TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金授業料は高いと思います。子供個別指導の講師で子供の質問に答えられず、時間が過ぎてしまうこともありました。講師の質に問題があると思います。 講師個別指導ではなかったので、授業時間内など質問がなかなかできないことがあった。 カリキュラム独自の教材を使用し、授業の先取りをしています。予習をしたい子供さんによいと思います。 塾の周りの環境駅から距離があり、街灯が少ないところもあるので、暗くなってから歩いて通うのは不安があると思います。お迎え時の駐車場も狭く待つ場所もありません。 塾内の環境教室はきれいで整頓されているので、勉強する環境としてよいと思います。 良いところや要望予習を中心とした学習をしたいお子さんには最適です。個別で苦手を克服したいと思っている場合は講師との相性や質を考えたほうがよさそうです。ただ、入試に関する情報は定期的に教えてくれます。 その他気づいたこと、感じたことテスト時に塾を自習室のように開放してくれるので、集中して勉強ができる環境を整えてくれます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高くもなく安くもなく、個別指導ではない塾で比較すると平均程度 講師個別指導ではないが、或る程度成績にあわせて教えてくれるところ カリキュラム通っている中学校別に、定期テスト対策など具体的な対策がある。 塾の周りの環境特に立地がよいわけではないが、田舎なのでどうせ親が送迎しなければならない。 塾内の環境講義のカリキュラムの時間以外でも、自習室が使える。国道沿いでそれほど閑静ではない。 良いところや要望夏期講習など臨時的なものがもう少しあると良い。講義の時間帯が中1にしては遅い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は、高い。夏季講習、冬季講習等特別授業ごとに費用が加算される。仕方がない。 講師駐車場のマナーが悪い、夜間でも常にエンジンをかけて子供を待つ親が多い。 カリキュラム年間通じてテストが多く、学校の定期テストまえには、特別講習がある。 塾の周りの環境駐車場の取り合い、周辺に手の違法駐車、運転手のマナー等あまり褒められたものではない。 塾内の環境教室内は比較的静かである。おしゃべり生徒は注意を受け、退出を求められる。 良いところや要望営利事業者なので仕方がないが、もう少し安くしていただけるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと貸地かもしれませんが、駐車場の舗装整備を希望します。できる範囲で。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金地元では、名の通った塾であるため料金は高めです。ただし、実績はそれなりにあるため、一概に高いといえるかは各個人の考え方によると思われます。 講師若い女性の先生が多い印象です。特に英語には熱心指導していただきました。教育の姿勢に問題のある先生はいません。 カリキュラム教材は、教科書だけではありません。時にはビデオを教室に持ち込んで使ったりするそうです。英語は、イラストカードがよく使われていて本物の中学校でも参考にしてほしいような感じです。 塾の周りの環境市の中心部にあるせいか、駐車場が狭いです。幹線道路沿いに位置しているため、塾の駐車場にとりつくのも大変な時があります。ただ、駐車場整理員が一人常駐しているのでその点は助かります。 塾内の環境広く吹き抜けのロビーを中心にして、教室が効率よく配置されている感じです。校舎内は明るい感じです。清潔にされています。 良いところや要望保護者会も定期的に行われています。中2生からは、受験対策の一環として、入試説明会もあります。入試情報も提供してもらえるのはよい点かと思われます。 その他気づいたこと、感じたこと決して優秀者だけの塾ではありません。普通の成績の生徒も多く所属しています。部活動の時間帯に重ならないような配慮もされています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金初めての子なので、相場がよくわからないが安くもなく高くもないと思う。 講師今は塾も競争の時代なので、どこも同じだと思います。通いやすいところ、料金が明確なところ、何より、子供が勉強したいと思える所で勉強しようしてほしいあと思います。 カリキュラムまだ中学1年なので、なんとも言えないのですが、責任者の先生を信頼しているので、なんとか今通っているところで、成績が伸びてくれると嬉しいです。 塾の周りの環境特に問題ないですが、駐車場で待っている時に、向かい合う飲食店に駐車する車のライトが眩しい。 塾内の環境冷暖房が整備されていて、悪くは無いと思うが、空気清浄機が有るともっと良いと思う。 良いところや要望若い先生が多く、なかなか親の顔を覚えていないなと感じることや、この方に任せて大丈夫なのだろうかと不安もあります。一生懸命してくれるのもわかるので、もう少し親ともコミュニケーションが取れると良いかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと気軽になんでも相談出来たらも良いと思うが、本来の在り方が違ってしまってもいけないので、塾選び難しいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金志望校に合格できたので、高いとは思わない。 講師受験に対する情報・経験・情熱において、信頼てきる講師陣だと思います。モチベーションがなかなか上がらない子でしたが、志望校に合格できたのは、担任の先生の適切なアドバイスがあったからと感謝しています。 帰りも外までお見送りしてくださるのは、愛情を感じました。 カリキュラム本命は私立校でしたが、公立と併願だったため、公立の受験勉強中心でした。それぞれ全く性質が異なる試験方法・勉強方法でしたので、親子で不安でしたが、結果的に担任の先生のアドバイスに従い、学習を進めて良かったと思います。 塾の周りの環境駅近で閑静なエリアで良かった。 駐車場が少ない。帰りのお迎え時は路駐で混雑。 近くにコンビニあり。 塾内の環境建物は新しくはないが、学習しやすい雰囲気。 整然としていて、清潔感もあります。 自習室も開放してくださり、通いやすい雰囲気です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は全部の強化を実施してくれることを考えると内容相応の料金だと思います。 講師先生が常時いてくれて、授業時間外も指導してくれるので良いと思う。 カリキュラム高校進学と学校の定期テストにあわせた授業をやってくれるので良いと思う。 塾の周りの環境街の中で治安もよく、家からも近いので通塾が便利で非常に良いと思う。 塾内の環境教室内な綺麗にされており勉強をする環境としては良い環境だと思います。 良いところや要望この塾は正式な時間外でも塾に行って学習する部屋で勉強できてよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業の時間外も先生に質問等ができて勉強になっていると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師指導はわかりやすく、各教科みな高みを目指す学生を鼓舞してくれるやる気のある先生です。生徒と先生との距離も程よいです。 塾の周りの環境高崎渋川線沿いで、目の前に新しく信号が設置されて通学しやすいです。イオンモール高崎が信号3つ先にあります。 その他気づいたこと、感じたこと高校進学に向け、今の生徒のレベルを更に向上させると共に、受験前、テスト前の対策をきちんと先生が行なって、生徒に伝えてくれりところが非常によいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金的には近隣の塾、予備校などと同程度の授業料であった。特に高いなどは無かった。 講師先生は非常に丁寧に、情熱を持って熱心に指導して頂けたと感じている。 カリキュラム基礎的なカリキュラムを中心に、応用問題も取り入れて、バランスの良い学習指導をして頂いた。 塾の周りの環境国道に面していて交通量は多めながら教室は静かで環境的には落ち着いて勉強出来る雰囲気が整えられていた。 塾内の環境特に騒音などの類は無く、送り迎えのアクセスが良いので、保護者的にも利便性が良かった。 良いところや要望良い所は、講師陣の熱心な指導と落ち着いた学習環境などが挙げられる、設備面なども充分。 その他気づいたこと、感じたこと熱心で分りやすい指導をして頂き、成績も目に見えて上がったので大変に満足している。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は不満足です。 授業料の他に、講習費用等、かなり高額な出費になりました。 講師塾は小学一年から通っていたので、先生とも親しくなれました。塾は中3まで。 大学受験は個人学習の家庭教師のトライでお世話になりました。 カリキュラム塾は楽しく通いましたが集団授業は、今考えるとうちの息子には合っていなかったようです。 塾の周りの環境帰宅が遅くなるので、行き帰り自動車で送り迎えする事が多かったです。 塾内の環境授業はしやすい環境だったと思います。 自習室もあり自由に使えたのは良かったです。 良いところや要望塾は自習室が、自由に使えるのは良かった。 大学受験は個別授業の方が良いと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと長男が今年大学生になり、感じた事は、大学受験は個別授業の方が向いていたと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の生徒 の口コミ
料金基本的に塾なので高いです。 講師講師自体は悪くないと思います。教え方は上手です。監督能力が少し低いだけ。 カリキュラム夏期講習などを無理やり勧められ受けざるを得ない。余分な金が発生する。 塾の周りの環境親が送り迎えをしてくれることがほとんどだったので、あまり不便さを感じることはありませんでした。市街地が近いです 塾内の環境塾内は自習室等完備されていますが、小中学生のうちから利用してる人は少ないです 良いところや要望環境としては普通です。ただ、幼稚園児からいるのでうるさい時があります
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金最初に説明があり、わかりやすい料金体系ですが、少し高い気がします。 講師子供の進路指導をよくしてくれました。そのほかにも、いろいろ相談にのっていただいたようです。 カリキュラム面談で学校の成績や模試の結果を参考にして苦手な科目を重点的に指導していただきました。 塾の周りの環境とくに気になるところはありませんでした。環境や交通の便もよくコンビニにたむろしてる人たちもいませんでした。 塾内の環境とくにもんだいはないとおもいます。すこしだけ隣の教室の声が聞こえてうるさいときがある。 良いところや要望他の生徒と交流する機会があれば学校と違う友達など得られて子供の成長にもつながると思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は、カリキュラム、試験に合わせてくれる授業などを考えると妥当な金額だと思います。 講師授業の時間以外でも時間があれば指導していただくことができてよい塾だと思います。 カリキュラム学校のカリキュラムに合わせて授業をしていただけるので、非常によいと思います。 塾の周りの環境家から近く自転車で通うこともできるので非常に便利な立地条件だと思います。 塾内の環境塾内には自習室があり、希望すれば自由に使える環境になっているので非常に助かります。 良いところや要望自由な時間に使える自習ルームが設置されていること、定期的に保護者に対する面談があること、等、よいと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金地元では名の通った塾で、また実績も十分なので授業料も高い部類と思います。(詳しく調べたことはありませんが) 講師定期的に学習内容の説明会もあったり、熱心に指導されていました。 カリキュラム決して教科書テキスト一辺倒ではないです。工夫されています。 塾の周りの環境駐車場が狭いのが難点です。送り迎えの車が多く混雑します。幹線道路に面しているので、塾を出てからも左右折が大変です。交通整理の係りの方がいます。 塾内の環境正面入り口にやや広いロビーがありそこを中心として教室がレイアウトされています。開放的な雰囲気もします。 良いところや要望指導も熱心で、自席も十分なので、この点にハズレはありません。市内中心部にあって交通の便も良好ですが駐車場の狭いのが難点です。 その他気づいたこと、感じたことそばに大型店舗があるので、買い物にも便利です。幹線道路に面しているのでわかりやすいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師春期講習から熱心にご指導していただきました。欠席時の補習もあり、良心的だと思います。 カリキュラム予習中心のため、学校の授業の理解が早いようです。意欲のあるお子さんには適していると思います。 塾内の環境きれいに整頓されていました。防犯面はもう少し強化していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと安心して通える塾だと思います。本人のやる気を引き出してくれるようなご指導を期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師体験授業として春期講習を勧めて下さいました。 今後について丁寧に説明して下さいました。 カリキュラム前倒しの予習授業と復習授業をバランスよく組んで下さるとのことでした。また、定期テスト前には、講習を自由に追加したり、通常日の自習も可能とのことで、有り難いです。 塾内の環境駐車場が狭いのが気になります。交通量も多く心配しましたが、一歩通行の進入方法を取り、安全には問題なさそうです。 その他気づいたこと、感じたこと概ね良い取り思います。あとは、本人のやる気をうまく引き出して頂けたら嬉しいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気