学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 駿台予備学校の口コミ

スンダイヨビガッコウ

駿台予備学校の評判・口コミ

総合評価
3.573.57
講師:3.8カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
駿台予備学校の詳細はこちら

※別サイトに移動します

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較してコストパフォーマンスの点からも優れていると感じた。 講師他の予備校と比較して、講師陣のパフォーマンスは、優れていると感じたことが挙げられる。 カリキュラム他の予備校と比較して、コストパフォーマンスの点からも、優れているとかんじました。 塾の周りの環境繁華街であったが、周辺環境も申し分無く、また予備校の環境、防犯に対する取り組みにも、見るべきことがあったと認識しております。 塾内の環境空調、採光、静粛性のいずれをとっても、最高レベルにあったと、認識しておりました。 入塾理由同級生が沢山通っており、ホームグランド的な要素がリラックス出来ると思って。 定期テストテスト対策は万全であったとの認識を抱いておりますことが、最大の評価要因に挙げられます。 宿題質、量ともに、他の予備校と比較しても、見るべきものがあったと、認識しておりました。 家庭でのサポート食事、時間管理を中心に規則正しい生活に注意したことが挙げられる。 良いところや要望自由な校風の中にも、規律あるメソッドで合格に結びつける、パフォーマンスが素晴らしい。 その他気づいたこと、感じたこと価格帯から、もう少し高級感を出して、より高いパフォーマンスに努めても良いのではないか? 総合評価成果に結びつけるパフォーマンスは他の予備校と比較しても優れていると感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高1で、また、町田校であった為に、開講されている授業が限られております、2コマ選択しました。内容から考えて、妥当であったと感じます。 カリキュラム町田校では、高1で開講している授業のクラスが限られており、内容、進度、教材が生徒にマッチしているかは疑問でした。 塾の周りの環境街中にあり、特に暗くて危険な場所などはありませんでした。駅も徒歩1分程度であった為、交通の便も良いと思います。 塾内の環境駿台町田校は、ビル1棟まるまる校舎である事から、学習環境的には整備されており、特に問題はなかったと感じました。 入塾理由近くにあり、また、実績のある予備校である事から子供と相談し選択しました。 定期テスト駿台模試が定期的に行われておりましたが、特段、それに特化した対策などは無かったように記憶しています。 また、学校の定期試験に関しても同様です。 良いところや要望基本的に良い予備校であると思いますが、可能であれば高1であっても各科目のクラスを複数用意して頂けると、選択肢が増え良いのではと考えます。 総合評価総合的に考えて、しっかりとしたシステムのもと運営されており、良い予備校だとの印象はあります。 しかしながら、授業のレベル分けクラス数などをもう少し増やし、多様性に対応して頂けるとより良いのではと感じました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金年間費用が他塾よりも全然安いと思った。 講師先生によって質が違う。授業時間内に終わらない。次移動だったときが困った。先生自体はそれで集中力切らしてどうなの?と生徒を煽ったりしていた。 カリキュラム子供が人見知りな性格もあって、あまり先生と打ち解けられず相談が出来なかった。1対1ではないので当たり前だが受験相談がしづらかった。 塾の周りの環境電車が近くにあってもあまり騒音に悩まされなかった。ただ、駅チカということもあり治安は悪め。最初子供はあの道を通るのを怖がっていた。でも慣れてきたら大丈夫になってくるから心配はしてない。 塾内の環境施設はとても綺麗。エレベーターもついていて5階などエレベーターで行けたのは便利だったらしい。 入塾理由授業の質が良かったから。また、他の塾より金額が安く自習スペースも充実していたため。 良いところや要望施設はとても綺麗なのがありがたかった。環境も非常に良い。レベルも質も高く。さすが難関校を目指す塾なだけあるなという印象。 総合評価環境で決めたがあまり子供にはあってなかったらしい。 こちらは自分で意見をしっかりと持って勉強にある程度自信がある人に向いていると思った。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金費用については、とくに問題なし。結果がすべてと思っているので 講師実績をもとの講師だから、良くも悪くもなし。結果良かったのでは カリキュラム合格を目指す教材だと思うので納得している 塾の周りの環境はじめは、駅から遠く 移転したので最後は良かったのではないかと思う。                 塾内の環境自習室は、積極的に使用していたようです。 勉強しやすかったのでは 入塾理由昔からの実績をもとに決める。レベルの高い授業であるので安心できた 宿題量が多かったようです。かつレベルの高いもの。学校よりレベル高く 良いところや要望定期的に電話連絡もあり、進捗確認ができた。本人も良かったようです 総合評価約3年間だったがそれなりに合格できたので結果okと、思う。もう少しうえを目指して欲しかった

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金高いと感じるが、塾はそもそも高いので、ある程度仕方ない。 サポート料金とか別途色々とられる。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわからない。 悪くもよくもない。 カリキュラムきちんと習得できたり、予習、復習できるとみにつくかもしれない。 塾の周りの環境駅から近いとは思うが、繁華街(飲み屋とか)を通っていくので、多少治安が良くはない。 建物に入ってしまえば問題ないが、電車の音とか振動が少し感じる。 塾内の環境校舎が新しいので、とてもきれい。 自習室も新しいのでよい環境だと思う。 入塾理由受験専門だと思ったから。知人がこの塾で希望の大学に受かったから。 定期テスト定期テスト対策はない。どちらかというと受験対策の塾だと思う。 宿題宿題は出てない。でない。そのかわり予習するようにと言われている。 家庭でのサポート高校生なのでとくにサポートはない。 入学前に説明会に一緒にいった。 良いところや要望アプリで情報の通知がくる。その他チラシ・手紙も配布されている。 その他気づいたこと、感じたこともっとサポートがあるとよい。積極的な子でないとあまり塾を活用しきれない。 総合評価予習復習をなど自己管理ができ、塾を積極的に利用できる子はよいと思う。 そうでないとコスパは悪い。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は妥当であったと思う 季節講習をとらずその期間通塾していなくてもシステム手数料はかかります 授業のない時も自習室をフルに活用すると良いと思います 講師高1の時の講師はわかりやすくよかったが、高2で講師が変わり、相性が合わなかった カリキュラム日曜も自習室が利用できるのはよかった 受講日の管理や請求内容、配布資料や欠席した際の映像授業などアプリに配信されるので非常に便利であった  季節講習は部活の予定と重なり受講できなかったが、強制はなかった 塾の周りの環境学校帰りに途中下車して駅から塾までの間のコンビニで軽食を購入し、塾の指定場所で食事してから授業を受けられた 塾内の環境塾内はとてもきれいで快適だった 自習室は各自使用後に消毒液で消毒することになっているので安心して利用できた 良いところや要望営業的な売り込みはなかった 年に数回ある保護者会で受験に対する動向など教えて頂けるが、その他はこちらから問い合わせをしないと何もなかった 子どもとチューターの方の面談など定期的にあったようだが、全体的にあっさりしていると思う その他気づいたこと、感じたこと集団塾では授業の曜日時間が決まっていて、部活をメインにしているうちは予定が合わないことがある

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は高いようだったがレベルを高く上げるためには必要と思われる 講師こまめに進捗を確認してくれた。目標のレベルまで辿り着いた。熱心に指導してくれた。 カリキュラム教材や、カリキュラムはよくわからない。個人にまかせたので、授業についていけたこともあり、わからないところもあったようです、教材に対して 塾の周りの環境駅から近く場所に移転したので雨に濡れることも防げたようです。自転車置き場があればよかった。 塾内の環境環境、設備は、よくも悪くもなかったようです。自習室も利用できた 良いところや要望終了したため、特に要望はない。 良い部分は、なんとか浪人をさせないためにいろいろと指導してくれた

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常講義は少し高い程度ですが、夏期講習などの講座を合わせると高いです。 講師授業が大変分かりやすく、成績も目に見えて上がっていました。授業に関しては満足度も高いですが、講師との距離が少し遠く、質問しにくいとのことで-1とさせていただきました。 カリキュラムカリキュラムは基礎から応用まで学べて、受験に必要な実践レベルの内容も扱っていたため、大変良かったと聞いております。 塾の周りの環境交通の便は良く、通いやすいとのことですが、治安はあまり良くないです。 塾内の環境授業は周りの生徒も集中しており、自習スペースも大変静かでした。 良いところや要望高い進学実績があるため、受験期にお世話になれて大変感謝しております。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習や、受験前特別講義は何を取ればいいのかわからないため、お勧めされたものをたくさん取っていましたが、どの講座がどの程度役立ったかは不明です。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金講習の費用は高くも安くもないという感じです。勉強する環境が良いので、費用について不満は無い。 講師大手予備校なので、教え方が悪くはないが、本校のように有名な講師がいない。 カリキュラム規模が小さい校舎なので、選択できるコースが少なく、レベルが低いコースを選択せざるを得ない。 塾の周りの環境駅からの距離が近いのが良い。繁華街であるが、駅の予備校側の出入り口には交番もあるため、治安も悪くない。 塾内の環境設備は建て替えのため、新しく快適な様子である。明るく自習室も使いやすいと、子供が話している。 良いところや要望親が通っていた時代は座席は指定だったが、今の町田校では自由に選べるようです。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の代替に講習が少ないため、スケジュールが組みにくい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金夏期講習に通ったか当人の性格からしたらあまり高くついているような気がする 講師あまり質問できるタイプではないので集団では分からない所がそのままになってしまっていた カリキュラムあまり質問できるタイプではなかったため集団の授業では分からない所がそのままになってしまっていた 塾の周りの環境駅前はあまり治安が良いものではない。高校生にとってあまりふさわしくはない立地 塾内の環境自習室を利用しようとしたが、たくさん人がいたため出来なかったと言っていた 良いところや要望自習室が使いたいときに使えるようにしてほしい。予備校での様子が分からない その他気づいたこと、感じたこと内気な性格の人間にも声をかけ気にしてほしい。皆が積極的に質問できるわけではない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾と変わらないかもしれないが、 内容を考えたら高かったと思う 講師成績が上がらなかった 大学受験に役に立たなかった 志望校に行けなかった カリキュラム受験勉強に役立つ教材がなく、市販のテキストや問題集を購入して勉強した 塾の周りの環境周辺によるになると酔っ払いが多かった 塾内の環境きれいだった 自習室スペースが多く、一日中滞在して勉強できた 良いところや要望講師が幾つも教室を兼任しているため、わからないところを聞くことがなかなかできない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金通常の塾とは変わらず、模擬試験なども織り込まれていたが、季節の講習などの追加負荷が重い 講師チューター制度で身近な相談相手がいたのは勉強のコツをつかむのによかった カリキュラム町田校以外に校舎の先生も夏期講習などでは選ぶことができ、自分に合った講義を受けられる 塾の周りの環境通学の途上にあり、町田駅から数分のところで非常に便利。また、繁華街で明るく夜も安心。 塾内の環境自習室なども用意されており、授業の合間の勉強に使えた。ただし、最初は電車の音が気になったようだ。 良いところや要望有名予備校なので進学に対するデータやフォロー体制は優れている。マンモス校なので個別での細かな指導を求める場合は適さない その他気づいたこと、感じたこと近隣でないこともあるが、父兄へのフィードバックがやや少ないように感じた。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は他と比べてそんなに変わらないと思うが、我が家にとっては高い 講師講師がその校舎専属ではなく、かけもちなので、移動もあり塾にいることが少なく、質問やアドバイスをもらえない カリキュラムまだあまり良いのか悪いのかわからない 塾の教材は少なく市販の教材を買って勉強している 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、飲み屋などがあり昼間から酔っ払いがいる 塾内の環境自習室が勉強しやすいらしく、休日は1日自習室で勉強していることがある 良いところや要望わからないことを聞きやすく、勉強方法などいろいろ相談しやすい環境がほしい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金予備校なので普通に高いです。コマ単位なので欲張るとはね上がります。一年間まともに通うと、大学と同じかもっとかかるかも。苦手科目だけなど受講数を絞れば節約できるかもしれません。 講師流石大手予備校だけあって、魅力的な授業をする講師の方もいるようでした。思い込みに縛られがちな人なので、目から鱗の体験をしたこともあったようです。 カリキュラム講座選択や教材については本人に任せていたのでよくわかりません。文句は言ってなかったので悪くはなかったんだと思います。 塾の周りの環境駅から近くて街中なので通いやすかったと思います。治安の悪い感じもなかったです。 塾内の環境教室には入ったことがないですが、受付や面談スペースは白で統一されていて、清潔な印象でした。 良いところや要望本人がすすんで通っていたので、トータルでは良かったんだと思います。ホーム校は町田でしたが、高校から近い横浜校にも半々で通っていて、選べるのはとても良いと思います。自習ブースはホームしか使えないらしいのですが、オープン型のほうが好きで問題なかったようです。相談したいと思えるチューターがいなかったようなので(基本陰キャなもので)、それだけが残念だったかも。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金授業料は私立高校との併用だとやや負担が大きい。ただし、模擬試験の追加がなかったのは助かった 講師各科目の講師の授業はわかり易かったようだ。またチューターと呼ばれる先輩はいろいろフォローしてくれた カリキュラム季節講習では町田校以外に先生によってお茶の水校など他の校舎も使えたので良かった 塾の周りの環境町田駅から徒歩2~3分でとても近かったので安心して通わせることができた 塾内の環境授業がない日は高校帰りに自習室をお借りして勉強して、わからないところは質問できた 良いところや要望全国的な塾なのでレベルが高くやデータは信用できるのが一番大きい。 その他気づいたこと、感じたこと結果が良かったので大きな問題は感じていないが、模擬テストでのランク分けがよくわからない

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金料金は普通です。夏季、直前と特別講習があり、別料金でした。対面授業だったのである程度の料金です。 講師国立受験が上手く行かず、私学受験に際し受験大学学部を一緒に考えアドバイスをくれた。 カリキュラムセンター試験の問題傾向を複数年訓練し、弱点を繰り返す事で少しずつ克服出来て来た事。 塾の周りの環境通学時間は40程度、駅から近く閑静で環境が良い。夜も人通りも多く安心できる通りに面していた。 塾内の環境教室は比較的に狭いが、コンパクトにまとまっていました。必要な資料はまとまっており取り出し安かった。 良いところや要望成績を元に現在の状況、持つべき学力の乖離を確認する面談。またこれからの学習計画を明確に提示して欲しかった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の塾をあまり知りませんが、へいきん的な料金と思っています。 講師結果的に希望した大学に進学できなかったことがこの評価になります。 カリキュラム教材については、本人から何も聞いてはいないのですが、駿台なので平均点以上のカリキュラム、教材と思っています。 塾の周りの環境町田駅ですので、あまりいい環境とは思いません。交通の弁は良いとは思います 塾内の環境見学した限りでは、勉強に集中できそうな室内環境と感じました。 良いところや要望予備校のせいではありませんが、もっと学習スケジュールや進め方について、頻繁に話をすればよかったです

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金コマ数が多かったため、合計は相当高い印象でした。ですが、問題集や参考書等の自由コピー、自習室の利用頻度から考えると良いのかもしれません。 講師要をわかりやすく、丁寧に説明して下さったそうで、またその部分の問題集が充実しており、実力アップにつながったと思われます。 カリキュラムコマ数が多かったと思います。あらゆる視から勉強するという環境にするため、教材、講習はバラエティに富んでいました。 塾の周りの環境駅から少し距離がありましたが、苦ではなかったようです。途中からは新型コロナウィルスが流行したため、車にて送迎しておりました。 塾内の環境教室、自習室共感染対策が施されていたそうです。また、参考書コーナーや問題集コーナーが充実していたそうです。 良いところや要望要望として自習室をもう少しプライベート化にして欲しいとのこと、人の動きや、ちょっとした隣の人のため息等が気になってしまうと言ってました。 その他気づいたこと、感じたことカリスマ講師、名物講師等の講義が駿河台に行かないとダメだったりとちょっと、不便に感じた。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金2科目の受講だが高価。学校の授業料や補習もあり、限られた期間であるが、負担が大きい。 講師対面であること。また、授業内容がわかりやすかったと本人が言っていた。 カリキュラム学校帰りによれること。また、自習室で授業がない日にも活用できる。また、クラス分けがあり、本人の志望校に適したクラスで受けられる。 塾の周りの環境学校帰りの寄れる。また、駅に近く、登下校で連絡が来るので安心できる。 塾内の環境クラス分けがあり自分に適したレベルで受講できる。また、自習室が使えるので便利である。 良いところや要望自分に適した科目のアドバイスがもらえたようだ。夏休みの補習でもっと多くの科目を受けるように話があったようだが、ポイントを絞らせたい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

駿台予備学校 町田校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

駿台予備学校の保護者の口コミ

料金他の予備校の料金や一般的、平均的な料金が分からないので判断できない。 講師若くて熱意のある講師が多く、丁寧、親切にに指導してくれていた。 カリキュラム過去の大学入試の分析に基づいたテキストやカリキュラムで行われていた。 塾の周りの環境駅からちょっと遠く、繁華街を通って行くことになるのが通学上あまり相応しくない気がする。 塾内の環境空き教室が自習室などに使えることから、高校の授業や休日にそこで勉強することができた。 良いところや要望大学入試で昔から実績がある。また、校舎が多いので他の授業に参加することもできるので利便性がある。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.