TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金高い様には感じたが、しょうがないとおもった。まずまず相場ではないかな 講師特になく、マズマズの力量だったのではないでしょうかとおもいます カリキュラムとにかく交通の便がよかった。面倒見の良さは普通ではないでしょうか。 塾の周りの環境自宅から近くて交通の便は最高でした。チアンんもモハ状によかったです 塾内の環境さすがに一流校なので、塾内の環境は良好で、問題があるとは感じなかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は非常に高いと思います。やはり専任コースだつたのが集中力が高まったようです 講師特にありませんが早稲田、慶応専門コースだったので試験に出そうな問題などピックアップが正確で非常に役にたったようです。 カリキュラムそこにあった問題予想のアドバイスが明確でした 塾の周りの環境交通の便は非常に良かったです。地下鉄で駅から徒歩5分でした。天気の良い日は自転車通勤もできるところにありました 塾内の環境かなり静かで騒音もなく、勉強に専念できる環境が素晴らしかったようです 良いところや要望料金設定をもう少し下げればさらに良いですし難関私立に合うカリキュラムは継続して下さい その他気づいたこと、感じたこと苦手科目に対応した問題設定は非常にレベルが高いです。学生の質も良かったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、夏の特別授業など費用が含まれていない。 講師カリスマ講師の授業は、ポイントが的確であり、試験対策のコツがよくわかる カリキュラム志望校の傾向と対策がよくできたカルキュラムであると思います。 塾の周りの環境交通アクセスがよいので、無駄のない通学ができています。通学も定期が使えるので助かる 塾内の環境予備校には、自習室が充実していて、朝8時からよる9時まで自習室が空いている 良いところや要望設備も、講師陣も充実していると思います。ただし生徒も多く、なかなか個人と担当のチューターとの関係が希薄なところは改善して欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講師も教室も充実しているため料金も高いのはやむを得ないなと思いますが、少し料金は高いのではないかと思います。 講師授業の説明はわかりやすく丁寧に説明してくれるため大変良いと思います。 カリキュラムいろいろなカリキュラムがあり自分に合った講座を選ぶことができるため良いと思います。 塾の周りの環境交通の便は駅の近くに校舎があるため通いやすいと思います。ただ繁華街の近くにあるため夜はちょっと不安である 塾内の環境教室内は静かでとても良い環境だと思います。自習室も充実しており便利だと思います。 良いところや要望講師も充実しておりカリキュラムもたくさんあるため良いと思いますが、もう少し料金が安いといいなと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金内容を考えると妥当かと思います。 講師話がうまく聞いていて楽しい 予習復習をしないとついていけない仕組みなので、勉強する カリキュラム内容は、わかりやすく過去問もあり、力がつく教材だと思います。 塾の周りの環境塾は新宿駅から、西新宿方面まで歩きで遠いと思います。道が狭くあるきにくい 塾内の環境自習室が充実しているので、集中して勉強出来ます。環境は良いです。 良いところや要望進学指導も親身に行ってもらえます。保護者への説明会もあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金リーズナブルな料金と思われる。子供も講師の質に満足していおり高いとは思わない。 講師子供の質問にも、時間外であっても丁寧に答えてくれる。また、モチベーションを上げるような声かけをしてくれる。 カリキュラム基礎から応用まで、学力にあった学び方ができる。ただし、授業のスピードが速い。 塾の周りの環境地下鉄からすぐなので通いやすい。学校からも自宅kらもアクセスがよい。 塾内の環境授業中に騒ぐことは少なく集中できる。また、自習質が完備していて自由に利用できる。 良いところや要望いったん落ちこぼれると上のクラスに上がりにくい。わからなくてもどんどん進んでしまう。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が、自分の子供の頃としか比較できないのですが、滅茶苦茶高い印象で、色々オプション(テストや個別の授業)なども色々良さそうな内容があるのですが一つ一つ別料金でお金持ちしか良い学校にいけないのかと思ってしまいます。 カリキュラムまだ、今月から通いだしている為何とも言えないが、面談では情報量の多さがメリットに感じた 塾の周りの環境家からも比較的近く、自転車で10分以下で到着できると思うが、そこまでの道路が幹線道路の為、交通量も多く少し心配 塾内の環境建屋は、新しく、良いビルで中には入ったことはありませんが、雑音も無く勉強に集中できると思います。 良いところや要望やはり、学校では出してくれない個々の偏差値などの全国レベルでの細かい情報を出してくれるところが大きいと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については多少高いとは感じるが、とりあえず成果があったため、納得している感じである。 講師個別に指導してもらえた。分かり易く理解し易い指導内容であった。 カリキュラム一年間を通して、計画的に進めている内容であり、基礎から応用まで幅広い内容であった。 塾の周りの環境駅前ということもあり、交通の便も良いため、夜遅くまでいても安心であった。 塾内の環境勉強に集中し易い環境が整っていたため、本人が積極的に取り組むことができた。 良いところや要望少人数制で進めていただけたら、もっと理解を深めることができたのではないかと感じる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金について特に不満はない。浪人となったことを考えるともっとコマを取らせればよかった。 講師通ってないのでいいかどうかわからないが浪人したのであまり効果なかったのではないか。 塾の周りの環境街中なので、通学には便利な立地にあると考えているところです。 良いところや要望本人でないのでよくわからないが、志望校に合格できるようきめ細かく指導してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金理解力や進度・親御様のご要望に合わせて授業内容を組み立てます。個別指導によりオーダーメイドカリキュラムを実現します。 講師私は中学、高校の時に学習塾に通っていて、その時の先生から非常に熱心に指導して頂きました。そのおかげで希望する高校や大学にも合格でき、非常に感謝しております。 カリキュラム志望理由、指導を通して何を学びたいかなどはもちろん聞かれましたが、それ以外は学校等についての話もしていただき、ちゃんとコミュニケーションがとれるかを見られていた気がします。 塾の周りの環境授業時間外では世間話ができたりする子がほとんどだったので素敵な職場だったと思います。 塾内の環境室内はとてもきれいです。パーティションで仕切られているので、周りを気にせず勉強ができる環境になっています。 良いところや要望とても丁寧に塾の規則、塾の雰囲気など説明していただきました。また、いろいろ質問にも丁寧に答えていただき緊張せず面接を終えることができました。 その他気づいたこと、感じたこと自分の受験時代の勉強についてであったり、高校時代の成績、評定、行っていた塾、また中学受験時代の塾や勉強についてなどや、前まで勤めていた個別塾の話など、主に自分に関わることなので準備はいりませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金極めて高く、一般家庭には継続支払が厳しく、日本の格差を助長している。 講師経験豊富であり、受験のみに適した教育を行っており、実際に結果を出している。 カリキュラム市販のものと異なり、幅広い知識というよりは、受験に特化しているところ。 塾の周りの環境駅から近く、偏差値が高い大学の近くでもあり、子供のやる気を引き出しやすい。 塾内の環境学習以外の人間形成といった教育は一切なく、学習に集中できるところ。 良いところや要望子供に将来を与えるには必要な機関である。但し、格差を広げる結果となっている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に払い、後は講習ごとの追加分です。レギュラーは相応ですが、講習は割高だと思う 講師毎回手作りプリントに基づいて授業が行われました。日本史の授業プリントは、入試で役立ちました。 カリキュラム大宮校は人数が少なく、特に季節講習の志望大学別コースはより人数が少なく、講師とコミュニケーションを取るのが容易でした。 塾の周りの環境駅から徒歩8分くらい。しかし、大宮駅の埼京線ホームからは一番遠く、近いと良かったです。 塾内の環境自習する席は多数ありますが、やや狭いです。となりの人と肘がぶつかります。 良いところや要望早朝から自習室が空いている点はよいです。もう少し駅から近いとより良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと大宮校は人数が少ない点が良かったです。しかし、その分閉鎖される可能性もあり、今後が心配です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校全体がやや割高に思えるので、もう少しコストダウンできるよう、工夫してほしい 講師競争環境に身を置くことにより、本人の競争意識が増し、やる気が出たように感じる。また、名前の売れた予備校は先生の教え方も上手に思える。 カリキュラムそれぞれのレベルに会わせた教材を使用し、個個人のレベルアップを図ってくれるところは、良いと思う。 塾の周りの環境駅からあまり離れていない事とひとが多い地域なので子供だけでも通わせるのに安心だった。 塾内の環境比較的レベルの高い教室だったようで、環境は良く勉学に集中できる。 良いところや要望講師の質はいいようなので、レベルを落とさないよう、頑張ってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金複数の講座を取るとそれだけ料金はかかってしまいますが、納得がいくまで強化を選びたいと思います。仕方がない料金だと思います。思っていたより安価です。 講師まだ契約したばかりで、1度しか通っていませんが、先生の授業はわかりやすく、これから子供も理解してくれ苦手教科の克服につながっていってくれると信じています。 カリキュラム教材が送られてきて、早速予習をするように呼びかけました。そこまで負担もなくすることができたので、それが1番だと思っています。 塾の周りの環境福岡の中心地で、学校の定期券は使えず、交通機関の料金はかかってしまいますが、駅から徒歩ですぐなので、安心して通うことができると思います。 塾内の環境雑音は、全くなくとても整理整頓されています。きれいすぎるほどです。 良いところや要望チューター2人担当してくれているので、これからいろいろと相談に乗ってくれれば良いなと思います。 その他気づいたこと、感じたこと平日の授業時間の始まりが早く、学校の補習後間に合わない可能性が出てきたので、もう少し遅めの始まりが、良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、希望する大学に合格することが出来たので、結果的に妥当であると考えます。 講師難関大学に合格することが出来たから。本命から2番目、3番目と対策を考えて頂いたこと。 カリキュラム大学別に対策を考えて頂いたため、効率的な学習ができるようになったこと 塾の周りの環境塾の近くの寮に入り、通学も楽にできた。市街地のため、買い物も近くで対応できた。 塾内の環境教室ないは、新しい感じで、きれいに掃除され、勉強に専念できるような環境であつた。 良いところや要望寮の部屋のほかに、自習室もあり、帰ってからも、学習できる環境であったので、良かった。 その他気づいたこと、感じたことほかの大学にいった塾仲間と今でも交流があり、個人の財産になると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講座により様々であり一概には言えない。全般的には満足な水準。 講師講座により様々であり、一概には言えない。基本的には良いと思料。 カリキュラム講座により様々であり一概には言えない。基本的には良いと思料。 塾の周りの環境学校から近い為便利。立地も環境良く安心して通わせることができる。 塾内の環境自習室の使用に制約があることを除けば満足のいく水準であると思料。 良いところや要望全体的に講師の水準が高い。チューター制度も充実しているおり、きめ細かく指導して頂ける。 その他気づいたこと、感じたこと残念ながら、設問以外で特段に記載する事項は思い当たりません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安いとは言えないが内容を考えると特に問題なし。但し休み等の講習代はオプションだったため込み込みにしてほしほしかった 講師担任も親身に相談できライバルもほど良い環境で切磋琢磨できたから カリキュラム志望大学に向けた特化した授業カリキュラムで各々のやる気を出させてくれた。 塾の周りの環境予備校の寮に入っていたため自転車で程よく通うことができまた近くに商店街もあったため環境も良かったと思う 塾内の環境何度か保護者会にも参加し教室の大きさ並びに黒板の見やすさも実感でき良かった 良いところや要望子供への面倒みは最高でした。第一志望に合格できれば全く問題なかったが。 その他気づいたこと、感じたこといろんな学生がおり個性もそれぞれあり、社会環境を学んだと思う。先生陣もいろんな人がおり此方も社会環境を学んだと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金人数も多く、平均的な価格だと考えるが、効果は、マチマチと考える。 講師先生との、相性も有るが、教科により、教え方が違うのでバラバラ カリキュラム皆、同じなので、ついていけない場合に、個別にやり直しでき難い。 塾の周りの環境地下鉄、JRの駅からも、近く、交通の便が非常に良く、安心出来る。 塾内の環境教室は、広いが、曜日、科目により、静かさ、雰囲気にも、差がある。 良いところや要望学校の友達が多くいて。一緒に食べたり出来るので、息抜きと安心出来る。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近いが、夜は、暗い通りが有リ怖い。やる気の無い人がいる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の授業料はやすいとかんじたが、長期講習は別料金だったので普通かな。 講師生徒の反応を見ながらきめ細かく指導してくれる講師が多くいた。 カリキュラム長期休暇の講習は、塾生にはわかりやすいが、講習のみだと前後がわかりにくい。 塾の周りの環境駅から近い、大通りから内側なので静かで環境は良い。飲食店は大通り沿いにあり、コンビニもちかくにある。 塾内の環境自習室は地上と地下にあり、地下はスマホも反応しにくいので静かに学習出来る。 良いところや要望高校の生徒指導に比べて情報量が多く、きめ細かく指導があった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の学校との単純に比較する事が出来ないので 一概に言えないいですが 高めで有ったかと 講師優しく指導してもらいましたが 本人の希望と現実をもう少しシビアに伝え 滑りドメを算定して欲しかったと思います カリキュラムもう少し志望校合格に、精度の高い資料が欲しいかったと思いますました。 塾の周りの環境ほぼ毎日通うような環境でしたが 施設費などなどブラスなどなければもっと良いかと 塾内の環境それなりに、整理整頓しててより良い環境であったかと思います。 良いところや要望もっと結果にコミットする様な 厳しさもあって欲しかったと思います その他気づいたこと、感じたこと滑り止めには受かりましたが その先の状況も指導アドバイスが欲しかったです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気