学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミー個別進学館の口コミ

ワセダアカデミーコベツシンガクカン

早稲田アカデミー個別進学館の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

早稲田アカデミー個別進学館 西日暮里校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金値段は高めな気がしてしまう 講師年齢が近いのもあり、フランクな姿勢で、構えずよいとはおもう、 カリキュラム教材に、関しては伝達がうまくいかず、これ以上の期待が見受けられなかった 塾の周りの環境駅から近く自宅からも近いのは、メリット。 帰りが暗いのが気になるが、仕方ない。近くにミニスーパーがあるので飲み物など、買える 塾内の環境きれいにされてる印象。あとはよく、わからない。狭くもないとぉもう 入塾理由学校での成績向上を検討して、入塾したがあまり成績も、かわらなかった 定期テストあったような、あやふや。点数の向上が見られなかったので、何とも言えない 宿題宿題は出されるが、これで向上するとは、考えられないが。仕方ない 家庭でのサポート教わった内容は見て子供にあえて質問してみたりする。 良いところや要望駅から近いのと、ネームバリューで決めてしまったが、後悔。換気はされてた その他気づいたこと、感じたこと欠席は振替ができたので利用した。 総合評価こちらでなくとも相性だと、おもう。 子供にはあわなかった。残念

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 練馬校の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金成績がアップするならいくら授業料を支払っても惜しくはないですが、あがらなかったので。 講師やる気が向上したわけでなく、淡々と授業をすすめてきたかんじです。 カリキュラム教本は既製品なため、個人に合ったカリキュラムをすすめてほしかったです。 塾の周りの環境駅前の繁華街に位置していますので、ある程度小学生が通うには良いとは言えませんね。そこまでひどいということではありません 塾内の環境個別の割にプライバシーがなく、わからないのだけれど恥ずかしくて質問ができない、といったことは日常的にありました。 入塾理由有名どころの進学塾であり、近所で通いやすいということから通いました。 定期テストテスト範囲で分からない箇所は個別に教えてくれました。自習室があると良かったですね。 良いところや要望良くも悪くも講師と生徒の相性があるかと思います。合わないときはやる気も出ませんし。 総合評価結局結果がすべてですので、今回の結果からすると満足していない、となります。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 御茶ノ水校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金マンツーマンなので高額でも仕方ないという方なら良いですが、良い結果が必ずとも出るものでも無いので、コストパフォーマンスだけ見た場合決して良くはないです。 講師とても熱心に柔軟に対応して頂きました。 講師の方にもよりますが、丁寧でとても熱心に見て下さる先生と、そうではない先生がいらっしゃると思います。 カリキュラムプリント類が多過ぎて纏めづらい点がある。 勉強だけに集中させたくても、プリントの整理や解答のプリントの整理等、少し手間がかかってしまう。 塾の周りの環境塾の周りの環境に関しては、交通の便、治安、立地、尚且つ駅近で大変良かったです。夜の時間帯でも、安心して通わせられます。 塾内の環境保護者の話し声や、コピー音、電話対応等、話が筒抜けで勉強に集中出来ないときが多々ある。どうにか上手く配置換えするなどの工夫がされていたら良かったのではないか。 良いところや要望塾内で自習室が利用出来るので、もう少し集中出来る環境への工夫がなされていたら尚良いと思いました。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金正直大手の塾になりますので、安いとは言えませんがそれに見合ったものは得れます 講師先生とはマンツーマンにはなりますが、その先生についていくことで、自分の目標は大きく前進することができたす。 カリキュラム季節講習で言いますと、朝から晩まで勉強です。そこで大きく力がつくと実感できます。 塾の周りの環境すぐそこにありますのが府中駅ということなので、特急電車も止まりますし、かなり行きやすいと思います。 塾内の環境先生マンツーマンということなのでとにかくこちらのやる気次第になる部分はあります その他気づいたこと、感じたこと個別ということで、先生とマンツーマンになり友達ができないと思いがちですが協力できる仲間は見つかります

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金進学実績が良いので授業料は高いと思います。慣れている状況で勉強させてあげたいので継続しました。 講師実績があるので教師のレベルは高いと思います。特に校長先生は指導力があって大変頼りになりました カリキュラム当初はなかなか成績が上がらない状況でカリキュラムに問題があるのではと思っていましたが、徐々に成績が上がって来たので間違いはなかったと思っています。 塾の周りの環境自宅からの距離は徒歩圏内になく、自転車通学でした。塾が終わると真っ暗なので交通事故が心配でした。 塾内の環境授業参観で見る限りでは、特に問題はない状況であったと思います。塾が入っているビルは単独なので安心であった。 良いところや要望進学実績が他の塾に比べてよいので選択しました。校長先生には特にお世話になり感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業料は高く、自転車通学で心配しましたが、志望する学校に入学できたので良かったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金他の塾とはっきりと比較したことはないが、金額的に高いという印象であった。塾の供給側が不足していることを考えれば、致し方ないところかもしれない。夏季・冬季講習や補講など、1週間、2週間の特訓講習の費用は高額になり、負担感が増加する。 講師講師は経験もあり、親切、丁寧に対応してくれていたと感じるが、一方、受験時期が近付くとどうしても対応する生徒数も増加したことも関係して一人一人への対応する時間が削られていたように思う。また、時間の変更などにつていてもクラス数が増えていたこともあり、入学当初から比べると受験時期には、融通が利かなくなってきていた。 カリキュラム教材、カリキュラムは、四谷大塚と同じものを使用していたこともあり、洗練されていたと思う。カリキュラムの進行や定期的なテストなど受験に対する環境は整っていた。 塾の周りの環境最寄り駅から塾の教室は近くにあったので、繁華街に近いといっても治安の問題はあまり感じなかった。 車で送り迎えされるようケースでは少し不便かもしれない。 塾内の環境塾内の騒音に対しては、思ったより静かな環境であったと思う。ただ、クラス数もおおく、自習室の準備には苦労されていたように感じる。実際、自習室は、安定して提供されている状況ではなかった印象である。 良いところや要望体調などでの時間の変更や休みの連絡では、電話が繋がりにくく、リスケなどの面でも対応に苦労した。昼間の時間は専属の事務の人の配置を考えてほしいところである。 その他気づいたこと、感じたこと先生が受け持つ生徒の人数が多く、対応しきれていないところを感じる。人気がある塾にはその傾向がでるのかと思っている。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 大森校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。コマ数に応じて料金が変わります。 また先生一人に対し生徒二人、先生一人に対し生徒一人で一コマの金額が決まります。 集団校と併用していたためそれなりの出費にはなりました。 講師個別指導の講師が固定されておらず毎回異なる先生が担当していた。 カリキュラムフォローのための通塾だったため、教材は集団校と同じものを使用していました。 塾の周りの環境駅から徒歩2分程度で着くため、とても便利でした。入り口はわかりづらかったです。 塾内の環境教室は明るくて清潔感がありました。騒いでいる生徒もおらず静かに勉強できる環境です。 良いところや要望受験が近づくと毎月面談があります。テスト結果に対して教科のアドバイスを頂けるので助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと学校行事で休んだ際などの振替を柔軟に対応してもらえました。 またお願いしている教科以外でもアドバイスをしてもらえたので良かったです。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金やはり、安くはないので、もう少し、夏期講習、冬季講習などは安くしとほしい、 講師進路相談、学習相談など気さくに相談できる体制で、助かりますした。 カリキュラムテキストなどの教材はよく希望学校に合わせて作られており、言われたことをすれば、それなりに成績は上がりました。 塾の周りの環境夜の照明があり、人通りもそこそこあるので、お迎えしでも安心でした。 塾内の環境教室はせまいが、自習室解放もあり、夏休み、冬休みは活用できます。 良いところや要望子供のやる気を引き出すので、子供の勉強好きにさせるきっかけに塾通いはいいかもしれません。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池上校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金授業料はちょっと高い。 しかし、自習室が使えるので良いかと思う 講師自習室がよい。面倒見が良さそう。字が汚くて連絡簿が解読できない 塾の周りの環境駅から近くてよい。治安はよい。入退室のチェックができるのは安心できる 塾内の環境自習室が完備されているのでよい。 集中できる環境だと思われる 良いところや要望もう少し料金が安ければとおもう。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金授業料は平均的な値段であると思いますが早稲アカ系は毎月の年会費がかかるのが難点。 講師毎回、解き方を紙に書いてくれるので持ち帰れるので助かります。 カリキュラム授業内容がリクエスト式で分からないところを集中的にできるのがいいです。 塾の周りの環境自転車置き場がほしいのと、駅から少し歩きます。 塾内の環境自習室はそれぞれ机が仕切られているのがいい。 授業の机は隣りと近いので、雑音は入ると思います。 良いところや要望集団塾より学習の相談がしやすいところ、自習室が使いやすい、講師が比較的若いところ。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 三軒茶屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は安い。他の塾よりも安いが講師の当たり外れがすごく当たれば安い。 カリキュラムカリキュラムはとても良かった。教材は他の塾よりも難しく良く読み解かなければ解けない問題が多く勉強になった。 塾の周りの環境駅周辺の環境は悪くない。夜でも明るく人通りがあり安心な立地。 塾内の環境塾自体はキレイだったが、使用する生徒がキレイを維持しようという姿勢がみられなかった。 良いところや要望講師からの連絡はなく塾長からのみだった。もっと実際に教えてくれる先生とコミュニケーションをはかりたかった。 その他気づいたこと、感じたこと自宅から近く、立地も良く、教材も良い。ただ、我が子には何故か向かなかった。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 池袋西口校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので高いのは仕方ないですが、個人に合った授業をしていただけます。 講師どのような講師がいいかのリクエストを聞いてくれます。講師は今のところ固定ではないです。 カリキュラム子どもが通っている早稲アカの集団校舎の先生と連携をしていただけます。 塾の周りの環境繁華街が近いので、治安はいいとは言えません。 帰りが夜遅くなると心配です。 塾内の環境整理整頓されいて、雑音も少なく、集中して勉強できているようです。 良いところや要望集団校舎と個別の校舎が近いので利便性がいいです。校長先生は穏和で話しやすい方です。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 荻窪校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金毎月の年会費が別途かかるのが痛いです。 講師の力量によっては割高かもしれないです 講師中学受験の勉強を教えられる講師がそろっている点 希望のコマの講師が足りている点 カリキュラム集団塾のカリキュラムを共有している点と希望のコマを取ることができた点 塾の周りの環境バス停からとても近く人通りも多いので安心できる立地であるが良い ただ個人的に集団塾の近くにはあればなお良かったのと、バスも混んでいて座れないので我が家からもう少し近くにあると良かった。 塾内の環境授業のコマの前に自習室が使えることが良かった。他の個別でみた自習室と比べるとやや席が窮屈でスペース自体も少し狭いとのこと 良いところや要望取り組む内容などはこちらの希望にそって合わせてもらえるのがよいです。 連絡ノートがあり親の要望を伝えられるのが良いですが、講師からのコメントがやや形式的で内容的に薄いのでもう少し丁寧に報告してもらえたらと思います。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金授業料ははっきり言って高いと思います。しかしながら最後まで通うことが出来たので選択に間違いなかったと思います。 講師塾費用は負担だが、最終的には志望校に入れたので良かったと思う。特に、校長先生には尽力頂き感謝している。 カリキュラム子どもの能力に沿ったカリキュラムが組まれていました。自宅学習に限界がある夏休みには避暑地での合宿講習が有意義でした。 塾の周りの環境自宅からはぎりぎり徒歩圏でしたが、終了が夜遅いために、車での送迎に不便を感じました 塾内の環境教室が幹線道路に面しているため、若干騒音が気になっりましたか、特には影響なかったようです 良いところや要望とにかく通える範囲内に専門塾があって良かったと思います。校長先生のご尽力でなんとか志望校に入れたので、良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾費用は相場より高いが、最大手である実績と学校との繋がりは他校をはるかに上回っていると思っています。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別指導なだけあって、値段は高いと思いますが、指導力と見合っていたと思うので、問題はありません。 講師よくわかったと子供が言っていたし、塾の雰囲気が柔らかいので、優しく教えてもらえたと思う。 カリキュラムわからない部分の教材を自分で持ち込めて教えてもらえたのが良かったです。 塾の周りの環境駅からとても近く、系列の塾からも近かったので、はしごして通うことができた。 塾内の環境いつも綺麗にしていて、部屋の雰囲気も明るく、良かったと思う。 良いところや要望優しい雰囲気を作って子供を迎えてくれたので、通いやすかったと思います。集団塾はどちらかと言うと厳しい雰囲気なので、集団塾に合わない子にはいいと思います。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 平和台校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は平均的で特に高いとは感じませんでした。妥当な料金設定だと思います。 講師目標の私立中学校に合格させてくれました。今でも早稲田アカデミーの校長先生には感謝しているところです。 カリキュラム講師の先生および校長先生の教育指導と早稲田アカデミーのカリキュラムが合致している。 塾の周りの環境実家から数キロ離れており当初心配しましたができるだけ車での送迎で対応しました。 塾内の環境子どもの意見でも特に問題ないようでした。見学しましたが学習に集中できる環境だと思いました 良いところや要望今後も早稲田アカデミーを利用します。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金受験塾なので、色々費用がかかるが、相場は妥当かと思います。もう少し、割り引き等、特典があったりすると喜ばれるかも 講師優秀な講師軍団であり、実績があるのがメリット。ついていくのは大変。 カリキュラム膨大なテストの量とテキストをこなしていく大変さがある。出来れば達成感がある 塾の周りの環境駅が近い、暗さがないのは安心。夜遅くまでの授業なので、電車で帰宅する面、帰宅時間が遅いのが辛い 塾内の環境明るく綺麗に設備されていて学習しやすい。狭くなく、ビル自体が塾なので、教室も広い 良いところや要望子供と塾の相性によるが、合えばやる気がでて、目標も高く持てる。先生の質も関係していると思う その他気づいたこと、感じたこと学校や病気で休んでも、補講をしてくれたのは助かる。家で出来ない所も塾の自習室で教えてくれるのもありがたい

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 渋谷校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金料金は他の塾などに比べるとふつう、同じくらいなのかなと思います。教材費が高いと思います。 講師講師の年齢が近く、講師の質も人によって良かったりいまいちだったりとあり カリキュラム教材は学びの進み方によって変わっていきました。復習になりました。 塾の周りの環境交通手段は自宅から電車を乗り継いでいきますが、便利な場所にあります。 塾内の環境教室は人数の割にそれほど広くはないため。 良いところや要望教室環境があまり広くもないため、もう少し広くてきれいな場所を選ぶとよいかなと思います。 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの都合上や休んだ際に、休んだところへのフォローがあまりないかなと。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 府中校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金個別なので、安くはないですが、受講していない科目の相談にものっていただいたりして、相当かと思います。 講師まだ始めたばかりでよくわかりませんが、毎回の報告が丁寧に書かれています。 カリキュラムまだよくわかりませんが、前の塾のテキストも、無駄にならないように活用してくれ、助かります。 塾の周りの環境駅に近い割に繁華街でもなく、子供が通うには安心できる環境で立地はよいと思います 塾内の環境体験しかみていませんが、静かです。教室も混みあってなく、きれいな印象です。 良いところや要望まだ、始めたばかりでよくは分からないのですが、一人一人生徒を見てくれている感じがします。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー個別進学館 府中校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミー個別進学館の保護者の口コミ

料金集団塾との併用となると、合算すると、月の出費が高額になります。もう少しリーズナブルであれば続けて行きやすいのですが、個別指導では一般的な料金だと思います。 講師集団塾とは違って、苦手単元をペースに合わせて見ていただけるので、理解度が違います。娘はわかりやすいと言っています。 カリキュラムこちらからわからない所をお願いして重点的に教えて頂いているので、まだ効果はわかりませんが続けてみたいと思います。 塾の周りの環境もう少し駅から近いと良いです。夜はあまり人通りが多くないので、帰りはお迎えに行っています。 塾内の環境静かで集中できると思います。遅い時間帯にお願いしているので、他の生徒がほとんどいないです。 良いところや要望子供の苦手単元を克服できるよう、今後カリキュラムを組んで頂きお願いしたいと思っています。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.