TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金ある程度高いのは仕方ない。英語と数学をしっかり学べたらよいと思うので、料金面に不満は無い 講師塾の看板講師が担当ということで毎回の授業が楽しく受けている。 カリキュラムテキストは要点を絞ったものでとても分りやすい。 塾の周りの環境学校とその最寄駅の途中に塾があるため、とても便利で通いやすい。 塾内の環境自習室や食事をとるスペースもあり、とても充実している。建物も綺麗でとても静かである。 良いところや要望学校と、学校の最寄り駅の通学路の途中に、塾が位置し、最高のロケーション。また看板講師が授業をしてくれる点もよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金子どもの出身高校によって、入学金が無料だったのでありがたかった。 講師自分が大学受験したときのエピソードを授業の合間に話してくれ、印象に残った様子だった。 カリキュラム夏期講習や冬季講習のほかに教室を自由に使える時間があり、勉強がしやすいようだった。 塾の周りの環境繁華街にあったが、交通の便が良かったので遅くまで勉強をすることができた。 塾内の環境教室自体が上階にあったため、繁華街にあったが授業は静かに受けられた様子だった。 良いところや要望自習室が無料で遅くまで利用できたので、集中して勉強ができる環境だったところが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講義のレベルが高いことを思えばそれ相応の価格かもしれないが夏期講習、春期講習とその都度追加が大きかった印象。 講師生徒を引き付ける講義がよかったよう。講義レベルも高かったよう。 カリキュラム生徒が興味を示し自主的にとりくむ意欲を起こすことが可能な教材。 塾の周りの環境千代田区の麹町は都心にあって地下鉄等の交通の便がいいだけでなく、治安もいい。 塾内の環境冷暖房の完備した教室のほかに自由に使える自習室も完備していた。 良いところや要望大学進学を考えた指導を行ってくれる。同一目標の他校の生徒のイメージもつかめる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、どこの予備校も同じぐらいだと思うが、もう少し安いほうが良い 講師基礎からわかりやすく教えてくれた。はなしもおもしろかったので、講義時間、飽きることなく過ごせた カリキュラム具体的なエピソードは思い出せないが、わかりやすい教材であった 塾の周りの環境学校からも、家からも通いやすい場所にあり、いろんな路線が使えて便利だった 塾内の環境自習室が静かでよかった。不満もなく、よく利用していました。。 良いところや要望とくになし、第一希望にはかなわなかったので、良かったか、悪かったどうかはわからない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較してないが、教育費にかかる費用としては膨大な料金と感じている。 講師志望校の入試対策に合った講義が準備されていて、信頼して受講ができた。 カリキュラム通年の授業にくわえて、夏期や冬期の講習も充実し、チューターからのアドバイスも有効でした。 塾の周りの環境JR津田沼駅ホームからとほ3分の交通至便で、ひと気もあり治安面でも心配はなかったです。 塾内の環境自習室は、巨大ではないですが落ち着いた雰囲気で学習ができる設備です。 良いところや要望大手であることで、全国区の受験対策が取られているであろうという安心感、自宅から30分内のアクセス条件で、及第点以上の評価をしています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直いってかなり高額な費用です。難しいはんだんですが、希望大学の最低ラインを決めて、受からなかった場合には、返額制度を設けるなど考慮願いたい 講師自習室での勉強がしやすい環境があって、よくそこで最後まで勉強をしていた。 カリキュラム特に可もなく不可もないいわゆる普通の塾で、費用ばかりがかかって親に迷惑をかけた。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるのでここをえらびました。電車も遅くまであるので良かった。 塾内の環境うるさい日とそうでない日があってなんとも言えない環境でした。 良いところや要望もっと受験対策の情報を取りやすくするようなシステムを発明してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、特定の生徒だけに良くしているようなところもあったようなので、配慮してください
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業生徒は講習料金の割引制度がありました。授業を休んでしまうと、チューターからノートコピーなどはもらえるようでしたが、休めば無駄になってしまう事には変わりないです。 講師講師に不満もなかったですが、行っていた高校から自宅とは反対方向に塾があったので、部活の関係もあり通うのが大変でした カリキュラム色々な高校から頭のいいやつが来ていると言っていました。カリキュラムも教材もレベルが高いので予習復習が必要だったようです 塾の周りの環境地下鉄沿線にあり交通の便はいいのですが、地下鉄通学者には帰宅途中となり便利だと思います。ウチは自転車通学だったので、自転車で塾までは行けない距離だったので、通塾が大変でした 塾内の環境生徒によって仲良くなれないタイプの子もいると思います。 良いところや要望能力別クラスになっていますが、ぴったりとはいかないので、ついていけなくなると、なんの為にという事になってしまいます。 その他気づいたこと、感じたこと集団授業に知り合いがいないのも辛いものがあるようです。塾の内容も大切ですが、高校生のモチベーションはちょっとした事で違ってくるので、色々考えて決めるのが良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはありませんが、合格できたことを考えると満足しています 講師授業の内容以外にも私生活や精神面においても指導、アドバイスをしてくれた カリキュラム大学受験に向けてのカリキュラムで計画的に課題を設定して対応してくれた 塾の周りの環境駅から近く、ターミナル駅でもあるので交通の便は良い。治安も良く、近くに飲食店、コンビニはたくさんある 塾内の環境教室内の勉強する環境は整っており、騒音もありません。衛生面も清潔な学校です 良いところや要望勉強面だけでなく、保護者も含めた面談もあり、それ以外でも相談にのってくれた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に納めるお金の他に、夏期講習、冬季講習、教科書代などが追加でかかるので、かなり高いと思った。 講師同じ大学を目指すクラス別だったので、良い意味で刺激になって良かったと思う。講師の教え方も丁寧で、いつでも質問できたのが良かった。 カリキュラム春季講習、夏期講習、冬季講習が充実していて、1年間ずっとモチベーションを保つことができたのが良かった。 塾の周りの環境駅から徒歩数分のところにあり、治安も良かったので安心して通わせることができた。電車も空いていたので良かったと思う。 塾内の環境自習室がたくさんあり、喋りながら勉強してもいい自習室と、私語禁止の自習室があったので、その時の気分に応じて使い分けできたのが良かったと思う。 良いところや要望講師の先生の他にチューターさんという何でも相談できる担任の先生のような人がいて、個人面談や三者面談などがあったので、色々と相談しやすかった。 その他気づいたこと、感じたこと冷暖房がきちんと整備されていなくて、冷暖房がきかない部屋での勉強はかなり大変だったらしい。トイレも数が少ないので、次の休憩時間まで我慢することもあったらしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師特に授業内容がよかったわけでもなく、試験内容もイマイチだった。難関国立大コースに通っていたが、クラスの雰囲気も面白くなく結局やる気が無くなり友人が受験する公立大学に志望変更した。 カリキュラム唯一指導を受けてみたかった講師の冬期講習は結局定員オーバーで受けられず、ほとんど記憶に残らない1年だった。 塾の周りの環境自宅から地下鉄と徒歩で30分くらい。近いので選んだだけ。ですが、徒歩圏内に比較的大きな書店があったのでそれはよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金自分の取りたい授業だけ取ればそれほど高くないと思った。もしが無料で受けられて良い 講師現代文の解法についての解説がうまい。熟語等を暗記するように言われそれが役にたった。 カリキュラム教材が特に良いと思った。講習もしつこく勧誘されることなく、自分に必要なものだけ取ることができた。 塾の周りの環境交通の便がよく駅前であったため、大変通いやすく、安全であった。 塾内の環境自習室は完備されていたが、席に余裕はなく、早く行かなくては咳が確保されないことがあった。 良いところや要望自習スペースをもっと広くしてほしい先生を途中で変えられるように体験授業を多くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと現代文の点数は確かに上がりにくい。文章のチェックをもっとやってほしいと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予想はしておりましたが、まんべんなく科目を選択すると、とても高い料金です。 講師評判どおり、厳しい指導もあって、ほんにんのやる気スイッチが入ったようです。自宅と学校の途中なので通いやすいみたいです。 カリキュラム進学校に通ってるので、基礎よりも難関大学の受験対策が出来ているようです。 塾の周りの環境今の自宅と通っている高校の途中に、河合塾津田沼校があり、とても便利です。 塾内の環境ライバルがたくさんいるので、自習室もとても静かで、まさに受験勉強には最適な環境です。 良いところや要望いまのところ、これといった不満はありません。志望校合格が出来れば満足です。 その他気づいたこと、感じたことこのまま、やる気も失われず、何とか受験まで頑張って、志望校合格です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金当初選ぼうと思っていたコースはかなり高額であったため、個別に調整させてもらった 講師かなり迷っていて、理系から文系への変更などぶれていた時に的確にアドバイスをしてくれた カリキュラム苦手な分野のみを選択していこうとした時に、どこを鍛えていけばよいかを考えてカリキュラムを構築してくれた 塾の周りの環境学校からも近く、交通機関も充実いていたので良かったが、来るまでの送り迎えは時間によって混雑がひどかった 塾内の環境自習などもしやすく、常にいやすい環境であったということだった 良いところや要望講師陣たちは皆人柄もよく、親身になって話を聞いてくれた。今後もそのような人材をそろえてほしい その他気づいたこと、感じたことイメージとして塾の評判のためにもっと上を目指させるのかと思ったが、レベルにあった内容で驚いた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、毎月の授業料以外に、テキスト代や、模試代、夏季講習、冬季講習など、様々な費用が、かかり、高額だなと思います。ただ、他の塾も、同じように高いので、大手の塾のなかで、突出していたわけではないので、塾代は、本当に、どこも高いなと思います。 講師生徒の苦手な単元の、どこに引っかかっているのか、気づいて、的確に指導していただいたので、実力がつき、 模試の点数にも、反映していきました。 カリキュラムレベルに合わせての、指導なので、クラス分けも、テスト結果で、変動します。又、目指す大学のレベルに合わせ、カリキュラムがくまれ、テキストも、変わり対策を行って計画的に勉強が出来ました。 塾の周りの環境交通の便はバスや、電車が使えて、便利ですが、最寄りのバス停や、駅から、若干、離れているので、少し、歩かないと、いけません。塾のすぐちかくに、コンビニが一軒と、飲食店があります。治安も、悪くはありません。 塾内の環境教室は、綺麗で清潔で、廊下も、静かですし、お落ち着いて、勉強に集中できます。自習室があり、皆が、頑張って集中して、勉強しているので、自分も頑張らないといけないと思いながら、勉強してあました。 良いところや要望この塾で、勉強したおかげで、苦手科目だった、数学や物理の成績が伸び、目標だった理系の大学に進むことができ、良かったです。ただ、自習室の席数が、夏季や、冬季休暇の時期に足りなくなるので、改善してほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通常授業に加え、講習会の費用も合わせるとかなりの額で、負担も大きく、前年度の模試の成績による優待割引の金額も増額してもらえるとありがたいと思います。 講師受験に特化した指導で、わかりやすく興味を引く講師の先生が多いと感じます。 カリキュラムあくまでも志望校合格にターゲットを絞ったカリキュラムで、前半は基礎力向上、後半は実践中心の内容で浪人生にぴったりだと感じます。 塾の周りの環境繁華街に近く学習環境としては必ずしも良いとは思わないが、駅から近く本人がしっかりしていれば問題ないと思います。 塾内の環境自習室も整備されており、授業終了後に家に帰らず、予習復習を行う環境は整っていると思います。 良いところや要望まだ通い始めたばかりのため、細かな要望や良いところはこれから把握できると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金非常に高いと思います。他と比較はしたことはありませんが、進学後のほうが安かったのでは 講師実際に講師にあったことはないのでよくわかりませんが、子供の話を聞くと総じてレベルは高いと言っていました。 カリキュラム伝統と実績のある予備校でしたのでテキストやテストは充実していたと思います 塾の周りの環境交通の便は駅から近く良かったのですが、もともと治安のいいエリアではないので環境的にはあまりよくないかもしれません 塾内の環境塾内の雰囲気は勉強する雰囲気になっていたと思います。教室内には入ったことがありません 良いところや要望実績に基づいて、教育はなされていると思いますので安心感はあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は若干高く感じたが、高いところと比べると中間位と思える。ただし夏季・冬季・直前なのでの講座を受けると結構な金額となった。 講師テストを数回行うことで テストに慣れペース配分等が判ったり自信が付いた カリキュラム志望校別のクラスに分けられていて自分の実力もしくは実力以上の内容を得られた 塾の周りの環境駅に近いこと、学校の通学路線上にあったので便利であったこと隣にコンビニがあって重宝した。 塾内の環境近くに居酒屋等があるが ビルの上階だったので特に問題は無かった 良いところや要望保護者会等があったが人数が多いためあまり有意義と思えなかった。出来れば少人数で実施して質問等の場が欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと郵便物が非常に多いので少し鬱陶しいと感じた。この金額を少なくして塾代をコストダウンして欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の授業料としては、普通に感じています。こんなものではないでしょうか? 講師子供(高校生の娘)が、「英語と古文の先生が、分かりやすく教えて下さる」との事でした。 カリキュラム英文法だけでも、送られてくる教材が、何種類もあり、私の感覚では、一つのものをじっくり極めた方が良いのでは?と思いますが、どうなのでしょうか? 塾内の環境中に入ったことはありません。自習室への入退室が親のスマホに入ってくるのは安心できます。 良いところや要望子供が勉強しているようなので、良いとおもいます。結果はまだですが。 その他気づいたこと、感じたこと高校の成績は、あまり変化ありませんが、本人曰く、英語の偏差値が上がったといっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季や夏季講習は充実していたがビックリするほどの料金でこちらはかなり苦しかった。 講師チューターのアドバイスが的確で最難関校に入学できた実績は評価ができる。 カリキュラムカリキュラムは充実しておりやる気のあるものは大変有意義だと感じている。 塾の周りの環境新宿から徒歩7分程度で雨の穂も殆ど濡れずに通えた。我が家から30分程度で助かった。 塾内の環境新宿なので外はかなりうるさいが、窓は防音になっており気にならなかった。 良いところや要望一人一人のアフターが充実しており安心して受験に望めたかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に第一希望が合格できたので大変満足できた。上位入学なので学費の免除してもらえたのも大きかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は一般的な予備校でしたが、どこの予備校も料金が高すぎと感じました。お金がない人は、学も積めません。 講師予備校や講師に対して不満はありませんでした。ただし毎日通うには少し時間が掛かるので、近くに同じレベルの教室があると助かります。 カリキュラム最初の目標の大学には進学出来ませんでしたが、二番目に希望していた所に進学できたので、勉強の進め方が本人に会っていたと思うので不満はありません。 塾の周りの環境埼玉県さいたま市の大宮地区だったので、駅周辺の環境は良くありませんでした。 塾内の環境教室は空調は勿論学習に集中出来る環境でしたので不満などはありません。 良いところや要望泊まりで行う様な授業は特に必要無いかと思いました。もう少し短期間での成績の報告があると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に希望していた所に進学できたので、不満や意見は特にありません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気