応して貰っていて非常に評価しています 塾の周りの環境駅から近い事、周りも明るい環境で夜の時間帯も比較的安心している。自宅から近い事も決めた理由となっている。 塾内の環境塾内の環境は直接見ていないので分からないが、子供からの説明だと集中できるところと聞いている 入塾理由個別であったので苦手分野の克服が可能ではと考えたためが主な理由となります 定期テスト学校の範囲をつたえて、特に苦手分野に注力頂いているので対策が出来ています 宿題量は普通だが、ポイントを絞った内容でしっかりやらないと出来ない内容 家庭でのサポート現在の状況・将来の進路方向性について詳細なフォローをして貰っている 良いところや要望細かい対応を頂いているところ、カリキュラムについても柔軟に対応頂き大変助かっている その他気づいたこと、感じたこととにかく柔軟に対応頂いている点を非常に評価しているし、今後も継続をお願いしたい 総合評価自宅からも近く、柔軟に対応頂いているので非常に良いという印象

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 南大沢校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は、安いと思ったことはない。 ただ、必要であれば準備せざるを得ないので、こちらの都合は関係ないと考えている。 高いだけのことはあるという部分ももちろんある。 講師それぞれの科目について、講師のアドバイスは的確で相談はしやすい。また、学校別対策や方針についても的確で、受講している本人の意欲にもいい傾向があり本番までやり切ってみたいと思っている。 カリキュラム本人の意欲によるところが大きいが、対策別の問題ととの解き方についてもわかりやすいという感想を持っていた。 塾の周りの環境徒歩及びバスを使用する必要がある。また、電車でも乗り換えがあるため、保護者による送迎回数が比較的多かった。 塾内の環境教室内には入ったことがないため判断はできないが、主要の教室の他に自習室が用意されてる。 入塾理由集団が合わず個別指導としました。 学科別対策のある塾で通うことが可能な範囲が南大沢だった。 定期テスト定期テスト対策は過去の傾向を中心に繰り返し形式で行っていた。 宿題宿題の物量は、志望に合わせてそれぞれ考慮されている。 そのためプランに合わせて進めることができる。 家庭でのサポート送迎な対応と、説明会、面談の参加。プランの見直しなど数多く塾にも対応いただいた。 良いところや要望個別指導のプランなので、個人の特性に合わせた進行をできるのがいちばんの強みである。 その他気づいたこと、感じたこと金額感が大きいため追加のプラン提案があっても判断に時間がかかってしまう。 総合評価本当にいいかどうかは上がってもらわないとわからない。 塾の良し悪しというのは結局結果次第。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金先生方の手厚い指導で、苦手意識のあった数学の点数がテストの度に伸びて言ったので、塾の影響は少なからずあったと思います。 講師手とり足とりでは無かったですが、一人一人に出来るだけ配慮して対応していただけました。 カリキュラム子供は分かりやすかったと申していました。 どうしても学校の授業では分かりにくい箇所などあるので、塾で分からない箇所を補強する形で利用しました。 塾の周りの環境駅から遠くもなく、通いやすいと思います。学校から近いこともあって、学校帰りに直接よることも出来ました。 塾内の環境普通の塾と同じくらいだと思います。 救急車の音など日常的な音は聞こえる程度です。 入塾理由ママ友がこの塾は良いと言っていたので、試しに行ってみたら雰囲気が良かったので。 良いところや要望悪い印象はない塾でした。 成績も順調に伸びて、おすすめだと思います。 総合評価悪くは無いですが、取り立ててとても好いところはなかったように思います。裏を返せば無難でよかったかと

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金先生の教え方が分かりやすく上手なので、料金はちょうどいいと思います 講師分かりやすく丁寧に教えてくださる先生とそうではない先生との差があります カリキュラム新しい教材やプリントを使って苦手克服ができて学びに繋がることが出来ました 塾の周りの環境バスも通ってるし、電車も近くにあるので便利です。コンビニやお店がたくさんあり人通りも多いので安心です。 塾内の環境授業が終わると、代表の先生が全員分の机を拭いてくださり、ウイルス感染症対策をされてて良かったです 入塾理由塾の教え方や内容がよさそうだと思ったから。先生の対応が元気で熱意を感じたから。 良いところや要望追加授業を言えば、すぐいれて手配してくださること。何の科目でも事前に言っとけば、その科目を教えてくださるところ。 総合評価授業を始める前に、小テストをしてくださるので、どこが間違えてるのか、苦手なのか出来なかったのかをわかることができるのがいいところです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋東口校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導なのでコマ数によって、安くも高くにもなると思います。 講師先生によって教え方が違う。 カリキュラム専用のノートがあるのでどんどん書いていけるところ。 暗記するところや、重要なところは講師がわかりやすくまとめて書いて頂いたので良かったと思いました。 塾の周りの環境最寄りの駅から塾までとてもわかりやすくて、人通りもあるので良いと思います。 もう少し駅から近いと良いと思います。 塾内の環境教室内は、静かで整理整頓されており、清潔感があります。 入塾理由個別指導塾なので、学習スピードや学習内容が選ぶ事が出来、学べるところです。 良いところや要望担当の講師が決まっていないのか、講師が変わるようです。 講師によって教え方が違う様です。 総合評価個別指導なので自由に学べていいと思いま。結果に繋がって欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金先生が合わない時がある 合わなければ理解できないまま1回ぶんの料金を使うため割高に感じる 講師対応が早くて助かる。先生を変えて欲しい等の対応を早急にしてもらえる。 カリキュラムテキストは分かりやすくも分かりづらくもない。 子供がちゃんと理解しているのか等の振り返りが不明。 塾の周りの環境自宅から近いが、居酒屋があり騒がしい場所なため少し心配になる。夜など酔っ払いが多い。良い環境ではないが、仕方がない。 塾内の環境駅から近く駐輪場がないため自転車で通えない 駅から近く騒音はあると思う。 入塾理由自宅から近い。先生方の対応が礼儀ただしく安心できる。連絡ノートの内容がわかりやすく進度も共有しやすい。 良いところや要望対応が良い。時々電話してくれるが、どこまで子供のことを理解してくれているのか不明。 総合評価対応が良い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:5.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別塾は、集団塾と比べ料金は高めだが、その中でも高い料金設定であるから。 講師アットホームな雰囲気があり塾長が穏やかな方で安心感があり良いと思うから。 カリキュラム難易度的には標準的だと感じるため、難関校を狙うには物足りなさがどうしても拭いきれないから。 塾の周りの環境我が家からは自転車で10分程度であり、天気の日は問題がなかった。他方、雨の日は電車を使って30分程度掛かるので、女の子が9時台に帰宅するには、少し危ないと感じた。 塾内の環境静かな環境だが、過度な緊張感は無く集中しやすそうであった。自習室で熱心に勉強している生徒もいて、良いと感じた。 入塾理由進学実績が良い校舎である事と、娘が希望している集団では無く個別塾である事、料金が許容範囲である事から 良いところや要望個別である事に起因するが、難易度が高く無く、個別で難関校を狙うには物足りなく感じる。 総合評価娘が集団では無く個別を希望しており、その中で実績が高いこちらにした。ある程度満足している。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他の塾と4校程度比較したが、時間単価が高かった。月額でも高かった。 講師こどもの現在の能力に合わせたテキストと指導内容を考えてくれ、志望校に最短での合格スケジュールを組んでくれるそうであることに期待している。 カリキュラム子どもの学力と、志望校ランクに合わせてテキストなどを順次レベルアップしてくれることが希望通りであった。 塾の周りの環境繁華街にあるものの、近隣には塾も同じ世代の多く子供たちが歩いているのをみて安心した。安心して通わせることができそう。 塾内の環境建物自体が古く、塾生は3階の教室までエレベーターを使用することができないのが若干気になった。 入塾理由高い指導力と進学実績が一番の決め手でした。 多少自宅からは距離があるものの受験時の学力アップを期待しています。 良いところや要望来年の受験で希望校に合格する学力まで引き上げてくれると期待できたので入塾させるところまでたどり着いた。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導なので仕方ないですが、月謝は他の塾に比べて高く感じます。塾専用のノートを使うのですが、市販の物を使うなどして、年会費が安くなるといいと思いました。 講師他の塾もいくつか体験授業受けましたが、一番丁寧で分かりやすかったようです。体験後も、どこまで理解していて、どこが苦手なのか等の説明もしっかりしていただけました。 カリキュラム個別の塾なので、理解度に沿って授業を進めていただき、毎回しっかり納得して授業を受けられているようです。宿題も出るので自宅学習にも助かっています。 塾の周りの環境最寄り駅から、近いので便利です。近くにコンビニやファーストフード店があるので、高校生には自習時などの息抜きに使いやすいようです。小中学生には誘惑が多いかもしれません。 塾内の環境個別塾なので人の出入りは集団塾よりも少なく、静かな印象です。自習室が、小学生と中高生と分かれているので、高校生にとっては静かに自習できているようです。 入塾理由通学途中の駅にあり、駅からの立地がよく便利な所。塾長の説明がとても丁寧で、指導への熱意を感じたから。自習室の利用が出来たから。 良いところや要望集団塾や映像授業の塾と違って、一人一人に寄り添って指導していただけるので、無駄な授業時間がない所が魅力だと思います。学校帰りの授業でも居眠りすることはできないので、しっかり授業受けられているようです。 総合評価個別塾の中でも比較的料金設定は高めと感じますが、駅からの立地が良く、講師の指導はしっかりしていて、気持ちよく授業を受けられているようなので、このまま続けていこうと思っています。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので仕方ないですが、通う頻度が多いとその分高くなり家計を圧迫します 講師どの先生も丁寧にご指導してくださっていると思います。日程変更もとてもしやすく助かっています。 カリキュラムカリキュラムは通常塾が使用している教材をつかっています。 塾の周りの環境家から近いですし、人通りもあるので暗い道を1人で通って帰るようなことはないですので安心して通わせられます。 塾内の環境教室はあまり広くないと感じますが、自習のために塾に行っても座れないということはないので良いです。 入塾理由家から一番近い個別指導なので決めました。また校長先生のご対応が良かったのも理由です。 定期テスト定期テスト対策のために通っていないのでそのような対策はないです。 宿題量が多くて困っているなどと子どもの口から聞いたことがないので適量だと思います。 家庭でのサポート面談や説明会に参加しました。また、中学受験についての学校見学等にたくさん同行しました。 良いところや要望翌月のスケジュールが前月末に来ますが、都合が悪くても変更していただけるのでスケジュールは組みやすいです。 総合評価中学受験のために通っていますので、全てをお任せしています。あとは合格するのみです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金一コマの時間的にも高く感じたけれど授業内容は満足できるものだった 講師熱心な先生で当人は怒られたことが無かったが近くで他の子が厳しく怒られているのを見て少し怯えて帰ってくることがありました カリキュラム教材も教え方も問題なく本人の意欲さえあれば通うことで学力は上がると思います 塾の周りの環境人通りの多い場所にあるので安心して送り出せました 色んなお店がある通りなので治安がいいとはいえないですが事件等に巻き込まれることはないように思います 塾内の環境車通りはあるけれど集中が途切れるような雑音はないです ブースごとに仕切りがありますし綺麗でした 入塾理由近所だった事と同学年の頭のいい子が早稲田アカデミーに通っていたため 良いところや要望面倒をみてもらうというよりかは自主的に聞きに行く感じが強かったです 総合評価あまり意欲のない子が通っても向上心が湧くことは無いような気がしました 力を伸ばす場所という感じが強かったです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金我が家にとっては安くもなく高くもない。子供の志望校に入れるなら安い。 講師子供の口から先生が苦手とかいう言葉は一度も聞いたことがない。 カリキュラム子供の理解度に合わせて教材を使用してくれたのでよかったです。プリントとか。 塾の周りの環境とても授業に集中しやすい環境だったから成績が上がった。自宅から近いから休みの日は自習しに行ったりもした。 塾内の環境とても良かった。自習スペースがきちんと確保されてあたから良かった。 入塾理由自宅から近い。送迎が必要ではなく、1人で通えるから。夜も安心。 定期テスト定期テスト対策はありました。内申点対策ですけど授業がたくさんありました。 宿題宿題はあまり無かった。予備校で済ませてたのかは分からないが聞いてない。 家庭でのサポート何もサポートはしてない。子供のやりやすいように好きにやらせていた。 良いところや要望担当の先生はもちろんのこと他の先生、事務スタッフ皆さん良かった。 総合評価子供が志望校に合格できたからとても良かったです。あとは自宅から近い。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金もう少し勉強を楽しいと思わせてくれるようなものであれば納得の料金ですが今現在それはないため 講師良いところはおもしろい先生がいる(らしい)のと、若い話しやすい先生が多い カリキュラム本人が満足そうに報告してくるのでとてもいいんだと思いますが私としてはもう少しかなと思います 塾の周りの環境駅やバス停などからも近いため迎えに行ったりするのには少し不便、塾の目の前がバス通りなのととても狭いので少々危険。 塾内の環境とても静かな印象があり、割と綺麗なイメージです、受付の人が少し怖い気もしますが私の主観です。 入塾理由以前私の友人の子供が通っていたのと、家から近いため。 私も別のところで通っていたのもあります。 良いところや要望勉強楽しいんだよって思わせてくれる明るい授業みたいなのはないんでしょうか、なかなか難しいとは思いますが。 総合評価良くもなく悪くもなくというのがこちらの印象です、別の習い事の話の方が子供からはよく聞くなと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金に不満なくそれ相応の能力向上があったと評価している。 妻も私と同等の評価です。 講師講師のレベルが総合的に高かったのか結果だけでなく、過程も素晴らしいと評価。 息子は絶賛していた。 カリキュラム苦手科目の紐解き方には私個人も勉強させられ考え方が最新である。 答えが最短で導けるよう指導しているのは非常に素晴らしかった。 塾の周りの環境基本的に車での送迎だったので交通の利便性や治安などは全くもって気にしておらず。 これについて特に言うことは無いが治安は悪くないはず。 ここの治安が悪いと言うならば、日本全国世紀末です。 塾内の環境何故ならば息子から何も聞いていません。 つまりは問題になる点は無いと評価。 入塾理由友人と上司からの薦めで、両名の子どももこちらに通い志望校に入学でき、実績があると判断した。 良いところや要望特筆するならば講師の水準は高いので損はしなかった。 損得勘定で、語るのはナンセンスだが結果としてはそう判断した。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は平均値だと思います。受講料が高くても良くない塾もありますから 講師とても整備されており講師の方のスキルもありとても良いです カリキュラムカリキュラムも一定の範囲以上でとても充実しており満足行くものでした 塾の周りの環境交通の便利はあまり良いと思いませんがそれを養う塾です 治安も良いと思います。周りの環境も交通量も少なく安心できます。 塾内の環境とても整理整頓されておりいい環境です雑音も気になるほどではありません。周りの環境も素晴らしいです 入塾理由口コミなど評判がかなり良くむすめもこの塾が気に入り決めました 良いところや要望この予備校の良い所は生徒が納得行くまで教えてくれるところです 総合評価総合的に平均値以上の予備校だと思います。なにより生徒に寄りそい、保護者にも何かと報告してくれます

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別だけあり、高額だったと思います。個別の苦手単元の相談が出来たのは良かったです。 講師幅広い年齢の講師の方がいて良かったです。 カリキュラム帰国子女受験での通塾であったため、その専用の過去問を少し用意して下さり助かりました。 塾の周りの環境荻窪駅から徒歩数分のため、非常に通いやすかったです。隣にパチンコ屋があることは気になりましたが、夜遅くても明るくて良かったです。 塾内の環境綺麗で清掃が行き渡っていました。本人も快適だったと話していました。 入塾理由過去に帰国子女受験の実績があり、近所でかよいやすかったから。 宿題宿題量は普通で、出来ない事があっても口うるさい事はなく、授業内で取り組みました。 家庭でのサポート宿題の確認、授業を理解しているか、次回はどんな授業をお願いするか本人と話し合いました。 良いところや要望子供と相性が良い先生かいた場合、すぐ講師変更をして頂いて助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと帰国子女受験の問題の情報がもっと欲しいと感じました。実績があるのに勿体ないと感じました。 総合評価様々な入試に対応した個別塾は帰国子女にとっても必要な塾だと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金安くもないし高くもなく妥当だと思いました。塾に通うならばそれなりの覚悟があるので、費用については何も思いません。 カリキュラム子供がしっかりカリキュラムをこなせる教材だと思いますので特にありません。 塾の周りの環境環境にかんしては、すごくいいというか、普通の環境なので子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 塾内の環境問題がありませんし、子供も安心して通えるように親としては最善を尽くしてます。 入塾理由本人が行きたい大学があるから是非通いたいと言ったからです。なので通いました。 定期テスト対策はあったみたいですが、こどもの大事な対策だと思いますので、親からは何も口出しはしません。 宿題宿題については、塾に通えば当たり前に出されると思いますので、子供も納得してますので、親としては何もいいません。 良いところや要望講師がいい所と、通える範囲、治安もいいですし、安心して子供を預けられるのは良かった点です。 総合評価総合的にはかなり良かったと思います。子供も自分に自信を持ててますし、かなり塾に通えて成績が上がったので良かったと思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他の塾と同様な価格だと感じました。個別指導塾なのでこの程度の価格帯なのだと思います。 カリキュラム学校のワークに準拠してくださるそうです。 塾の周りの環境改札出て本当に目の前の場所です。駅前なので便利だと思います。駅前で明るいので、夜に通塾しても安心して送り出せます。 塾内の環境新しく開設されたばかりなので綺麗だと思います。 入塾理由塾長先生のお話を伺ってお任せしたいと思いました。通塾生のなかに同じ学校に通うお子さんがいらっしゃるので、学校の定期テストなどの様子を知っていらしたことも決めてです。 良いところや要望同じ学校に通う方が通塾されているのが決め手の一つでした。 総合評価総合的にみて近隣の他塾より良いと思いましたので、こちらに決めさせていただきました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.