TOP > 鉄緑会の口コミ
テツリョクカイ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
鉄緑会の保護者の口コミ
料金やはり東大指導専門塾ということで他者に比べると料金は高いように感じる。 講師とても優秀な卒業生の方が担当してくださるので講師の質はとても高い。 カリキュラム独自の教材やカリキュラムを用いていてとても質の高い教育 提供している。 塾の周りの環境新宿駅や代々木駅が最寄り駅となり、交通の便で困ったことはないくらい立地は完璧です。新宿駅は夜の治安を心配するかもしれませんが、南口にあるため問題ないです。 塾内の環境とても整理整頓されていて教室や廊下は綺麗で清潔感があります。雑音もありません。 入塾理由東大指導専門塾ということで、東大を目指してもらうために入塾した。 良いところや要望やはり最大の魅力は講師の質が高いところにあると思います。東大生や東大の卒業生が中心なのでレベルは高いです。 総合評価毎週出される宿題をこなし、授業について行くことができる人にとってはとても良い塾だと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金受講した科目が理科系のみで少ない事もあり、授業料について判断が難しいです。 講師受講した本人はとても満足していました。定期的に出席状況レポートを郵送いただいたり面談があったりして親としても安心でした。 カリキュラム自分のレベルに合ったクラスで受講することができ、クラスメイトとも切磋琢磨できたようです。 塾の周りの環境最寄り駅から少し歩くので、授業後帰る際は心配でした。その他については気になる点は特にありませんでした。 塾内の環境コンパクトに感じましたが集中して受講するにはよかったようです。 入塾理由通塾者本人が友人にリサーチし、授業を受けたい先生が在籍されていたので。 定期テスト大学受験に向けたコースを受講したため定期テスト対策は特にありませんでした。 宿題宿題はでていたようでしたが、受験勉強で当然やるべき量だと感じたようです。 良いところや要望季節ごとの講習申し込みが大変でした。(申し込み開始後早い段階で手続きが必要だったと思いますが、今は改善されているかもしれません。) 総合評価娘の通っていた高校から出た宿題と重なる部分が多かったたようです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金コースの種類が多いため、取り方によっては高くなってしまうかと思います。 講師評判の良い先生の講義をとるようにすれば、特に問題ないかと思います。 カリキュラムコースは担任の先生と相談しながらとっていく 塾の周りの環境駅前だったので、人通りも多く警察署も近くにあったので治安は悪くないと思います。行きやすいという点も良かったです。 塾内の環境中の教室等は綺麗で清潔感もあって勉強には問題ないかと思います。 入塾理由自由度が高く勉強面において子供の今必要な内容を自由にとることができるので良かったと思います。 良いところや要望一つのコース内の内容がもっと広いと良かったです。細かく分かれているので、たくさんとると費用が高くかかってしまうかと思います。 総合評価担任制なので、悩み事などがある場合は質問等もでき良かったのかと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金実績から言っても、他塾と比較してもとてもリーズナブルだと思う。 講師当たり外れはあるが、本人が先生で年齢が近く、大学生活をイメージしやすい。 カリキュラム塾の言う通りにこなせれば、確実に受験に対応できるようになる難易度と演習量。 塾の周りの環境代々木駅が一番近いが、ほとんどの生徒が新宿から歩いているよう。南口からなので治安もいい。学年が上がると、新宿よりの校舎になるが、建物は古くなる。 塾内の環境本校は自社ビルでとても綺麗で清潔感がある。その他の教室は古いが子どもは特に気にならないよう。 入塾理由東大に強い塾で、通っている学校の生徒も多く通っているので、通塾しやすいと思ったから。 定期テスト期末テストの時だけ2週連続同じ授業となり、どちらかに出れば良い。つまり定期テスト対策はない。 宿題量はとても多い。中学までは通塾日数も少ないので何とかなるが、高校になるとホントに大変。忙しい部活とかだと回らない。 家庭でのサポート家庭でサポートする事は特にない。経済的な(塾代)サポートだけ。 良いところや要望授業のある日は、授業が始まるまで教室を自習室として使えるので、学校が、早く終わったりしても勉強できる場所がある。 その他気づいたこと、感じたこと当たり外れが大きい。それでクラスを変えたりしてさまよっている子もいるが、あまりいい影響はない。運が良ければ、いい先生にずっと教われる。 総合評価カリキュラムも実績もすばらしいが、ついていくのは大変。特に高校になると、科目も増え、何か用事が入ると途端に宿題が回らなくなる。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は決して安いものではなかったが、他の塾に通っている家庭での費用負担から考えると妥当な金額であったと思う。ただそこまで塾に通う必要があるのか疑問に思ったことはある。 講師子供がやる気を失うことなく受験を終えることができたのは大変良かったと思う。憧れや入試以外の情報ももらえたことがよかったのではないかと思う。 カリキュラムテキストがかなり質が高いものであったと子供は言っていた。ただしボリュームがあり、全部をこなすことは難しいもののようであった。 塾の周りの環境食料の調達は問題ないようである。駅が近く、かつ複数の駅が利用できることがあり、帰宅が遅くなっても電車の運行状況に左右されにくく安心であった。 塾内の環境自習室は人気だったようだが、あまり利用していなかったようである。適度に清潔で塾の設備としては問題ないとおもった。 入塾理由在学していた高校で最も人気のあった塾で、本人も通塾を強く希望したため。 定期テスト定期テスト対策はないが、定期テスト期間はダブル授業といってどちらかの週に参加すればよいように配慮されていた。 宿題宿題の量はかなり多いようで、それが理由で脱落してしまうお子さんもいたようである。自分で取捨選択することが必要なようである。 家庭でのサポート帰宅が遅くなるため、帰宅後に消化の良い暖かい食事を用意するなど健康面でのサポートを中心に行ってきた。 良いところや要望面談や定期的なレポートなど親サポートも適度に行ってくれていた。 その他気づいたこと、感じたこと子供が自分で選んだ塾に行かせた点は継続するポイントだったのではないかと思う。 総合評価難関国立大学を目指すのであれば切磋琢磨できる良い塾なのではないかと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金生徒の自習性に任せる授業形式だが、テキストの内容などもとても充実しているため。 講師宿題や演習が豊富で、生徒の実力を伸ばすのに役立つ教育をしていると思うから。 カリキュラム内容はとてもレベルが高く、真摯に勉強する子供なら確実に学力を伸ばすことができると思う。 塾の周りの環境新宿駅や代々木駅から近く、塾周辺は治安も良いため交通上の立地としては問題ないと思う。ただ新宿駅周辺は人通りが多いため、少し注意が必要である。 塾内の環境室内は綺麗で静かなので、勉強に集中できる理想的な環境が整えられていると感じた。 入塾理由娘の通う学校の友人たちが多く通っており、本人も通塾を望んだため。 良いところや要望生徒や授業のレベルが高いため、向上心を持って学びたい生徒からしたら理想的な学習環境である点。 総合評価学校や校外の試験での点数も上昇し、子供の学力が確実に伸びたと感じられるため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金各月の授業料は妥当と思うが、それ以外にも講習があり、それ相応の金額になる 塾の周りの環境駅近で通塾には問題なかった。ただ、うちは30分くらいの時間であったが、校舎数が少ないので時間がかかる人もいたと思う。 塾内の環境塾の様子は子供から聞いただけだが、成績の良いクラスほど、講師の話を聞いておらず、私語が多いと。 入塾理由東京大学の合格者が多く、東京大学に入るためには一番ようと思ったから 定期テスト学校の試験に対する指導はなかった。逆に学校の成績はどうでも良いと言う指導 宿題凄い量であり、学校の授業中もやらないとおわらなかったようだ。 家庭でのサポート勉強に関しては何も無く、それ以外の生活のサポートのみをしていた。 良いところや要望講師の言うことを聞いて勉強すれば、試験当日体調を崩しても合格できるようにするといわれており、子供はそれを信じて頑張っていた。 その他気づいたこと、感じたこと塾に通っているというステータスもあり、子供が親が何も言わなくとも、やる気を持って受験勉強をしてくれた。 総合評価東京大学を目指している受験生には最適だと思います。 親は生活サポートをするだけ。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は安くはないです。しかしこれくらいの出費は必要だと考えます。 講師教師の指導はわかりやすく、子供たちにも好評でした。わかるまで教えてくれます カリキュラムカリキュラムや教材は適切だと思います。最低限必要なことを網羅してます 塾の周りの環境駅からは近いので、通うのにも安全です。家から30分程度ですので通学圏内としては十分な距離だとおもいます。 塾内の環境周囲の生徒が同じ目的に向かっているのでお互い刺激になるとおもいます。 入塾理由目標を達成するために、最も有効な手段がこの塾に通うことだと思った。 定期テスト定期テスト対策はとくにはありませんでした。あくまで受験対策のためです 宿題宿題という形ではないですが、次回の単元の予習を行うのが基本です。 家庭でのサポート塾の送り迎えや、いろいろな申し込みをサポートしました。ネットの授業の手配もしました 良いところや要望同じ目的で集まる生徒がいることで刺激されることが何より大事だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾での受験指導や、面談も適切な意見をいただけたので、子供にフィードバックできました 総合評価受験に関して特化している塾ですので、子供たちも安心して受験にのぞんでます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金進学塾にしては割と良心的な値段かと思う。高すぎず安すぎずといったイメージがあるが、人によっては高く感じるかもしれない。 講師先生によって当たり外れはある。いい先生にあたるまでわざわざクラスを変える人もいるそうだ。 カリキュラム進度はとても早い。相当な進学校でないと追いつくのは難しいと感じる。授業時間が長いこともあって追いつくのに必死になっている様子をよく見かける。 塾の周りの環境交通の便はかなり良い。都心の中心に位置しているので、送り迎えなどに困ることはなかった。治安はいいとは言えないが、子供が通うのに不安があるほどではなかった。 塾内の環境比較的綺麗な教室に明るい照明で集中しやすいと思う。ただ,アットホームな雰囲気ではないので好みが別れるのではないかと感じる。 入塾理由全国的に大学受験の塾として有名であったため、東大進学を考えている身からすると最適だったから。 良いところや要望東大進学を考えている人にとってはとても良い塾と感じる。ただ周りのレベルも高く質も高いので、入塾してついていけるかどうかで大きく変わってくると思う。 総合評価東大進学を考えていない人にはレベルが高すぎる可能性があると感じる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金やはり日本最高峰の東京大学を目指すだけに料金については決して安くないと思います 講師色々な相談や勉強方法をしっかり教えて貰えたと思います、少数精鋭も良い カリキュラムカリキュラム・教材があっただけで、勉強の進め方もわかり、結果合格できたから 塾の周りの環境周りが新宿の繁華街近くなので、あまり治安は良いとは言えないと思います、夜遅くなるとちょっと心配だったと思います 塾内の環境教室の環境は整っていたと思います、特に不自由なく勉強に専念できたと思います 入塾理由どうしても東京大学に進学したく、東大専門塾の鉄緑会を選びました 定期テスト定期テスト対策は特になかったと感じます、対策しなくても出来てしまう子なので特に心配はなかったです 宿題そのあたりは良く分かりませんが、勉強好きな子なので自主的に復習はしていたと思います 家庭でのサポート塾の送り迎えを毎回車でしていました、お金は出すけど口は出さないがモットーです 良いところや要望東京大学受験に特化しているので、塾で学んだ事を自分のものにできれば不安要素はないです その他気づいたこと、感じたこと結果として合格したので、感謝しかありません、最高です 総合評価大変ありがたいです、申し分はないので満点です
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金ちょっとと高い気がするが仕方ないのかもしれない。 塾の周りの環境特に不満もありません。都心立地なので悪くはないと思います。 塾内の環境一流レベルの学費を支払う分相応に良好な環境かと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金通常の授業だけでなく夏期講習や冬季講習も含めたカリキュラムになっているから 講師最難関校受験に特化した授業で講師も東大出身者がほとんどでレベルが高い。 カリキュラム全てのテキストやカリキュラムが最難関大学受験に特化した内容になっているから。 塾の周りの環境都心の山手線の駅から近いため交通の便がよく、首都圏難関高校の生徒が通いやすい立地になっていると思う。 塾内の環境高層オフィスビルのワンフロアを借り切っているため環境は良好である。 入塾理由高校の同級生がほとんど通っていることと、優秀な学生が沢山通っているから 定期テスト受験対策中心のため定期テスト対策としてのカリキュラムは組まれていない。 宿題宿題については質の高い内容で非常に多くの量が出されていたようである。 家庭でのサポート年に何回か実施していた保護者説明会に毎回欠かさず出席していた。 良いところや要望最難関大学を受験する高校生が沢山通っている最高の環境の塾である。 その他気づいたこと、感じたこと最難関大学受験に特化したカリキュラムになっているため落ちこぼれが出やすい。 総合評価この塾に通って真面目に勉強すれば最難関大学合格は見えてくる。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金料金は適切だったと思います。よくある講習のたびに料金がどんどんかさ増しされるようなこともほとんどなく、生徒全員ほぼ同じ量の講習を取っていました。 講師並外れて頭が良く、質問に対する回答が確実で信頼感があった。 カリキュラム掲載されている問題数が多く、いくらやってもやりきるものがない点。 塾の周りの環境交通の便利や治安は良く、周りにカフェなどの飲食施設や勉強空間もあり、立地も良かった。ただ、自習室に関しては通気性が悪く、自分にとってはあまり集中できる環境ではなかった。 塾内の環境校舎は新しく綺麗で、よく清掃されていたように思います。線路が近いですが、困るような騒音、雑音もありませんでした。 入塾理由高校の人が数多く通っていた。課題が多く、拘束も長いため、嫌でも勉強する必要があった。 良いところや要望校内模試によってレベル別に細かくクラスが分けられるため、近いレベルの人たちと一緒に授業を受けられる。 総合評価講師、教材の質は一般教材に比べても高く、これをやれば受かるという安心感が強い点。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金高いと思う。また、高校3年の際の講習でそれまでに支払った額に応じて番号が振られ、優先順位を決めていると聞いた。 講師非常にわかりやすい講師が多かった一方、やる気のない講師も稀におり、そのような人に当たった場合すぐにクラスを変えるべきだと思う。 カリキュラムよくまとまった教材ではあるが、些か量が多すぎるように感じられた。 塾の周りの環境治安など特に悪くないと思う。ただ、授業の延長などで夜が遅いことも多く心配ではあった。新宿にあり交通の便も良かったのではないか。 塾内の環境学年により様々な校舎を使うが教室の掃除をしていないのではないかと思われるような校舎もあったよう。綺麗な校舎は、綺麗。 入塾理由同じ学校の多くの人が通っていたため。合格実績が高いため。兄弟も通わせていたから。 良いところや要望低学年から行かせるのは無駄かもしれない。本人のやる気に任せるべき。もう中学生であるため、強制的に勉強させてくれるわけではない。やる気がないのに通わせるのは無駄だろう。 総合評価結果としてある程度出ているのでこの評価にしておく。実績は高いので良い塾と言えるのではないか。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金特に比較をしていないので、分かりません。子供が行きたいと行ったので、払える範囲であればということで、承諾しました。 講師子供からは年も近く、話がしやすく、相談しやすいと聞いています。また、とても尊敬する先生も居るようなので、良かったと思っております。 カリキュラム東大に行きたいかどうかも分かりませんが、そのレベルの塾としては有名らしいので、信頼しちゃってます。 塾の周りの環境駅からも近いので、不便は感じていないと聞いてます。新宿駅なので、どちらかというと騒々しいとのことです。 塾内の環境塾内の環境設備に関しては、あまり詳しく聞いておりません。ただ、生徒達は、殆ど私語もせずに黙々と勉強しているとのことです。 入塾理由高校受験の時に通っていたシンガポールの塾の先生の勧めが大きいと思います。 定期テスト定期テストに関する対策は受けてないと聞いています。数学をメインに授業を受け、時々科学などの追加授業も受けています。 宿題宿題は多くて難易度も高いようです。かなりの時間をかけてこなしているようです。 家庭でのサポート基本的には妻が日頃のサポートをして、子供から日々の状況を聞いております。極力こんをつめて、体を壊さないように話しています。 良いところや要望既に、東大を目指す生徒の間では有名らしいので、ブランド力が高いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと休んだりする際の補講的なプログラムは対応していただいているようで、オンラインで補完的に授業を受けれるようにされているようです。 総合評価東大を目指している生徒向けということもあり、先生の質、授業内容に関してはそれなりの実績があると思っております。私の子供が東大を受けることになるのかは分かりませんが。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金塾の料金については、高すぎず良い。一般家庭からでも通える程度の料金になっている 講師予備校講師については、レベルが高く、実績もあり、信頼できる講師が揃っていたと考えている カリキュラム授業内容、しんど、教材、カリキュラムについては程よくあっていたとかんがえている 塾の周りの環境環境(交通の便、治安、立地など)についてはいい環境だと考える。家からも近く通いやすかった。良かった 塾内の環境塾の環境/設備整理整頓されているか、ざつおんがないかについてはいい環境だと考えている 入塾理由決めては、実績がある。環境がいい。価格も高すぎない。レベルが高い 総合評価塾の総合評価について、総合的に記載するととても良かったと考えている
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金夏期講習などは任意での参加なので、講習に出ない場合とても安く抑えられるなと思いました。 講師とても話しやすく楽しい授業を受けられたそうです。とても話もわかりやすいようです。 カリキュラム定期的にまとめのテストが行われるのでそこでこれまでの内容をしっかり身につけられます。 塾の周りの環境山の手線などのいろんな線が通っているので比較的通塾しやすいと思います。また、駅の近くにたくさんの飲食店があるので塾の前に小腹を満たすこともできます。 塾内の環境教室やトイレは清潔に保たれていて問題ありません。また、雑音もあまり気になったことはないです。 入塾理由周りからの評判と学校からの高さで選びました。とても綺麗な教室だったのでそこも決め手です。 定期テスト定期テスト対策というものは特にはありませんが、テストの週は休みのことが多いです。 良いところや要望受験についての相談に真摯に答えてくれたことごとても印象的です 総合評価少し厳しい所もありつつ、楽しい授業を受けられるとてもいい塾です。少し宿題は多い時があります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金先生達は普通だが参考書などがとても分かりやすくてとても良かったです 講師先生達が優しく個別でわからないところを指導してくれてとても良かったです。 カリキュラム中学生の範囲を一年で終わらせるなどとてもハイスピードだがそこが好きです 塾の周りの環境みんな桜蔭などでレベルがとても高く、自分ももっと頑張らないとと思わせてくれる感じでとても良かったです。 塾内の環境教室が綺麗でえいせいめんてきにとても安心できて良かったです。 入塾理由私の学校は自称進学校で自分で頑張る必要があり、そのために入った 良いところや要望大学受験に特化しているところが私的にはとてもありがたかったです。 総合評価とても良いが授業の進行がはやく最初は手こずりましたが慣れればとても良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金取る科目数にもよりますが、1番安いと言われる時もあります。しかし入塾テスト難しいと言われることもあります。 講師生徒の悩みや分からない問題もわかるまで付き合ってくれます。先生の態度が非常にいいです。先生の善し悪しはクラスによって違います。 カリキュラムすごい早いので自分で先に進めてる、もしくは学校が進めてない限りついて行くのはほんとに大変です。 塾の周りの環境新宿と代々木の間にあるので夜遅くになると心配です。友達と一緒に帰ることが多かったです。比較的駅近でもあるし、明るいですので特に不安全って言うことはありません。 塾内の環境近くに小田急線や工事現場があったりすると多少うるさいです。校舎内はすごく綺麗です(場所によりますが)。 入塾理由成績上昇させるため。国公立大学大学に受かるため。周りがみんな通い出したので子供が焦りだしたのも原因の一つです。 宿題量が多いと言うよりも1問にかかる時間が長いので宿題量は少ないとは言えません。しかし宿題がちゃんとこなせていればそこそこいい点数はとれます。 良いところや要望先生が真剣に生徒の問題に向き合ってくれます。モチベになることも少なくないそうです。 総合評価ちゃんと先生の出した宿題をやれと言われたところを完璧までこなせれいれば安心なところはあります。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
鉄緑会の保護者の口コミ
料金講習などを入れると高くなる。 講師息子には大人の講師の方が良かった。 カリキュラムきちんとこなせば合格できるカリキュラムだが、こなせない人へのサポートなどはなく、ついていける人向け。 塾の周りの環境中学生は代々木駅付近の本部校舎、高1,2は代々木駅付近の2号館と新宿駅付近のNMF教室、高3はマインズタワー教室を用いるが、どの校舎も駅から近く交通の便は良い。 塾内の環境先生が淡々と授業をする方式で、生徒同士のコミュニケーションなどはないので静かである。教室は、清潔だった。 入塾理由学校の人の多くが鉄緑会に行っていて、合格実績が多かったから。 良いところや要望生徒本人の強い意志があり、課題をしっかりこなすことができれば合格できる可能性は高いが、課題をできないようでは合格はほぼできないので、レベルを下げて別の塾に行くほうがよい。 総合評価課題をこなすことができる人のみが授業料の価値があるが、大人の講師はほとんどいないため学習のサポートなどを期待している人には向いていない。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気