TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他のと比べてかなり高い。冬期講習や夏期講習などは倍にかかる。 講師教え方も上手くて分かりやすい。一人一人に対応力もすごくて優しい先生ばかりだった カリキュラムテスト対策もきちんと行っており予備校で配られるプリントは分かりやすくまとめられており見やすかった 塾の周りの環境バス停が近くにあり大通りにあるので夜遅くまで自習してる時など心配にならない。一通りも多いのでよかったと思う。割と都会の方にあるのでいい 塾内の環境設備がとにかく綺麗。一人一人にしきりがあるのもいい、新しくたったのか椅子も机も綺麗 入塾理由友人の紹介と無料体験での先生への対応がよかったのが決め手です 良いところや要望設備の良さや先生の教え方、指導がよくちゃんと生徒に喝を入れてくれる所もいい 総合評価成績もあがり先生と方もすごく優しい方ばかりで、料金は高いがその分結果が出るので妥当だと思えてくる
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金りょうきんは安くないと思うけど 夏期講習など考えると 妥当だと思う 講師比較的若い先生がおおくていまの時代にはてきしてると思います。 カリキュラムきょうざいは本人に合わせて選定してくれました。いろんな面で納得できました 塾の周りの環境自宅からも比較的近いので送迎するのも便利でよかったとおもいます。駐車場もけっこう広いので余裕をもっていけます 塾内の環境きょうしつはにんずうのわりにはひろく整理整頓もされてるのでいいとおもいす 入塾理由にゅうじゅくするにあたりまず無料体験が あり本人も興味がでてきたので決めました 定期テスト定期テスト対策はありました。講師はでそうなポイントを中心に解説してくれました 宿題宿題は毎回でてりょうはふつうで難易度はややむずかしめだとおもいます 良いところや要望いろいろなよていはなど比較的はやめに おしえてくれるので予定がくみやすいです その他気づいたこと、感じたこと体調不良などやすんだときとかはスケジュール変更がきいたのでよかったです 総合評価うつの子供には適してる学習塾だと思います。話しやすい先生がおおいので安心できます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金時間が短いし補習とかもないので高く感じた。 講師本人の自主性に任せますというスタンス。自分から勉強するタイプじゃないからお金を払って学習するよう頼んでいるのに自主性に任せたら結局勉強なんてやらない。 塾の周りの環境駅が近くにないから車で送迎するしかないけれど、駐車場が小さくいつも渋滞していて待ち時間がとても長くて嫌だった。警備員のおじさんもとても態度が悪い。 塾内の環境夏でも冬でも教室が寒かったと聞いています。 入塾理由群馬で1番良い塾だと聞いたから。中学受験するならここがいいとおもった。 宿題やってもやらなくてもどちらでもいい宿題のようです。やり忘れたからといって、叱られる訳でもないし、時間があればやったほうがいいよと言われたらしいです。 家庭でのサポート送迎、説明会、保護者会、日帰り合宿など、親がやれることは全てやってきました。 良いところや要望退塾した今となっては良いことがあまり思い出されませんが、子供は他の学校から来ている友達と会えるから楽しんで通っていました。勉強はぜんぜんしませんでしたが。 総合評価四年生から三年間、特別講習も含めて全て受講させてきましたが、子供のやる気は引き出せなかったみたいです。受験に失敗したという経験だけ積んだ感じです。高い高い授業料でした。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金群馬1高いと聞いた事もあります、でも結果さえついて来てくれれば、いいやとも思います。 講師やる気を出させてくれて先生方も熱心に指導してくださってとても感謝しています。 カリキュラムその子の不得意な所克服できるような指導をしていてくれていると感じます。 塾の周りの環境町中で車が停められずお迎えなどが大変です。 自宅からも遠くて もう少し近かったらと思います。 教室を増やして欲しい。 塾内の環境自習室をいつも利用しています、 家では気が散るようで自習室ではつも集中できると言っているので助かります。 入塾理由希望する高校に合格するため モチベーションをうすいならあげてもらえると思ったからです。 定期テスト詳しくは分かりませんが、いつも対策をしてくださっているので効果は出ているのだと思います。 宿題量は良いと思います。 学校と、塾の両立うまく出来ているように思えます。 家庭でのサポートやりたい講習など好きなだけやらせます、保護者向けのリモート講習も必ず参加するようにしています。 良いところや要望熱心に指導してくれます、ここで勉強出来て本人も満足しているようです、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特に要望はないです、時には後輩の指導係になったりと、将来教師を目指している本人にとっては良い経験をさせて頂いています。 総合評価成績もおちる事なく保たれているので満足しています。 感謝しています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金はだとうだとおもいます。夏期講習はたかいかなてとおまいますが 講師いろいろしんみになって教えてくれてるとおもいます。子供もなじんでます 塾の周りの環境自宅からちかいのでこうつうのべんはいいとおまいます。時間がもう少し早ければとおもいますがしかたないですね 塾内の環境教室はにんずうのわりにはひろいとおもいます。自主勉強もできる環境があるのでよいです 入塾理由いろんな評判も良いと聞いていてやらしてみようとおもいました。 定期テスト定期テスト対策はあしました。いろんな学校の問題をもとにしてた 宿題量は普通で難易度はからめですかね。むきあわないとおわらないとおもいました 家庭でのサポート塾のおくりむかえや説明会も参加しまさた。情報収集もしらべてしました 良いところや要望きょうしつはきれいで清潔がととのってるとおもいます。加湿器もあらました その他気づいたこと、感じたことスケジュールへんこうの日にちを作ってくれました 総合評価この塾はうちのこどもにはてきしてたとおもいます。まかせれます
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏と冬にそれぞれ夏期講習、冬期講習があったがそれによって点数が上がったとは言えないがまあまあ。通常時の週数回にしては。 講師個別指導と集団指導では大きく違う。 もちろん目立ち積極的な子供には特に接するが消極的な子供には質問の機会が無い場合もある カリキュラム進度は早かった。学校で教わる前に塾で学ぶため学校ではスムーズに理解が出来たそう。初めて問題に触れるより、少し知ってた方が学びも楽しいのだとか。 塾の周りの環境コンビニが近い。駅は少し歩くには距離がある。車が多いのに対して出入口付近は狭いからコンビニで降ろす事もしばしば……。ただやはり遅くまでやってるコンビニがある事は、周辺に何もないよりかは安心材料にはなる。 塾内の環境階段は少し狭いが塾にしては綺麗。エアコンもしっかりきく。異常なほど騒ぐ子どもが居なければ静かな空間だと思う。 入塾理由中学受験、高校受験の合格平均レベルが高かったため。 近くにあったため。 良いところや要望トップ校受験を前提としているイメージだが、その分個々の学力等を分析してくれる先生が多く、苦手な分野をどのように解体していくかを一緒に考えてくれるところが良い。 総合評価実際学校の先生から難しいかもしれないと言われた高校に、本人も塾の自習室に通いながら先生と話し、どんどん成績を伸ばしてくれたので結果としては良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金会場を借りての県全体でやる講習が、お昼も出してくれるのですが、高い。 時間も長いので、集中力が切れてるのに無理やりやらせて、高い代金の気がする。 講師補助でつくくらいで、みんなベテランの先生で分かりやすいらしい。 カリキュラム過去問や、独自の問題もたくさん取り入れていて、問題も難易度別でやりやすい 塾の周りの環境大きな駐車場もあり送迎には便利。 目の前が、女子大と社会体育館があり近くに同じような塾もたくさんある。 コンビニが少し遠いのが残念 塾内の環境回廊型の授業なので、先生がすべての子を見られる様になっている。 入塾理由レベルに合わせクラス編成で、厳しく指導してくれから。 講習等が、充実しているから 定期テストテスト期間は、自習なので特に対応はなく分からないところは、聞く感じ 宿題宿題はめちゃくちゃ多く、未提出になってしまう子が多いらしい。 家庭でのサポート夜なので、送迎は必須ですが、説明会、三者面接等サポートする場面も多い 良いところや要望テストによるクラス分けが毎月あるので、下のクラスに行かないようにというプレッシャーがあり、いつでも緊張感をもってできている。 その他気づいたこと、感じたこと自習室も日、月以外はいつでも使えるので大いに利用した方がいいと思う。 分からなければ、先生もいるので教えてもらえる。 総合評価塾ならではの、裏技的解き方や、受験に出やすい問題の指導とか、受験情報もきけるので、いいと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高めだと思います。子どもがすきで行けているのでしょうがないと考えています。 カリキュラムあまりよくわからないのですが、子どもに併せた教え方とカリキュラムのようです。 塾の周りの環境駅の近くはあまり関係ない。周りは暗い個所が多い。ピーク時の駐車場はいっぱい。地元ではしょうがないと思われる。 塾内の環境自習室などもあり、よく利用している。集中できている様子。特に問題なし。 入塾理由進学したい学校への入学率がもっとも高かったからで、本人も気に入っていたから。 定期テスト定期テスト対策はあったと思います。方法についてはよくわかりません。 家庭でのサポート受験ないようなどの親への説明会などがある。十分に対応させていると思う。 良いところや要望子どもが気に入ってことが一番のきめて。よくみていてくださっている印象。 総合評価料金は高く思うがそれなりの価値があると思う。これからの成果に期待。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思います。料金以上の価値は本人がどれだけ得るものがあるかによるところが大きいと思います。 講師少人数なので、子供の習熟度や性格にも合わせて指導してもらえるところがいいと思います。 カリキュラムまだ始めたばかりなのでわからないが、学校の授業より少し先の内容を勉強しているので、授業の理解度も上がっているようです。 塾の周りの環境自宅からは遠いので、もっと近いところにあればなおいいが、これは仕方ないと思う。環境は住宅街にあるため、静かでよい。 塾内の環境設備については、特に不満はありません。自宅から近ければ、自習室も使えるのにとも思います。 入塾理由夏期講習から参加して、本科に入塾したばかりですが、少人数で見てもらえることが、本人のスタイルにも合っているようです。 定期テストまだ入ったばかりなので、行っていません。成績は報告して対策はしてもらえるようです。 宿題量は学校の宿題の量とも見て適切だと思います。少しずつ増やしてもらってもいいとも思います。 家庭でのサポート友人から紹介してもらって、夏期講習のことを知りました。授業の内容などもその友人から聞いて興味を持ちました。 良いところや要望少人数制なので、常に習熟度を把握して、課題解決に導いてもらえます。 総合評価まだ入ったばかりなので、評価はしづらいのが、率直なところです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師ちょっとした役に立つ雑学を講義の間に入れてくれて 飽きずに聞くことができるようです カリキュラム 標準クラスと発展コースと グラスに分かれているので 期待できます 塾の周りの環境駐車場が建物側(砂利)と道を挟んだ側(舗装)で別れている点。建物側は 止める位置がはっきりせず 難しい点。改善してほしいです。 塾内の環境建物もできて 新しく すっきりした感じになっています。良いです。 入塾理由同級生がたくさん 通っていてすぐ馴染めそうな気がしたから 良いところや要望発展 クラス と 標準クラス 途中で入れ替えができる 総合評価勉強に励む 同級生がたくさんいるので、競い合ってくれそうです。自習室も開いているのでうまく活用したいと思っています。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金については特に不満や疑問もなかったのであまり気にしたことがありません 講師子供の得意科目、不得意な科目についてとても親身になって相談に乗ってくれた カリキュラムまだすべての結果が出ているわけではないのでまだ何とも言えませんが今現在は問題ありません 塾の周りの環境自宅からあまり距離のない場所にあるので自転車でも通えています。治安も悪いわけではないので特に心配事もありません 塾内の環境まだ新しく建設された方なので内装も防音もいいと思います。問題はありません 入塾理由親同士の会話でよく名前の上がっていた塾で子供の上級生も通っていたので 良いところや要望子供のレベルに合わせてクラスを組んでいるらしいので周りと合わせて授業が出来るみたいです 総合評価まだ途中経過なので何とも言えませんがよくやっていてくれていると思います
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、子供は塾が大好きで友達も多いためこれからも通うつもりです。夏期講習や冬季講習は別料金で高額なため負担です。 講師授業後に、30分ほど勉強会をして教えてくれるので、時々参加しています。熱心だなと思います。 カリキュラム教材は多く、いつも持ち物がたくさんあります。 定期テスト対策などもやってくださり、とても助かります。 塾の周りの環境駅から近く、便利ですが、駐車場が足りないと思います。砂利の駐車場は、止めにくいので舗装してほしいです。 塾内の環境教室はたくさんあります。 高等部も隣りにあるので、人数は多いです。自習室は利用したことはありませんが、予約して利用しているようです。 定期テスト定期テストの2週間前から対策授業が始まります。テスト当日の対策もやっていただき、塾に行って教えていただいたようです。 宿題テキストが難易度が高いようです。 良いところや要望LINEでお知らせメールが来たり、欠席の連絡なども出来るので助かります。人数の割に駐車場が少ないので、いつも困ってしまいます。 その他気づいたこと、感じたことしょうがないですが、風邪やコロナで休んでしまうと振替授業は無いです。 総合評価中高一貫生のクラスがあるので、学校の進み具合に合わせて授業を行ってくれるので助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金相場はよくわからないですが、一般的な値段ではないかと思います。 講師相談にも親身になって聞いてくれ、ありがたかったです。特に問題ないです。 カリキュラム学校の進度に合わせたカリキュラムとなっているので、学校の授業に合わせて取り組めていると思います。 塾の周りの環境駅前の好立地と思います。送り迎えの時間には車送迎多いですが、誘導員もいて誘導してくれるので問題ないです。 塾内の環境定期テスト前など自習室が開放されたりしているので、使いやすいと思います。 入塾理由中央中等を受験するにあたり、ノウハウが豊富で多くの中央中等生も継続して学んでいるとのことで、右にならえ的な感じで通わせました。 定期テスト定期テスト対策も、過去問などを参考にしているので役に立っていると思います。 宿題宿題の量や難易度で特に困っている様子はありませんでした。問題ない量と質です。 家庭でのサポート家庭でのサポートとしては、送り迎え程度で、自主的にがくしゅうをしていました。 良いところや要望同じ目標を持って入塾し学習している生徒が多いので、刺激になって良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと中央中等に入学するなら、入学後も勉強が大変そうなので、多くの生徒が通うウスイに通っておけば安心かも。 総合評価中央中等の授業のサポートには、総合的にとても良いと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の習い事に比べても高く、更に教材費や夏期講習でも別に支払いがあるため 講師授業時間外でも苦手な科目は指導してくれて、三者面談でも親身にいなって カリキュラムテストにあった教材や中1年からの基礎、見直しのテキストもあり、復習するのには役立った 塾の周りの環境駅からは近いけど、周りは居酒屋だらけで、喫煙をしている人や酔っている人もいるので、授業後に子供が通る道としては好ましくない 塾内の環境綺麗で整備されているわけではないけど、自習室はしっかりしている 入塾理由友達に勧められたから興味を持ったのと、家から親の送迎無しで通えるから 定期テスト普段の授業と他に土曜日にも特別授業をしてくれたり、授業後も個別で指導してくれる 宿題量は普通だと思います。難易度も個々に合わせているので、苦手な箇所をやり直せます 家庭でのサポート三者面談や受験の説明会など参加しました。また高校別の説明会にも参加しました 良いところや要望先生が心配することは直接親に連絡してくれる。また、塾の予定もメールで来る その他気づいたこと、感じたこと先生によって対応が違うとは思うけど、親身に相談にのってくれていると思った 総合評価きちんと家でも自己学習できる子だったらおすすめだと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他と比較して平均的な料金ということを確認したので、特段、高いとも安いとも思っていません。 講師公立中学に沿ったカリキュラムなので、私立中学の生徒向けの学習塾では無いと思う。 カリキュラム私立中学向けのカリキュラムで無いと思うが、子供はこの塾を気に入っている。 塾の周りの環境幹線道路沿いにあり、交通の便は良い。また、校舎の大きさも適度であり、自宅から近いのが良い。ただ、駐車場が2つに分かれているのが不便。 塾内の環境それなりの規模の校舎ので、また、設備も可も無く不可も無く、至って普通だと思う。 入塾理由自宅に近く、群馬県では有名な学習塾ということ。また、当時は公立中高一貫校を息子が受験する予定であったため。 良いところや要望塾の教師は面倒見はよさそうだが、公立中学生向けである。 総合評価公立高校の上位校及び公立中高一貫校を狙うなら非常に良い塾と思うが、そうでなければ、平均的な塾だと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金私的には、月謝や夏期講習料などの金額は高いと感じましたが、それ以上に講習内容やカリキュラムがしっかりしていると思いました。 講師生徒とよく話をしたりして、コミュニケーションをよく取っており、生徒の性格なども考慮した上で授業していると感じました。 カリキュラムカリキュラムや授業内容については、詳しくはわからないが、過去問などを踏まえていることは良いと思いました。 塾の周りの環境塾の周りの環境については、自宅から近く、子供が自転車で自分で通うことができたので良かった。また、雨の日も車ですぐ送れた。 塾内の環境塾内の環境や設備については、環境は閑静な住宅地なので静かで良いが、設備については分からない。 入塾理由家から近く、送り迎えの必要がなく、自分で通える場所だったため。 高校進学の実績があったため。 定期テスト定期テスト対策については、私は詳しく分からないが、きちんとしていてくれたようです。 宿題宿題については、子どもから詳しく聞いていないので、何とも言えないが、子どもは家でも塾の勉強をしていた。 家庭でのサポート塾の送り迎えは、雨が降った時など送り迎えしていた。妻が説明会などに参加してサポートしていた。 良いところや要望過去問題を入手して、それに基づいて授業を行なっていたことは良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと少子化の関係で子どもの数は減っているが、この塾は生徒数が多く人気があったのではないかと思う。 総合評価生徒に対して真剣に接しているという感じあり、子どもをいかせて良かったと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金結果的な変化があまり見られなかったので、高かったのかもしれない。 講師娘に対して熱心に接してくれていたし、対応も的確だったと思う。 カリキュラム娘は難しそうにしていた。だが、書くスペースが広そうだったので、自分の考えがテキストに残せそうでいいと思った。 塾の周りの環境駅から近かったので、できる時は娘が1人で行き来できていた。 駐車場は少し狭かったが、送迎の時のみに泊まる程度なので、そこまで気にはならなかった。 塾内の環境娘は特に気にならなかったと言っていた。だが、花火大会などがあるとその音が聞こえて誘惑されるとは言っていた。 入塾理由群馬の受験に強いと聞いて入塾を決めた。同じ学校の受験を目指す子が複数通っていた。 定期テスト模擬のテストを行ってくれることがあった。また、たまに三者面談をしてくれる事があった。 良いところや要望やはり講師の方々の丁寧さだと思う。私は塾に詳しくないが、三者面談もしてくれたり、学校の模擬のテストもしてくれるのは心強かった。 総合評価講師の方々が丁寧で熱心だったので、良かったと思う。保護者に対しても積極的に気にかけてくれて良かった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金塾の相場がどのくらいなのか良く分からない。料金は高いと思うが、都合が悪く休んだ分もしっかりサポートしてくれるので、助かっている。 講師授業内容を丁寧に説明し、理解出来るまで教えてくれる。授業が面白いので、集中出来る。 カリキュラム教材をまとめて購入したが、9月入塾のため一学期分の問題が時間的に解き終わらず、もったいない。 塾の周りの環境信号近くなので、渋滞が起きやすい。帰りに警備員が交通整備をしてくれるので、助かっている。 塾内の環境気になる雑音などはないが、時々バイクの通る音が大きい時は教室まで聞こえる。教室は綺麗な状態なので過ごしやすい。 良いところや要望塾講師の熱心さと教室が綺麗になっているので、勉強に集中出来る。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金高校進学に力を入れていることから、熱心な指導をしてくださると思いましたが、成績が伸びなかったことから、高いと感じた。 カリキュラム厳しい指導をしてくださることや、特別講習会などが多数用意されてる。 塾の周りの環境駅から徒歩で通える点が良かった。 ただし車両での送迎は、駐車場が少ないのがよくないし、迷惑駐車が多かった。 塾内の環境授業ごとに教室が分かれていることや、自主室が整えられていた。 入塾理由ある程度いい学校に進学できるように、それから、将来をみすえたことを考えてはいりました。 定期テスト定期テスト対策はありました。 それぞれの学校に分けて講習会をしてくれた。 宿題おそらく宿題はでていましたが、質や料金については本人にしかわからない。 家庭でのサポート塾への送迎をしていました。 夏期講習は、別の場所にて行われたので、毎日送迎しました。 良いところや要望あらかじめ、授業の内容を通知してくれました。 特別講習の連絡もまめにしてくれました。 総合評価あまり成績が伸びなかったことについて、時々文句のあるように言われるなど、塾に対するストレスがたまった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習など、トータルで考えると高額だと思う。もう少しリーズナブルだと利用しやすいと感じている。 講師個別の学力状況をよく把握してくれて、面談の際にはわかりやすく納得のいく進路指導をしてくれた。 カリキュラム高校受験の傾向を考慮してカリキュラムが含まれ、それに沿うテキストを採用して効率的な学力向上を図っていた。 塾の周りの環境自宅から通いやすい距離にはあるが、駐車場の台数が少なく、いつも早めに出向かなければ止められない状況にあった。 塾内の環境空調や照明など学習しやすい環境は整っていたように思う。周囲が騒がしいと講師が注意を促したり環境を整える努力はされていた。 入塾理由県内の高校受験に特化した指導であることが決め手となった。また、自宅からも通いやすい距離に立地をしていることから通塾することになった。 定期テスト中学校の定期テストに向けて、対策期間を設けて、質問に対する指導丁寧にしてくれた。 宿題毎回宿題は出されており、量も多すぎず、少なすぎず、適切な量にあったと思う。忘れていくと指導してくれた。 家庭でのサポート特別な指導は特になく、体調不良を起こさないように規則正しい生活を送るように心がけた。 良いところや要望生徒一人ひとりの学習状況をよく把握しており、保護者に対して細かく報告をすることができていた。 総合評価当初の目的通り、高校受験を通して志望校に合格することができたことが成果を上げられたと言える。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気