学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.593.59
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金一見すると値段はかなり高く見えるが授業の質や模試が無料になることを考慮すると良心的な値段とも言えるかもしれない。 講師理系科目の授業がわかりやすく、本質的な部分から理解できたため成績の伸びが早かった カリキュラム教材は他予備校に劣るとも言われるが補足プリントなどでカバーできていた 塾の周りの環境繁華街から離れたところにあったため誘惑も少なく治安もよく中心地を通る地下鉄が近くにあり便利であり遠方から通うことも可能である。 塾内の環境自主室は私語禁止のためかなり静かで勉強に集中出来る環境だった 入塾理由友人からの紹介、学校で行っている人が多かったため。合格実績が信頼出来評判も悪くはなかったから。 良いところや要望理系科目の中でも科学や数学はどの先生も分かりやすくためになった。 総合評価理系科目だけでなく英語や地理や国語の文系科目も分かりやすかった

投稿:2024年4月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習のみなので料金についてはわからない 夏期講習はいいお値段でした 選択で教科数に応じて値段が上がる 台風等でオンライン授業になったりしたのでがっかりだった 講師夏期講習のみなので特に先生との関わりもなく相談にもなってもらえるわけではないのでその辺をきちんと選べば良かった カリキュラム夏期講習のみだと進路相談はできないので、進路相談もできる塾を選べば良かったと後悔している 塾の周りの環境予備校の契約している学生マンションに住めたので良かった コンビニ等もあり良かった 電車で通学できる距離で良かった 塾内の環境自習室は静かすぎて勉強しづらかった 隣や後ろが近いので緊張する 授業は楽しかった様です。 入塾理由学校が夏休みの課外等がきちんとなかった事と 住んでいる地域に予備校がないため夏休みの間夏期講習に参加した 宿題夏期講習のみなので宿題はなかった 予習復習ができるように事前にプリントが届いたので良かった 家庭でのサポート宮崎から福岡までの交通費、学生マンションの家賃、生活費、予備校代のサポート 良いところや要望夏期講習のみなので特に予備校からの連絡はなかった。 出席かくにはホームページから親が見れる様になっていたので確認できた その他気づいたこと、感じたこと近くで勉強時間の確保をしたほうが良かったと思う。 選択なので難関の講義をとったが一時的なので継続できる塾に通わせ手厚い対応をしてくれる塾を選んだほうが良かったのかなと思う 総合評価自分で勉強する子には合っていると思います。 見張ってさせないとしない子には個別をお勧めだと思います。 自由過ぎて休みの日は観光に行っていた様です

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他と授業、指導内容を比較出来ていないので、決して安い金額ではありませんが、相応な額ではないかと思います。 講師模試の結果を元に具体的な進路相談にも乗って頂けたと思います。 カリキュラム希望進路に沿ってカリキュラムを組んでもらっていたので、良かったと思います。 塾の周りの環境天神、赤坂からも近く、コンビニや飲食店にも困らない便利な環境にあります。うちは徒歩3分の立地だったので利用する事はありませんでしたが、予備校の同じブロックに寮もあり、遠方の方でも便利だと思います。 塾内の環境建物そのものは決して新しくはありませんが、清潔に保たれており古さは感じられませんでした。 入塾理由本人が東京大学合格を目指しており、現役生にもレベルの高い授業、進路相談に乗ってもらえると思って決めました。また、自宅から徒歩圏内と近く、自習室も利用出来る事が大きなメリットだった事も理由の一つです。 定期テスト模試は受けていましたが、定期テストについては把握しておりません。 宿題宿題は出ていませんでした。自宅の学習については自主性に任されていたので、かえって良かったと思います。 良いところや要望レベルの高い授業を受けられる事、立地が適度に良い事は良いと思います。九州と言う土地柄、地元志向の生徒が多いため、東京大学を目指す雰囲気、環境が薄く感じました。リモート受験などで関東の東京大学をメインで目指すクラスの授業などが受けれたら、と思います。 その他気づいたこと、感じたこと春から高校1年になる長女も駿台福岡校に通わせたい、と考えています。兄弟割引とかあると嬉しいな、と思います。 総合評価難関大学進学を目指すのであれば、高いレベルの授業と実績があるので、安心して通わせる事が出来ます。自学については自由度が高いので、自主性が必要です。周囲の学生にその雰囲気は充分あるので、自分を高める環境は整っています。自主性の意識が低い方には向いていないと思います。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金浪人生なので、全て込みの費用だと思っていたが、夏季講習、冬季講習代が別途必要だった。また、2月3月はほとんど講義がなかったので、費用はかなり高いと感じた。 カリキュラム結果的に共通テストの点数も50点upし、第一志望校に合格したので、講義内容やテキストは良かったのではと思います。 塾の周りの環境大通りに面していますが、車の騒音は聞こえません。また、駐車場がないので近隣のコインパークに停める必要があります。 塾内の環境入塾説明会のあった部屋はかなり広く、大学の講義室のなようでした。 入塾理由大学の合格実績が高く、合否判定の信頼性が大きかったやのでこと。 良いところや要望きちんと講義を受講すれば、成績はあがり志望校に合格できると思います 総合評価志望校には合格できましたが、費用はかなり高いと感じました。三者面談がなかったので状況が分からず、少し不安になりました。

投稿:2024年3月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はこんなものかなと思いますが、数学のみでしたので高いと思う 講師弱点克服のために利用したので、何とも言えない。物理化学を利用してもよかった カリキュラム数学の数1、数2を、利用しました。成績は現状維持だと思います 塾の周りの環境バス停から近いです。天神に近いですが繁華街から離れているのはよいとおもいます。立地的には問題ないです 塾内の環境入塾当初は自習室が使い放題だからと通ってましたが、浪人生がかなり利用していて使いづらいと言ってました 入塾理由数学が苦手になり、数学だけとりました。友達が利用してたのか理由 定期テスト定期テスト自体が高校がすごいのを出すので、私塾が対応できませんでした 宿題宿題の量は適量だと思います。取った単元が数学のみでしたので。 家庭でのサポート塾の送り迎え程度です。あまり手がかからない子でしたから基本干渉してません 良いところや要望天神の立地にあるため、通うのは便利です。駿台模試はかなり難しいです 総合評価フル教科で行かせてもよかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、特に安いとも高いとも思わなかったです。夏期講習などに別途費用はかかるが、妥当な金額だと思います。 講師志望校の受験に合わせた対策が、きちんと取られていたと思います。 カリキュラム大学のレベルに合わせて、授業を選べらることができたので、よかった。 塾の周りの環境自宅からも適当な距離で、通学圏内で、駅から歩いて15分ぐらいで、周りには食事の場所も沢山あって、非常に便利。 塾内の環境市の中心部にありましたが、講義室も広く、快適な環境で、学習できたと思います。 入塾理由本人の希望と学力を考え、通学圏内。最も適した予備校だと思われたため、 定期テスト浪人生のため、定期テストは受けなかったので、特に対策はなかったと思います。 宿題宿題の量や難易度も受験のレベルに合ったものだったと思いました。 家庭でのサポート送り迎えや説明会にも参加しましたが、特にこれといったサポートはしなかったと思います。 良いところや要望しっかりと受験指導がなされていたため、心配することなく、集中して勉強に取り組めたと思います。 総合評価しっかり自分で学習に取り組んで行ける性格であれば、学力を伸ばせると思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金かなり高いなどでは無いが、一コマの授業の単価がシンプルに高かった。 講師先生の授業の進め方が好きだった。分かりやすかった。ただ、授業後の質問は少ししにくかったかもしれない。 カリキュラム進度はそれほど早くはなかった。ちょうどよかった。内容は、クラスによって違うと思われるが、それぞれに合った内容を勉強できる。 塾の周りの環境立地はかなりいい。街中で、交通もある。治安も悪くなく、高校からそのまますぐ通うことができた。とにかく立地はいい。 塾内の環境特に何も無い。雑音もなくらしずかで、自習室もたくさんあった。飲食スペースはそんなに広くはなかったが、勉強する環境としては申し分ないです。 入塾理由有名な予備校であり、友人と切磋琢磨できる環境と、教師がいて、期待できたから。 良いところや要望飲食スペースは少し騒がしく、席が多くなかった。自習室は沢山あり、席も沢山あります。立地がよく、交通の便もかなりいい。先生が強い。 総合評価プロフェッショナルの教師陣が揃っている。授業後の質問はしにくかったかもしれない、?

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。取るコマ数で変わります。途中で変更した時も丁寧に手続きしてもらえました。 講師有名な先生も来られています。 わかりやすく教えてくださってたようです。 カリキュラム季節講習は、通年で補えてないところをポイント的に受けれてよかったようです。 塾の周りの環境地下鉄駅から近く、通いやすいです。近くにコンビニや飲食店も多いので、便利です。駐車スペースはないです。 塾内の環境大きな通りに面してるので、車の音が少し気になったようです。自習室ももう少し増やして欲しいです。 入塾理由大学受験にあたり、しっかりと指導してもらえると思い決めました。 良いところや要望自習室が少ないのでもう少し増やして欲しいです。 赤本が借りたいものがあまりなかったようです。 総合評価講義はわかりやすく、オンデマンドも充実しているのでよかったと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校に比べると高いです。なので、高校に受けた模試の成績や入学テストなどを上手く利用して入れると理想ですね。 講師スーパーコースに所属していたため、授業のクオリティは大変高かったです。特に、数学と化学の先生は印象に残っています。 カリキュラムクオリティの高い授業ですが、費用も高いです。必要最低限選んだ方がいいと思います。テキストもいいですが、先生お手製のプリントの方が価値がありました。 塾の周りの環境都市部にあったので、通学は大変便利でした。一方誘惑も多いため、ふらっと遊びに行けてしまう環境でもあります。 塾内の環境自習室が2つ用意されていたので、席に座れないなどはなかったです。自習室での私語は一切なかったため、静かすぎるくらいでした。2階の自習室は冬場寒いです。 良いところや要望クラス担任の当たり外れが激しかったです。講師の先生だけでなく、担任の先生も難関大出身の方でないと相談しようにも信頼できませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと作る気はなくても友達は自然とできてきます。予備校と聞くと監獄をイメージされる方もいるかもしれませんが、駿台は自由でした。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の講習に加え、 夏期講習に別途料金が加算されたのは負担が大きかった。 講師指導により成績が向上し現役での国立医学部医学科合格達成できた。 カリキュラムカリキュラムに従って、ペース配分、習熟度も含め考慮しながら進めてくれた。 塾の周りの環境通学の途中で電車を降りて徒歩圏内であったので非常に通うのが便利であった。 塾内の環境非常に通学している生徒が多く、自習時に落ち着けない状況もあった。 良いところや要望結果が出たので、結果オーライといったところでしょうか。特に気になるところはありませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれと言って感じるところはありません。結果が全てだと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

講師高校の先生より、テスト対応ができた授業で良い。 アーカイブで、何度も聞けるのも良い カリキュラム入校前の説明会できいた年間の授業料より、余裕がある予算計画を立てたが、オプション、オプションで結果、予算以上の金額を払った。教育産業という商売だから仕方ないが、子供のため的な言い方されると断れない心理をうまくついてくる。 塾の周りの環境どの交通手段の人も通いやすい立地にある。 コンビニやランチをやってるお店も多々ある 塾内の環境ランチスペースは、狭かったときいている。 椅子は、触り心地がイマイチだった。 予備校なのでそんなものと思う 良いところや要望チューターの先生もとにかく忙しいそうなで、面談予約者に対して、直前にデータを取り出してそれを見ながら、オプション授業つけさせる事に終始する感じ。 子供の特性は、進路をあまり頭に入って話をしてくれない。選択肢は自己責任と思って聞かないとダメと思った。 その他気づいたこと、感じたことアーカイブで授業を何度も見れるのはいいと思う。 先生へなチャット質問もある。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金もう一つ通った予備校に比べるとお金がかかったのでどちらとも言えない感じです 講師子供にとってはいい先生も苦手な先生もどちらもいるようでした。 カリキュラム子供がカリキュラムや講習のことをほとんど話さなかったのでよくわかりません。 塾の周りの環境バス停や駅から少し歩くのと前が大きな道路で音がうるさいことがあったようでした 塾内の環境階段や廊下が狭く席の間隔があまりなくて物を置くのが大変で苦労したようです 良いところや要望席の間隔が狭くて圧迫感を感じていたようなのでもう少しゆとりが欲しかったです

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金どこの塾もそうでしょうが、料金は他の塾よりも高いように思います。 講師色々と相談にのってもらえたのは良かったようです。 カリキュラム難しい問題にも取り組み、疑問点は先生に指導して頂けたようで良かったのではないかと思います。 塾の周りの環境駅から離れており徒歩20分程かかり通りが暗いため、夜遅く帰るのが心配でした。 塾内の環境良かったのではないかと思います。 良いところや要望特に要望はありません。切磋琢磨して勉強を頑張ろうという気持ちになれたのは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと塾に関して気づいたことや感じたことは、特にはないように思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金はやや高めだと思います。自習室が常時開放されているというので、納得はしましたが・・・ 講師良くも悪くも、平均点という感じ。熱心な感じはあるが、なかなかこちら側に熱が伝わってこない感じがした。講師によっても分かりやすい、分かりにくいのが嫌だった。 カリキュラム想像とは違った。もっと親身になって教えてくれるのかと思ったが、普通の塾のようだった。 塾の周りの環境福岡市中心地だったので、電車で行く必要が有り、最初は良かったが、後に通学が大変だった。 塾内の環境整理整頓はされていた。立地が福岡市中心地なのと、大通りに面していたので騒音が気になった。 良いところや要望自習室が常時開放といわれていたが、使用できない日が多々あった。 その他気づいたこと、感じたこと授業の休みや、振替えが多かった気がする。コロナが関係していると思うが、思うようにいかなかった。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金この業界の普通の相場を知らないので、安いとも高いとも判断が出来なかったので。 講師いちばんの志望校には結局成績的に届かず、受験そのものを断念したが、第二志望校には受かった事と、今はその大学の選考過程を本人が非常に気にいっていて、「将来は大学教授になりたい!」とまで言ってるから。 カリキュラム本人自身が真面目に授業に取り組んでいた様は、家庭に帰ってからも感じられたので、そういう評価を致しました。 塾の周りの環境どちらかと言えば繁華街に近い場所で、自転車でも30分位とちょっと遠かったので、その二つを考慮して評価しました。 塾内の環境これも本人から聞いた事は無いですが、それこそが逆に言えば特に問題が無かったからだと判断し、この評価を致しました。 良いところや要望真面目に頑張る学生にとっては、きちんとは教えて下さっていたようなので、良いのではないかと思います。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金成績が良くても入学金や授業料が、あまり安くならない。他の予備校と同じくらい。 講師自分の学力に合った授業であった。授業料がやや割高であると思う。 カリキュラム学力に合った復習を目的として予備校を選んだので、特にありません。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近く、徒歩10分以内。町の中心部で、コンビニも近くにあるので便利。 塾内の環境コロナの影響により、換気のため窓を開けており、夏は暑かった。 良いところや要望希望大学に合格したが、他の予備校でも同じ結果が得られと思う。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、高いか安いかは分からない。 行きたいとこに行ったので。 講師まだ、よくわからない。 結果が出たら判断できると思う。 今のところは、いい感じです。 塾の周りの環境駅から少し歩くけど、まあいいでしょう。 コンビニも近いしいい感じです。 塾内の環境個室の自習室がいい。 集中できて、成果が出そうな気がする。  その他気づいたこと、感じたことiPadを貸し出してくれる。 その中に問題とかもできて良い感じです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は、高いと思います。料金体系は分かりやすいとは言えず、追加費用が生じることが年初に予想できない。 塾の周りの環境交通の便は良い。環境も悪くないと思う。コンビニ等は付近にあり、生活上困ることはない。 塾内の環境自習室が解放されているようで、自由に学習をする環境は確保されていたようだ。 良いところや要望講師には定評があるが、全国の各校舎で差があることが問題。オンラインでは解消できるが学習効果は疑問。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習、個別指導料金等追加で発生し割高感がありました。 講師担任の先生が大変親身に最後まで前向きに相談にのってくれ心強かった。 カリキュラム詳細な内容についてよくわかりませんが、使用していないテキストがありました。 塾の周りの環境バス停が学校前にあり、地下鉄駅からも徒歩3分程度、コンビニも複数あり大変便利な立地でした。 塾内の環境コロナ対策もいち早くとられ安心して通わせることがてきました。 良いところや要望担任の先生が不在の場合でも引き継ぎが適切になされていて安心して通わせることがてきたように思います

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金決して安い料金ではないので、我が家では通いやすい立地やカリキュラムなどで子供たちが無理なく通えて学習ができ、希望の大学に合格できたので概ね納得できる料金でした。 講師予備校の講師ということもあって大学受験のエキスパートとして教え方も的を得ていて成績も上がったので良かったと思います。 カリキュラム先輩方の情報などから人気がある講師を選ぶこともでき、子供たちが自分に合ったカリキュラムを選ぶこともできるところなど良かったと思えます。 塾の周りの環境幹線道度沿いのバス停も前にあるので、バスでも自転車でも通いやすいところは良かったと思えます。 塾内の環境どこの教室でも高校生だけでなく、浪人生も通っているので、現実的に競争心も得られるところなど良い点があったと思えます。 良いところや要望長年の経験と実績など良いところは多かったと思います。ただし、今後は通信を使った学習などの変化が進むことも考えられるので、使い勝手が良い学習の提案を期待したいです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.