TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ
ワセダアカデミーコベツシンガクカン
※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は妥当かと思います。個別指導なのである程度は覚悟して通わせました 講師個別指導の先生から細かく指導を受け、英検対策していただきました カリキュラム教材は特になく、自分の教科書や問題集から対策していただいた形です。 塾の周りの環境駅から徒歩ですぐですし、学校の帰りに寄れるのが一番良かった。車では行っていないのでわかりませんが、駅前なので駐車はできないかと 塾内の環境駅が近い割に騒音はしないようです。防音対策がきちんとなされていたのだと思います 入塾理由英検を受験するにあたり、適切な指導をお願いしたく、個人指導の塾を選んだ 定期テスト定期テスト対策は特にはなく、あくまで英検対策のみ実施いただいた 宿題宿題はある程度出されてましたが、学校の宿題もあるのでやりきれなかったです 家庭でのサポート年に何回か面談を行なってくれて、先生から進捗確認できました。 良いところや要望対応してくれた先生がめんどうみよきかたで、いろいろおせわになりました。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、個別指導は先生と馬が合わなかったら大変だなと思います 総合評価無事に英検も取れましたし、塾には感謝しています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別で見ていただけるので、しょうがないとは思うのですが、一般家庭からすると高いなぁとは感じます 本当はもう1教科やりたかったけど、金銭的に断念しました 講師最初の先生はあまり、相性が合わなかったようなのですが、それを伝えると先生を変えて頂き 次の先生は教え方もわかりやすいと言っていました。 カリキュラム高校受験で入塾したので、基本的には過去問に沿って 授業をしてくれていたと思います 塾の周りの環境駅からも近く、交番も近くにあります 大通り沿いなので、暗くなっても人通りがあり 本人も安心して、通えていました 塾内の環境教室は広くはないですが、整理整頓されており 自習室もありました 入塾理由いくつか見学して、塾の雰囲気や子供本人の希望で 決めました。集団塾が苦手なのもあり 個別で見ていただけるとこも理由になります 定期テスト定期テスト対策はあったと思います 試験範囲を中心に弱いところを、重点的に見てくれていました 宿題宿題の量はそこまで多くなかったと記憶しています 特にその点で困ることはなかったです 良いところや要望欠席の連絡をしても、いつも対応もよく 同月であれば振替もしていただけました 総合評価やはり、授業料が高くて一般家庭では1教科しか 限界かなというところ。 受験では、少なくても3教科は必須なので もう少し、手の届きやすい金額だとありがたいです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金他の塾に比べるとやや高いけど、その分結果がでてくれれば良いかなぁーと思います。 講師先生の質は他の塾よりも教え方が上手だなぁと思ったし校長先生のやる気はある 塾の周りの環境駅の近くなのはすごくいいけど駐輪場がない所がすごく不便だなぁと感じました。 塾内の環境塾内の環境は良くも悪くもないって感じです。 雑音はなく静かでした。 良いところや要望要望はもう少し保護者との連携を親密にしてほしいかなぁと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金他の安価な塾と比べ、1コマ当たりの単価は約倍の値段です。料金だけ見ると正直厳しいです。 講師子どもが塾長が話しやすいので楽しいと言っています。他の先生もハキハキとしていて子どものやる気を引き出してくれそうです。 カリキュラム他の塾では大量に購入させられるますが、この塾ではテキストの量が適正で、多すぎて活用できなかったということが避けられそうです。 塾の周りの環境駅のそばですので、夜遅くなっても比較的安心できる環境だと思います。近くにコンビニや、まいばすけっともあるので買い物して塾で食べることもできると思います。 ただ駐輪場がないため、有料の駐輪場を使う必要があるところが残念です。 塾内の環境近くに開成もあるので、勉強熱心な子供が多く通っている印象です。 外は騒がしいですが、塾内は静かで十分な自習スペースもあり、勉強に集中できると思います。 良いところや要望子どもが希望して入塾したので、楽しく通ってくれたらと思っています。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は少し高すぎる気がします。でも質もかなり高いので金銭的に余裕があるなら個別に通うべきだと思います。自分は幸運なことに家庭には余裕があったので通うことができました。 講師とても分かりやすく優しい指導で導いてくれました。自分はMARCHの附属校に合格したのですが最初は日東駒専すら危ういという状況だったのですがこの塾のお陰で合格することが出来ました。 カリキュラム途中団体の方で夏期集中講座があった。教師の方もプライドがあるのかもしれませんが全員が全員同じ指導法に適応するとは思わないで欲しいです。 塾の周りの環境駅からもとても近く通いやすいです。ただ目の前に車が多く通る道があり少しうるさいのが欠点です。しかしいい立地には変わりありません。 塾内の環境とても綺麗な環境です。自分はトイレの清潔さなどを重視するのですがトイレもとても綺麗で良かったです。広々とした空間で勉強出来るのは生徒としてとてもありがたかったです。 良いところや要望生徒と教師の関係がちょうどよく質問などをしやすいというのがいいところだと思います。団体などではどうしても質問をしにくいのでこの点は本当に素晴らしい点だと思います。 その他気づいたこと、感じたことやはり少なからずプライドが強すぎる先生がいるということです。一人一人の勉強法があるのにも関わらず自分の勉強法を強制される場合もあるので注意が必要です。ただ希望すればその先生は外すことが出来ます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導な事もあって、料金はそれなりにするが、個別指導塾ではこれが普通だと思う 講師講師は担当制度なので、娘は当たりの先生でとても良くしてくれた。 カリキュラムカリキュラムや教材は1人1人で の状況をみて変更してくれる。 塾の周りの環境駅からとても近く、立地も良い。駅が渋谷駅なのでアクセスもいい 塾内の環境完全に孤立しているブースは少なく、周りの授業の声が大きいと少し集中が途切れるかもしれない 良いところや要望1人1人に合わせたペースで、先生が親身になってくれる点がとても良い その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更を行うと先生が変わってしまい、授業の統率が取れていないように感じた
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金少し高いですがコマ数に応じてのものなので心配ありません。夏期講習などをする場合は追加でかかります。 講師講師の方は若い方が多く接しやすかった。親切な講師が多くて質問もしやすかった。 カリキュラムしっかりと夏期講習や春季講習などがあり納得することが出来ました。 塾の周りの環境緑の建物でわかりやすい。 駐車スペースは無いので歩きか自転車できた方がいいです。 塾内の環境個別で仕切られているので集中して勉強に励むことが出来ます。個別なのでうるさとかもないです。 良いところや要望日程の変更をスムーズにしてくれて都合のいい日に行くことが出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ場合、講師がいつもの人と違う可能性があるが親切な人が多いので心配ありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は授業内容に見合った金額でした。夏期講習などの長期休みの講習はコマ数に応じたものになるので、面談などで相談して決めるべき。 講師年齢の近い講師が多く話しやすく、質問や相談がしやすかったです。 カリキュラム教材は志望校に合わせた難易度で納得感があった。講師の方と相談して決めました。 塾の周りの環境駅から近いため、通いやすく治安もよかったです。駐輪スペースがないため、雨の日は自転車は厳しいです。 塾内の環境地下にあるブースは少し閉鎖間があった。2階は外の雑音が少し気になった。 良いところや要望自習スペースが少なく、授業スペースと同じところにあるため、集中できなかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金とにかく高い。オプションに次ぐオプションで想定外の金額ばかり浪費したと感じる。 講師数学に特化した指導力のある講師だった。しかし直前期に病欠があったのは残念だった。 カリキュラム個人の能力に合わせた指導がなされたから。個別指導を選んで良かったと思う。 塾の周りの環境駅から近く、繁華街にあるので治安の悪さは感じなかった。遅くまで明るく人が歩いている。 良いところや要望個人面談でできる限り要望は聞いてもらえたと思う。電話も直ぐに取り次いでもらえた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金多少高めなので夏休み中に授業の回数を増やしたくても金額を考慮する必要がある 講師講師が若く生徒に近いので気軽に質問もでき非常に良かった。フォローも十分であり安心して通えた。 カリキュラム教材は志望校に合わせて選んだものを使用しながら少し上のランクの勉強も取り入れていた。 塾の周りの環境駅から近くまた夜で歩道が明るいので通塾が安心して通える環境にあった。 塾内の環境自習室が自由に使えるので気軽に勉強が出来る環境になっていた。また自習時間でもわからないところは気軽に質問出来た。 良いところや要望自習室の使用のみのようなプログラムを作ってくれるととても良いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金集団に比べたら高いと思いますが、個別に見て頂くので、こんなものかなと思っています。 講師歳が近くていいようです。勉強以外の話もしたりしているのでしょうか??? カリキュラム個別なので本人に合った教材を選んでくれました。丁寧に教えてもらっているようです。 塾の周りの環境自転車でも電車でも通えるので、良いと思っています。駅からもわりと近いです。 塾内の環境友達と自習に行ったりもしているので、良いと思われます。特に悪い話は聞いていません。 良いところや要望まだ入塾したばかりなので、なんとも言えませんが、成績に反映されることを期待しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
講師とりあえずかよっているがあまり、こうしのしつはたかくなく、料金もたかい 塾の周りの環境交通の便はわるくはないが、そこへいくまでの治安はよろしくない 塾内の環境なかの自習室はじゅうぶんなスペースがありそこそこかいてきである 良いところや要望めんだんがながすぎるので、あまりおすすめはできませんが、模試はよいです その他気づいたこと、感じたこと他にはとくにはないですが、おなじこうしをしていできないのが難点
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別なので、割高だとは思いますが、本人のやる気を出して下さるので、良いと思います。また、お休みする時もちゃんと代講も組んで下さいます。 講師先生の相性を見て、セッティングしてくださるので、子供にやる気が出ました。 自習室で勉強していても、どの先生にお聞きしていいかわからないみたいなのが残念です。 カリキュラム試験前には、ちゃんと試験対策をしてくださり、内申書の事も相談にのってくださるのは有り難いです。教材も、教科書を持って行っても見てくださるし、かなり柔軟です。 塾の周りの環境渋谷駅の南口なので、そこまで危なくはないのですが、少し古い雑居ビルなので、もう少し綺麗ならいう事ないなとは思います。でも、凄く便利な場所なので、良いと思います。 塾内の環境全体的にやはり狭いのですが、場所柄仕方ないのかなとは思います。塾内は綺麗に整理整頓されていると思います。 良いところや要望先生方がコチラが気がつかないところも、気を配って下さるので安心ですし、かなり柔軟に対応してくださります。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は一般的な料金設定との認識。夏期講習等も別途費用がかかる。 講師休んだ日は、当日に講師から連絡があり、授業のフォローをしてくれる カリキュラム教材について、自主学習をするように指導されているが、解説が分かりにくいものがある。 塾の周りの環境駅から徒歩7.8分程度。バスもあり。若干遠く感じる程度で特に問題なし 塾内の環境できたばかりの塾なので、きれいな印象。教室などはどうなっているか不明。 良いところや要望勉強に対する講師のフォローは手厚くやってくれているイメージ。事務職間で連携が取れていないケースがあり、こちらから連絡した事項が伝わっていないことがある
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導で自習室が自由に使え、大手ゆえの情報やノウハウを持っており、受講時間帯も選択できるので、高いとは思いません。 講師とても親身になって相談にのってくださいました。子どもの希望に沿った指導をしてくれそうです。 カリキュラム自習室を気軽に使えるのがとても良いと思います。また受講教科ではない教科の早稲アカオリジナル問題集を購入することができるのが良いです。 塾の周りの環境駅近で、暗くはないし、安全。学校帰りに自習室に寄れそうな感じで良いです。 塾内の環境自習室に一度行きましたが、生徒さんはいろいろな学年がいたみたいですが、それぞれが、集中しており、気にならなかったらしいです。 良いところや要望このまま少し様子を見て、あと1コマ増やすか検討します。受講の内容を確認できるのが良いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金いがいとこべつのわりには時間が長くそれほど高いりょうきんでもなかつった 講師女性のこうしがすくなくて、ほんにんには女性しかあわないのですこしこまる カリキュラムきょうざいは色々な、プリントよういしてくれたしそれなりに分かりやすかった 塾の周りの環境えきからほどちかいところにあり、セキュリティたいさくもしっかりしてる 良いところや要望にっていがでんわでないとくめないので、出来ればネットでしてほしい その他気づいたこと、感じたこととくにはないが、授業料金以外のまいつきの施設費がたかすぎる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金料金は妥当だとおもいますが、やはり個別なので、普通の集団塾よりは割高なので負担は大きいです 講師丁寧にご指導くださったやうに感じます。わからないところをよく聞いてくれたようです カリキュラムレベルに合った教材を準備してくださり、とても合っていて良かったです。 塾の周りの環境駅からすぐで、遅い時間の授業を選択しても、安心できました。女子なので、人通りの多い道で良かったです 塾内の環境自習スペースもあったので、少し早めに行って、授業の準備が出来たそうです。 良いところや要望親とのコミュニケーションを密に取ってくださるので、様子がよくわかりました。 その他気づいたこと、感じたこと毎回先生がかわるので、今回良かった、前回が良かった等あります。指名できたらいいなと思います
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別指導だったので、やはり割高でしたが、子供が希望して、先生もいい方が付いてくださったので納得しています。 講師ずっと同じ先生が最後まで指導してくださったので、子供も信頼して通えました。 カリキュラム塾独自の教材と子供が使いたい教材を併用できたのでよかったです。 塾の周りの環境幹線道路のそばでしたので、子供が自分で通う時交通量ご多く少し危なく感じました。 塾内の環境個別指導の際はよかったですが、自主学習の部屋が地下でやや閉塞感を感じたようです。 良いところや要望こちらが質問がなければあまり塾側とはやり取りがなかったですが、年度始めは面談等があり安心して通えました。 その他気づいたこと、感じたこと大手なので、休みのイベントや資料をもらえて参考になりました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金個別なので割高ではあるが、他と比較して特に高いわけではなく、平均であると思う 講師個々の進度に合わせた細かいカリキュラム説明がわかりやすいやる気を出させてくれる カリキュラム個々の進学方針に合わせたカリキュラムを計画してくれ、それに見合った教材を用意してくださった 塾の周りの環境駅から近いこと、大通りに面していること、玄関前での先生の出迎え、見送り 塾内の環境教室の広さは十分確保されており、雑音は少ないため集中できると思う。 良いところや要望実績が高く信頼できると思う。塾内だけでなく普段の様子を確認するなど生徒一人ひとりに気を使っているところも良いと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ
料金とにかく高い。家庭教師以上の高さに驚いた。長期的に通えるのは稀かよっぽど成績が振るわない場合のみと思われる。 講師超優秀だった。料金が高いだけあるという感じだった。ただ最後の受験直前に休まれた。 カリキュラムよく考え抜かれていた。過去問の研究によりよく練られたてきすとだった。 塾の周りの環境交通の便はいいがバスの往来の激しさと排気ガスが気になった。自転車通学を許可されたが駅近の自宅には無関係だった。 塾内の環境小学部が自習室で一緒になるとうるさくて迷惑だったと何度か話していた。 良いところや要望個人にあった指導が受けられるのがメリットで、回数があまり取れないのはデメリット。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します