TOP > うすい学園【小・中学部】の口コミ
ウスイガクエンショウ・チュウガクブ
※別サイトに移動します
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金もう少しお安いと助かりますが、今後の成績に期待します。週3にしては妥当なお値段かと。 講師やる気をひきだしてくれる。もっと学びたい塾に行きたいという気持ちにさせてくれるそうです。 カリキュラムまだ通い始めたばかりでわからないが、楽しそうに通っているので今後に期待。 塾の周りの環境近いので通いやすい。比較的道路も暗くないので自転車でも可能。 塾内の環境集中できるし、会話しながら気軽に学べるしで息子にはあっているようです。 良いところや要望先生が話やすいそうです。殺伐とした雰囲気の塾もあったのでそこより断然楽しく学べるとの事。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金1コマの授業料金としては決して高くなく安いのかなとも思いましたが、結局1ヶ月単位で考えると他の塾との差はなく、保護者としては1円でも安い方が有難いです。 講師クラブ活動で忙しいのですが、とても融通が効くのでスケジュールが合わせやすくとても親切だと感じました。授業を受けた子どもも分かりやすかったと納得しておりました。 カリキュラムコマ数で授業を受けるシステムは振り替え等も分かりやすく我が家に合っておりました。 塾の周りの環境塾前に駐車できない時は近くの空き地が駐車場として使用できるのでとても有り難かった。 塾内の環境学校ほど殺伐としておらず、かと言ってガヤガヤした様子もなく、丁度いい感じがしました。 良いところや要望人材確保や経営の点で難しいのかもしれませんが、出来れば、休みなく塾を解放して頂けるとスケジュールが合いやすく行きやすいのでお願いしたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金はとても高いがむすめが楽しんでおりなによりも授業が分かりやすく短期間でも伸びを感じることができるので良い 講師志望校出身の講師がいて詳しい話しを聞くことができた なにより娘と相性が良かったので良かった カリキュラム冬季講習はGメッセで行われ会場が変わったことで気持ちもあがり楽しんでいた 塾の周りの環境塾への送迎のついでにお買い物が済ませられる 迎えの時間には混雑するが広さは十分にあり危険はない 塾内の環境入塾まえから外観に惹かれており建物に入ると気持ちが自然と勉強に集中できるように工夫されている 良いところや要望建物の雰囲気、講師の雰囲気、一緒に授業を受けるお友達の雰囲気などすべてにおいて満足している
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金妥当だと思います。安くはありませんが、と他の塾と比べて特に高いとは思いません。 講師受講した娘が、わかりやすいと言っています。質問もしやすい雰囲気で生徒と先生がディスカッションできる環境のようです カリキュラム日曜特訓というトップ校合格の為の講座を受講しましたが、テストで点が取れるようになったと言っています。同じ高校目指す子達と一緒に学ぶ環境もいいようです。 塾の周りの環境家から近く、駐車場もあり通いやすいです。近くにスーパーやいろいろなお店があり塾の間に買い物も済ませられ便利です 塾内の環境近所の焼肉店から美味しそうな匂いがする時があるようですが、基本的には静かで勉強に集中出来る環境のようです 良いところや要望日曜特訓の受講だけでも三者面談をしてもらえて良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生は知識が豊富でアドバイスも的確に感じました。しょうがないことだとは思いますが、以前から通塾している塾生の子とは対応に差を感じました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金月々は普通だと思うが夏季講習は何個もあり高い上に必須な為必須ではないものを全部は、うけさせたくても金銭的にかなりきつい 講師熱心な先生が多くてよく話しを聞いてくれるとのこと夏季講習では他の校舎の先生も来て教えてくれたが数日しか教えてないのに子供のテストに対するアドバイス(完璧主義をやめて分からない所はあとにするなど)かなり的確に言ってくれた カリキュラム覚えることが多くて大変だったとは思うが家にいてもしないので宿題課題は予習復習になりよい 塾の周りの環境大きい通り沿いなので明るい帰り道も安全裏道から校舎に入れるのでドライブスルー送迎みたいに車からおろせる 塾内の環境校舎は新しいが教室はやや狭い コロナのせいもあって自習室が思うように使えない 良いところや要望特に問題なく通えています 成績もちょっとずつ上がってる 子供はもっと早く通っていればよかったと言っていた その他気づいたこと、感じたこと休むと振り替え授業がないのは残念夏季講習は高いからか振り替え授業もあったのにぜひ毎月もしてほしい
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金他の塾と比較して特別高い訳では無いが、妻と2人の共働きで何とか払えている状況のため。 講師教え方が上手い。その時その時の学習の進捗状況に応じて的確な指導をしてくれる。 塾の周りの環境自宅から塾まで、車で20分ほど掛かりますが、親子の会話に丁度いい距離だから。 塾内の環境伊勢崎市の中心からややズレているため、周りの騒音等も無く勉強に集中できる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金季節ごとにイベントがあるので受講したいと言われれば高額になります。 保護者向けのセミナーも基本的には営業です。 講師通っている校舎によって進学実績に開きがあります。 地域性と言ってしまえばそれまでですが、結果を追うのであれば校舎の変更も検討が必要だったのかもしれません。 カリキュラム見てないのでなんとも言えませんが、難しい問題を解けるようになっていました。 塾の周りの環境交通量が多い場所なので車での送迎は慎重になります。 終了時間間際は駐車場がいっぱいになります。 塾内の環境上の子供と同じ内容になります。 新しい校舎なので、きれいに整頓されていると思いますし、設備も充実しているように思えました。 良いところや要望やれる子にはいい環境だと思います。 それを維持できない子にはきついかもしれません。 親の欲も出てしまうと、収集がつかなくなるかもしれないと感じます。 その他気づいたこと、感じたことコロナ禍の中、工夫して対応ができているように思えます。 リモートの授業もこなれてきている気がします。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は比較的安くはないと思いますが、内容や時間にもみあっており十分だと思います。 講師年齢は若くもなく歳をとっているわけでもないかんじです。指導うけやすいです。 カリキュラムカリキュラムもわかりやすく、勉強の進め方も良かっです。夏期講習も同様です。 塾の周りの環境比較的駅くら離れており、人通りはまばらです。大通りぞいなので交通量は多く明るいため防犯的には不安ではないと思います。 塾内の環境設備もしっかりしており、騒音も気にならず授業に集中できます。 良いところや要望自宅からも通いやすく、先生もよく教えてくれるので行って良かったです。 その他気づいたこと、感じたことこれまで記載したとおりで、ほかには気づたことも特にありません。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金土日などの特別な講習はみんな行くと言うのでそのぶんの費用が追加される。 講師わからないことを明確にしてくれるので、ピンポイントでやるべき場所がわかる。テキストの問題がわかりやすい。 カリキュラム夏期講習では、1、2年の総復習がまとめられていて良かった。テキストは重要なところの再復習できたので良かった。 塾の周りの環境駐車場は入口と出口が一方通行で送迎しやすく、周りにスーパーがあるので便利。 塾内の環境わからないことがあったら、すぐに聞ける環境で良かった。周りがみんな、集中しているので一緒に頑張れる環境。 良いところや要望先生たちは、みな教え方がうまく頼りになる存在です。料金をわかりやすいプランにしてほしいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金普段の授業の他に、色々特別講座があり、なんだかんだ色々出費がありました。内容的には満足でしたが。 講師中高一貫校の受験に向けて、徹底的に対策をしてくださったので。たまたま一年間子供の担当してくださった先生が親身になりとても丁寧に指導してくれたから。 カリキュラム受験対策が万全で、具体的に受験の問題を解説しながらおしえてくれたから。 塾の周りの環境駅から歩いて行ける場所だったから。家から遠いので、送迎が大変で送りと迎えの両方は親が時間に束縛されてしまうところが解消できたから。 塾内の環境こどもが何も不満を言わなかったので。自習室もあり、電車の都合で早く着いても勉強できました。 良いところや要望受験対策で通っていたのに、中学に行っても継続して通うことになったことに疑問が残っています。中学生の授業は遅い時間なので、帰るのが遅くなり大変です。もう少し早い時間にしてもらいたいです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の先生が色々勉強されているなあ、と思いました。ありがたいです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金はっきり言って高いとおもいました。たかいので通うのを辞めました 講師ガツガツビリピリで厳しく指導するイメージがあります。うちの子には合わないがした。 カリキュラムレベルが高く、宿題も多く、厳しいイメージかたくさんあります。 塾の周りの環境おむかえの時間になると周りに車が止まり渋滞になったことが多かった 塾内の環境みんな静かにしていて集中して勉強ができる環境がととのっていた 良いところや要望厳しく追い込まれる感じなのではまると伸びると思います。うちは合わない
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金街中にあるさいか料金的には若干高めのような気がするが安心料で仕方がない。 講師年齢の近い講師がが多く、相談にのってもらえる反面、友達のような関係になってしまった。講師の急な休みにより、授業内容の変更があった。 カリキュラム教材は成績に合わせて選んでもらえた。チェックが甘かったり、カリキュラムから外れることもあったようてす。 塾の周りの環境自転車でも治安が良い場所にあり、近くなので物騒でないので、安心だった。 塾内の環境教室は充分な広さがあり、人数が多くても離れて座ることがてきる広さで安心。 良いところや要望冷暖房完備加湿器空気清浄器もあり、今のご時世なので、衛生的にも良い感じ。 その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休んだ場合、変更すると講師が変わるところが、困る。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金授業日数、時間を周りの塾と比べても高いです。通常の授業料の他にも夏期・冬期講習など必須で受けなくてはいけないものもありますし、受験の年はさらに特攻授業などがあり金額は上がります。 講師子どもの様子をきちんと見てくれているのが、面談の時などの話でよく分かりました。アルバイトの講師ではなく、常勤の講師なので信頼もでき、清潔感のあるスーツ着用で好感が持てました。 カリキュラム志望していた学校の試験問題対策がしっかりとしている教材で、これ以上のものはないと思います。 塾の周りの環境駐車場は多少不便を感じたり、周辺道路が混みますが、小学部は今の場所でも良いと思います。ただ、中央中等コースは学校のそばの校舎に設立すれば、学校帰りにそのまま寄れるし、生徒もみんな通うと思います。 塾内の環境空調の清掃が不十分のようで、カビ臭いと子どもが言っています。 良いところや要望値段は高いですが、教材の良さ、授業の質、受験の情報量は良いと思います。施設も綺麗で、講師も清潔感があり、信頼できます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
講師先生のやる気はあるが、他の予備校との差がわからない。若い教師が多いのは楽しい カリキュラムメリハリを感じないこと。教材が魅力的なないようでないことがあり 塾の周りの環境治安はわるくないが、送り迎えが多い、塾も周りにたくさんあり、環境はわるくない 塾内の環境中心部につき、待ちの音はそれなりにある。人の会話はきになる 良いところや要望講師の変更が用意にかのうな、一方で、講師はそれになれてわるいとことを改善しようとしない その他気づいたこと、感じたこと塾の数が増えたぶん、講師の数も増えており、ひつをかくほするのは難しいと思うが頑張ってほしい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金単発の講習しか受けていませんが。料金はリーズナブルです。きちんと通うとなるとそれなりにかかりそうです。 講師慣れていないのか大人しい感じで活気が感じられなかった。 カリキュラム季節講習だったからなのか内容が簡単なものが多く、もう少し難しい問題の解説などを教えてもらいたかった。 塾の周りの環境自宅から車で5分ほどと近く、駅に近いが騒がしい感じもない。駐車場も完備していて送り迎えがしやすい。 塾内の環境キレイに整頓されていて雑多な印象はありません。 良いところや要望個人的に記述式問題をやらせたいので、単発講習でその分野が多くあるので良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと講習の申し込みをするときに通う塾へ直接申し込みをさせてほしい。聞きたい事もあるので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くもないです。 講師講師がとても一生懸命で生徒を盛り上げることにたけていてすごい カリキュラムいろいろに考えられていて子供がやる気になるカリキュラムである 塾の周りの環境家から自転車で行くことができるシ夜間も明るくとても通い安い。 塾内の環境教室がとても掃除が行き届いていて気分がいいです。このままでよい 良いところや要望いつも講師がいろいろなことに挑戦していて好感度が持てるところです その他気づいたこと、感じたこと新型コロナ感染予防対策もいち早く対応していて好感度が持てるところです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金少し同じエリアの塾から比べると割高かなと思いますが、自習室や塾内が綺麗なことを考えると、納得かな…と思います。 講師明るく説明も明確で雰囲気の良さはすぐに伝わってきました。 体験の時に悩みを話したらはっきりとその解決策についてアドバイスしてくださったのでわかりやすかったです。 カリキュラム年度の途中で入ったため、学校の授業の進みからするとだいぶ先に進んでいたため、最初戸惑いがあったようですが、丁寧に先生が教えてくれるようなので本人も理解出来るようになり良かったと言っています。 塾の周りの環境ロータリーになっていて迎えがスムーズには作られています。 ただ、送迎車がかなり多いので駐車場が少し足りないなという印象です。 塾内の環境とても内装が綺麗でやる気が出る雰囲気です。 自習室も広くて良いです。 良いところや要望紙ベースのスケジュール、ホームページでの確認となっていますが、連絡や塾スケジュールのアプリがあると良いなと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金授業料、テキスト代、設備費等は適正かと思います。 講師先生方は生徒個人のことをよく見ていてくれます。生徒本人に褒めも、指摘もしてくれますし、保護者にもそれを伝えてくれます。 カリキュラム歴史もあり、生徒数も講師も多く、豊富なデータに基づいた問題集があり、別料金ですが講習もあります。定期的に配布される受験に関する資料は豊富なデータと考え抜かれた作戦が掲載されており、為になります。 塾の周りの環境今の塾はまあまあな数の駐車場もありますが、交通整理の方がいて下さり、ドライブスルー方式で建物出入口で送迎が出来るので本当に楽です。駅に近く、人通りもあり、夜の迎えが少し遅れても中で待たせて頂けるので安心です。 塾内の環境教室の広さは幾つか種類がありますが、室内はシンプルで、扉を閉めればとても静かで外部から遮断され、気が散るような感じには見えません。 その他気づいたこと、感じたこと県内外に教室が複数あるので、慣れ親しんだ先生の移動もあります。この先生にずっと見ていただきたかった、と悲しくなることもあります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金料金は高額です。しかしながらそれだけの価値はあります 講師教師たちがとても真剣に接してくれる。相談にもすぐに応じてくれる。 カリキュラムカリキュラム通りにやっていれば、良い成績がとれるところです。 塾の周りの環境交通手段は自転車で行っているので助かります。付近の交通量が多くて危険 塾内の環境自習室が充実しているので助かります。テスト前は勉強に頑張っている。 良いところや要望料金が高額なのでもう少し安い料金にしてもらえると助かります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
うすい学園【小・中学部】の保護者の口コミ
料金受けたい講習をすべて選ぶと料金は高く感じるが単発の季節講習などは、それほど高く感じない 講師個性のある講師があまりいないようで、慣れていないように感じる。元気がない。 カリキュラム季節講習に行っているが、プリントをやっている時間が多く、教えてもらえる時間が少ない気がする 塾の周りの環境駐車場もあり、車の送り迎えが楽に出来る。家からも近く駅に近いので子供も一人で通い安いと思う 良いところや要望上の学校を目標とする子達と一緒に勉強できるので刺激になるし、気軽に質問できるので良い その他気づいたこと、感じたこと数学など学校と同じやり方で教えてもらった方が定期テストのためには良い気がする
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気