学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1ヶ月の授業料が授業回数によるため、均一ではないので支払うがわからすると割高に感じる。 また、授業料以外に毎月とられるお金が高い。 講師本人が「いい先生、わかりやすい」というので信じているが、持ち帰ってくる講師からのコメント付きのシートを時々見ているとあまりにも講師の自筆の文字が汚くてビックリする。 美文字を求めているわけではないが、大人としてどうかと思った。 カリキュラム本人が使いやすいと言っているので、そうなんだと思う。 親がみてもちんぷんかんぷんなので本人に任せている。 塾の周りの環境駅が近いので、学校からも自宅からも通いやすい。 近くに吉野家があるので暖かい食事にも困らないようだ。 塾内の環境自習室は静かで学習会がしやすい環境のようです。 空調設備もしっかりしていて、ちょうどいい温度らしい。 入塾理由本人がテスト対策、受験対策をしたくて選んできた。通いやすい立地と自習室が毎日使えることが決め手だった。 定期テスト特にないと思うが、学校の授業より早いペースで進んでいるので単元の理解度が上がっているようだ。 宿題宿題はないが、授業前の予習、授業後の復習が必要。 難易度的には、そんなに難しくないといっていた。 家庭でのサポート自宅でのサポートはほとんどしていません。休日に自習室に行くときにおにぎりやサンドイッチのような軽食をよういすることぐらい。 良いところや要望チューターとの面談があったり、希望している学部にかよっている先輩との交流会があるらしく、本人の志望校に対してのモチベーションアップに繋がっている その他気づいたこと、感じたこと息子くらいの年齢になると、親の出番より自分で塾を決めたり必要なも教科をとるようになっている。親は一切口出しせず見守ることが大切だと思う。 総合評価本人が休まず楽しく通えていることが一番だと思う。 成績は、あまり変化を感じないが下がらないのは本人の努力と塾のお陰だと思っている。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬季講習や大学別授業など目的に合わせた授業を取れるので、金額は妥当だと思いました。 講師分からないことがあれば気軽に聞ける雰囲気であったことが良かったと聞いています。 カリキュラム自分の苦手な分野に特化した授業を受けられるところがいいと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から徒歩数分の場所にあるのでとても通いやすく、学校帰りに行くこともできたのでよかったと思います。 塾内の環境特に環境について不便に思うことはありませんでした。都会なので周りが少々騒がしい時もありましたが気になることはありませんでした。 入塾理由受けたい大学に合わせた学習指導をしていただいただけるということが決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策は希望しなかったので受けていません。受験対策を主にお願いしました。 宿題宿題はありましたがあまり多くなかったので大変だとは思いませんでした。 家庭でのサポート説明を聞きに行く時は付き添いました。また、駅までの送り迎えをするとがありました。 良いところや要望たくさんの人が通っているので、情報交換などがしやすいところや、大学受験のノウハウがしっかりとあるところがいいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特定の大学に特化した授業を受講する際に、別の地域の教室に行かなければいけない時は少々不便に感じました。 総合評価高いレベルの大学を目指すためのにはとても良い塾だと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ほかも参考までに比較したが、よくわからなかった。コマの内容が専門的で親では判断出来ない。本人が一番よくわかる。 講師授業後に質問や相談を度々していた様子。個別にアドバイスをしてくれるのが嬉しいし、今後の役に立つ。やはり経験値は大きいし、子どもも信頼していた。 カリキュラム夏の特別講習にどれを選ぶか、相談に乗ってくれた。 子どもの決断を後押し。 塾の周りの環境駅から近く、また自転車置場も狭いながらある。コンビニがそばに有り、休みの日に弁当やドリンクも買いやすい。夜も周辺は明るい。 塾内の環境オープンな自習室と教室のような自習室がある。教室はスタッフがたまに見回りに来る。騒ぐ人はいない。 入塾理由子どもが先輩や友達に聞いて決めた。 定期テスト高校に試験は対象外で受験対策たけを考えていた。大学なので内申点は関係ない。 宿題学校では無いので宿題はありません。自分でやるべきことは自分でやる。 良いところや要望大学別にしっかりデータを持っている。やはり高校とは大違いで頼りになる。 総合評価合格したことがすべて。過程がいくら良くても不合格なら意味がない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 講師子供のはなしですが、わかりやすい説明で、とてもやる気が出るからだそうです。 カリキュラムいいものだと思いますが、ちょっとお値段がたかいから、そこが、気になるところです。 塾の周りの環境駅に近いから。送り迎えもまあまあ家からちかいためいいとおもいます。コンビニや、食べ物屋がちかいかいい 入塾理由大学受験のため、子供が決めたから通いはじめました。 クチコミが良いから決めた。 定期テスト定期テストは多分いまのところないと思います。まだ数ヶ月しか通ってませんから。 良いところや要望メールでやり取りができますので、コミニュケーション取りやすい 総合評価子どもがまんぞくし、やるきをたじてますから、よいと思われます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金年間費用とは別に夏期講習だの冬季講習にお金がかかる。 浪人生なのだから、夏も冬も勉強するに決まってるのに、最初に払った費用よりも別に請求されるのは高いと思った。 講師子供が言うには、機嫌によって態度が違う先生が多いうえに、親身になってくれる人があまりいない。 なので相談できるような環境ではない。 カリキュラム教材はついてきます。 費用に含まれています。と言いながら夏期講習などはコマを取るごとにお金がかかる。 塾の周りの環境まわりが都会なだけに、塾をサボって遊びに行ってもわからない。うちの子もよくカラオケに行ってたようです。 塾内の環境席の確保ができやすいと聞いていたのに、地下の自由室?はなかなか席が取れない。お菓子を食べたり、ご飯を食べたりしながら使っている。 入塾理由河合塾は文系が強いと聞いていたのと、天王寺校に比べ上本町は人数が少なく席などの確保もしやすいと聞き決めました。 定期テスト浪人生でしてので定期テスト対策というより模試対策になりますが、そんなに具体的なものは無かったと思います。 宿題予備校に任せきりで、細かく見てはいなかったのですが 毎日大変な様子はありませんでした。 家庭でのサポート浪人生なので、昼夜食事代がかかるので毎日お弁当を作っていました。夏は夜の分が腐ると困るので、お金を持たせていました。余計にお金がかかりました。 良いところや要望浪人生ともなれば自主性が大切なのでしょうが、もう少し寄り添って欲しかったと思います。友達もたくさんできましたが、みんな希望校には合格できていませんでした。 総合評価高校卒業時点の偏差値よりも下がるという、訳のわからないことが起きました。 ほぼほぼ遊びに行っていたようなものでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一般的な塾の平均価格よりは、やはり高いと思います。教育環境など設備もかなり整ってる方だと思うので多少高いのは否めないです。 講師先生方も、とても親身になってくださいます。結果として実際に出たので高評価となります。 カリキュラム授業内容は、要点やミスポイントなど細かく説明をして頂方いると思います。 塾の周りの環境駅から近いので、人通りも車通りも良くて交通の弁などとても良かったです。塾から駅まで歩道橋もかかっており子供の安全面も確保されていました。 塾内の環境設備などはとてもよいです。警備員さんなども立っており子供達の安全面も確保されていました。設備も綺麗で清潔感もあり良かったです。 入塾理由家から近いのも決め手ですが、とても仲良い知り合いの方も過去に娘さんを通塾させており先生や教育方針が良いとの事でオススメをして頂いたので通わせて頂きました。 良いところや要望駐車場があまりなかったかなと思います。迎えに行く時に車を停車するところがなく困った事はありました。 総合評価先生と、子供の相性もあると思いますが先生方も子供に添うようにして下さいました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業は分かりやすく、自習室も使えるのが良かったです。また授業をたくさんとってもめちゃめちゃ高い訳ではないです。 講師とても分かりやすく質問には丁寧に回答してくれたところが良かったと感じました。 カリキュラム教材は分かりやすくまとめられていて見やすかった。進度も丁度いいスピードだった。 塾の周りの環境駅から割と近くて、校舎は基本的にに綺麗でした。ただ京都駅からは少し遠かったので、そこは不便だなと感じました。でも特に困ることはなかったです。 塾内の環境施設は基本的に綺麗です。教室もいつも清掃されていて特に気になることはありませんでした。 入塾理由家が近く有名であり、友人や同じ学校の人が多く通っており評判が良かったからです。 良いところや要望授業形式が好きな人にとってはとてもいい塾だと思います。学校の授業みたいな感じです。 総合評価とても自由なので好きに勉強できるところはとても良かったです。特に指示されることもなかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金本人の意思決定が尊重されるのは良いことですが 授業やカリキュラムが子供の意思で変更され知る由がない事が残念でした 講師子供から聞いた範囲ですが 適度な頻度でヒアリングとカウンセリングがあり 自動的な授業ではなかったと聞いております カリキュラム教材の種類が多く、公立、私立や科目に分けてあったのが印象的でした 特に数学、英語に関しては5.6種類の教材を目にしたのを覚えています 塾の周りの環境駅前の大通りに面しており 交通の便は良かったのですが渋滞などの一時的な不便がありました また、商業施設もあり誘惑が多かった様に思います 塾内の環境適度に広く 教室も綺麗な印象でした コロナの時期であったので換気や消毒、ソーシャルディスタンスにも力を入れていました 入塾理由周りの友人で大学受験には河合塾が強いと聞いたので まず体験入塾から始め、本人の意思で決まりました 定期テストテスト毎に専用のシートがあり グラフや苦手科目の選定がありました 見易い事が印象的でした 宿題基本的に宿題の多さや種類などは知らず 親に対しての開示や説明は無かったように記憶しています。 ペースを自分で作るという姿勢が目立ちました 自分で焦って、自分でここまで頑張るという様な感じがしました 家庭でのサポート送り迎えもありましたが 講師にお願いをして、遅刻や早退、来塾しなかった時に連絡をもらえるようにしていました 良いところや要望規模の小さい分校をもっと市外地に作って欲しいと思いました 特に市の行事や祭り事の材、かなり不便しました 総合評価本人のやる気と焦りを与えるいい機会を作ってくれたと思います 優しいだけで背中を押す事が出来ない塾と 現実的に厳しい事を伝え、背中を押してもらえる様な考えがあったのかなと思いました

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千葉現役館の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額自体はびっくりすようなものではないが、結果が出なかったので、安かったとは言いにくい。 講師結果が出なかったので、この予備校の評価をしにくいが、良い結果も出ているので悪くは無いのだろう。 カリキュラム結果が出なかったので、相性の良し悪しからすると良くなかった。 塾の周りの環境自宅から徒歩圏内であり、かつ、最寄り駅に近い割に、繁華街から距離があるので、環境は良かったのだと思う。 塾内の環境早めに時間に行かないと自習室が埋まってしまうということがままあった。 入塾理由自宅から徒歩圏内であり、実績もあり、志望校向け講座のある予備校であったため。 良いところや要望立地、カリキュラム、費用面におよそ不満はなかったが、結果が出なかったので。 総合評価立地、カリキュラム、費用面に大きな不満は無いが、相性の良し悪しはある。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人中に通いました。 毎日学校のように通っていたのと、成績が評価されて入学金が免除され、その他特典やらでお安く通えました。 講師子供や親が相談しやすい環境だったと思います。子供も気に入っているようでした カリキュラム教材は決まっていたので、特に選択はしていませんが、成績が良く国立志望だととにかく東大コースをすすめられるので、それがちょっと困りました。 塾の周りの環境津田沼駅前で、近くに大きなショッピングセンターや本屋さん、フードコートなどがあり、便利でした。 子供は自転車で通っていました。 塾内の環境コロナ禍だったので、塾の中で食事するスペースが封鎖されていて、お弁当を食べるところや売店が無く、不便でした。 入塾理由通いやすく、馴染みのある場所だったからと本人が希望したから 映像を見て学習するタイプが嫌だったから 定期テスト浪人の時のみ利用なので、特に定期試験対策はありませんでした。 宿題浪人で通っていたので、宿題が出されていたかはちょっとわかりません。 家庭でのサポート雨の日は車で送り迎えをしたり、お弁当を作ったり、毎日サボることなく通うようにうながしたり。 良いところや要望とにかく、場所が便利でよかったです。 近くに大きな本屋さんもあって助かりました。 その他気づいたこと、感じたこととにかくコロナ禍だったので、塾に実際通い出したのが6月頃からだったのが、残念です。たしか、3月頃に申し込んで6月くらいまで、塾からは特に指導はなく、ちょっと放ったらかし状態で、始まる気配がないのと、親に対しての説明が無かったので、不安でした。 総合評価浪人生が通う塾としては、親は安心できますし、いいと思いますが、現役生には、ちょっとお高いかなと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだったと思う。 でも、予備校なのでそんな価格帯かなと 講師当たり外れがおおいようだが、都市部の校舎のためわりとまともらしい 塾の周りの環境立地はよいが、盛り場も近く、誘惑もおおかったかもしれない。ひとによるかなとも思います。 治安はわるい 入塾理由子供が選んだため。自宅から一時間以内であることと、受験の情報が豊富 家庭でのサポート特に書くほどのサポートはしていない。本人にまかせていたのでしらない 良いところや要望特に要望はないが、よい大学を勧めすぎ。実績をつくりたいのはわかるが。 総合評価よくもなくわるくもなく、普通の予備校じゃないかとおもいますよ

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験の他の塾のことはよくわからないが、中学受験のときの塾とくらべたら安いものだと思う 講師子供に任せきりなのでよくわらかないが、子ども自身は満足しているようだ カリキュラム保護者会やチューターがよく説明してくれてわかりやすい、相談に乗ってくれる 塾の周りの環境自宅からバスで行ける、JRや私鉄の駅からも近く便利だと思う お昼ご飯にも困らない 千葉工大も近く、学生も多い 塾内の環境建物は古いが綺麗に使われていると思う 自習スペースがたくさんあり良いと思う 入塾理由家から近い 規模が大きく、模試などもあり全国でどのくらいの成績ランクなのか把握しやすいと思ったから 定期テスト定期テスト対策はない、大学受験のための塾なので定期テスト対策はだれものぞんていないのでは 宿題子どもに任せているので宿題があるのかどうかわからない、やる気のある子が来ていると思うので宿題をわざわざ指示はしていないのでは 家庭でのサポート父親が可能な限り車での送迎をしている たくさんお金を稼いで受験のために使っている 良いところや要望チューターの人が面談を、思っていたよりたくさんしてくれているようだ 総合評価大学受験をやる気になっている子には良いところだと思う、塾を使い倒してぜひ合格を勝ち取ってほしい

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 西大寺の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は予備校なのでコマ数に応じてになるのでそれなりに高いです。 夏期講習や冬期講習も高いですが、大学受験のため仕方ないです。 講師講師の先生についてはあまり話さないので分からないです。 それなりに良いのではと思っています。 カリキュラム教材は選んだコースにより違うようです。 教材の河合塾だと聞いたこともあるので、わかりやすいようです。 塾の周りの環境駅から徒歩2分ぐらいで学校や部活帰りに寄れるので便利です。 コンビニや飲食店も近くにあるのがいいです。 塾内の環境教室は一階と二階にあり広さも丁度いいです。自主室も完備されていていいです。 入塾理由難関の国公立大学を希望しているため実績のある河合塾に決めました。 学校や部活の後でも行きやすい場所や時間帯なのも決め手になりました。 定期テスト定期テスト対策は特にないです。 自主室の利用はできるので自分で勉強しています。 宿題宿題については本人に聞かないと内容は分かりませんが、予習復習は大事にしています。 家庭でのサポート説明会や保護者会には参加しています。 帰宅時間が遅くなるので最寄り駅まで迎えに行っています。 良いところや要望塾からの保護者通信がメールで毎月送られて来るので助かります。 予定も分かりやすいです。 その他気づいたこと、感じたこと休む時はスマホのマイページから欠席登録や振替できるのが良いです。 総合評価大学受験目的なので費用が高いのは仕方ないと感じています。 大手なのでこれからに期待しています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に高いと感じたことはないです。その人の家によって変わると思いますが、その授業はその値段の価値があると思って受ければ料金を気にする必要はないです。 講師英語の授業は独特で面白かった。上達した。しかし最初はその独特なやり方についていけず焦っていたため、人によって変わると思います。得意不得意によります。 カリキュラム非常に良いと思う。わかりやすい。しかし国語の教材はなんか安っぽく、すぐに破れてしまいました。教材の耐久性をもう少し良くした方がいいとおもいます。それ以外はいうことないです! 塾の周りの環境名駅なので立地はいいと思います。交通の便も名駅なので、すぐに電車が来るし、勉強後のリラックスも名駅で十分にできると思います。 塾内の環境非常に綺麗です。防音もしっかりしてると思います。すぐ近くに駅があるけど、電車や新幹線の音は聞こえなかったです!非常に集中できる空間だと思います。 入塾理由勉強不足のため、無理にでも勉強する環境に行けるように。また英語の学力をアップさせるためです!特殊な覚え方を教えてくれると聞いたので、それを聞き入りました! 良いところや要望特にないです。良いところばかりなので。いいところはいい立地と便の良さ、あと先生たちの教え方は非常によくおすすめしたいです!勉強の後のリラックスも名駅でしてほしいと思います! 総合評価悪いところはないと思います。ただ友達からの話によると成績の良さ悪さによって生徒への対応が変わるとのことです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業の内容はわからないが、進路の相談はチューターで、大した相談に乗ってくれる訳でもなくほったらかしだった カリキュラム高い授業料の割に大した授業ではなく、他の個人塾で十分かと思う 塾の周りの環境自転車で通塾できる距離なので自転車で通っていましたが、中津駅からも近くバス停もすぐ近くにありとても便利 塾内の環境広くて綺麗でした。 自習室もありいつでも行けるのが魅力かと思います 入塾理由自宅からいちばん近い大手の予備校だったから。 友達が通っていたから。 宿題宿題等は特に無く自主性にまかせる感じでした。 難易度は分かりません。 良いところや要望良いところは立地です。 あとは値段が高い割にはこれと言った良い点はありませんでした

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 現役生教室 豊中の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高く感じました。 理由は塾のテキストよりも赤本などをよく使っていたので、もったいなかった印象があります。 講師親身に話を聞いてくれたり、 学習面以外でもケアして頂いていたように感じました。 カリキュラム塾のテキストよりも赤本が役立ったと 本人がもうしているため。 塾の周りの環境最寄駅より近く、飲食店が多く便利だったと思いました。 強いて言えば保護者会の時は校内に駐車場がなかったのが不便でした。 塾内の環境保護者会の時に設備や環境を拝見する時間がありませんでしたが、本人によると快適だったそうです。 自習室が使えない事はなかったそうです。 入塾理由本人が情報収集して自分で選びました。 先生との関係も良好でした。 定期テスト大学入試をメインに受講していたので、定期テスト対策はなかったと思います。 良いところや要望コロナ禍の中、感染対策なども含めてよく生徒をみて頂けたと感謝しております。 総合評価生徒の性格を把握して、いろいろお声がけして頂いていたようです。 初回の保護者懇談会で息子のエピソードを複数お聞かせ頂き、よくみて頂いているなと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学受験に必要ない教科講義を選択すると、合計金額が高くなり厳しかった。 講師問題集を全て解いたことがなく、宿題が出ることなく、子どもの自主性にまかされてたので、もう少し厳しく問題集をチェックしてくれるなど、問題集の活用を重視してほしかった。 カリキュラムカリキュラム自体は悪くなく、授業のペースと問題集の問題の量の多さで、本人がついていけなくなり、問題集を上手に活用出来なかったのがもったいなく思われる。 塾の周りの環境駅から徒歩数分なので、女の子が通うには親として安心して通わせることができた。立地条件で塾を選んだ経緯がある。 塾内の環境静かな環境で、普段の授業だけでなく、自習室も静かで集中して勉強できたと本人から聞いている。 入塾理由高校から通いやすくて、駅からも近くて便利だったし、高校の模試が河合塾のもしだったから。 定期テスト普段の授業は学校の授業進度よりはるか早く先取り授業を行なっていたが、本人がついていくのに必死で予習で終わってしまい、ゆっくりテスト対策が出来なかった印象がある。 宿題宿題は出されていなかった。どちらかと言うと本人の主体性に任されていたため、本人は学校の宿題や次の予習、塾の次の予習で精一杯だったと聞いている。 良いところや要望塾の規模が大きく、生徒数も多いため、先生と生徒のコミュニケーションは少なかった印象がある。難しいとは思うが、積極的な生徒だけではなく、消去的な生徒がいるのを把握してほしい。 総合評価大学受験を控える生徒にとっては、必要な情報量が豊富で高校よりは効率的に情報を集中しやすいメリットがあるし、駅から近くて便利で欠かせない塾だと思う。ただ、本人にとっては通いたいと思って通った塾だが、本人に合っていたかどうか分からない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 吉祥寺現役館の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師子どもが体験授業からわかりやすいと言っている。対面授業で質問もしやすいようです。 カリキュラム季節講習の提案は正直言って余り期待していません。 提案する人は河合塾の社員のテューターですが 入塾時の方は黙って辞められてしまい その後引き継がれたの方もあまり子どもの志望大学のことが分かっていないようなので カリキュラムの説明の冊子をみて本人が決めています。 塾の周りの環境吉祥寺の繁華街を通って通塾しなくてはならないので環境は良くないです。ただ周りに軽食をとるお店やコンビニなどはたくさんあるのでそういった面では便利です。 塾内の環境ビルが全フロア河合塾なので、変な人の出入りなど 余計な心配はないです。自習室も見張りのテューターがいて私語厳禁であると聞いています。 入塾理由いくつかの塾の説明を受け、こちらは体験授業をして本人が決めました。 定期テスト定期テスト対策はないです。大学受験専門塾なので。 それには期待していません。 良いところや要望受験期も終盤なので特に要望はありませんが、毎日利用している自習室の勉強しやすい環境が受験本番まで守られる事を願います。 総合評価受験が終わっていないので総合的な評価は出来ませんが、こちらの塾は対面授業なところが売りであると思うので 映像授業が合わない、苦手だと感じる方におすすめします。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 厚木現役館の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金コマ設定にしたので、講習などは特に無く、必要な選択が出来たので妥当かと思います。 講師年齢の近い講師が多く、話しやすくよく相談に乗ってもらった。時に厳しいアドバイスも頂いた。 カリキュラム教材は受験内容によって選択できた。 選択の際のアドバイスは頂いたが、自主的に進める方針でした。 塾の周りの環境駅目の前で学校からも自宅からも通いやすく、周辺にコンビニなども多く不自由しなかった。 雨の日も駅からそのまま行ける。 塾内の環境自習室の隣り同士の間隔が狭く、雑音が気になる事が多々あったので、仕切りが欲しかった。 入塾理由大学受験をするにあたり、要点をついた指導を求め、見学した上で決めた。 定期テスト主に模試で、問題点はわかりやすく解説されていたので、復習に取り組みやすかった。 宿題自主的に進める方針で、復習をしないと理解し難くなるようだった。 家庭でのサポート駅近くなので送迎は無しでしたが、説明会や面談は積極的に参加した。 良いところや要望講師には質問しやすく、アドバイスも適切だった。 自習室の雑音が気になった。 その他気づいたこと、感じたこと志望校のボーダーラインや模試の評価が適切だったので、やる気になれた。 総合評価自主的に計画を立てて進められる子には適してると思う。 交通面での環境が良かった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特段、安いとも思わないし、高いとも感じない。長期休暇時の講習もそれほどではない。 塾の周りの環境仙台市の中心部にあるため、交通ね利便性はよい。また、学校からも近く、帰りがけに寄れるので、通いやすい。 塾内の環境入塾する時に見た限りでは、校舎も新しく、綺麗な印象を受けた。 入塾理由集団授業の形態が本人に合うと思った。また、大学の進学実績を考慮して決めた。 家庭でのサポート帰宅時刻が10時を過ぎて遅くなってしまうため、車で迎えに行っている。 良いところや要望チューターがいるものの、一人一人、細かく見ることが出来ないため、フォローが雑に感じる。 その他気づいたこと、感じたこと必須の模試については、学校によって違うようだが、学校で申し込まなければならず、煩わしい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.