学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.523.52
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので料金は高いと思います。特に夏休みなどの長期休みに集中して指導を受けたので、料金がとても高くなりました。 講師子供と相性の良い講師から指導を受けることができました。質問がしやすくとても丁寧にじっくり指導をしていただきました。 カリキュラム子供の自信のない分野や弱点を中心にコピーも活用した教材も用意していただき、良い教材を提供していただきました。 塾の周りの環境駅前で便利な立地でしたが、駐輪場も完備されており必要に応じて車での送迎も可能で、とても助かりました。 塾内の環境教室内はいつもきれいに整頓されており、良かったとおもいます。駅前でしたが騒音や雑音など勉強の妨げになるような環境ではありませんでした。 入塾理由個別なので、先生の選択が可能で、必要な内容や弱点を中心に指導を受けることが出来るから 定期テストまだ小学生だったので、定期テスト対策は特にありませんでした。 宿題宿題は子供の希望や体調に合わせた感じで無理のない量をいつも出してくれました。 家庭でのサポートコピーを使った教材が多かったので、紙類の整理整頓をサポートしていました。 良いところや要望いつも丁寧に接していただき、子供の希望や意思を尊重した指導を受けられたことをとても感謝しています。 総合評価個別なので指導内容は子供に合わせた感じで親子共々満足度がとても高かったと思います。料金がもう少し安いと有難いなと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他塾からの転塾ですが、単価はあまり変わりませんでした。 講師転塾にあたり、体験授業を受けたのですが、子供が前の塾よりも教え方が上手でわかりやすかったと言っていました。 カリキュラム個別塾なので、子供が教えてほしい単元をやってくれるので、集団塾よりも子供に合っていると思いました。 塾の周りの環境中学校の部活が終わった後に通塾するので、塾の終わりが21時30分頃になりますが、駅周辺にあるので、人通りも沢山あり少し安心です。なお、周辺には沢山色々な学習塾があり、同じく塾通いの子供も結構いるのですが、それも安心できます。 塾内の環境他の個別塾と特に変わったところはありません。 入塾理由他塾に通っていたが、この塾に友達が沢山通っていたので転塾した。 良いところや要望集団塾も併設されていて、そちらで行うテストを任意で受けることができます。個別は子供の習熟度に合わせてやっていただけるのでその点は良いのですが、自分の学力が他の子と比べることが少ないので、そのテストで自分の位置がわかるのが良いと思います。 総合評価塾の環境(集団塾が併設されておりテストが受けられる)と、塾周辺の環境(夜でも人通りが多く明るい)、子供曰く、転塾前に通っていたところより教え方が上手だと言っていたので。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金妥当な料金だと感じる。春期 夏期 冬期講習など含めるとそれなりに負担を感じる 講師丁寧に指導して頂いているので、順調に成績も上がってきている。 カリキュラム基本的に学校の教科書に準拠している。その他定期試験対策やアフターフォローもしてくれ助かる 塾の周りの環境駅近立地で人通りも多く便利である。ただビル入り口前が歩道がなく車通りの多い道なので、出入りの際には危険だと思う 塾内の環境大通りに面しているので若干の騒音に関しては仕方ないと思う。見た目より室内は広いと思う 入塾理由友人からの勧めもあり見学と面談に行き、本人とも話し部活との両立も出来ると判断して入塾を決めた 定期テスト試験範囲を中心に指導をしてくれ 模擬問題も作成して解説もしてくれているようです 宿題宿題量も適切な量であり難易度も習熟度に合わせているので良いと思います 良いところや要望授業の振替など柔軟に対応してくれ助かっている。 面談時に弱点を教えて頂き予習や復習の役に立っている 総合評価全般的に見てもレベルも高くわかりやすく指導してくれている。今後の成績アップに期待している

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 三田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので料金設定は高い方だと思います。先生が良ければ高くても通わせてあげたい 講師若い先生が多いイメージ。子供が先生によるが楽しいと言っているので続けている カリキュラム一教科しか受けていないが本人のレベルに合わせてくれてると思う 塾の周りの環境近所にあり通わせやすいです、駅からも比較的近いので電車でくる子も利用しやすいのではないかと思います。 塾内の環境教室ないは比較的きれいです。デスクがあるエリアには行け無いので奥までは見たことはありません 入塾理由近所にできた。以前から気になっていた塾だったため通いやすさも考えて通わせました 定期テスト定期テストは一度しか受けていない。結果はまだでていないのでわからない 宿題量は個人によって変えていると思うので、我が家は少ないと思う。 良いところや要望定期的に面談を設けてくださるのはよい、ただ親が忙しいと大変そう その他気づいたこと、感じたこと中学生なので親が口出ししなくても勉強するように声掛けしてほしい 総合評価親身になってくださる先生が多いイメージです。親は校長先生としか話さ無いので直接子供をみてる先生にも様子を伺いたいです

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金評価するのが難しい。夏休みは自習室があいているのでそれは活用したい。 カリキュラム難関校を目指しているわけではないのでちょうど良いと思う。 塾の周りの環境家から通いやすい。夜道が暗いわけでもなく人通りもあり問題ない。駐車スペースは特にないので近隣住人向けだと思う。 塾内の環境比較的新し目のビルに入居しているので古いわけではないと思う。 入塾理由学習についていけない懸念があり、個別の方が集団より本人に会っている。 定期テスト定期テスト対策は特にないと思うが、それを期待して塾に入っているわけではないので問題ない。 家庭でのサポート塾の宿題のフォローアップ、塾以外での勉強の習慣を身に着けさせること 良いところや要望特に悪いところはない。個別なので都合が悪ければ振替等も柔軟に対応できるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと帰りの時間に入口が混み合うくらい。 総合評価おおむね良いと思う。難関校を目指しているわけではないので本人のペースとレベルに合わせて学習できれば良いと思う。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個人塾なので高いかと思っていましたが 値段相応の内容となっていただけたら 良いと思います。 講師本人曰く、担当していただいた先生はわかりやすく 教えてくれたと聞いております。 カリキュラム高校受験に向けて、レベル高く、本人に合ったカリキュラムを作っていただけるとのお話でしたので良かったです。 塾の周りの環境駅から近いのが気に入っており、駅近なのに静かな環境も良かったです。また、バス停も近いので雨の日など便利だと思います。 塾内の環境広いわけではないですが 整理整頓されていて雑音なく環境よかったです。 入塾理由高校受験に強い早稲田アカデミーと個人塾で 自宅から通いやすいことで、入塾決めました。 定期テストまだ定期テストは受けておりませんが 対策していただけるとのお話しでした。 良いところや要望個人塾として本人に合ったカリキュラムや進度で 授業を進めていただきたいです。 総合評価始めたばかりなので評価難しいですが 平均としてつけさせていただきました。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金どうかと思いましたが、ここまでやらないとだめなのも分かりました。 講師親身になって対応していただいて、感謝しています。もっと尻を叩いてもらっても良かったです。 カリキュラム買わされるテキスト類が多く、1回目を通したくらいのものもあり、もったいなかったです。 塾の周りの環境駅から近く、学校からの帰り道にあったため、とても通いやすかったです。ただ誘惑の多い駅ではあるので、そこは注意です。 塾内の環境教室はとても整理整頓されておりましたので、勉強に集中できる環境だったと思います。 入塾理由とにかく学力を上げたかったためです。勉強する習慣も付けさせる必要がありました。 宿題学力に合わせた難易度と分量で、本人が嫌にならないレベルのものでした。 良いところや要望もっと塾へ通うことを積極的に声掛けしてもらえると良かったと思います。 総合評価志望校には入れなかったものの、準ずる大学に入ることができましたので、感謝しています。

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 石神井公園校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金通常の学習塾に比べればお高い方だと思います。ただその分、学力UPの期待は高いです。 講師事務の方の対応はとてもよかったです。 カリキュラム他の習い事で遠征や試合があっても授業をライブ配信しているとの事で、移動時間も授業に参加出来るというところがとても良いです。 塾の周りの環境商店街にある為、道は明るく安心できます。また自宅からはバスで通塾するのですがとても便が良いと思います。 塾内の環境静かな環境課と思います。空調もしっかりしているので夏時期も安心できます。 入塾理由他の習い事との両立できる受講曜日だった為。友人が超難易校に合格でき、娘も難易校を目指すという目標が出来たので。 良いところや要望要望は特にありません。きっと他の校舎とカリキュラムは同じかと思います。 知りたいのは先生方の熱意ですね。まだお会いしたことないので面談等を期待します。

投稿:2025年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 巣鴨校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金過去問なども豊富にあり、親身になってくれる先生も多かった為、安いのではないでしょうか。 講師悪い先生の話は娘から聞いていません。みなさん電話をした時に親切に対応してくださいました。 カリキュラム予習、復習などのプリントをたくさん出してくれました。娘も意欲的に勉強していました。 塾の周りの環境他の塾に通わせたことがない為わかりませんが駅近なのでいいと思います。しかし、車の交通が多く、少し心配な面もあります。 塾内の環境自習室は人が少なく静かで勉強しやすかったと言っていました。しかし、部屋と部屋の壁が薄いとも聞いています。 入塾理由家から近く、電車等を使わずに通うことが出来る為。また面談をした時の先生が親切だった為。 良いところや要望今のままでも十分いい塾ですが、もう少し防音していただけたら嬉しかったです。 総合評価先生も親切で、たくさんの高校の赤本があったり、夏期講習なども豊富にあって良かったです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 東久留米校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金高いが、しっかり成績を伸ばしてくれる。通い続けないと意味がないのでそれを払えるなら行く価値ありと判断しました 講師個別指導のため、分からないところを徹底的に潰してくれる。しかし若い先生が多い為ベテランはあまりいない。 カリキュラム教材は塾に通う目的によって異なる。しかし受験目的ならば教材のレベルは結構高い。 塾の周りの環境駅近なので行きやすいです。人通りも多くてお子さんの夜中の危険さもあまり心配ありません。駅の中にはさまざまなお店があります。 塾内の環境とても綺麗で勉強が捗ります。授業はブースに分かれた場所で行い、椅子の座り心地も良いです。自習室は端っこにあり、ドアがないので授業の声が丸聞こえです。 入塾理由近かったからというのが一番ですが個別指導というところが魅力的だなと感じた為入塾を決意しました。 定期テスト定期テストはないです。個別指導指導なので学校の定期テスト対策はしてくれます。 良いところや要望先生が手厚いことと、駅近で授業のない日でも自習室にで向くことができるところです。 総合評価最初は娘も学力が伸びず悩んでいましたが、この塾に入ってからは毎日楽しく勉強できていました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 西早稲田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金しっかりと生徒に寄り添ってくれて受験のことなどを一緒に考えてくれて素晴らしい 講師よかったです 先生が具体的に教えてくれてとてもいいと言っていました 塾の周りの環境夜になると少しうるさい 塾時代は静かでいい 行く途中の道が少し危ない 自転車で行ってもらうと少し怖い 塾内の環境整理整頓がしっかりしていて外からの雑音がすごくて中は静かです 入塾理由家から近かったのと友達がいたので自習に行くと言っていたのでこの塾にしました 定期テストしっかりと範囲を見て出そうなところや大事なところやわからないところなどを何回もやってくれた 宿題一週間1日1ページ程度やれば終わるくらいでちょうどいい

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金比較的安い。個別指導にしては安いと思う。指導の質も悪くないのでコストパフォーマンスはいい。 講師専門的になるにつれて指導が危うくなる。けれど子供は気に入っていたので通わせ続けた。 カリキュラムカリキュラムは良かったと思うし、サボり癖のある子供であったが辛抱強く指導してくれた。 塾の周りの環境荻窪駅すぐで大通り沿いに辿り着ける。また、すぐ近くに交番があるので、不審者などがいても安心だと思う。 塾内の環境綺麗な校舎で雑音はなかった。特に気になる点はなかった。掃除もされていた。 入塾理由家から近かったから。子供の参考になると思ったから。 良いところや要望要望は特にない。少し語気が強めな先生はいたが、全体的に安心感はある 総合評価個別指導塾の中では価格、指導の質はトップクラスにいいと思う。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金入塾する際、近くのほかの塾と比較してみた時に、個人塾などと比べ、とても安かったことが印象に残っています。 講師子供が毎回塾から帰ってくる度に、様々な先生や、お友達の話を聞かせてくれるので、とても良い塾なんだと感じました。 カリキュラム教材は、どこの塾と比べても分かりやすく、問題も沢山あるので、やった分力が身につくような指導の仕方と教材でした。 塾の周りの環境近くにコンビニだけでなく、ファーストフード店などもある、栄えている商店街のすぐ近くにあるので、何かあった時に安心して塾に行かせられました。 塾内の環境商店街のとても近くにあるので他の塾と比べると少し騒音があるかと思いましたが、防音がしっかりされていて、集中出来る環境が整っていると感じました。 入塾理由周りからの評判がよかったことと、成績アップを謳っていたので、とても良いと思い入塾させました。 さらに、塾代も高くないので、お手軽だと思ったことが決め手です。 良いところや要望指導が一人一人にていねいで、通っている塾の子達の中も良く、非常に良い環境が揃っているのだなと身に染みて感じましたし、子供も感じていました。 総合評価総合的に見ても、とてもよく、何か問題点を上げろと言われると、とても難しいくらいです。このまま素晴らしい教育を子供のために続けて欲しいです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金安い個別指導塾の倍の費用がかかります。 講師塾長から指導内容の手厚い提案がもらえる。志望学校の過去問から苦手な単元の対策をしてくれる。 カリキュラム過去問の解説から苦手な単元を指導。限定使用とする教材はコピーで授業してくれる。 塾の周りの環境駅から遠くなく、自転車の駐輪場がビルに併設してあるので駐輪場の費用がかからず安心。塾内に外からの騒音は聞こえてこないです。 塾内の環境自習室が広く、個室なため静かな環境。塾が営業中であれば、いつでも利用可能。 入塾理由家からそこまで遠くなく、私立中学校の受験合格実績があったため。 良いところや要望私立中学校受験をするならベストな塾です。 ただ、費用が高いです。 総合評価一番は中学受験の経験と合格実績ですが、費用がもう少し安ければ満点です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金想像範囲内の金額でした。 他の個別指導と料金はそう変わりない。 講師子供と講師の相性の見極めは大切。女生徒には女性の先生を付けてくれるなど、色々配慮してくれ安心感がある。今のところ楽しく授業を受けている。 カリキュラムどのように進めていきたいか等、色々相談をし寄り添った指導、進度、カリキュラムを組んでくれている。 塾の周りの環境ターミナル駅で、駅近な分ガヤガヤしているが、お店も沢山あり夜でも人通りも多いので、特に心配はないが送迎はしている。送り迎えをしている親子さんは多い。 塾内の環境施設はとても綺麗で、皆が黙々と勉強をしていて、ちょっとピリッとした空気感も、また勉強に向かうにはとても良い環境だと思う。 入塾理由近所で通いやすい距離にあり、個別指導を探していた為。問い合わせの電話をした際の対応に安心感があり、体験授業を受けそのまま入塾しました。 良いところや要望色々と話を聞いてくれ、それに対してすぐに対応してくれるので、不安なく通わせられている。 個別指導ならではの融通がきくのも助かっている。 総合評価不安なく通わせられている事。楽しく通えている事。 家から近い事。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 戸越校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金値段は高いですがそれにみあった教育を受けることができます。先生のレベルがとても高いです。 講師具体的な方法でわからない部分をわかるまで丁寧に説明してくれるのでとてもわかりやすくです。 カリキュラムカリキュラムがよくかんがえたれていて学校の内容にもあっていて指導が的確でした。 塾の周りの環境生徒の自主性を重視しなかまら先生が丁寧に説明してかれるシステムで非常によいと思いまさ。駅からのアクセスとよく、治安もよいと思います。 塾内の環境環境はよく勉強に周知することができるようです。施設の内容も充実しています。 入塾理由すぐ近くにあり友達もかよっていてオススメされたため通い始めました。 良いところや要望特に要望はないですが先生のレベルが高いことが一番の良いとこ

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので授業数を増やすたびにどんどん料金がかかり上限がありません 講師毎回同じ先生が見てくださるわけではないので、子供の状況を理解しているのか不明 カリキュラム個別ですので個々に合わせた教材を選んで指導してくださいます。しかし、長期休みのたびに追加の教材などが出て費用がかさみます 塾の周りの環境駅からも家からも近く、ほどよくひとけもあるので安心して通わせられました。近くにコンビニもありとても便利です 塾内の環境教室は個別ですのでそこまで広くありませんが、自習で使いたい時も待たずに席につけます 入塾理由校長先生の対応が大変よく、この先生にお任せしたいと心から思ったからです 定期テスト定期テスト対策はありませんでしたのでこちらの質問にはお答えできかねます 宿題量は少ないのかなと思います。実際出されているものが何か分かりませんが、家で宿題をする姿を見たことがありません 家庭でのサポート休みの日の通塾の際はお弁当を作り持たせています。また面談には両親揃って出ています 良いところや要望先生をもう少し固定していただけたら本人の得意不得意な部分がもっと明確になるのではないかと思います その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更は前日20時までに連絡すれば変えていただけるので助かります 総合評価まだ受験が終わっていないのでなんとも言えませんが、先生の対応は良いです。あとは受かれば5点です。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導で料金が高いため、週2日通わせたいが週1に抑えざるを得なかった。 集団塾に通っており、そこのフォロー、中学受験に向けた追い込みを目的に通わせている。 講師他の個別指導塾と比べて、生徒の心を掴みやすく、かつ学力が向上したため。 カリキュラム問題集は市販の過去問が中心なので、評価としては普通。ただし早稲田アカデミー独自の教材もある為、中学受験間際でなければそういった教材を利用できることは利点と考える。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩5分程度であり、駅前で人も多く、一人でも安心して通わせることが出来ている。 校舎がビルの5階なのだが、エレベーターが1機しかなく、しかも非常に遅いため、急いでいるときはストレスを感じる。 塾内の環境自習室は一席ずつ区切られており、集中しやすい環境かと感じた。個別指導時についても仕切りはあり、雑談は気にならない様子であった。 入塾理由子供自身が気に入ったこと。 毎回講師からの学習記録を持ち帰らせており、何を教えたか、これから何を頑張らせるべきか、親が目視で確認することができること。 良いところや要望学習指導方法は、早稲田アカデミーの集団塾のやり方を踏襲しているためか、非常に良いと感じた。料金については高く、特に年会費という名の月々の支払が授業料にプラスされる点が特に高いと感じた。兄弟で通ったとしても年会費はそれぞれ発生するとのこと。 総合評価個別指導塾に通わせる理由は弱点のフォローである為、学力が向上した今回の評価は良いとした。料金については高く感じたため、最高点とはならなかった。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金兄妹が別の個別指導教室に通っているが、そちらと比べて、単純に時間で割るとこちらの方が割安だった。 講師子供はできる単元が増えたと言っているので良かったとは思うが、先生によって差はあるよう。 カリキュラム志望する高校に適した難易度の教材を使用し、子供に合ったスピードでの授業。 塾の周りの環境お茶の水駅徒歩1分、繁華街ではないのが良い。コンビニ、カフェ、牛丼屋さんも直ぐにあり、学校から直接塾へ向かう際の小腹を満たせる環境。ビルの下には本屋と文具店。 塾内の環境一人一人壁が仕切られていて、集中しやすいそう。静かな環境。先生が見渡せる、あまり広くない教室。トイレが綺麗。 入塾理由集団塾では補えない、苦手科目の補強のため。同じビル内に集団塾があり、通いやすい。また同じ系列だから、テスト結果を共有していて弱点を把握してくれている。 良いところや要望集団と違い、授業中でもすぐに先生に質問する事ができる。親しみやすい。授業の振替が前営業日の20時までというのが厳しいと感じた。 総合評価集団塾や、家族では補えない事を教えてくださってるため、お月謝はいたしかたない出費なのですが、なんといってもお高いです。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 千歳船橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別という事もあり料金は高いという印象を持っていますが、柔軟な対応をして頂いています 講師苦手な分野にしっかり指導して貰っている点を非常に評価しています。 カリキュラムカリキュラムについては柔軟に対応して貰っていて非常に評価しています 塾の周りの環境駅から近い事、周りも明るい環境で夜の時間帯も比較的安心している。自宅から近い事も決めた理由となっている。 塾内の環境塾内の環境は直接見ていないので分からないが、子供からの説明だと集中できるところと聞いている 入塾理由個別であったので苦手分野の克服が可能ではと考えたためが主な理由となります 定期テスト学校の範囲をつたえて、特に苦手分野に注力頂いているので対策が出来ています 宿題量は普通だが、ポイントを絞った内容でしっかりやらないと出来ない内容 家庭でのサポート現在の状況・将来の進路方向性について詳細なフォローをして貰っている 良いところや要望細かい対応を頂いているところ、カリキュラムについても柔軟に対応頂き大変助かっている その他気づいたこと、感じたこととにかく柔軟に対応頂いている点を非常に評価しているし、今後も継続をお願いしたい 総合評価自宅からも近く、柔軟に対応頂いているので非常に良いという印象

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.