TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏季講習などは、必要なカリキュラムを選択することで必要最小限に料金を抑えることができた。 講師理解できるまで、丁寧に指導していただけた。特に、英語の偏差値が、入塾して伸びた カリキュラムカリキュラムが豊富で、苦手な分野のフォローが季節講習を通じて出来た 塾の周りの環境最寄り駅から近く、通塾に不便はなかった。送り迎えに心配なかった。 塾内の環境自習室が良く、勉強に集中することができた。自習時間を十分確保できた 良いところや要望当然かもしれないが、冷暖房完備で、勉強に集中することができた。センター試験後の受験校の相談にも親身に対応していただけた
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金有名予備校のためか料金は高め。自習室や進学相談も余りしなかったので、塾を活用できなかった。 講師試験に出る傾向をつかんでいる講師が多く、効率の良い学習ができた。 カリキュラム受験に特化したテキストの内容で、特に得意科目が効率的に学習できた。 塾の周りの環境駅の近くで、交通の便は良かったが、繁華街だったので、周辺環境は悪かった。 塾内の環境同じ目標を持つ集団だったので、勉強する環境は良く、塾内も整理整頓が行き届いていた。 良いところや要望模試の結果でクラス分けをするので、苦手科目が足を引っ張って、進学希望の講座が受講できなかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金冬季講座などの休みごとに別料金だったので、負担が大きかった、 講師勉強がきらいな子どもがとくに嫌がらずにまいにち通い続けていた。 塾の周りの環境自転車で通っていたが、すこし遠く、車の通りも多いので、心配だった。 塾内の環境自習室があり、よく使っていたようだった。 良いところや要望講座の出席や出入り口のゲートを通るときに親にメールが届くので安心した。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、予備校では標準的なものだと思います。長期休みの講習は別途かかるのは、どこも同じだと思うので。 講師講師の先生の授業が分かりやすいと言っていました。チューターさんも感じがいいみたいです カリキュラム教材の件はくわしくはわかりませんが、使いやすいと言っていました。 塾の周りの環境通学定期区間にありますし、駅から徒歩で行けるし時間もそんなにかからない 塾内の環境自習室もかなり数が揃っているし、食事するための部屋は別にあるみたいです 良いところや要望メールで、変更とかもできるし、変更した結果が親のほうにも配信されるのでいい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、普通ですが、先生の質にばらつきが有り、休む時は、割高。 講師曜日、先生により、子供との相性もあるが、格差が大きいと感じる。 カリキュラム全国共通のものが多く、良い場合も有るが、わからない場合は困る。 塾の周りの環境地下鉄駅から、徒歩5分以内で、他の学習塾も入居しており、問題無い。 塾内の環境曜日、時期にもよるが、狹く感じる場合がある。先生も変更が有り。 良いところや要望学校の友人が、たまたま、一緒だった為、一緒に頑張れる環境に。 その他気づいたこと、感じたこと学校から近く、通い易い、また、夜遅くなる場合を考えると、立地は、良い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金科目がそれなりに多く、選択にはしかたないが、同じような科目があり混乱しやすい 講師受験に関する勉強方法を説明してくれ、科目の選択の考え方をレクチャーしてくれる カリキュラム科目を選択して、集中的に講義する。休み期間は自宅近くの施設も自由につかえる 塾の周りの環境自宅からはと遠いものの、駅チカなぶん、楽に移動出来る。やはり駅チカがいい 塾内の環境自習室はあるけど、ザワザワして集中できない事あり。それより、最寄り自習室使えるのがありがたい 良いところや要望川越な土地が良く、移動がよいので〇自分一人で行けるギリギリライン その他気づいたこと、感じたこと保護者向けの受験対策の、説明会があり、勉強方法も含め分かりやすかった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、高かったです。夏期講習、冬季講習も別料金なのでかなり家計に厳しかったですね。 講師遠距離だったため、親切丁寧な電話対応が有難かった。受験の時も、子供に寄り添い不安を取り除いてくれた。 カリキュラム河合塾は理系には向かないと聞いていたが、志望校に合格できるようカリキュラムを組んでいただきました。それが良かったようで合格できました。 塾の周りの環境祖父母宅に住んでいたので河合塾は近かったのですが、繁華街なので誘惑も多かったようです。 塾内の環境年中無休で夜も遅くまで、自習ができる環境だったのが良かった。朝早く出かけないと、席の確保が難しかったようです。 良いところや要望特に、悪いところはないです。志望校に合格しているので感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金私立高校に通わせながらの塾は負担も重く感じます。何かしらの割引制度とかあるとたすかります。 講師講師による授業内容のフィードバックがあり、子供がどういう授業を受けているのかよくわかります。 カリキュラム授業の進捗に合わせてもらったり、わからないところを重点的に教えてもらっている。 塾の周りの環境中心部にあり、駅からも近く通うのに便利。また、人通りも多いので治安は悪くないとおもいます。 塾内の環境自習室に行ったりしても、勉強している人が多いため環境的に問題なく、集中して勉強できる環境にあると思います。 良いところや要望学校と違い目的がはっきりしているため、計画して勉強しやすい。また、自宅で勉強するより非常に効果的。 その他気づいたこと、感じたこと家庭の事情で休んだ時も、振替授業をしていただき助かります。もっと個人面談に力を入れて欲しい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の授業料金は、高くないので継続的に通学させることができる 講師偏差値が当初より上がってきているので、継続して通学させる事にします… カリキュラム毎日、祝日も関係なく授業が組まれており、安心して通学させています 塾の周りの環境自宅から電車一本で通学でき、駅からも徒歩で通学できるので便利 塾内の環境エアコンも完備されているので、毎日の勉強がはかどる。ただ、設定温度が低く寒い 良いところや要望毎週の授業時間が明確なので、通学中の心配事がない。メールの連絡も頻繁である
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基礎的な講座をとらせようとするので内容はきちんと吟味することが大切です。 講師最近はビデオ講座を売りにしている予備校もあるが、やはり直接講師と向き合える授業の方がよいと思う。 カリキュラム最初はボリュームとしては少ないのではと思ったが何回もやりこむことで身に付けていくという方法なので少ないとは思わなくなった。 塾の周りの環境駅からやや距離はありますが人通りも多く特に問題はないと思います。 塾内の環境自習室も十分に確保されていますし、時々係りの方が巡回されているようなので問題はないと思います。 良いところや要望講師の先生に直接質問をしたり、担当外の事でも指導してくださったりというところは良いです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、他と比較していないため、高いか安いかわからないが特別な講習が多く高く感じる。 講師浪人生として予備校に通ったが、学力は下がったと思う。 カリキュラムカリキュラムは本人が自主的に学習するようなカリキュラムが必要だと思う。 塾の周りの環境住んでいるところが郊外で公共交通機関がない為、自転車か親が送り迎えをしていたため、不便だった。 塾内の環境予備校では集中できたと思うが、自宅では集中することが出来なかった。 良いところや要望予習復習等で本人の自主性が発揮できるような取り組みがが必要だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと本人の習熟状態が親にわかるような取り組みをしてほしいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金他の学習塾と比較して、若干料金の割高感が感じられるが、評価は普通である。 講師各講師の指導は、理解しやすく、向上心を持たせる指導で大変有難い。 カリキュラム教材も使いやすく、理解しやすい編集で、カリキュラムも納得できる内容で満足している。 塾の周りの環境公共交通機関の駅から近く、利便性は申し分ないが、繁華街が近く治安が悪い。 塾内の環境校舎は新しく清潔感が有り、自習室は勉強に集中出来て満足している。 良いところや要望何処の学習塾もほぼ同様に、開校が午後からだが、午前中も開放して貰いたい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師とにかく大学に合格できたので結果がだいじでかていはどうでもいいのでこの評価にした 塾の周りの環境塾のすぐ横に下宿できたので交通の便というか、通学が数秒だったので交通の便は最高によかったと今考えるとひびつくづくそう思う毎日であるような気がしているところである 塾内の環境自分はかんちしていなくてつまにまかせていたので詳しくは知らないが、入校したとき行ったときは寮の整理整頓は行き届いていて環境が非常によかったので塾のほうも環境は非常にいいものと想像できるところであるのでこの評価にすることとした次第であります。また大学位合格できたということは環境もよかったものと想像できるところである。 良いところや要望良いところはとにかく息子が大学に合格できたことである。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金結局、自分が目標を掲げて望まないと、上位の学校には行けないから、料金は高くついた。 講師周りの同級生が、内緒で勉強してるたから、予備校は目標を持つ人ばかりだからこそ、良い。悪い事は無い カリキュラム授業は先に進むから、学校の勉強ははかどりましたが、ずれていた。 塾の周りの環境大和八木駅は、奈良に住んでると、かなりのひが利用するから良いが準急ご特急待ちや急行待ちで、20分待たされるから、そこが辛かったです 塾内の環境自由に使えたが、有るだけっていう感じだった。個別に対応してくれないから、圏外の人には厳しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金どうしてもコマ数が多くなってしまうが、当然のことながら費用がかさんでしまう。コマ数に応じ割引制度みたいなものがあればよい。 講師先輩としての経験を聞かせてくれていた。 カリキュラム学力レベルに応じて作成されており、内容もよく寝られている印象があった。 塾の周りの環境塾が駅から徒歩3分程度と極めて便利で、電車で通っている生徒にとってとても助かる。 塾内の環境建屋がまだ新しく、自習スペースも確保されており、生徒のことをよく考えた施設になっている。 良いところや要望高校よりもやはりデータが豊富のため、より現実的な情報を入手できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金通年レギュラーの授業だけでなく、季節講習や外部模試を含めると高額。 講師生物や化学は非常に得意科目になって、武器になった。解りやすい。 カリキュラム河合塾や駿台のノウハウのあるカリキュラムにより、安心感がある。 塾の周りの環境御茶ノ水や市ヶ谷は学生街で活気がある。 塾内の環境医進カリキュラムが特長。有力講師も集まっており、大変ありがたい。 良いところや要望季節講習でもそうだが、授業終了時の講師への拍手は要らないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと正直、毎度毎度の授業終了時の担当講師への拍手は要らないと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、大手の平均くらいだと思います。その為普通の評価にしました 講師生徒数が多い為、1人ひとりに親身になって接することが少ないように思います カリキュラム教材は独自のものも使用していました。カリキュラムはしっかりしていたかもしれないのですが特に説明会でも、感銘を受けるような内容ではなかったです。 塾の周りの環境新宿で便利なのですが、駅から少し歩きます。雨の日は地下から行けないので少し濡れてしまいます 塾内の環境たくさんの生徒数なので廊下にも人が集まっていました。騒がしいほどではないが、ざわざわしていました 良いところや要望一つの目標に向かって頑張る生徒達が集まっているので、競争心も出るので頑張れたのだと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金同業他社に比べリーズナブルの価格であり、とても満足している。 講師親身になって勉強方法や参考書についてアドバイスや相談にのって頂いた カリキュラム志望校にあったカリキュラムが組まれていて学力アップにつながった 塾の周りの環境駅から近くて比較的安全な地域にあり安心して通うことができた。 塾内の環境自習室があり回りの雰囲気もいいので、勉強に集中できる環境が整っている 良いところや要望自宅から遠くて通うのが大変だった。ちょうど通勤時間と重なったので、できれば始業時間をずらしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は相応と思います。長期休みの講習は別なので負担は大きいです。 講師通い始めて時間が経っていませんが、疑問な点をよく質問にいきますがよく答えてもらっています。 カリキュラム教材はレベルが高いですが、志望校のレベルには合っているようです。 塾の周りの環境最寄駅の中津からはかなり近いです。家からは1時間くらい掛かりますが、乗り換えは1回です。 塾内の環境教室は広く自由に座れます。また自習室は何種類かあり、その日の気分で変えれます。 良いところや要望塾自体広く吹き抜けもあり開放感があります。また清潔感もあります。 その他気づいたこと、感じたことようやく求めたレベルの塾にめぐり会えた感じです。生き生きして通っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金が思いの外高いです。大学並みに支払ったので正直厳しいです。 講師人気のある先生とそうでない先生との差がおおき過ぎる。面白くない場合もある カリキュラム本人の能力に応じたカリキュラムがあったため、途中で投げ出すことなく取り組めていると思います 塾の周りの環境電車でかよいやすく、駅からも歩いて行けるためとても便利です。 塾内の環境自習室の開いている時間が日によって違うため、出来れば年中無休にしていただけるとありがたいです。 良いところや要望保護者会の予定がいつも遅いので、もっと早く知らせてほしいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気