学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 札幌校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校は一括または2回払い。事情がいろいろあるのは理解するが、習い事のような分割があると顧客側から見ると優しいと思う 講師先生のレベルの波があったように感じる。テキストに書いてある内容をそのまんまの先生の授業については子供は不安を抱いていた。 カリキュラム講師をはじめ、職員の人との距離は近いように感じた。話しやすい環境はいいと思った。一方、アドバイザーが経験不足な時もあり親が不安に思うこともあった。 塾の周りの環境駅から少し離れていたので環境は良かったと思う。隣にコンビニもあり、便利だった 塾内の環境環境はよかった。資料も豊富にあり、調べたいことはすぐにてにとれてよかった 良いところや要望担当アドバイザーの方のクォリティがあがるといいなと思います。全般にはやはり大手、情報なども含めてよかったです その他気づいたこと、感じたこと特に可もなく不可もなくといったところでコメントのしようがありません。下の子がお世話にならなくて済むよう頑張って欲しいです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金面では他の予備校とそれほど大きな差はありませんでした。ただし、教材や指導方法が息子に合っていたのか、現役時代に比べて偏差値があがったことを考えると、授業料を投資しただけの効果はあると思いました。 講師子どもの生活パターンに合わせてカリキュラムが選択できました。また、駅から至近距離にあるため通学も楽でした。塾に通う事で、目的としていた大学に合わせた勉強ができ、無事に希望する大学の学部に合格することができました。 カリキュラム進学したい大学(難関校・一般、理系・文系)に合わせたコースが用意されていました。大学入試を想定した模擬試験も用意されており、試験の結果をもとに弱点を強化するための指導もありました。 塾の周りの環境JR名古屋駅から歩いて数分以内の場所にあり、雨の日でもあまりぬれずに通う事ができました。人通りも多いので行きかえりも安全でした。 塾内の環境次週のための部屋も用意されており、講義と次の講義の間の時間が開いても時間を有効に使って勉強することができました。 良いところや要望交通の便が良い場所に校舎があるため、通うには都合がよいと思います。岐阜にも同じ予備校の校舎がありますが、設備や教師は名古屋の方が格段に上だそうです。 その他気づいたこと、感じたこと講義の時間として11時以降を選択できたため、朝が遅い息子でも遅刻することなく通わせることができました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金受講料は高くても仕方がないので、短期間集中型で受講させました。 講師良かったのでないか? テレビで看板が話題 カリキュラム指導は良かったと思います。おかげで志望校に合格できましたので。 塾の周りの環境名古屋駅前なので何も言えません・・・この地方では交通の便は一番良い場所です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金時間数に対して高いと感じた。季節の講習が別料金でかなりつらかった。 講師一方通行の講義が多く、自分から進んでやる姿勢が必要だった。これは身についてよかったと思う。 カリキュラムレベルの高い授業で身につけるためには、かなりの努力が必要だった。 塾の周りの環境駅から少し遠いので、雨の日暑い日は辛かった。でもカフェがたくさんあったので勉強場所が確保できた。 塾内の環境アンリキレイな建物では中阿多。自習室が狭くて、なかなか空きが見つからない。 良いところや要望浪人なので本人にほとんどまかせていたので輩ないことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと進路や勉強方法などアドバイスする方が講師ではないので、的確にアドバイスできていたのかが不安。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最初複数の科目を選択し、かなりの金額になっていましたが、前問でも書いたように途中解約した。 講師一般的な大学入学を経た給与所得者になるキャリア形成の場合、有名大学に入学しなければその後の人生は、将来とても悲惨なものになると判断し、予備校には1か月しか在籍していなかった。 カリキュラム全問の回答にも書いた通り、有名大学に進学できる学力ではなかったため、違うキャリアを選択し、すぐに予備校に行くのをやめた。 塾の周りの環境自宅から、通っていた高校に行くのに池袋を経由していたため池袋校が便利だった 塾内の環境通っていた予備校は特に大きな問題はなく普通の環境であると思います。 良いところや要望通っていた期間が短かったので、特徴がよくわからないまま終わった。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた期間が非常に短かったので、よくわかならいうちにやめてしまった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ここだけではないけれど、すこしたかいかんじがしております。割引とかないのか。 講師まだ通い始めたばかりなのでよくわからないが、いろいろな校舎と掛け持ちなので良い先生をえらばねばならない カリキュラムすごくこなれてはいるとおもうがまだ効果はわからないのでしばしおまちを 塾の周りの環境秋葉原なので若い男性が多くいてこわい。もう少し治安が良ければと思う 塾内の環境塾内に関しては特に問題はないと思う。あとはもう少し綺麗であったらいいと思います。 良いところや要望学校にはない大学受験の情報があるところに価値があるので、個人のアドバイスをもっとしてほしい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金追加で払うことがなかったから、わかりやすくてよかった。高くはないと思う。 講師授業の良し悪しについてはよくわかりませんが、受講科目の成績は上がったので、わかりやすく教えて頂いたのだと思います。 カリキュラム普段は1科目だけでしたが、冬期や直前講習以外に、特別講習にも参加できて、よかった。 塾の周りの環境特にありません。振替授業を受講する際に遠くにしかなく、受講できませんでした。 塾内の環境自習室に行かず、家で勉強していたので、あまり環境はよくなかったのだと思う。 良いところや要望志望校選びには、アドバイスを頂き、チューターの方には大変感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと特にありません。苦手科目だけで、受講科目も少なかったから、成績より勉強の週間ができたのは、よかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金妥当だと思います。 講師英語で有名な先生の講義を受けさせて頂いています。わかりやすいと言っています カリキュラム子供に任せていますので、特にありませんが、大手塾と言うことで満足しています 塾の周りの環境大阪校と言いながら、ほぼ中津校です。JR大阪駅から非常に遠いのが不満です 塾内の環境大きく新しいビルで、受付フロアしか保護者としては見たことがありませんが、きれいでした 良いところや要望大手塾と言うことで信頼していますし、悪い講師はいないと信じています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の予備校と比較してもやや高い授業料である割りには、難関大学への合格率は低い。 講師カリキュラムが分かりにくい。目標をみうしなってしまう。迷いが生じてくる。 カリキュラム昔のイメージが良いイメージだったので、そこに決めたが現在は他に比べてあまり良い実績が無い。 塾の周りの環境通うにしては少し遠く、治安にしてもあまり良いとはいえなかった。 塾内の環境大きな道路に接しており、ときおり不快な騒音に悩まされているようでさた。 良いところや要望実際に学んでいる学生が分かりやすいようなカリキュラムを組んでもらいたい。 その他気づいたこと、感じたことこの予備校をはじめとして、サテライト校というものを広げていっているが、質が落ちないようにして欲しい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一年でかなり高い。平日他、土日の朝晩の食事も含まれる。 講師まだ授業が始まっておらず4月15日から始まるのでまだ何も言えない。 カリキュラムまだ授業が始まっておらず教材等が渡ってないので何も言えない。 塾の周りの環境仙台駅の近くで寮から4キロと離れているが電車で10分と移動は便利と思う。 塾内の環境建物は大きなビルで地下に駐輪場があり親は中に入ったことがなく何も言えない。 良いところや要望寮は部屋にテレビは持ち込めず門限も20:00と規則が厳しめで安心して子供を預けられそうです。 その他気づいたこと、感じたこと親は遠くに住んでても河合塾ホームページでスケジュール等を確認できるので便利です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一括で払ったけれど、高額だった。月払いができると楽だなと感じる。 講師まだ、よくわからないが、同じ高校の人がたくさんかよっているので期待はしている 塾の周りの環境学校の通学途中に通えるので便利。駅からも近く、雨の日でも通い易い 良いところや要望模試の費用が無料、又は割引になるところが魅力だと思う。かなりの金額になるので その他気づいたこと、感じたことチュートリアルなどにとられる時間がめんどくさいと子供がいっていた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金今までいろんなイベントに参加してきたので入学金は半分でした。 ただ、やはり難易度の高い講義ですし、時間もかなり長いため、一つの講義の値段が高いです・・・仕方ないと思いますが。 講師まだ入ったばかりですが、目標が難関国立大学なので、そこに向かってどのような勉強をしていけばよいかをきちんと話し合ってくださった(親子で) 夏期講習や春季講習など時期時期に高校1年から通っていましたが、最初は親に言われたまま通っていましたが、だんだんと抗議の内容に本人が興味を持ちはじめ、最終的には自分で通いたいと言ってきたので決めました。 学校でも全統模試を受けていたので、少し遠いが通い慣れた場所なのでよかったと思います。 4月からなのでまだ結果は出ていませんが・・・ カリキュラム基礎的な内容は理解していたので、応用、発展問題が解けるように夏期講習、冬季講習、春季講習を受けてきましたが、大学受験に必要な内容をしっかり教えてくれるのでよいと思います。 塾の周りの環境場所は自宅から遠いのですが、JRの駅が近く、交通の便は良いと思います。 国道沿いにあり、近くにパーキングもあるので、車での送迎も可能なのでよいです。 塾内の環境予備校内に自習室があるので、塾生は自由にそこを使えるようです。 静かで落ち着いた感じで、勉強に集中できるようで、学校の宿題、テスト前も勉強ができます。 良いところや要望自分の希望校もずいぶん絞り込めてきたので、それに向かってどのような勉強を進めていけばよいのか子供に分かりやすく説明してくれています。 ただここしか道がないような(うちの子は薬学部を目指していますが)他にも選択肢がないか、その子の特性なども一緒に考えてほしいです。 その他気づいたこと、感じたことクラスが成績別に分けられるので、ある一定の成績を取らないと希望する講座を受講できないこともあるみたいです。中学、高校と同じメンバーの中での競争だけではなく、他校の生徒と勉強を含め色々な面で交流が図れるのではないかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金とても高い。にも関わらずやる気を下げてしまう環境だったので、とても高いと感じだ 講師日によって質問できなかったとのこと。 カリキュラム一般的にはいいのかもしれないが、自由すぎて本人のやる気が出なかったのがこまった 塾の周りの環境駅から近いのは良かったが、傘が必要なこと、車の往来が激しいなど不便な点もあった 塾内の環境自習室がうるさかったと、講師の個別相談も順番待ちがあり、しかも待っていても順番通りに見てもらえないなど、困ったとのこと 良いところや要望難しいとは思うが、講師の先生を文理共に満遍なく配置してほしい。 その他気づいたこと、感じたことひとりで勉強したいが、家では集中できない子供には良かったが、先生のあたりが悪かったようで思ったほど効果を得られなかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり、高いとおもいますが、仕方ないのかなと思っています。こんなものかなというかんじです。 講師ただ、やる気になったのはよかったと思っています。 カリキュラムただ、苦手なものにチャレンジする姿勢ができました。 塾の周りの環境交通の便はよく、駅からすぐなのはよかったが、池袋というのがあまり良くない気がする。 塾内の環境自習室がたくさんあり、環境てきには良かったとおもいます。建物は古い。 良いところや要望有名な塾なので、モチベーションがあがるとおもいます。人気の講師がいるので、聞く姿勢ができたとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替ができるのがよかったです。スマホから簡単にできるのがスマートでいいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は一括払いであったので残念だけどそれなりの料金設定である 講師わかりやすくてよかったし通いやすい自分にはあっていた毎日通えるところ カリキュラム夏期講習冬季講習で自分の取りたい授業を受けれたところがよかった 塾の周りの環境交通の便が良い。同じ学校の人が多い。駅から近いし飲食店がある 塾内の環境同じ目標に向かって勉強する環境であり自習する環境もよく静かで良い 良いところや要望料金などは月払いもあっても良いのではないか。改善してほしい。指導はよかった その他気づいたこと、感じたこと指導して頂き成績はよくなりました。指導して頂き数学の偏差値が上がった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他校と比べて、割高ということはないが、やはり一流予備校なので、それなりの出費は覚悟しないといけない。 講師さすが一流予備校なので、(コースや教科によっても違うが)一流の先生がそろっている。 カリキュラム実績にもとづいたカリキュラムや教材が揃えられていて、実力はつくと思う。ただ、生徒の管理は放任的だと感じた。 塾の周りの環境住宅・オフィス街なので、非常に環境はよいと思う。周りの道路が大通りではないので、大都市の真ん中にしては、車も少なめだと思う。 塾内の環境設備もしっかりしており、雑音もない。エレベーターも4台?もあり、移動には困らない。 良いところや要望もう少し、合否予測をしっかり出してほしい。特に今年は波乱の年だったと思うが、あまりにもおそまつな予測だった。 その他気づいたこと、感じたこと自習室がオープンスペースにあったりして、生徒がやや集中できない部分もあるように思った。もっと、個室?を増やしてほしいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自身が望んだ受講内容に基づいた料金なので、不満はありません。 講師終了時間が延びることが常態化している授業を受講していたため、帰宅が22時近くなる 曜日があった カリキュラム季節講習の際には、チューターさんが科目選択のアドバイスをしてくれた 塾の周りの環境駅近の校舎で通塾しやすかった。 自習室に通っている時の食事も近隣の飲食店が充実しており、不便はなかった。 塾内の環境校舎は車両が頻繁に行き交う道路に面していたが、やるべきことに皆が集中しているので騒音などに悩まされることはなかった。 良いところや要望通っているからこそ入手できる情報はやはり役立った。 チューターさんの存在も心強かった。 その他気づいたこと、感じたこと学校の顔見知りが通う校舎と違う校舎を選んで通塾することでメリハリがつき、目標達成に集中できた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 町田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料の設定はわかりやすい。模試などが含まれた料金なのでよいと思う。 講師先生がときどき教科書とは違う話題をするので、気分転換になり、笑うと頭がスッキリした。 カリキュラム春期講習は学校で習った膨大な内容を、すっきりとまとめてあって、要点が詰まっていてわかりやすかった。 塾の周りの環境駅から近いので、夜遅くなっても安心して歩ける距離でよかった。 塾内の環境塾内は周りの子たちが熱心に勉強しているので、勉強するる雰囲気が良い。 良いところや要望定期的な保護者面談があるようで安心できる。町田校は開講されていない授業も多いので、もう少し町田で受けられる講座が増えるるとよいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が完備されていて、夜遅くまで利用できるので、子どもも集中できるといって利用しています。自宅では切り替えられないが、自習室の利用のおかげで、だいぶ勉強するようになりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金最初の年は、次男に泣きつかれ、全額私が支払ったので、大変高額だったのを覚えています。 講師実のところ、私は直接先生と接したことは一度もないのですが、合格通知が届いているのに、そんなはずはない、まだのはずだなどと言い張る 塾の周りの環境交通の便はいいところですが、いわゆる繁華街なので、勉強に良い環境とは言えないと思います。 良いところや要望結果的に、次男を第二志望校ではありますが、合格に導いてもらい感謝していますが、授業料をもっと安くしてほしいでう。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直すごくお得とはいきませんが、学校よりもメリハリのある分かりやすい授業を展開していただけるので、その事を考えたら納得いくコストとも言えます 講師学校の先生と違い髪を染めたり出で立ちにもインパクトがあるけど、授業も分かりやすいところ カリキュラム授業が難易度別に受講可能なところ。認定テストを受け、合格しないと受講できない様に設定されているところ 塾の周りの環境最寄りの駅から陸橋を渡るとすぐの所にあり、通っている高校からもアクセスが良い面 塾内の環境大規模な自習室が一年中設けてあり、自習室が静かなため、集中して勉強に取り組めるところ 良いところや要望先生が毎回本人が問題を解いたものを添削してくださる先生が居た事がとても良かったと思っています その他気づいたこと、感じたこと大きい塾なので、先生をつかまえて質問する事がなかなか難しいところが難点かなと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.