学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金有名予備校だけあって、決して安いとは言えないと思いますが、結果的に合格してくれれば文句は言えないと思います。 講師直接質問しに行っても快く対応して頂けたようで、その講師の講義を大変気に入って選択していた。 カリキュラム細かい内容までは把握していませんが、現役で志望校に合格できた結果がすべてではないかと思います。 塾の周りの環境地下鉄・JRの駅に隣接し、コンビニ・書店も近くにある大変良い立地だと思います。 塾内の環境自習室の席数が十分に確保されていたようで、毎日のように利用していました。 良いところや要望地元では歴史のある有名予備校だけあって、講師・チューターとも大変親身に相談に乗ってもらえたようで、ことあるごとに相談に乗ってもらえたようです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くも安くもなく、普通の授業料だと思う。夏期講習で単一教科の強化だけで受講したので、割高だったのかも知れないが。 講師夏期講習に国語のみ受講したので、先生を評価できるほど講義を受けているわけではない。 カリキュラム夏期講習で国語のみ4日間の講義だったが、コンパクトに内容をまとめてられていて、良かったと感じた。 塾の周りの環境駅から遠くなく、交通の便、立地はよい。繁華街には近いので、治安がいいとは言い切れない。 塾内の環境教室は建物も古くなく、きれいな教室だった。ふざけた生徒などに出くわすこともなく、勉強に集中できた。 良いところや要望薬学部合格のレベルになかなか届かなかった状況だったので夏期講習を受けたが、スタッフの方が親身に接してくれて、現役コースへの入校でどのようにレベルアップを図っていくかなどをアドバイスしてくれた。家計の事情もあって入校しなかったが、苦手だった国語の勘所も掴めて、現役合格につながったと感謝しています

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、学習内容のレベルの高さから考えると、仕方ないレベルだと思う。 講師進路相談に丁寧、親切に対応していただいたことが、大変良かった。学習の仕方についても、丁寧に助言していただいた、 カリキュラム不得意科目について、丁寧に指導していただき、理解を深めることができたことは、よかった。 塾の周りの環境駅から近く、通うことについては便利である。食事をとることも便利で良い。 塾内の環境教室内は清潔で、冷暖房も行き届いており、大変良い。騒音も入ってこず、大変良い。 良いところや要望学習指導を懇切丁寧に行ってくれることは、満足できる。志望校の情報など、きちんと教えてもらえるので、ありがたい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 京都校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

講師予備校経験がなかった。でも、毎日頑張って勉強してると思う。まあ、問題ないだろう。 カリキュラムこの10連休も毎日通っていた。頑張り続けてほしい。自習室も気に入っている様子。 塾の周りの環境自転車で通える範囲で適度な運動になっている。雨の日は阪急電車で。まあまあいい感じ。 塾内の環境環境は抜群のようです。今のところ何の不満も漏らしていない。入試当日まではまだ長い。頑張るしかない。 良いところや要望周りが同じ環境なので、いい感じになってる。宅浪よりはやはり良いと思う。保護者へのケアもそこそこよい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は標準的だと思う。但し、習志野市ないならもっと安いところはいくらでもあると思う。 講師内容はカリキュラムに沿って進められており、特に不満はなかった。 カリキュラムカリキュラム、教材は受験に対応出来ている。自分には合っていた。基礎が出来ていないと厳しいと思う。 塾の周りの環境ターミナル駅から徒歩5分圏内にあり、交通の便は良い。反対側の出口は夜の店も多いが、塾のある南口は落ち着いて治安の不安はない。 塾内の環境比較的、新しいビルで勉強するスペースは十分にある。但し、常に人が多い点が不満。 良いところや要望全国区だけあり、完成度は高いと思う。一クラスの生徒数が少なければ良い。 その他気づいたこと、感じたこと真剣に学ぶには受験に向いていると思う。但し、受け身の姿勢では時間と金の無駄になるだけ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 麹町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金春期講習でありましたが、比較的、お手頃な金額たったと、娘から聞いております。 講師市ヶ谷駅からも近く、校舎のきれいだったと娘から聞いております。 カリキュラムエキスパート向けで、無いや卯満足だったと娘から聞いておりました 塾の周りの環境市ヶ谷駅からも近くて、通学しやすかったと娘から聞いております。 塾内の環境自習室も充実感してて、広く快適たったと、娘から聞いております。 良いところや要望有名高校で、講師も良く充実していたと、娘から聞いております。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ひとつの教室ごとに料金が設定されていましたが、他の塾にも通っていたので、無理なく通うことにしました。 講師土日や夏休みなどの休みの日も、学習室で静かに勉強することができ、良かったと思います。また、まわりも、勉強する人たちばかりなので、より勉強しなければと再確認できたようです。 カリキュラム高校三年になってすぐに入ったので、カリキュラムは、ほとんどが、学力を確認するための時間になっており、あまり成果は得られなかったが、学習室を利用することで、いい環境の中、勉強できたと思う。 塾の周りの環境塾や予備校がいくつかある駅だったので、治安もよく、夜も心配なかったところが良かったと思います。 塾内の環境教室内はとても静かで、おしゃべりをしてはいけないようになっていて、生徒たちも自覚をもって勉強しています。 良いところや要望自覚学習できる環境は整っていて、良かったと思います。要望は特にありません。 その他気づいたこと、感じたこと希望者には、それぞれ受験のアドバイスをくれるようだったのですが、うちの子はそのシステムを利用しなかったので、もっと利用すれば良かったと後悔しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 豊橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金浪人にとっては私学文系の大学に通うくらいの授業料で、春季、夏季、冬季のオプションも割高に感じた 講師現実的に受かることを前提にするが、本人の進みたい道についてもよく聞いてくれて、アドバイスをしてくれていた カリキュラム大学受験に失敗したという課目を重点的に学んでいたが、テキストが理解しやすかったようで、センター試験で前年より大きく点数が伸びた 塾の周りの環境豊橋駅前の繁華街近くで夜間でも人通りが多く安全な環境で、バス等の公共交通機関の利用もでき便利だった 塾内の環境少人数制の教室で、集中出来る環境だったと思うまた、自習室も充実して自宅以上に集中できたと思う 良いところや要望講師陣が自分が通っていた30年前と比べると、若手を中心に以前と比べると充実してきていると思う時代にあった環境整備が出来ていると思います その他気づいたこと、感じたこと娘の進路についてかなり親身になって聞いてくれていたようで、推薦してくれた学校も親の立場では全く想像もつかないような学校や学部で、非常に興味ぶかいところがあった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、あんなものかと思います。希望の大学に合格できれば、安いと感じるのでしょう。 講師家でその様な、詳しい話を聞いていません。普通に勉強していると思います カリキュラム色々な教材を買って使っているようですが、1冊をきちんと繰り返し使って身に着けて欲しいと思います。 塾の周りの環境池袋駅が乗換駅なので通わせている様なものです。治安は少し心配です。 塾内の環境その様な話が、家庭で話題になったことはありませんので、大丈夫なのだとおもいます。 良いところや要望高校で受験対策がきちんとなされていないので、通わせています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じた。もっと安価な映像授業で十分だと思いました。 講師通り一遍の講義でしかなく、入試に直結する有益なものではなかった。 カリキュラム一般の参考書、問題集程度の内容だった。講師によっては自分が書いた問題集等を勧める人もいた。 塾の周りの環境非常に便の良いところだったが、夜になると酔った人などいて、治安が悪かった。 塾内の環境自習室の席が限られていて、ほぼ利用できなかった。校舎は綺麗だった。 良いところや要望自習室が自由に利用できるよう、席を増やしてほしい。もっと本質的な部分も教えてほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金成績が上がらないのに、しっかりと受講料が取られて、効果を感じられなかった 講師特段のエピソードはない。息子の成績も上がることなく、希望校に全滅する結果で、良かったことは何もない。 カリキュラム成績があがることもなく、希望校にもうかることなく、大したカリキュラムではなかったのだろう 塾の周りの環境家から近いので、通学には便利だった。ただそれだけで学校を選んでしまい、失敗だったのかもしれない。 塾内の環境自分で通ったわけではないので、語れるエピソードはまったくない。 良いところや要望浪人生が、ここまで学力を上げられないのは、本人に問題があるのだろうが、予備校にも問題があったとしか思えない。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学の費用よりも高額で、しかも一個下に妹がいるのでなかなか厳しいです。が、本人の希望なので仕方なしです。あとは短期講習の費用もかかるので来年からの大学の費用を考えるとやはり厳しいです。 講師休みの日も朝早くから夜遅くまで予備校におります。家より塾の方が勉強しやすい環境らしいです。 塾の周りの環境駅の目の前なのでよいです。近くにモールなどの商業施設があるので誘惑もありますが…。 塾内の環境自習室はそれなりに勉強しやすい環境のようです。 良いところや要望講習の方の授業に魅力があるみたいなのでそこは満足しています。あとはこれからです。まだ入塾したばかりなので…。 その他気づいたこと、感じたことチューター制度があるので、進学について相談できるところはいいかなと思います。子どもが自分から相談できればいいのですが。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 仙台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金テキストだけでなく 過去問の提供もしてくれて 探しに行く手間が省けた 講師講師の先生だけでなく スタッフ・チューターがそばではげましてくれたこと カリキュラム能力に応じたカリキュラムをくまなく設定して 無理のない学習ができた 塾の周りの環境駅より徒歩10分位で 通いやすかったし 近くにコンビニ等も多く 休憩しやすかった 塾内の環境静かな自習室と飲食等ができる自習室があり その時々で使うことができた 良いところや要望学習意欲が損なわれないよう 一人一人の能力や目標の掲げ方に無理がなかった その他気づいたこと、感じたこと警備員の配置など 学習以外の配慮があり 安心して学習できる塾です

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬季講習や直前講習はある程度絞り込まないとかなりの金額になってしまいます 講師わかりやすい授業で高校での授業以上にモチベーションが上がりました カリキュラム志望校のレベルにあわせた直前講習があり、心強く感じられました 塾の周りの環境駅から近く便利でした 学校から直接授業に直行できて便利でした 塾内の環境学年別に自習室が設置されており、落ち着いた環境で自習できました 良いところや要望自分と同じ受験生が勉強している姿を目の当たりににできるので、モチベーションがあがるとおもいます

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこの予備校も大変料金が高いので納得せざるを得ない。 講師授業が分かりやすく、人柄も良い。素直に受け入れられるようだ。 カリキュラム個人に合わせて学習できる。教材が多過ぎず、無理なく学習できている。 塾の周りの環境繁華街なので心配したが、駅からとても近いので寄り道もせず便利だ 塾内の環境校舎内はとても清潔で、繁華街にあるけれども気になる所は感じられていない 良いところや要望良いところは正直わからない。周りが行っているし、自力で乗り切る自身がないのでやむを得ない その他気づいたこと、感じたこと料金が高くて大変だが、本人は楽しく手ごたえも感じているので、頑張って欲しい

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金に関しては、前期と後期に分かれてて、大学の様な感じでした。とても高い値段に感じました。その方の、夏期講習などは、別の金額だったので、まとめて支払えたほうが良いと思います。 講師わからないところを個人的に質問でき、自習室も静かに勉強できる環境で良かったです。 カリキュラムクラス別ごとに、わかりやすい教材を使っていたのでとても良かったです。 塾の周りの環境電車の乗り継ぎもなく、駅からすぐの場所なので、とても便利でした。 塾内の環境いつも綺麗な部屋で、エアコンも、ちょうど良く静かで勉強しやすかったです。 良いところや要望クラス別での授業や、わからない問題も、いつでも質問することが出来たことが大変良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと受験に関する情報がたくさんあり、自分のレベルに合った、大学を選択する事が出来て、良かったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 千種校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業内容が思ったほど良くなかったので満足はしていないが周りに勉強している姿が励みになった 講師周りに流されるタイプなので塾の自習室の環境が良く集中して勉強が出来た カリキュラムわざわざ行ってじゅ聴講するような内容ではなかった。YouTubeで十分と感じた。 塾の周りの環境地下鉄千種駅から徒歩で2~3分なので良かった。昼ご飯も周りに飲食店が多く困らなかった 塾内の環境自習室の環境が良かった。周りに流されるタイプなのでみんなが勉強している姿が励みになった 良いところや要望自習室の環境が良かった。授業内容が思ったほど良くなかった時に途中で退室出来れば無駄な時間がなくなる その他気づいたこと、感じたこと授業内容をもっと今の受験生にあった内容にして欲しいです。よろしくお願いします。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 北九州校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高校3年の時に、塾主催の模試を受験し、その結果で料金の割引を受けられたので、助かりました。 講師全国展開の塾なので、講師の先生は全国で授業をしています。そのため、地元の大学だけでなく、地元以外の大学受験に明るく、各地の受験生も見てアドバイスができると感じています。 カリキュラムまず、基礎の復習から始めた上で、一人ひとりの希望や実力に合った授業コースに移行するのが良いと思いました。季節の講習は、弱点を強化するために選択制なので、費用も考えながら選べるので助かります。 塾の周りの環境JR、バス停が目の前にあり、通学に困ることはありません。また、コンビニや飲食店も多くあるため、お弁当が作れない時も困りません。交通量が多い場所なので、人通りも多く、安心です。 塾内の環境早朝から夜遅くまで、学習室が利用できることは良い学習環境のひとつです。学生証で、入室と退室を管理し、それを保護者がウェブサイトで確認できるので安心です。入館時には、入口で警備員が生徒であるかどうかチェックするので、不審者対策も出来ていて安心できます。 良いところや要望全国展開なので、志望校を決める際にも、持っている情報が充実しているように感じること、保護者への説明会でも丁寧で、受験のシステムがよくわからない保護者向けに、情報誌やその利用法を提案してくれたので、それが良かったです。 その他気づいたこと、感じたことまだ始まったばかりなので、詳しいことはこれからだと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金半年分の受講料を払わなければならないので親にも負担をかけたと思います。夏・冬の講習は別料金なのでこれだけかけたのに結果はこれだけかという感じです。 講師書くことは何もない。子供は授業は楽しいと一番前の席で授業を受けていましたが、偏差値には結果は現れませんでした。 カリキュラムカルキュラム、教材ともよいものだと思います、しかし受講生本人が復讐をすることなく結果は惨憺たるものでした。結局誰でも受かる大学にしか受かりませんでした。 塾の周りの環境田舎に住んでいたので都心に出ないとより良い講師の授業は受講できないと父からの勧めで池袋に出ました。駅からの距離は徒歩圏内でしたが少し遠い感じがしました。 塾内の環境教室内は自習室がありましたが,椅子が固いなど長時間座るにはきつかったです。 良いところや要望講師陣は素晴らしいのだと思います、チューターとの面談もあり受かる学校も紹介していただいたのですが、結局は本人が勉強しなければ結果はついてこない。高校3年の時に背伸びせず今の学校を受けておけばお金も時間も無駄にしなかったと思うと受験生本人に文句を言いたいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大学に行くことができたのでよかったですが、高校と並行していたのでもう少し料金が安いと助かりました。それでも季節の講習以外に徴収するものはなかったのでほかの予備校に比べるとよかったようです。 講師お名前は忘れてしまったのですが当時の担当の先生がほかの学校とかけもちのためいつも相談できる環境にはなかったようですが、広島に来られた時には進路や学習の相談に乗っていただいたようです。 カリキュラムもともとわからないところをサポートしてほしくて入塾しているので、基礎的なところから学べるカリキュラムがあっていたようです。 塾の周りの環境自宅が遠かったので新幹線の駅から近いのはとても助かりました。在来線では野球の試合があると長時間座れないこともあって遅くなった時には新幹線にのせていましたが在来線の半分以下の時間で帰れていました。 塾内の環境自習室は広いのに静かで、一人で勉強するにはよかったようです。友人に相談する時は部屋を変えたりしていたそうですが、どの部屋もきれいにしていて過ごしやすかったとのことです。 良いところや要望こどもの希望に応じて進路先をみつけてくれたり授業の内容を考えていただけたことはよかったです。就職する人が多い高校だったのでそのことも含めて担当の方が親身に相談に乗ってくれたのはありがたかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.