TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安くはないものの、他の塾比較して高すぎるわけでもないから 講師興味をひかれる講座ができる先生がいるため、嫌いな科目も興味を持って受けることができた カリキュラム夏季や冬季に集中講座があり、受験に向けて追い込みができたため 塾の周りの環境学校から地下鉄一本で行くことができ、また自宅からも比較的近い距離にあったため 塾内の環境自習室も充実していて、受講科目がないときや、家では集中できないときに利用していた 良いところや要望教務?の人があまり愛想がなく、いろいろな塾生がいるので仕方ないと思うが、もう少し親身になって対応してほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、決して高すぎということではないのでしょうが…少々選択する講習のコマ数が多かったようです。チャーターさんに相談したりしなかったので、本人が必要と思ったものは、選択していました。 講師本人が興味を持つような、また積極的に授業を受けるようになった。そのきっかけを作ってくれた講師がいらしたようです。 カリキュラム積極的に本人のためになる講習を進めてくれた。レベルに合わせたカリキュラムを紹介してくれたり、相談に乗ってくれました。 塾の周りの環境秋葉原という賑やかな街のイメージとは違い、立地は閑静で、建物もきれいで、最寄り駅からすぐにあります。通学圏内だったので、助かりました。 塾内の環境教室の数は、多い方だと思いますが、現役生より浪人生が多いのでしょうか?自習室(特に午前から使用するとき)が席が空いていないことがあったようです。その時は、学校の自習室を使用していました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講師のレベルにバラツキがあり、熱心な事と理解力があがる事は必ずしも比例しない。説明が得意でない講師に当たるとこのレベルでこの受講料は高いなぁと感じてしまう。 講師自分次第で良くも悪くも影響あり。講師陣は皆、熱心。依怙贔屓の様なものも無かった。自由にテキストや参考書を活用する事が出来て著者である講師に直接質問出来るのが良かった。 カリキュラム季節講座の案内を早目に知らせてくれるので計画的に学習出来た。教材も自分に個人個人にあったもので理解力があがった。人気の講座は、もっとクラスを増やしてもいいのでは?と思う。 塾の周りの環境市内でも特に中央にあり立地的に交通機関は不自由しない。ただ塾の付近は道路も狭く路上駐車も多いので危ない。ガードマンさん達が立ってくれているが細かい所までは管理するのが難しいように思う。 塾内の環境集中出来る環境は、かなり素晴らしいと思う。椅子や机も工夫されており、長時間の学習も苦なく進められるように思う。 良いところや要望受講する講座の人数にもよって合う合わないがあると思う。マンツーマンより集団が合う子の方がこの塾には適していると思う。保護者とも塾生ともコミュニケーションをとる体制が整っており、進路相談もし易かった。 その他気づいたこと、感じたこと目標を持って通っている子は熱心だが、何となく通っている子は大丈夫かな?と思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は少し高めですね。もう少し成績と連動した料金体系であったら良いのですが…。 講師有名講師が多くいて、授業が面白いです。学生に対して飽きさせない工夫が◎ カリキュラムテキストが素晴らしいです。良く研究された内容で、確実に力がつくよう段階的に記述されています。 塾の周りの環境梅田の喧騒を少し外れた場所にあり、うるさくもなく不便でもなく最適な立地だと思います。 塾内の環境建物は新しく綺麗です。防音もしっかりとしていて集中できます。 良いところや要望通う学生のレベルが高い人が多く、お互いに励ましあいながら刺激を受けていました。 その他気づいたこと、感じたことチューター制度があって、テストの結果などを細かく分析して的確なアドバイスが有意義でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いといえませんが、科目の選択が最低限でも、自習室など自由に使えておとくです 講師はっきりものを言う感じでかえって信用ができます。やる気にもさせてくれます カリキュラム教科ごとに苦手部分をしっかり把握して、しれに応じた問題を徹底的に講習されるところが良いです 塾の周りの環境駅に隣接しているくらい近く、人の往来も多く、明るく、非常に安心感があります。 塾内の環境建物がしっかしていて駅前ではありますが整然としています。集中ができるインフラです。 良いところや要望やはり勉強に集中できる環境を提供してくれるのはありがたいです、情報も多くとれ、似たようなモチベーションの他の生徒の刺激もあります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は他と比べて差があるわけではないので、あとは自分に合っているか、いないかだと思う。 カリキュラム志望校に合わせた、カリキュラムは良かったと思う。自分の実力が分かるグラフなだを作成して、客観的に分かるのは良いとは思う。 塾の周りの環境自転車でも行けるし、周りが賑わっているので安心ではある。家から近いのも良かった。 塾内の環境特に不満は言ってなかったので、通わせて良かったと思う。一応進学したので、評価はしたい。 良いところや要望志望の大学に合わせた、傾向ややり方はなかなか個人では分かりにくいので、塾のならではのカリキュラムて志望校攻略には塾に行くのは良いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金選択次第で金額は大きく変わってきますが、払う立場から言えば、基本的に高いとは思います。 講師講師の先生は、それぞれにタイプが違うようだけれど、高校の先生よりははるかにわかりやすい授業をされており、みなさんがそれなりに優秀なようです。 カリキュラム選択制なので、まあ、どこも似たり寄ったりの内容だと思います。ただ、大手なので、それなりに内容は洗練はされているようです。 塾の周りの環境交通の便を考えれば、繁華街になってしまいますが、その中では比較的落ち着いた場所のほうだと思います。 塾内の環境自習室があるので、そこを使えさえすれば、勉強の環境としては満足いくものだと思います。 良いところや要望子供に説明してくれればよいことまで、保護者会で呼び出されて説明されるのは時間の無駄だと思いますが、塾側の問題というより、それを求める最近の親の方が問題なのでしょうね。 その他気づいたこと、感じたこと人気のある講師の先生の授業は、きわめて受講しにくいようです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大学受験は高いと思っていたので、覚悟はしていました。入試にもお金がかかったので、とても大変でした 講師講座の種類がある。体調が悪くて参加できなかった講座も返金があった カリキュラム講座の種類が豊富であり、いろいろな講座が取りやすい。有名な先生はいなかった 塾の周りの環境駅から近くて、雨の時も濡れずに済む。高校からの帰り道にあるため、行きやすかった 塾内の環境自習室が狭くて使いにくかった。校舎の前で工事をしていてとてもうるさかった 良いところや要望面談が少し少なかったような感じがしました。受験が難しい大学は無理だとハッキリ言って欲しいです その他気づいたこと、感じたこと急に体調を崩した時も対応が良く。キャンセルしてもらえた。返金の手続きも早い。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金とる講座の数だけお金の負担がきつかった。夏期講習はとるべきという雰囲気だった。むりして受講しなくても良かったとおもう。夏期講習だけでもかなりの金額になった。 講師本人は講師について話した事はありませんでした。他の兄弟も通っていたので、良い印象があります。 カリキュラム基礎固めをしっかりやるような感じでした。テキストもわかりやすいと思います。 塾の周りの環境駅に近く通いやすいと思います。駅に近くまた人気の街なので人が多く酔っ払いもそこそこいます。 塾内の環境自習室が空いていない事がたまにありました。校舎は綺麗で落ちた印象でした。 良いところや要望受験の情報が入りやすいのは良かった。勉強は本人次第なのでいかに塾を使うかだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと小さい校舎のため講座数があまり多くないので、他の校舎に通った事もありました。時間がもったいない そして体力も削がれます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金教科ごとの料金ないので、必要なものだけ取ればいいのでとても効率的でした。 講師講師の先生方はとても熱心に教えてくださり大変良かったと思います。 カリキュラム教科ごと、期間講習もいろいろあり、自分にあったカリキュラムを選べました 塾の周りの環境駅から近く、繁華街もないので、安全で便利な場所にありました。、 塾内の環境教室も自習室も綺麗で静かでとても集中しやすい環境だと思います? 良いところや要望このままで続けて良いのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことこのまま継続していけばいいのではないでしょうか。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全体的に料金設定は普通なのかもしれませんが、季節講習等々、やはり負担はかなりありました。 講師当たり前なのかも知れませんが、合う先生と合わない先生がいて授業の取り方なども工夫が必要だったようです。大人数での集団授業なので、個々のレベルに合わせた授業ではなく、結果的には理解出来ないままになっていた部分があったようでした。 カリキュラムカリキュラム云々よりも、チューターさんに勧められたクラスがうちの子にはレベルが高かったようで、授業についていけてなかったのかもしれません。通っていた高校のレベルに合わせたクラスではなく、本人のレベルでアドバイスしてほしかったです。 塾の周りの環境駅から少し距離があり、繁華街を抜けて行かなければならないので、遅い時間は心配でした。 塾内の環境自習室は充実しており、集中出来る環境だと言っていました。ただ、浪人生と共通なので、席が一杯で使えない時もあったよえです。 良いところや要望通っている高校のレベルではなく、本人のレペルに合わせたクラスを薦めてほしかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金受験に成功すれば料金は気にならなくなると思います。特に余計なものを交わされたりもないので 講師高学歴者の講師ばかりなので本人にやる気が出ているので今のところいいと思います。 カリキュラムやすまず、とにかくやることを皆が励んでいるので後れを取らないように頑張りが出てきています 塾の周りの環境駅から地下道経由で行けるので雨の日でも通いやすく安全だと思われます 塾内の環境特にきれいで大きな自習室があるのでよく通っています皆が頑張ている姿を見て本人もやる気が出てきています 良いところや要望先生との面接等で進路を決めやすく安心感もあると思います。自分の位置もよくわかるのでいいと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は安いが模擬試験や夏季講習等に費用負担が発生し結果的には高額になる。 講師自分のペースで授業をすすめておりできる子できない子の差が大きい カリキュラム教材については伝統校として確立したものがあるがついていけない子がでてくる。 塾の周りの環境梅田に近いことから誘惑が多い。 塾内の環境自習室が解放されていることから勉強できる機会は多い。ただし、能力差が大きい。 良いところや要望各自の能力を毎月的確に見分けて能力に応じた授業をすすめていってほしい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大手予備校なのでやや高めです。テキストや講師の質を考えると仕方ないですが。 講師質問や相談などに懇切に対応していただいている。特に志望校に対する相談には知識が豊富で頼りになります。 カリキュラム成績に合わせて適切なカリキュラムを選択してくれている。テキストも中小の予備校に比べると充実している。 塾の周りの環境ターミナル駅近くに立地しているので、交通の便はとても良く遠方からも通い易い。ただし繁華街の外れにあるので夜に帰る時は若干心配。 塾内の環境教室などの設備は整っています。私物を保管できる有料のロッカーがありますが結構高いので使っていません。 良いところや要望登下校時に会員証をリーダーにかざして出席確認すると同時に登録したアドレスにメールが届くので安心できる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金決して安い訳ではないが、コース別に細かい料金設定で全体的には納得できた 講師大学入試に関する情報量の多さがあり、大学入試の選択について非常に参考になった カリキュラムコースに合わせた内容で例年同じではなく、至近の傾向が反映されていた 塾の周りの環境駅から近いものの繁華街も近く、予備校の終わる夜は酔っぱらいもいて少し心配でした。 塾内の環境ビル一棟予備校なので予備校生しかおらず、情報は入試に関することだけなので良いと思います。 良いところや要望入試という目的に向かって集中できる環境、又過去のデータから合格に向け効率的に勉強できると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師結構若い講師の方が多かったように思います。 塾の周りの環境街中、駅の近くで交通の勉もよかった。家から通いやすかったのがよかった。 塾内の環境教室はわりにひろかったと思います。自習室もあり使いやすかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金よく料金については覚えておりませんが、諸経費なども含めてやや割高なイメージでしたが、受験勉強を自力で出来る力はありませんでしたので、お願いいたしました。河合塾だけでなく他の塾もありましたのでその頃は大変お金がかかりました。大学も大変かかりますが… 講師河合塾で授業を受け、自習も有効に自習室を使わせて頂き、分からないところなど、近所の塾でわかるまで教えて頂き無事に大学合格させて頂きました。子どもに合った通い方だったと思います。授業も有り難いですが、自習室で自分のペースで出来ることは有り難かったです。家ではご飯と寝るだけの空間で、とても助かりました。 カリキュラム夏期講習から河合塾に通いました。授業がわかりやすく、続けていきやすかったです 塾の周りの環境学校の帰りに寄れるのと、自宅からも自転車ですぐ行けるところから便利にしておりました。 塾内の環境実際に子どもしか現状はわかりませんが、勉強する空間が当たり前にありますので、自宅は休む空間、それ以外は塾でお世話になっておりましたので本人も気に入って行っおりました。 良いところや要望やはり人気の先生の授業が取りにくいとかあるのでしょうか質問もしやすい環境ではないかもしれないですね。別に塾に行っておりましたので河合塾でわからなかった所はその塾で解決しておりました。質問専門の先生がいらっしゃるとより良いかもしれません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の授業料の相場相当の価格だったが、季節毎の講習費用も結構かかり、ぜんたいに高額だった 講師予習や復習をしていないとついていけないような授業のため、必然的に予習・復習をしていたので、よかった カリキュラム受験に向けて、高校では足りてない部分をしっかり把握されていて、そこの対策も含めた授業や講習ざ組まれていて、よかった 塾の周りの環境高校の最寄駅から、徒歩1分の所にあり、遅くても心配ではなかった 塾内の環境建てられて間もない自社ビルだった為、きれいで清潔だったし、自習室は勉強し易く、赤本などがある情報コーナーは充実していた 良いところや要望担当してくれたチューターは、子どもの性格も踏まえた上で上手に声かけてなどしてくれてよかった その他気づいたこと、感じたことチューターのかたのフォローも含めて、受験に向けて、しっかりサポートもらえる環境だった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金全てが料金に反映してくるので、致し方ないとは言え、支払う側からすればお安い方がありがたいので。 講師予備校の時の先生が本当に親身になってくださって良かったです。 カリキュラム本人から聞いた感じで、担当教科の先生とのコミュニケーションが取れたりして良かったとのことでしたので、そのような印象を受けました。 塾の周りの環境交通の便はよかったです。奈良通っていましたが、近鉄線を使えたので夜も安心でした。 塾内の環境冬の時期は混み合っていたり、風邪でもくる塾生が多いのでその点は環境が今ひとつだったようですが、それは仕方ない部分でもあるかなと思います。 良いところや要望やはり、先生とのコミュニケーションはしっかり取れるに越したことはないので、どんどん聞きに行ける環境を自分で作ることが第一かと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金有名な塾なので、各教科ごとに料金があり、選別して学科を選ぶ必要があった。 塾の周りの環境駅近であったので、学校が終わってそのまま学校帰りに寄れたのがよい。 塾内の環境自習室とかよく利用していたので、静かな環境で勉強できていたと思う。 良いところや要望自学習ではわからないことがわからないままとなってしまうが、わからないところを教えてもらえるのはよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気