TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高いですが、一般的な価格帯なので仕方ないです。特別授業などの追加料金がたいへんでした。 講師面倒見の良い先生だと思います。どこもそうかもしれませんが。。。 カリキュラム一般的なプリントだと思います。レベルや目標に向かって作成いただいたと思います。 塾の周りの環境中央線で通ってました。家からも1時間かからず通えたので良かったと思います。 塾内の環境目標を持った同士の集まりなので切磋琢磨出来良かったと思います。 良いところや要望生徒のレベルが高いのでとても刺激を受けながら勉強できることは良いです。 その他気づいたこと、感じたことほぼ希望が叶いましたので特にないです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金については、しかたないというか、こんなものなのかと思いました。 講師現役合格にこだわって指導してもらえることは、我が家のニーズにあっている。 カリキュラム教材は、学科こどに志望校にあったものを選定いただき、納得感がありました。 塾内の環境しっかりスペースは、確保されているので、よいと思いました。 良いところや要望やはり、自宅でひとりで受験勉強は、難しいので塾は、必要と思います。 その他気づいたこと、感じたこと河合塾は、やはり大学受験に定評があり、信頼できると思いますので、選んでよかったとおもいます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金1教科だけでしたので良かったですが、5教科となると厳しいですね。 講師入試情報等は教えていただけたと思います。 塾の周りの環境市街地なので立地はよかったです。学校帰り、自宅からどこからでも通えました 塾内の環境立て直したばかりでしたので、きれいでしたし、自習室も席だけ取って、ずっと空席であるということはないシステムになっていたようです 良いところや要望面接に一度だけ行きましたが、大学受験は子供の次第ですね。親がいってもちんぷんかんぷんです その他気づいたこと、感じたこと特にありません。パソコンで連絡できるしシュケジュール管理もできるので良かったです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金立地条件やプロの講師、仕方がないと思いますが家庭の事情からすると高いと思います。 講師本人の能力に合ったクラスに分かりづらい所は何度も説明をしてくれました。 カリキュラム定員クラス別の為、自分の希望する授業、日時が取りづらかった。 塾の周りの環境自宅は駅の近くであった為河合塾はアクセスしやすく時間もかからなかった。 塾内の環境自由室には赤本や十分な、スペースがあり勉強がしやすかった。 良いところや要望志望の大学、受験する大学などデータから親切に指導してもらいました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金に関しては、少し金額は高いと思うが、授業によっては、予定の時間をかなりオーバーしてやってくれる事もある。 講師受験に出るところを、的確に教えながら、授業をしてくれた。講師は自分で選択できるので、自分にあった講師を選べたのでとても良かった。 カリキュラム講師の先生独自にプリントがあって、かなり細かいところまで書いてあり、受験の時、とても役立った。 塾の周りの環境横浜駅からショッピングビルを抜けて行くので、通いやすく安全な場所にある。 塾内の環境綺麗な校舎で、教室も使いやすく、自習室も数が多く綺麗で、とても勉強しやすい環境だった。 良いところや要望校舎の環境は、綺麗で使いやすくてとても良いともう。浪人生の為の寮も隣にあり、勉強しやすい環境だ。 その他気づいたこと、感じたことわからない事を聞きたい時、電話での対応がしっかりしてない時があるので、きちんと研修しておいて欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比べても同等の価格だったかと思うので特に不満は無い。 講師授業を受け持つ講師陣は良い先生ばかりでした。授業もわかりやすかった。 カリキュラム休んだ授業のフォローがない、プリントは自主的に取りに行くため忘れていてもフォローはない。 塾の周りの環境交通手段も駅からの距離も通いやすい。お昼なども調達しやすい。 塾内の環境自習するためのスペースが大量に用意されていて空きが無いということはなかった。 良いところや要望担当チューターが付いているはずなのに連絡が無く、受験の前になっても面談の連絡も無く相談にも乗ってもらえなかった。自分から連絡しないと何のコミュニケーションも取れないというのはどうかと思う。 その他気づいたこと、感じたこと授業を休むことが有れば学生とコミュニケーションを取るなど、もっと関わりを持って欲しい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金基本の講義だけでも私立高校の学費程度かかるのに加え、特別講義等の費用も入れると大学一年分ほどかかりました。 講師高めに目標を設定するのは良いのです。どれだけお金をかけても本人に合わない学習法では実力は身につかないことを実感しました。 カリキュラムいろいろお勧めしていただき、受講しましたが、実力アップには繋がりませんでした。 塾の周りの環境三つの駅から徒歩圏内で、高校からも帰宅するにも使いやすい立地でした。大きな本屋も近くにありました。ただ、繁華街地域でもあり、様々な誘惑もあったようです。 塾内の環境自習室などは充実していたようです。講義のない日も朝から自習できるので、良かったようです。 良いところや要望第一志望の大学に不合格だったのですが、大学に行きながら予備校にも通い、第一志望の大学に再チャレンジしてはどうかと提案されました。 その他気づいたこと、感じたことチューターさんから親身なご指摘をいただいていましたが、本人から親へのフィードバックがなく、最後まで振り回されてしまいました。もう少し前にチューターさんと親が情報交換をしておけば良かったと後悔しています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正でした 講師現役時代、高校では教えてくれなかった学問の本質をついた指導が受けられて、良かったと子供が言ってました。 カリキュラム『夏期講習は少な目にしないと予習、復習が出来ないですよ』と勧められた時、良心的だと思いました。 塾の周りの環境千種駅からすぐ近くにあり、コンビニも近いところにあったので、お弁当を持たせてはらいましたが、おやつを買ったりと便利だったようです。 塾内の環境教室、トイレなどとても綺麗でした。ただ、窓がない教室もあったので、心配になりました。 良いところや要望センター試験後、志望校を変更しようかどうか悩んだ時に、何度も電話でチューターに相談出来、感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと浪人だと名古屋校か千種校しかなかったので、岡崎くらいにあると良かったです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金全国規模の大型予備校であればある程度高くなるのは仕方ないが、町田校というのを考えるとちょっと高いかもしれない。 講師講師としてある程度訓練されていると感じた。チューター制度もしっかりしていた。 カリキュラム志望校別、教科別にコース分けや季節講習が充実しており、希望により他の校舎の講座も受講可能。 塾の周りの環境駅から近いのはいいのだが、町田というエリア自体はあまり環境がいいとは思えなかった。 塾内の環境収容人数がそれなりに大きく、複数時間の講座を取るときでも校内から出なくてよい。 良いところや要望人気のある講師の講座がやや取りにくいことと、他校に比べてレベルの高い講師が少ない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いといえばたかいでが東進の方がもっと高かったと思います。なので何方ともいえないと思います。 講師浪人生ですが講師も解りやすく解ら無いとかでも質問し易く講師の先生気軽に教えてもらえた。 カリキュラム浪人生は、早くから来ていが、高校3年は、学校が終わったからくるので人気の講師の時講義が一杯で受けられ無い事もあります。 塾の周りの環境家は、電車代が高いので親の用事が無い限り車で送り迎えをしていました。駅の近くなので立地は、悪くないです。 塾内の環境自主室も12月頃から現役高校生も入って来て狭く感じる事も有り集中でき無いと帰って来る様にしていました。 良いところや要望大学受験ならやはり交通費がかかっても専門の方がおすすめかと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやはり少し高いように思います。しかし、コストパフォーマンスはいいかと思います。 講師親身に相談に乗ってくれた。特にデータが豊富で、受験する大学を検討するのに参考になった カリキュラム教材がとても豊富で、自分で準備する必要がなかったのがよかった。 塾の周りの環境交通の便については、家から近いので特に問題ないように思いました。 良いところや要望自分のレベルと受験する大学の難易度に応じて、きめ目細かく授業を選択できることです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬期講習等は別負担であったため込み込みの料金であると良かった。 講師先生との波長があい、また相談にも親身にのってもらった。更に進みベクトルが同じだった点が良かった。 カリキュラム進学するべき大学の教材が的をついていたためそれをすれば目標に近づけた点が良かった。 塾の周りの環境寮に入っていたため志が同じ同志と通学していたため心配事はなし 塾内の環境教室、自習室での困り事はなし。食堂がありちゃんと昼飯が食べてくれたら良かった。 良いところや要望最終的には本人のやる気次第のためじぶんの環境に合ったため良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金の高さは満足できないものであったが、他の環境を考えると仕方ない 講師目標が定まっていない子どもだったが、根気よく付き合って志望大を選んでくれた カリキュラム学習要領がわからない子どもだったが、適切なテキストを与えてくれた 塾の周りの環境横浜駅から歩ける距離であったので、学校帰りでも自宅からでもアクセスが良かった 塾内の環境自習室が多くあり、静かでかつモチベーションの上がる環境が整っていた 良いところや要望出席状況がWEBで確認できるようになってはいたが、実際には参加したのに欠席になっているなど、正確性にかだいがあった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。講習費は別途支払いなので、大学の学費1年分に匹敵するかと思います。 講師講師陣のレベルは高いと思われます。またアルバイト講師は採用していないと伺った覚えがあります。 カリキュラム河合塾の教材は、他の参考書がいらないほど良く作られており、この教材を繰り返し勉強すれば力がつくと塾長が仰ってました。過去には教材の問題が入試試験に出たこともあったそうです。 塾の周りの環境今は校舎が移転したので分かりませんが、当時は校舎が大通りに面していた為、車の通る音や街宣車の音がうるさかったです。 塾内の環境自習室の席数は多かったと記憶しています。出入り口に警備員さんがおり、不審者対策は安心できました。質問したいことがあれば、専門の人が必ず居ていつでも相談出来る状況でした。 良いところや要望講師への信頼度は高いです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は高めです。1?2年の頃はそれほど真剣には受けてないように見受けられたので、3年の気合が入ってからが、料金のことは気にならなくなりましたが。 講師英語の先生は相性が良かったらしく、かなり長文読解や文法が伸びたそうです。数学は評判のいい先生をえらんでましたが、それほど伸びなかったみたい。 カリキュラム3年の冬期講習、直前ゼミはかなり種類もあって選び悩みました。地方の旧帝大を前期の第一志望にしてたので、地元の名大特訓よりも総合的な感じで少しギャップがあったような気がする。 塾の周りの環境帰ってくるのが22時くらいになったので1人で帰ってくるのが心配でした。 塾内の環境本人は通いやすく、自習室も高3のときはほぼ毎日使用してて家よりも良かったようです。 良いところや要望一応千種校と同じ授業なら前もって振り替えることができたし、ネットから保護者も出席や模試の結果見れたので確認できて良かった。 その他気づいたこと、感じたこと保護者説明会で旧帝大理系を希望する生徒はコースベースでどの受験説明会をうければいいかわからなかった。説明会を聴きに行きたかったが、対象するコースが外れてて、なんか大雑把になるならいいかなど思い、そういう人たちはネットで傾向と対策、受験の仕方等挙げても良かったのではないかと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金小学生と中学生の時に比べると、授業料は大変安く助かりました。受講する科目も自由でした。 講師学校以外の勉強が出来るので、それなりの効果が得られるため、大学入試の前も、緊張しながらも落ち着いていた。 カリキュラム大学入試に合わせたテキストで、河合塾の講師が受験する大学の傾向を指導している。 塾の周りの環境本郷校と新宿校なので、どちらとも治安が良く交通の便も良いかった。 塾内の環境河合塾は人気がある塾なので、教室は殆ど満員で自習室は利用出来なかった。 良いところや要望授業の突発での変更がなかった。授業と授業の空いた時間に自習室が空いていないので、一旦家に帰った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金こればかりは子供の成績が上がれば安く思い、上がらなければ高いと思うのではないでしょうか 講師毎授業に入る前に無駄な話が10分くらいある先生がいて子供が呆れてた カリキュラム受験向けに作られていて良さそうでした。ただ勉強に追いつけていないと手が付けられないようでした 塾の周りの環境繁華街が近いので昼間はいいのですがサラリーマンの帰宅時間以降は治安は良くないです 塾内の環境自習室が充実していて席も指定なため勉強に集中できたようでした 良いところや要望先生に気軽に質問出来る環境が整っていたらいいと思う。 授業後、質問したくてもすぐ教室からいなくなることも多いと聞いています。 その他気づいたこと、感じたこと子供いわく、一方通行の授業でその時に理解出来ればいいが、そう出ない場合の対策方法が難しいとの事
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はほかとあまり変わりがなっかがやはり安ければ安いほうがよっかった。 講師本人の やる気が伸びるような指導があった。本人もたのしくかよっていた。 カリキュラム教材等は本人にあったものがあてられた。 塾の周りの環境交通機関は JRを使い比較的簡単に通学したようだった。ただ繁華街が近くにあり夜遅くなるとよくなっかた。 塾内の環境教室内の設備などに問題はなっかたが、生徒の人数が多く静かに集中出来ないこともあったようだった。 その他気づいたこと、感じたこと病気などによって欠席した時にその後の対応が冷たかった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金金額は高かったおイメージがあるコストはかかったが本人が納得できたと思う カリキュラム希望の大学の入試対策が可能であればよいと考えていた 塾の周りの環境交通手段は自宅から近いので電車の時間も遅くまであったので良かった 塾内の環境子供は機嫌よく言っていたので良かったと思います。 良いところや要望大学に入るための学校であはある その他気づいたこと、感じたこと金額面が親には負担が多いと考える。もっと国の補助などで安価になった方が良いと考える
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金思った程成績が上がってない気がして、料金と見合っているのか判らない。 講師講師の方に勉強への興味を与えてくれた所は良かった。成績の向上は本人による所も大きいので塾を必要とは思わない私には金銭的な部分が気になる。 カリキュラム本人が集中して勉強に励んでいたので、合っているものだと判断出来た。 塾の周りの環境授業の終わりが遅いので、我が家だと遠いと思った。自転車でも危ないと思った。 塾内の環境本人が自習室をよく使用していたので。 良いところや要望個人の苦手な部分を見つけられる点は良かった。それをどう克服するか、更に授業を追加するとなると金銭的に厳しい。 その他気づいたこと、感じたことダイレクトメールが多すぎて困る。色んな所が送ってくるので廃棄が大変。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気