TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金中学までの塾から比べると高校からの塾代が親としてはかなり負担となった 講師塾にはかよわせていたが、塾の内容の話はあまりしていなかった。 カリキュラム子供が塾から帰るのがおそかったので、内容などは話をしたことがなかった。 塾の周りの環境駅に近かったが繁華街なのであまり治安が良いとはいえなかった。 塾内の環境自習室が割と狭く席を自由に選びにくく、遅く行くと席が取れない事も有った 良いところや要望塾が大きかったので成績等を目安にするにはある程度役に立ったとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金中学までの塾と比べると高校からの塾代は高いものだとおもった。 講師近くに学校が沢山有ったので生徒数が多かったので成績などの比較には役だった カリキュラム帰ってくる時間が毎日のように遅かったので余り話をしたことがなかった。 塾の周りの環境交通の便は良かったが通う距離があったので時間が思った以上にかかった 塾内の環境塾の内容については子供が話をしたがらなかったので、余り話をしたことがなかった。 良いところや要望近くに学校が多くあったので色んな学生がおり、割と雑多な感じがした
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金昔は特待生の待遇でやってくれたのに、いまはほとんどないみたいで負担大きい 講師わかりやすい先生もいるし。そうでない先生もいる。相性もあるでしょうが カリキュラムよいのか悪いのか正直わからないけど、大手で実績あるのでいいのではないか 塾の周りの環境ちかいので自転車通学しているが、自転車置き場周辺が車がおおくてあぶない 塾内の環境コースによって自習室がわかれている。空調が寒すぎたり暑かったりする 良いところや要望実績があって近所だからえらびました、毎日通うのでそれは大きい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金相場がわからないのでなんとも言えないが、高い感じは否めない。 講師集団で勉強することが良かった。また、知らない人との触れ合いも、集団で形成されるので、勉強とあわせていい経験だと考える。 カリキュラム色々な学力の子供たちが集まって勉強するため、能力に合わせて指導してくれた、個別指導塾とは異なり、最初は戸惑っていた。 塾の周りの環境電車に乗って塾まで通わせるのに、最初は不安もあった。あと、夜とかは、治安の問題もあり、子供の事が気になって、駅まで送り向かいした。 塾内の環境集団なので多少の雑音があったようです。ただ、その環境に慣れる事も必要であると思うなどと言っていたので、良かった。 良いところや要望みんなが集団で勉強しているので、自分も勉強しなければならないと思うところがいいと思う。また、ついていけないと、自宅でさらに勉強していた。 その他気づいたこと、感じたこと個別、集団と色々考慮して選択する必要があると思う。あと、料金の問題が永遠の課題であると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高いのか安いのかはよくわかりませんが、良い結果をえら得たのでよかったと思います。 講師志望校の受験に会わせた対策をしてもらえた。特に面接対策はありがたかった。 カリキュラム医学部に進学することはむずかしいと考えていたが、医学部進学コースを進めてもらい結果よかった。 塾の周りの環境駅から近い場所でした。寮も駅に近く天候に左右されることはあまりなかった。 塾内の環境自習室の雰囲気が良かったようです。集中できる雰囲気でよく利用していました。 良いところや要望出席状況や模試の結果をwebで閲覧できたので安心できました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料は妥当かと…。塾生は塾主催の模試の料金が無料になったりしてお得な感じもした。 講師高校の授業より受験に特化した内容の授業がより深い理解に導いてくれて、勉強の楽しさに開眼したようだ。 カリキュラム志望校別クラスでレベルに合った授業、教材を使うので無駄がない。夏期講習は細分化された内容から選ぶので、自分の不得意分野の克服に役立つ。 塾の周りの環境地下鉄の駅から近いので通うのが負担にならない。遅くまで自習しても安心。自習室で集中して勉強できる。敷地内にコンビニもあり飲食にも困らない。 塾内の環境塾内は静かで集中できそう。自習室は特に活用していた様子。 良いところや要望高校の授業では得られなかった知識や考え方を得られたのが最大のメリットだと思っています。勉強が初めて面白いと思えたそうです。そこで得た知識欲のような物が大学に入ってからも生きている気がします。 その他気づいたこと、感じたこと塾は子供のレベルと授業内容が合っていることが一番重要ですが、そこに学校では教えてくれない内容が含まれていないと意味がないのでは?学ぶことが面白いと思わせてくれる塾が一番良い熟だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金あまり周りの塾とかの金額を知らないので、高いとか低いの判断はできません。志望校も受かり結果も出て、満足しています。 講師正直、学校の授業よりポイントが明確で理解しやすかったです。学校ではどれも同じトーンでダラダラと覚えていたので効率が悪かったですが、必要・不必要の説明がメリハリがあって良かった。 カリキュラム受験も睨みつつ、学校のスケジュールも意識してくれて、とても無駄がなかったです。 塾の周りの環境自分は名東区なので、地下鉄で近くて便利でした。通塾の時間は日々積み重なると大きいので、助かりました。駅から近いのも良かったです。 塾内の環境同じ目的で来ている人の集まりなので、とても良い緊張感がありました。それを経験できただけでも良かったです。 良いところや要望流石、老舗の予備校とらいう感じでした。指導方針もはっきりしていまして。一番良かったのは、やはり同じ目的を持った人間が集まる事により、受験を実感できた事だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金入学金は 体験授業を 受けたため 半額になりました。試験の料金も 入塾前に 申し込んだものもが支払い済みのだったのですが返金されると聞き 良心的だと 思います。 講師答えまでの導き方が わかりやすく かつ 無駄のない説明で わかりやすい カリキュラムまだ 通い始めたばかりで 詳しくはわかりませんが もう一つの 駿台に比べて、時間が短いので集中できるそうです 塾の周りの環境自宅や 駅ち近いため、学校帰りにも 通いやすいということです 塾内の環境まず 机や、壁が白いので 気分が すっきりとして勉強に 取り組めるらしいです 良いところや要望2つの塾に 通っているため、自習室が 両方とも使えるので、気分転換になると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金プランは分かりやすいですね。相場としたら妥当な部類なのでしょうか 講師子供の事なので詳細は不明ですが悪く言ってた記憶はありません。 カリキュラム経験と実績のあるところでしたのでカリキュラムはしっかりして安心できました。 塾の周りの環境駅近である事、高校からも近い事、繁華街を経由する必要がない事です。 塾内の環境自習室は割と解放されてたようですが子供はほとんど使ってないようなので詳細は分かりません。 良いところや要望実績と経験による安心感交通の便のよさ豊富なデータ量以上な感じでしょうか その他気づいたこと、感じたこと特には問題も不満もないのですがやや絵前の街灯が暗い気がします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は非常に高く、親への負担がとても大きいです。講習ごとに料金がかかるので、割高だと思います。 講師自由な校風で、自分の好きな時間に自習室で学習に打ち込むことができました。 カリキュラム河合宿独自の教材の出来がとてもよく、苦手を克服することができました。 塾の周りの環境小田急線町田駅にとても近いため、通うのにすごく便利でした。予備校の周りにも様々なお店があるので便利です。 塾内の環境教室内はとても掃除が行き届いており、静かな環境です。学習に集中できます。 良いところや要望中部地方の国立大学を志願しましたが、関東圏の大学の情報が多く、情報収集にとても苦労しました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料はとても高いと思う。夏期や冬期講習も入れるととても高い。 講師授業料が高いし夏期や冬期などの講習も高い。夏期や冬期は任意とはいえしかしそれを受けないと学期の始まりに遅れをとる感じがある。 カリキュラム講師によって教え方が違うのは当たり前だが、宿題が多かったりしたので高校の授業との両立が大変だった。 塾の周りの環境駅近で大通りに面しているので安心だった。側には大型スーパーもあり人通りも多く安心。 塾内の環境自習室の空調設備が悪い。冬場は風邪とか感染しそうな感じ。自習室が少ない。 良いところや要望定期的に面談があったのは良かったが、チューターさんによってはあまり頼りない感じがあった。 その他気づいたこと、感じたこと90分授業に耐えうる忍耐力が着いたのはとてもありがたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金そういうものだと言われればそうかもしれないが、ロイヤルコースだとやはり高く思える。 講師先生方の教える力量はしっかりと備わっていて、個別対応もしてもらえた。 カリキュラム季節ごとの講習は、内容も充実していて、受けてよかったと思います。 塾の周りの環境立地はいいのですが、迎えの車の路上駐車が多くて困ったことがあります。 塾内の環境自習室があって、授業がない日でも塾に行って勉強できたのは良かった。 良いところや要望どの先生方も特徴があって、個性的で、学ぶのに何の問題もありません。 その他気づいたこと、感じたこと入試対策はありましたが、急遽大学側が傾向を変更したので、予想が外れたのは残念でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金今までは、通信の教材で勉強してきたので、やはりそういうものと比べると格段に値段が高いと感じるが、対面授業やいつでも質問できる環境、勉強する場所と勉強する空気などは、家で一人で勉強するにはむずかしいので、しょうがないのかとも思っている。 講師レベル別のクラスが設定されていて、苦手な数学はベーシックなクラスに、得意の英語はハイレベルクラスにと本人の希望や実力に合わせて授業が選べるのが良かった。 カリキュラム対面授業もあれば映像授業もあって、自分の苦手をフォローしたいとか、集中的にこの内容を学習したいとかいうときに、便利な講座が色々おる。 塾の周りの環境豊橋駅から歩いてすぐなので、学校に帰りに寄って、そのあと電車で帰宅するのにも便利な立地だと思う。 塾内の環境綺麗に掃除されているし、机や椅子も常に整頓されている。設備もよく静かに集中して勉強する環境が整っていると感じた。また、休憩できる場所もあるので息抜きできる。 良いところや要望受験について、高校ではあまり一人一人に具体的なアドバイスがされていないようで、受験する本人が進路について具体的な事がわかっていないので、塾で将来の夢に近づくためにはどんな進路(どんな大学のどんな学部どんな学科)があって、自分の希望を叶えるためには、どんな受験科目をどのように勉強すべきなのかを相談にのっていただけるとありがたいなと思います。まだ、本人の将来の夢もきっちり定まってはいないので、むずかしいのですが。 その他気づいたこと、感じたこと自分が塾に通ったことがなかったので、入塾説明会で塾に足を踏み入れてみて、たしかに勉強する環境を整えるという事は、大切だと感じました。家で一人で机に向かうということは、やはり相当な根性がいるので。特にスマホ時代の今の子どもたちには、なかなか自分を追い込むことが難しいので。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較したことが無いので何とも言えませんが、料金は高いと思います。 講師勉強をする環境にあり、志望校への対策もやっていただいたのが良かった。 カリキュラム志望校専用のカリキュラムだったので、受験対策はでき志望校に合格できた。 塾の周りの環境交通の便は良い。ただお酒を提供するお店も多数あり安全とは言えないと思う。 塾内の環境通われてる方は志望校合格を目指している方ばかり、自然と勉強する環境にありました。 良いところや要望大手予備校だけあって実績もあり情報量は豊富、志望校対策は不安なく出来ました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金選択した科目数が少なかったので、料金がもう少し低ければよかったのにと思いました。 講師古典の先生がよかったと言っていました。ぐいぐいと引き込まれる授業だったようです。 カリキュラム私立文系コースだったのですが、受験科目数が少ない分、個々の科目を丁寧に教えてくれました。 塾の周りの環境池袋駅のすぐそばで、自宅からも通いやすく、とても便利でした。 塾内の環境各教室は明るく設計されていました。無駄なものが置かれているようなことはなく、整理されていました。 良いところや要望チューターさんがついてくれることはいいと思います。チューターさんのスキルアップがなされれば、さらにいいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立大学の学費1年分位かかるが、対策がしっかりしているので仕方ないと思う。 講師講師の先生方が個性的で、90分の授業も短く感じるくらい集中し、時には楽しく受けられた。 カリキュラム国立大文系クラスだったので、希望の大学のみの対策というよりも、基本を充実させたカリキュラムだった。 塾の周りの環境JRの駅からは離れているが、街の中心部にあり、アクセスしやすい。 塾内の環境冷暖房は完備されているが、温度調整がうまくいかず、寒暖が激しいので、脱ぎ着しやすい服で来るのが良い。 良いところや要望1人でなくたくさんの塾生と学習する事で、やる気のモチベーションを保てる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金結果だ出たことから、満足しています。実力も付いたものと感じているので、感謝しています。 講師丁寧な説明や勉強しやすい環境であることから、大変良い学習塾という印象げ強い。 カリキュラム充実した教材が揃っているという印象が強いです。合格するための条件がある教材と感じています。 塾の周りの環境駅に近い場所にありましたから、特段問題なく通っていたと思います。 塾内の環境教室内は問題なく静かな環境で勉学に集中できたと思います。自習室もあり、充実していたと思います。 良いところや要望これからも結果が出るカリキュラムに基づき、確実に実力が付き目標を達成できるよう努力してもらいたいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師特に問題もなく、通えていたと考える。理系の各ジャンルの先生もいい。高校とも近かったので通いやすかった。 カリキュラム数学など、受験対策もよく指導してもらえていたようだ。実践に役立つ教育を受けることがきたのに 塾内の環境都内の進学指導重点校の近くにあることで、勉強時間をたくさん取れた 良いところや要望学校では学べない、受験テクニックも習得するので、有意義な受験テクを習得できたのが 大きかった その他気づいたこと、感じたこと特に子供からは何も批判的な意見はなかったので、よしとしております
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安い方が良いですが、他と比較して妥当な価格かと思います。 講師わからない問題について質問した時に、本人が理解し体得できるように指導してもらえた? カリキュラム家での予習、復習に役立つ教材を提供してもらえた。また、応用問題等も豊富だった? 塾の周りの環境通学路には繁華街もありますが、ほぼ満足出来る環境でした。交通の便利なところも良かったです。 塾内の環境教室内は生徒が真面目に真剣に取り組んでいるので、静かで勉強に集中出来た 良いところや要望押し込みも必要かと思いますが、自主的に促すような指導方法も大事だと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業料、教材費共にやや高く感じます。料金設定も色々あり分かりづらい。 講師受験に沿った授業をしているので、目的意識が高く評価できると思います。 カリキュラム志望大学に適したカリキュラムであるため、無駄な学習はないと思います。 塾の周りの環境とても通いやすい。池袋は繁華街のため治安が悪いのですが大丈夫です。 塾内の環境防音設備は完璧で、隣のクラスの雑音もないため授業に集中できます。 良いところや要望志望校のコースに沿った授業なので無駄のない学習ができるところが良い。 その他気づいたこと、感じたことたまに授業を受けずに遊んでいる様子がある。池袋だから仕方がない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気