TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金入塾金は、キャンペーンの時期でなかったので全額かかったのでとても高いと思います。 授業料はもう少し安いと有難いです。 講師講師の方は、とても優しく丁寧に指導して下さいます。 子供と相性が悪い先生は直ぐに変更して下さり有難かったです。 カリキュラム教材は、学校や今まで使用してきた教材を使用でき、また、カリキュラムは、希望を聞いて下さるので有難いです。 塾の周りの環境自宅から近く、自転車置き場が近隣にあるので便利です。 塾は繁華街(居酒屋などあり)にあり、夜の時間帯に授業があるので塾の帰りが少し気になります。 塾内の環境自習室、授業中とも勉強に集中できる環境です。 授業がない日も、塾が開いている時間は自由に自習室を利用できる点が良いです。 良いところや要望保護者からの質問など丁寧に答えて下さり、電話対応もとても良いと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金正直余計な出費のように思い、塾に行かないと大学に行けないなら行かなければいいと思います。 講師受験校の選択相談等勉強以外でも親切に相談に乗ってくれたことはよかった カリキュラム受験校の対策に注力できたこと、またこちらの要望に対応されたことはよかったと思います 塾の周りの環境塾の乱立エリアであったため講師・スタッフもかなり気を遣われていたようでこちらも安心出来ました 塾内の環境空気清浄機を導入するなどコロナ対策も入念に行われており安心しました 良いところや要望塾側も商売だけあって懇切丁寧な対応でよかったと思います。相性があるとは思うので、よくよく話すことだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師側との話し合い、子供側の感想のヒアリングをじっくりして見極めるしかないように思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金一般的な受験を目的とする塾や予備校と同程度の受講料なのえ、安くはありません。 講師若い講師が多いため、親近感があるようでしたが、「教える」コツなど成熟した技術を持たれているかどうかがちょっと心配でした。ただ、質問すれば、答えを導く方法をちゃんと教えてくれるようで、困ったことは無いようです。 カリキュラム受験用の一般的なテキストですので、可も無く不可もなくといったところだと思います。 塾の周りの環境駅近で人も多いので、防犯的には安心でした。 塾内の環境自習室があるので、そこを利用していたようですが、私語は多め、講師の先生は常に誰かしらの生徒に質問されているようで、質問タイミングが難しかったようです。 良いところや要望部活動等で急にいけなくなった場合に振替ができるので、便利でした。 その他気づいたこと、感じたことやはり、質問したい時に質問しようとしても、順番待ちになってしまい、結局その日は聞けなかったなんてこともあり、予約制などの簡便なシステムが必要かと感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金高いとは思わないが、特段リーズナブルとも思わない。コスパは普通だと思います。 講師論文記述で講師が熱心に添削してくれて、表現力が飛躍的に高まった。 カリキュラム個人の進捗具合に応じてカリキュラムを組んでくれたので理解が深まったのが良かった。 塾の周りの環境自宅から自転車で通える場所で、駅近で商店街もあるので夜遅くでも人通りがあるので安心できる。 塾内の環境教室は特に新しくもないのでかでも不可でもない。もう少し駐輪場が広いと良かった。 良いところや要望講師が割と親身なっていろいろ相談に乗ってくれたので良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特にはないが、設備がもう少し新しくするともって生徒が集まると思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金授業料は高くも安くもないとはおもいますが、維持費はもう少し安いとありがたいです。 講師英語の答案用紙をみて子どもの苦手な点をきちんと指摘してくれた。 カリキュラム学校の問題集を用いて指導してくださるところ。自分のペースで勉強できるところ。 塾の周りの環境駅に近く、大通りに面していて夜でも明るく安全な感じで、通わせやすいと思いました。 塾内の環境塾内は清潔で照明も明るくて良いです。小学生も一緒に勉強していますが、落ち着いた雰囲気でした。 良いところや要望自習室がもう少し広い、小学生スペースとは別の方がいいと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金正直高いですが、1対1の個別だったので仕方ないと思います。キャンセルの振り替えは、柔軟な対応でした。 講師塾の都合で変わることも時々あり、多少指導力のレベルにばらつきがある感じでしたが、全般的に熱心にご指導頂きました。 カリキュラム個別なので、自由度が高かったように思われます。宿題は出されていました。 塾の周りの環境隣が交番なので、立地は安心感がありました。部屋は地下なので、少々閉塞感があります。 塾内の環境部屋が狭い感じなので、多少不安はありましたが、本人に不満はなかったようです。 良いところや要望ある科目が学年下位10%だったので補習のために通わせたところ、4年後には学年上位10%になるまで成績が上がりました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金価格が少し高いように思います。もう少し料金が安くなると良いと思います。 講師わかりやすくて良いと思います。 参考になると思います。 駅から近い場所が良いと思います。 カリキュラム価格が高いと思います。 場所が良いと思います。 塾の周りの環境場所が駅から近いことが安心で良いと思います。 周りに飲食店など騒がしい環境でない点が良いと思います。 塾内の環境場の環境に関しては普通で特にきれいで良いという印象ではないように思います。 良いところや要望熱心な教育環境だと思います。ネガティブにならないようなところが良いように思います。 その他気づいたこと、感じたこと強い印象は特にないですが、熱が感じられて良いように思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師雰囲気よし、感じ良し、子供はわかりやすいと言ってます。 カリキュラムこちらの要望を聞いてくれる。 塾内の環境塾長の対応がとても良く、知識が豊富。信頼できる。受付の方たちがとても感じが良い。 その他気づいたこと、感じたこと期待できる。成績はあがるかもしれないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は、通常の個別指導の塾と同程度だと思います。季節講習も同程度です。 講師講師の先生が若く、年齢的にも近いので気軽に質問や相談をしているみたいです。 カリキュラム季節講習は一般的な夏季冬季春季の講習でカリキュラムも一般的なものだと理解しています 塾の周りの環境御茶ノ水の駅前なので、女の子での安心して通わせる事ができます。 塾内の環境個別指導なので他の生徒がいなく家庭教師感覚で学べる環境だと思います。 良いところや要望駅から近く安心して通わせる事ができる。特に女の子の親は重要な事だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習、春期講習は、少し安いが、毎月の授業料は高い。 講師苦手なところを丁寧に指導してもらえるのがよかった。受験勉強について聞けるのがよかった。 カリキュラム特別な教材があることを期待していた息子には、市販の問題集を勉強するのは少しがっかりしていたようだった。 塾の周りの環境駅から商店街を出てすぐなので、便利だった。急行がとまる駅がよかった。 塾内の環境自習室は先生と勉強している小学生がいて、自習するには集中できないようだった。 良いところや要望真面目な息子をもっとほめて、自信をつけさせてほしかった。扱いにくい息子だったと思うが、長所をみつけてほしかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は相場なのではないかと感じる。特に高いとも安いとも思わない カリキュラムカリキュラムや教材、季節講義など子どもの評価は悪くないと感じている。 塾の周りの環境自宅と学校の乗換駅である渋谷駅が最寄りなので、交通の便は良いと思う 塾内の環境よく自習室を利用しており、静かで勉強に集中できる環境のようだ 良いところや要望特に不満を子どもから聞くことがないので、こちらからの要望はない その他気づいたこと、感じたこと子どものやる気は上がっているように感じるので、特に不満はない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金高かったかもしれないが、親が払っていたから、よくわからない。 講師特別な印象はない。内容も難しくなく、あまり張り合いはなかった。 カリキュラム特に難しくなかった。張り合いを感じなかった。もっと難しくてよかった。 塾の周りの環境学校から近く、通いやすかった。治安も問題なく、不安なく通えた。 塾内の環境特に問題なかった。集中して勉強できた。席数も気にならなかった。 良いところや要望もっとレベルの高い内容がよかった。張り合いを感じなかった。り
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金に関しては高いです。効果がなくてもあっても同じ料金なので非常に高く感じます。 講師学習塾、予備校の講師とは、あまり接点がないので、評価できない カリキュラム学習塾、予備校の講師とはあまり接点がないので評価は控えたい。 塾の周りの環境御茶ノ水の駅前なので、治安も良く学生の多いので安心して通学させられる 塾内の環境塾内の環境は、どうなっているか分からないので評価は避けます。 良いところや要望特に要望はありませんが、もっと結果を出してほしいのただ一点です。 その他気づいたこと、感じたこととくにこれといった事もありませんが、結果がなかなか伴わない事だけです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金やや高い感じもしますが、学習塾といったらそれなりの投資は必要かと。子どもを信じたらやすいかな 講師各大学の入試傾向を分析したプロフェッショナルが多いので、子どもも信頼できたと思います カリキュラム基礎学力から試験入試対策、オールマイティーにカバーできた教材だと伺っております。 塾の周りの環境都会なので交通のべんはいいです。治安はよくないかな?とくに深夜の時間は。..。.. 塾内の環境勉強に打ち込める環境だと聞いております。個室の勉強部屋などがあるようで集中できるみたい 良いところや要望学力がしっかり身に付いた。結果がでる学習塾なので、総合的に良かったなーと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金他の塾よりは若干高めの様な気がするが、本人が気に入っていたので問題では無い。 講師自由な雰囲気の中で、生徒のレベルに合わせた指導をしてくれた。先生との関係も良く、本人も積極的に通っていた。 カリキュラム大学受験が目的であったが、生活全般において指導され、先生との距離も近く、楽しく通っていた様に感じる。 塾の周りの環境自宅から一駅、駅からも近く、問題となる様な環境では無かった。 塾内の環境空き教室が解放されている為に、学校の宿題もその部屋で出来た様である。 良いところや要望希望する大学に入学できたので問題はない。それ以上の事ははい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は若干割高のような気がします。成績が上がらないので、料金と結果が伴っていないので不満です。 講師合わない先生だと言えばすぐ対応してくれて変えてくれる。たまに解いている最中に答えを言ってしまう先生がいて勉強にならないことがありました。 カリキュラム基本的に学校の勉強を教えてもらっているので、教材は学校で使っているものを使用しています。また、試験前とかは塾にあるテキストをコピーしてくれたり、テキスト自体を貸してくれることもあります。 塾の周りの環境家から遠いのが難点です。治安もあまり良くない気がしますが、駅前にあるので安心です。 塾内の環境塾内はとてもきれいできちんと整理整頓されています。先生方の机の上もきれいです。 良いところや要望宿題が出ないので 塾だけ行っておしまいになってしまっています。一度 宿題を出して欲しいとお願いして 宿題を出してもらったのですが、一度で終わってしまった上にチェックもしてくれませんでした。 その他気づいたこと、感じたことお願いしている教科以外も柔軟に対応して色々な教科を見てくださるのでとても助かります。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別なので高かったが、1科目だけだったので特に問題はなかった 講師何度か先生が変わったので良くわからない校長は親身になってくれた カリキュラム受験対策では無いので学校の勉強に沿った授業をしてくれたようです 塾の周りの環境駅からすぐなので交通の便は良いと思う街も明るく治安は良いと思う 塾内の環境教室の中はあまり入らないので、どのような状態か良くわからない 良いところや要望個別なので不得意な所など、子供に合わせて授業をしてもらえる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は高いほうだと思いますが、特別に負担になったとは感じていおりません。 講師とても親身に指導していただき、のんびりしているタイプの自分の子供にはあっていると感じた。 カリキュラム正直、カリキュラム等は塾にお任せだったのであまり記憶がありません。 塾の周りの環境都心ではありますが、隣に交番がありましたので、夜遅くなっても安全でした。 塾内の環境ほかの塾とは比べてないのでわかりませんが標準的だとおもいます。 良いところや要望マンツーマン指導なので、成績が伸びやすかったと感じております。 その他気づいたこと、感じたこと特別な不満はありませんが途中で塾長が変わった年度がありました。。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は、引き落としなので、ちゃんと見ていませんが、週二回で60,000くらいだったと思います。私も働いてなければ、難しいです。 講師成績の事ばかりでなく、家庭内の相談にものってくれた。また、子供が自主退塾した後もフォローしてくれた。今は再度復活。 カリキュラム授業内容は、確認していないので、具体的には、わからない。子供の話を聞く限り、満足してるようなのでいいと思う。 塾の周りの環境荻窪駅から徒歩1分なので、治安上、とても安心しています。駅前の目立つビルなので。 塾内の環境子供の話からしかわかりませんが、色々取り揃えてあり、満足しています。 良いところや要望フォロー体制は、満足です。何年も通っているので先生とも信頼関係ができているようです。 その他気づいたこと、感じたこと中学受験のときには、私自身が不安になることがあり、私のフォローもじゅうぶん対応してもらいました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別なので、料金は高いです。でも子供のレベルに合わせて教えてくれるのでしょうがないと思います。 講師先生の情熱は熱いものがあり、ふらふらしていた子供にとっては最初は戸惑っている感じでした。しかし先生がはっきりとした目標を子供に与えた事で、それをクリアする喜びを感じることができ、それが励みに代わっていったみたいです。 カリキュラムカリキュラムは、子供の苦手を克服するものが中心で、間違えたところを何度でも繰り返し練習し覚えていくことで穴を亡くしていくものでした。 塾の周りの環境御茶ノ水駅のすぐ近くなので交通の便はとてもよかったです。しかし、飲食店も周りに多くあり、子供が帰る時間帯には酔った人がかなりいたので、それが心配でした。 塾内の環境教室内は、個別なので小学生から生徒がいて、その子たちが結構うるさかったようです。先生がたも注意はしていましたが、走り回る子もいて大変なようでした。只うちの子に関しては、しんと静かな環境よりもそこそこうるさいほうが良かったみたいです。 良いところや要望先生方の情熱はすごいです。プロ意識というか、この子を少しでも上のレベルに引き上げてあげたいという思いがよく伝わってきました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します