学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 大阪南校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較したわけではないので、具体的にわからないが、カリュキユラムを考えると妥当だと思う。 講師通っていた先輩達の評価かよかった。事務員の対応は、さほど良いとは思わない。 カリキュラム通い始めたばかりなので、詳しくは聞いていないが、先輩達の評価はよかった 塾の周りの環境繁華街に位置するので、治安は、あまり良さそうには思わないのが、少し気になる 塾内の環境自習室等の設備が充実さているので、その点は、集中できるとのこと 良いところや要望教材が充実している点が、素晴らしいと思う。自分で選ぶ場合はどれを選べばいいのわからなくなるため。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 神戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金安くは無い。高いか良しと思えるかは結果次第、結果への過程次第。 講師通い始めて2週間が過ぎたばかりで評価できませんが、良い印象の話を聞いている。結果に結び付けば良いが、結果が出なかった際の方向修正の対応が如何か? カリキュラム入学から間がなく、良し悪しの判断は出来ない。学校の定期試験対策でなく、基礎思考力の向上を期待する。 塾の周りの環境駅から近く便利で、他の塾も近く学生もいるが、飲食店や遊戯施設も多く環境には不安。 塾内の環境ゆったりした印象があり好感。入学から間がなく、これからの季節ごとの空調環境が気になる。 良いところや要望駅から近く、余分な通学時間が掛からず、時間が想定でき安心確認ができて良い。 その他気づいたこと、感じたこと入退室管理カードの大幅なタイムラグが無くなれば、より安心。特に夜遅くは。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 名古屋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金河合塾と比べて、やや割高に感じます おためしで春期講習のみ参加しました 講師有名な先生で授業の進行もよく、子供のモチベーションも上がりました カリキュラムせっかく用意された教材ですが、あまり教材は利用されなかったようです 塾の周りの環境駅から近く便利でした ただ少し人通りが少なく感じられたので女子一人では心細いです 塾内の環境自習室は静かで、また清潔で、勉強に集中することができたそうです 良いところや要望休み時間に本科への勧誘がありましたが、さほどしつこくなく良識ある感じでした

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金とにかく費用は高いうえに、季節ごとの特別講習でも別途費用が掛かりました。 講師気持ちが折れがちな子供を熱心に指導していただきました。なんとか通えました。 カリキュラム進みすぎて子供がついていけなくなったように思います。量も多かったです。 塾の周りの環境街中でなにかと誘惑が多い地域でした。遊びに夢中になった感がありました。 塾内の環境構内は、自習室も含めて清潔に保たれていました。入室時の手の洗浄もできるように工夫されていました。 良いところや要望子供と定期的に面談を実施してくれて、適切な大学選びを指導していただきました。 その他気づいたこと、感じたこと1コマが60分の授業だったので、集中力が続く範囲だったので良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金最初にどのくらいかかるかを聞いていたことや、講習の取り方を工夫してくれたおかげで別料金である季節の講習の料金はおさえることができました。不明なところがないので納得はできました。 講師どの講師も質問しやすく、授業がわかりやすかったようです。学力別のクラスなので、優しすぎず難しすぎないのも勉強に取り組みやすい点だと思いました。 カリキュラム志望校に合わせてコースを提案してもらっているので、カリュキュラムや教材は合っていたと思います。ただ、子どものセンター試験の選択科目が特殊だったようで、模擬試験はいつも別室でひとりで受験することになり不便な思いをしたようです。 塾の周りの環境駅からすぐの場所にあり、横には公園もあつていい環境だと思いました。駅ビルに飲食店やコンビニもあり、昼食など買うのにも便利でした。 塾内の環境リスニング用の部屋など、決められていたため雑音に悩まされることはなかった。たくさんある自習室も少し遅れて行くと席が取りにくく、入室をためらうことも多かった。 良いところや要望自由席自習室がひとり一席だがとなりに荷物が置いてあったり、手前から座っていくので奥が空いていたりしていた。見回りの人がもう少し声をかえてくれたら...と思ったことが何度もあったらしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金こちらがかかると予測していた金額よりも多少オーバーしました。夏季冬季講習の分が。 講師現役時代にスタディサプリで受講したことのある化学の女性の先生の講義がとても楽しく気に入っていたようでした。素晴らしい先生が多かったと思いますが、本人の集中力が期待したよりも満足のいくものではなかったように思います。 カリキュラム夏季、冬季と充実したカリキュラムだったと思います。金額は高くなりましたが。取りたい数学の先生の授業が別の会場だったので少し不便さを感じました。 塾の周りの環境家から1時間と少し遠かったと思います。通学時間を英語のリスニングに充てるなど有効利用できればよかったのですが。あまりそうはいかなかったかも。帰りが11時過ぎになることもあったので近くに通わせるべきだったかもしれません。 塾内の環境自習室など充実しておりとても勉強するには良い環境だったと思います。 良いところや要望周りが勉強する環境だったので良い刺激を受けられたと思います。 その他気づいたこと、感じたことクラスの先生は授業を担当しておらず、進路指導専門だったようです。少し頼りなさを感じました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金浪人と考えると、次はもう無いと思いたいが為の料金なのでおそらくこれくらいで適当額なんだとは思いますが、入学の為の資金も貯蓄しつつでしたので、できるだけ低予算であればありがたいと考えていました。 講師志望校別の入試に特化した授業内容だったと聞いています。自分に必要な授業の選びやすさが良かったと思います。 カリキュラム入試に向けての学習スケジュールが細かくシステム化してある印象で安心感を持ちました。 塾の周りの環境自宅からの通学時間が長くても、駅に近い学校で大変安心して通学させてやれたと思います。夜遅くまで勉強しても、帰りの環境も心配なく良かったと思います。 塾内の環境清潔感があり、勉強する環境は全く問題がありませんでした。自習室もある一定のルールに基づいて、生徒が使用している様子も安心感に繋がりました。 良いところや要望卒業生による受験体験談など、実際の子供の気持ちを聴ける時間が豊富でした。 その他気づいたこと、感じたこと親の私達が心配することは一切無く、とにかく安心感のある学校でした。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間の授業料以外に講習会など余分な経費が多く、トータルで結構料金がかかった。 講師受験に合格するために必要な解き方を丁寧に説明している。関連情報も適宜配布する。 カリキュラム基本の確認や応用の仕方、勉強法についてていねいに解説していた。 塾の周りの環境駅から近く、通学の負担が減った。付近に書店があり、学習の進行に役立った。 塾内の環境同じ目的を持つ友人同士で話す機会があった。相談員の協力も適宜得られた。 良いところや要望受験に合格するための勉強の進め方や情報が豊富であり、受験に集中できる。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は基本料金と季節講習を合わせると国立大学の授業料より高いが、授業内容や講師陣、設備を考えれば妥当な範囲かと思う。 講師担当の講師の方が明確に端的にわかりやすくアドバイスをしてくれた。 カリキュラム本人の第1希望東北大学、第2希望首都大学、第3希望群馬大学の理系志望だったがなんとか国立に入れた 塾の周りの環境周りが繁華街で居酒屋等が多くあり環境的にあまり良くない。 塾内の環境学校説明会や三者面談や校内に入った時、静かで勉強に集中出来る環境だった。 良いところや要望総合的に、学力アップの為にバックアップしてもらえ成績を客観的に分析してもらえ合格ライン等教えてもらえ役立った。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金については、大学の理系並みの年間費ほど支払った。成績が上がらず高額だったとの印象しか残っていない。 講師結局やる気が出ないまま過ごしたので、親としては高額な費用を払ったが、成果が感じられなくて不満が残った。 カリキュラム教材など、目を通さなかったので、わからない。本人のやる気が起きるようなことはなかったので、今一つだったのかな?という印象。 塾の周りの環境駅前で、交通の便は良かったが、カラオケボックスや電気屋など誘惑される場所が多く、困った。 塾内の環境教室内、トイレなど清潔感があり、静かな環境だったので、集中出来れば環境は良かったと思う。 良いところや要望やる気をおこさせるような、気配りをお願いしたいです。先生方は良かったと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 西宮北口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金駿台現役フロンティアの料金については、少し割高感がありました。 講師駿台現役フロンティア西宮北口校の講師は、フランクな雰囲気でした。 カリキュラム駿台現役フロンティアのカリキュラム、教材は標準的な感じでした。 塾の周りの環境駿台現役フロンティアの環境は駅から近いの、色々と便利でした。 塾内の環境駿台現役フロンティアの環境は、きれいな建物で設備も良かったと思います。 良いところや要望駿台現役フロンティアの良いところは、同じレベルの生徒が多かった点です。 その他気づいたこと、感じたこと駿台現役フロンティアに対して要望するのは、レベルの高い授業です。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校との比較はしていないが、十分に支払える金額であり、高いものではなかった。 講師受験対策について、志望校の傾向を把握して、授業を進めていた。また子供のモチベーションを維持することに、工夫していた。 カリキュラム受験直前の期間では、志望校の傾向と対策を授業で取り上げ、受験に臨む不安を低減してくれた。 塾の周りの環境電車の駅から歩いて数分と近く便利だった。また、繁華街から別方向だった点も良かった。 塾内の環境生徒たち皆が同レベル以上の志望校で、勉強に取り組む姿勢が良く、刺激になった。 良いところや要望講師以外にも、チューターの方が受験対策について相談やアドバイスをいただき、大変に心強かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いと思う。季節講習が特に高く、その講習を取らなければ通常授業が休みになってしまうので困る。 講師神がかった先生が多いと聞いているので本人は喜んでいる。授業も分かりやすい。 カリキュラム教材も定評があり、内容も能力別にできているので質も良いと聞いている。 塾の周りの環境交通の便利さは非常によく、大阪府の北の方だが駅からはとほ5分のところで良い。 塾内の環境近くに服部緑地公園がある。環境は良いと思う。娯楽施設もないので安心。 良いところや要望季節講習の人気の先生は、人気殺到でなかなか授業が取りにくいと聞いているので、希望者はみんなとれるようにしてください。 その他気づいたこと、感じたこと現役時代より、予備校の方が勉強もやる気が出てきて良かったと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 千葉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金追加料金などは発生しなくわかりやすく説明されていたが、もう少し安ければ助かると思いました。 講師先生が親切でとても丁寧な為、わからないところは例題を何度も解けるよう問題を用意してくれるから カリキュラムわかりやすか、とても計画的に進められるカリキュラムだったから 塾の周りの環境駅から近く時間のロスがあまりなかっため。街中なので夜遅くなっても街灯が明るく安心でした 塾内の環境自習室はしっかりと管理されていて、特に騒がしくて集中出来ないという環境ではありませんでした。 良いところや要望情報が多く先生方が個人個人のことを把握していただいている点が、1番良かったです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金必要な科目だけ受けることができたので、大学受験に費やす塾代はとてもお手頃でした。 講師子供曰く、目からウロコなことも多く、苦手な教科が得意になった。 カリキュラム通うのに無理のないカリキュラムだったようです。講習も必要なものだけ受けられ、金額もお手頃でした。 塾の周りの環境学校からも通いやすく、駅からも近いため、自習室にもよく行ってました。 塾内の環境自習室は早く行かないといい席が取れないとか言っていましたが、よく通っていたので悪くないと思います。 良いところや要望とにかく数が多いので、本人にぴったりの塾を探すのは大変かと思いますが、我が子に関してはすんなり見つかったようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校1号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金必要に合わせて取っていたので、安く済んでしまいました。医学部受験専門だったらもっとかかっていたとおもいます。医学部専門は朝から晩まで決まったカリキュラムで個別対応はしていなかったので、ロスが多くなるのでやめました。 講師大学卒業後に医学部を目指すために長めに、不得意分野の向上のために通い始めました。英語が得意だったため英語のカリキュラムがいらなかったため、 途中から、個別に変えてお世話になりました。おかげさまで成績が上がり、第一志望校合格となりました。 カリキュラム主に数学について申しあげますと、答えにたどり着くまでの最短の導き方を教えていただきました。特に最後4ヶ月の個別は、個々の問題を細かくみていただけたので目からウロコでした。 塾の周りの環境1号館は夜は暗かったけれど駅から近くて良かったです。たまに違う校舎になると暗くて物騒でした。 塾内の環境塾内の環境は、スタッフやアドバイザーが親切で、綺麗で室温の管理が良かったのが受験生にはありがたかったです。また、ラウンジ、自習室も充実しています。自習室では、寒い、暑いをコメントできるようになっているので、体調によって席を選べるのがよかったです 良いところや要望良いところは、スタッフが親切で設備が充実しており、トイレがきれいなのも良かったです。先生は優秀で授業が面白く、質問もうけつけてくださりありがたかったです。要望はトイレの数が少ないこと、全体に見回りが少ないので、セキュリティーが甘いと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと隣の机との距離が近く、大きな鞄の時は困る。飲食の自販機がもっと増えると良いと思う。授業は予習復習がとても大切でちゃんとやれば身につく。積極的に自分で勉強しないとダメです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講師陣の生徒への関与具合を考えると若干物足りなさを感じます。その点では、少し割高に感じました。 講師予備校ですので、大量かつ最新のデータに裏打ちされた授業をしてくれていたようです。 カリキュラム他の予備校に比べて特筆すべきものはないかもしれませんが、必要十分なものだったようです。 塾の周りの環境駅から少し離れている、さみしい場所です。可もなく不可もなくといった感じです。 塾内の環境とても清潔で明るい校舎でした。自習室が若干騒がしいときがあるようです。 良いところや要望昔のマンモス予備校に比べて、非常に効率的、効果的なシステムにはなっていると感じます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 お茶の水校3号館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金大手塾なので、仕方ないかもしれないが割高感を払拭できなかった。 講師講師の質は、大手であり高いが、気軽に質問できる雰囲気ではなかった。 カリキュラム良く出来たカリキュラムだと思う。子供にとっては予習をする習慣を身につけた。 塾の周りの環境通学経路上にあるため、登塾しやすかった。また、駅からも分かりやすいので良い。 良いところや要望大手塾なので、講師やカリキュラムは申し分ない。しかし、本人にやる気がないと身に付かない恐れがある。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は授業料以外に講習など追加の費用が多かった。少し面倒くさいと感じた。 講師京大入試に特化した授業があり、しっかり試験対策をすることが出来た。 カリキュラム京大過去問から厳選された問題演習、応用問題にとりくむことができた。 塾の周りの環境自宅からも近く、歩いて通学することができた。近くにスーパーがあり、昼食も手に入る。 塾内の環境設備は新しくはないが、整っていた。自習室も利用しやすかった。 良いところや要望京大入試に特化した授業であり、過去の実績などから信じて、授業に取り組めた。 その他気づいたこと、感じたことチューターからの声かけがあった。親との面接などもあり状況を知らせてくれた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金我が家は分割払いでした。途中で学校と塾の両立が難しくなり、2教科休むことにしました。急な変更でしたが、その教科の当月分の授業料も返還手続きをしてもらえることになり、半分諦めていたので良かったです。 講師先生のことはよく分かりませんが、学校よりは塾の授業の方がわかると言うので良かったです。自分から質問に行けないのが勿体ないですが。 カリキュラムカリキュラムのことはよく分かりませんが、レベル別のクラスで子供にはちょうど良かったのではないでしょうか。 塾の周りの環境地下鉄の駅を出てすぐなので、夜道も明るいところを通ってこれます。コンビニが多いので何かと助かっているようです。 塾内の環境塾内環境についてはよく分かりませんが、大勢の塾生の授業を滞りなく行っていることは勉強できる環境なのかなと思います。 良いところや要望色々な学校の生徒が集まっているので、子供はとても刺激を受けたと思います。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.