学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 水戸校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当であるので、あとは講師の質の問題になると思います。 講師受験に関するいろいろな情報を各人ごとにまとめ教えてくれたり、休みの日に電話等で対応してくれる カリキュラム現在の学力等を分析して教育方針を決定する 塾の周りの環境通っていた高校への通学途中にあり、通学時とほとんど変わらない時間で通えるので良かった 塾内の環境自習室などの環境が良く整っていて勉強しやすいと思うが、飲食スペースや、飲食店が遠いのが難点 良いところや要望有名な予備校なので大変満足しています。あとは、志望校に合格できるよう導いていただくだけです。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ問題なく勉強に打ち込めていると思います。この塾の講師の方針に従って志望校に合格できることを祈ります

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金値段はお高いのですが充実した環境や先生の質がとても良いので満足しています。 講師先生との面談や相談がスムーズでその子供によって一人一人考えてくださるので信頼しています。 カリキュラム一人一人あった授業やカリキュラムを提案してもらつたり学習方法を教えてくれるので助かります。 塾の周りの環境利便性も良くてとても通い安いので助かります。 環境も良いので通学に安心があります。 塾内の環境チューターに聞く環境もありとても集中して勉強する環境が整っているので助かります。 良いところや要望上のお姉ちゃんも河合塾に通い大学に合格しているのできちんとやっていれば合格で要望はあまりありません

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金基本的な料金は納得いくものでしたが、夏季や冬季は別料金となるので、思った以上に高かったです。 講師クラス毎のチューターさんがいて、個別に指導してもらったが、クラスの人数が多いため限界がある。 カリキュラム基本的なカリキュラムは優れていると思いますが、弱点克服するための細部までの指導はどうかと思いました。 塾の周りの環境交通の便は良いのですが、都心にある分、誘惑が多いと思います。 塾内の環境建物も比較的新しくきれいで、自習室も遅くまで利用できるところが良いと思います。 良いところや要望三者懇談は定期的にありましたが、子供なしで親だけの懇談が欲しかったです。 その他気づいたこと、感じたこと本人のやる気と能力の問題だと思いますが、結局、親が望んでいた結果とはなりませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり、高い印象はありますがどこもこれくらいなのだろうとあきらめています。合格してくれれば、満足できます。 講師チューター制度があり一人一人と丁寧に話してくれて、進路のことなど相談できる環境にあるようで、お任せしています。 塾の周りの環境西鉄薬院駅のすぐそばで、学校からもバス1本で行ける立地であるので、とても便利だと言えます。 良いところや要望料金的にもう少し安ければ、もっと授業を受けさせてあげたいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金まあ、中学受験の時に料金はいろいろ体験済みでしたので、まあこのくらいで相場なのかな、という感じ。 講師場所がねえ。女の子を夜に通わせるにはちょっと危ない感じがしてしまいますね。 カリキュラム特にない。ぱっと見、易しすぎるような気もしたが、ムスメには丁度適していたようです。 塾の周りの環境先に書きましたが、夜は暗いところがあるし、飲食店に若者がたむろしていたりするのでちょっと心配でした。 塾内の環境送迎の際にチラ見をした程度で言えば、内部の環境はきれいでいい方だったと思います。私は駿台予備校に行っていたので、それに比べれば教室も小さくて勉強がすすむ、のかなとも思います。 良いところや要望ただ、娘は気に入っていましたので良かったんじゃないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと授業のコマとか座席とかが割と硬直的だったのかな、と聞いています。まあ融通のきかない理系女子の言うことなのでハナシ半分ですが。各人の都合なども考慮し、同一授業をする複数のコマを流動的に選択できるようにしておくと、学校行事などで欠席の際にリカバーしやすいかな、とも思いますね。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 上本町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個々の教科の単元を取っていくとかなり高額になる。まとめて取ると割引もあったけど高かった 講師個人の頑張り次第。環境は良くてもやはり、本人のやる気や取り組む姿勢、先生に対しても積極的でなければならないと効果は半減してしまう カリキュラム細かく分かれていて、チューター先生の指導やアドバイスもあった。たくさんありすぎて取捨選択が鍵かと思う 塾の周りの環境街中で駅近。色んな沿線も乗り入れているので便利。小学生の塾と同じビル 塾内の環境静かな環境で、学習室や自習室も充実していた。先生の見回りもあり安心 良いところや要望苦手で出来ないところは分かっているが、そこを伸ばす個々の指導はしてくれるが、徹底とまではいかない。高校生だから本人の意思、やる気ご大事かと思う その他気づいたこと、感じたこと休憩室に自動販売機のパンがあったり、カップ麺の販売などもあれば助かる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金基本の料金も高めだが、オプションを追加したり、集中講義を受けると信じられないくらい高い。 講師受験のデータが充実している。講師もしっかりしている。料金が高い。 カリキュラム基本的に集団指導しかない。授業の内容は充実しているらしい。自分から学習出来ないと厳しいかも 塾の周りの環境新宿駅からすぐの場所にあるので、非常に便利だと思う。西口側なので、夜も安心。 塾内の環境特に不満は無いようですが、塾生が多いので、少しざわついているのが気になる 良いところや要望講師の先生はすごい方ばかりらしいですが、もう少し個別指導があればいいと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

講師大手予備校の一角であり、センター試験の全教科、2次試験の英語、数学、物理、化学、優秀な講師陣であった カリキュラム大手予備校の一角であり、模擬試験も主催するだけあって、テキストや講義内容は有意義なものであった 塾の周りの環境西鉄大牟田線の薬院駅まで徒歩10分圏内であるが、予備校の周囲は夜になると薄暗く、保安上少し不安があった 塾内の環境塾内の環境は、教室内や廊下や階段は清潔に保たれ、空調は適温に温度管理がなされていた 良いところや要望これまでの多くの受験生を抱えてきただけあって、多くの情報が蓄積されている その他気づいたこと、感じたことセンター試験を利用する国公立や私立大学受験には、河合塾と駿台予備校の2者択一を推奨する

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金が高いのは、何処の予備校でも同じ。費用対効果は、問題ないと感じた。 講師教育指導が明確で、保護者に対する説明も正確で、明快だったから。 カリキュラム試験までの勉強資料がしっかりしていて、勉強の取り組み方が明確だった。 塾の周りの環境家から歩いて10分ぐらいに位置していて、夜遅くなっても心配する必要がなかった。 塾内の環境自習室が完備されており、予備校生が優先的に利用することができた。 良いところや要望必ず個人の目標を把握していて、面談の時にも、今の成績で合格可能か、ハッキリ説明してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと結果は、志望校に合格できなかったが、自分の勉強不足であり、予備校には不満はない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金先方の提示した価格なので特に意見はない。 講師子どもから悪い話は聞かなかったので悪くはなかったのだろうという程度 カリキュラム不明。特に何も不平は言っていなかった。目指した大学ではなかったが、よかったのだろう 塾の周りの環境家からの最寄りの駅から乗れたので交通のべんは良かった。駅から予備校ご近いことも良かった様子 塾内の環境チューターの方々が親身に相談に乗ってくれていた様子 良いところや要望保護者との話し合いの機会をもうけていただいたことは良かった。終わってからも相談に乗っていただいたようだし。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 秋葉原館の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金標準的な値段でした。授業の数によって設定されていらのでわかりやすいです 講師チューターが付いているので、ひとりひとり面談などのサポートがあります カリキュラム自分にあった講座などを教えてもらい受講することができます!! 塾の周りの環境自習室は混んでいる時もありますが、静かな環境で学習ができます 塾内の環境教室も広いので、刺激を受けて勉強できます!とても良かったです。 良いところや要望定期的に面談ができ、相談も自分から好きな時にできて便利です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常の授業は問題ありませんでしたが、期間講習が割高で大変でした。 講師一時間半の授業を飽きることなく集中して受講することができた。理解出来なかった箇所はその日のうちに授業終了後に質問することができた。 カリキュラム内容は申し分なかったのですが、金額が高すぎるように思えました。予備校生は期間講習をなくして通年で授業して欲しかったです。 塾の周りの環境我が家は阪急沿線に住んでいたので、迷わず河合塾を選びました。駅から歩いて程々の距離だったので通いやすかったです。 塾内の環境トイレが綺麗でよかったです。その他も環境に問題はありませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金通常のカリキュラムのプラスアルファで洗濯する夏期講習、冬期講習の負担が重い。 講師個性的で興味を引く授業が実施されていた。志望校に沿った授業内容であった。 カリキュラムセンター試験と二次試験など、細かいニーズにマッチしたコースを選択することが出来た。 塾の周りの環境駅からのアクセスや通学環境があまり良好でなく、校舎も建設からかなり年数が経っており旧い感じ。 塾内の環境外部騒音は気にならないようであったが、校舎が旧いせいかエアコンのコントロールが行き届いていない。 良いところや要望昔ながらの大教室授業から、個別授業と行かないまでも10名程度の集中講座も検討したらどうか。 その他気づいたこと、感じたことやられているかもしれないが、ネット環境での24時間相談を検討してみてはどうか。いつでも疑問点を質問できる環境。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金家計からいうと、とても高額に、感じます。が、アクセスしやすい立地、恵まれた施設の利用料、維持費、を考えると自習室などを有効に利用すればするほどお得かもしれません。あとは、なんといっても、進路指導するにも、リアルタイムな情報をもとに指導していただけるというのにも情報料かなと納得させてます 講師チューター制度があって、担当のチューターさんが、テストの結果なとを細かく分析して的確なアドバイスをいただけたのが良かった カリキュラム入ったのが、秋頃だったのですでに、基本というよりも国公立に向けて実践的な演習が多かったようです。しかし、基本的なところも丁寧な解説をしてくれる講師が多かったとのこと 塾の周りの環境阪急からもJRからもアクセスがしやすくて、場所的には繁華街も近いけど、ビジネス街の中にあるので落ち着いた場所にあります。明るく、人通りも多いので安心しめ通わせられます 塾内の環境自由に使える自習室、食べ物が食べられる部屋など、キチント分かれていて、使い勝手がよくめぐまれた環境でした。 良いところや要望担当のチューターさんが講師と連携して責任を持ってサポートしてくれました。昨今の大学入試状況がわかりにくい親世代としては助かりました。 その他気づいたこと、感じたこと通っている子どもたちが高レベルな生徒ばかりだったせいか、わりと自由でした。他人に迷惑をかけない範囲なら授業中でも飲み物を飲んだり、飴くらいならOKという融通がきく雰囲気だったようです。授業が無い日も、集中するために自習室を利用しようと通う気になれるような感じで助かりました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 天王寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金正直言って安くはないですが、どこも高いので感覚がにぶりますが乗り切りました 講師目標を立てて具体的にやる気になった、結果も出たのでよかったです カリキュラムその子の弱いところをなんとかなるように、その気にさせてたような、周りにも影響受けた 塾の周りの環境自宅からは遠いのですごく悩んだ。女の子なので遅くなるのは避けたかった。もっと近くにあってほしい 塾内の環境勉強の環境は良いと聞いてました。周りもみんな頑張ってるので刺激になってたようです 良いところや要望もう少し値段を考えて早いうちから利用出来る値段にして欲しい。サラリーマン家庭はっ辛い その他気づいたこと、感じたことうちの子供に関しては行って正解だったと思います。結果が全てだと思います。親は特に結果を重視します。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は普通に設定されていると思います。チューターさんが親身だったので安心でした。 講師特に良くも悪くも感じなかったです。でもチューターさんは親切だし、普通だったと思います。 カリキュラム普通だったと思います。 塾の周りの環境近くにコンビニがあって、小腹がすいた時にはすぐ買い食いできて便利でした。 塾内の環境整理整頓はされていたし、受付もよく、食事スペースもあって便利でした。 良いところや要望特に何もないです。チューターさんが、よく連絡をくださったのが良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金安いとは思わなかったが、他の塾と比較したことはなかった。本人がこの塾に行きたいと言ったので金額は考えなかったが、一括支払いだったので、もし本人が塾の方針と合わなかった場合は不安だった。 講師子供が体験授業を受けたり、口コミサイトを確認して講師を選んでいました。中には人気講師で抽選に漏れ講習を受けれなかったのですが、先生にそのことを話したら、自分で問題を解いてくれば、空き時間に解説してくれました。 カリキュラム通常の講習で習っている先生の夏期講習や冬期講習を抽選で取れなかった。また先着授業の申し込むときは、とても苦労した。 塾の周りの環境学校から近かったので便利でした。周りも明るく治安が良かったし、慣れている場所なので。選んだ講習によっては秋葉原や津田沼、池袋などに通うこともありましたが、どこも駅から近く安全で便利でした。 塾内の環境自習室も多く、参考書もコピーさせてもらえたりと便利でした。他の校舎に行くこともありましたが、校舎によって雰囲気がかなり違うようです。 良いところや要望担当のチューターさんに気軽に相談できるようだったが、中には指定校推薦など受験経験のない方もいて、あまり参考にならない感じもありました。 その他気づいたこと、感じたこと大学受験の為に通っていましたが、正直このくらいの年齢になるとあまり細かく親に話さないので良くわからないというのが現状です。本人が楽しく通っていたし、保護者会などで受ける塾全体の雰囲気が良かったので満足しています。また大手だったので、入試の変更情報も素早く対応してくれたのでよかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金1年分と言われて支払った金額が、2番目の娘の受験の塾代とほぼ同じなので納得しましたが、春季、夏季、冬季講習は別料金と入ってからわかったのが説明不足でした。 講師土日も勉強やテストを入れる事により自宅浪人生と差をつけて合格させるカリキュラムなのではと思っております。春季と夏季、冬季講習は別料金のようで、その説明は説明会でなかったので1年分支払いましたが追加で通うとしたら大学分ほどかかると思われます! カリキュラム先生は、質問にも答えてくれると娘が言っております。朝早くから自習室を利用して夜も授業が終われば復習と質問で帰りは遅くて晩ごはん休憩、お風呂、就寝といった感じでほとんど勉強しております! 塾の周りの環境学割効くとの事ですが、2駅なので自転車通学しております。距離はちょうど良く運動にもなって景色などで気分転換になっています! 塾内の環境大変綺麗にしてあります、静かで集中しやすいと娘が申しております! 良いところや要望こういった環境に入る事で希望の大学に入れるのならとても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことチューターの先生が明るくて前向きな気持ちにさせてくれる人柄で受かる気しかしないと思いました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大阪北キャンパス 大阪校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手なので、それなりの金額はします。データや情報もかなり持っているので、その料金も含まれると思うとこんなものかと思います。 講師どの先生も熱心に指導してくれているようで、授業がない日でも質問に気軽に答えてくれるようです。 カリキュラムカリキュラムは志望校によって、かなり細かくクラス分けされていて、いろんなニーズに対応しているように感じました。 塾の周りの環境繁華街を通り抜けたところにあるので、少し心配ですが、人通りもまずまずあるので、何人かで移動すれば問題なさそうです。 塾内の環境塾のビルは大通りに面していないので、あまりうるさくはないようです。清掃も適宜入るようで綺麗でした。 良いところや要望情報量やデータ量はやはり大手といった感じで、豊富です。もちろん勉強の方法やノウハウも多く持っているので、それはお勧めです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 本郷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当だと思います。結果も徐々に形となって現れてきているので何も問題はありません。 講師通い始めてから勉強に向かう姿勢が身についたと思います。本人らにとって距離感のバランスがいいようです。 カリキュラム学校の授業内容と目指すコースに向けての授業内容のバランスがいいと思いました。 塾の周りの環境交通の便は問題ありません。一人で通わせているわけではないので、苦痛ではないと思います。 塾内の環境設備は新しくはないですが、生徒の集中力が途切れてしまうような環境ではありません。 良いところや要望特に目立った印象はありませんが、最低限の環境が備えられており、バランスが取れた環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学校の授業とはまた違う勉強への取り組み方が学べるのでありがたいと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.