TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
開成教育セミナー(723)
馬渕教室(高校受験)(2806)
第一ゼミナール(733)
個別指導学院フリーステップ(3166)
個別指導キャンパス(2939)
個別指導アップ学習会(654)
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な予備校の平均だとは思うが、家計へのふたんは大きい。二浪はない。 講師高校在学中とほとんど成績があがらない。あまり面談もなくよくわからない カリキュラム親が関わることが少なく、よくわからないことが多い。休講も多く少し不満 塾の周りの環境街中にあるので交通の便はよい。ひるごはんを買うコンビニやスーパーも多い。ただ誘惑も多いので、心配でもある 塾内の環境塾ないにたちいったことはないので、よくわからない。本人は不満はない、とのこと。 入塾理由大学進学に向けて,高校の授業ではたりないところがあると思ったから 定期テスト浪人生なので定期テストはない。 良いところや要望本人が通うことを希望し、決めたので私にはよくわからない。特に不満ではなそう
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の大手の塾と比較し平均的かと思いました。しかしながら、自分の年収からは高く感じる。 講師とても親切、丁寧に指導をしていただき、とても好感を持つことができた。些細なことにも気軽に相談に乗っていただき、良かったです。 カリキュラム授業内容、進度、教材、カリキュラムについては丁度合っているようで、良かった。特にカリキュラムは娘に適応している感じで、良かったです。 塾の周りの環境交通の便は電車で乗り換えすることもなく、利便性は高いと思いました。治安は人が多く、少し心配なところがありますが、駅近なので大丈夫かと思います。 塾内の環境塾内の環境、設備は私が見る限りでは整理整頓、清潔感もあったかと思います。雑音についてもあまり感じることなく、学習に集中できるかと思いました。 入塾理由大手で全国展開しており名前も知っており、信頼感があった。また自分も同じ塾に通っていたので、親近感があった。 良いところや要望全国展開しており、信頼感を持つことができる予備校かと思いました。近年どこの予備校も授業料が値上げ傾向にありますが、これ以上の値上げはやめていただきたいです。 総合評価悪かったところは特に思いつきません。授業料の負担は少し気になりますが、講師も親切で熱心なので、総合的には良かったです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金普通と思います。他がいくらかわからないので比べようがありません。 カリキュラム特に問題はなかったと思われます。 塾の周りの環境どちらとも言えません。治安は悪くないと思います。通い易かったとは思います。駅チカなのは良かったかな。 入塾理由本人の希望。通学のしやすさ。昔からある大手で伝統があって安心。 良いところや要望本人が気に入っていたので、何も言うことはありません。不満ありません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金年間費用とは別に夏期講習だの冬季講習にお金がかかる。 浪人生なのだから、夏も冬も勉強するに決まってるのに、最初に払った費用よりも別に請求されるのは高いと思った。 講師子供が言うには、機嫌によって態度が違う先生が多いうえに、親身になってくれる人があまりいない。 なので相談できるような環境ではない。 カリキュラム教材はついてきます。 費用に含まれています。と言いながら夏期講習などはコマを取るごとにお金がかかる。 塾の周りの環境まわりが都会なだけに、塾をサボって遊びに行ってもわからない。うちの子もよくカラオケに行ってたようです。 塾内の環境席の確保ができやすいと聞いていたのに、地下の自由室?はなかなか席が取れない。お菓子を食べたり、ご飯を食べたりしながら使っている。 入塾理由河合塾は文系が強いと聞いていたのと、天王寺校に比べ上本町は人数が少なく席などの確保もしやすいと聞き決めました。 定期テスト浪人生でしてので定期テスト対策というより模試対策になりますが、そんなに具体的なものは無かったと思います。 宿題予備校に任せきりで、細かく見てはいなかったのですが 毎日大変な様子はありませんでした。 家庭でのサポート浪人生なので、昼夜食事代がかかるので毎日お弁当を作っていました。夏は夜の分が腐ると困るので、お金を持たせていました。余計にお金がかかりました。 良いところや要望浪人生ともなれば自主性が大切なのでしょうが、もう少し寄り添って欲しかったと思います。友達もたくさんできましたが、みんな希望校には合格できていませんでした。 総合評価高校卒業時点の偏差値よりも下がるという、訳のわからないことが起きました。 ほぼほぼ遊びに行っていたようなものでした。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個人的には非常に高額であるが、世間相場からするとそのくらいなのかとも思う。 塾の周りの環境駅から2~300メートルで、すぐ近くにコンビニ、スーパー、飲食店もあるので便利です。夜まで人通りはあり安全な場所。 塾内の環境自習室以外にも自習できる教室が開放されているみたいです。 入塾理由本人が志望校に合格するために、必要な環境として適していると判断し決定した。 定期テスト本人が選択した予備校なので、きっと良かったのだと思います。 宿題予習するだけで時間がいつぱいみたいです。予備校なので難易度は自分にあったものを選んでるので問題ないと思います。 家庭でのサポート大学受験なので親の関わる余地は無いと思います。 良いところや要望特に問題はないのではと思います。カリキュラムもしっかりしているのではないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと夏季などの講習は、病気などの都合でキャンセルすると料金が返ってくるので有難いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金自己投資と思えば安いかもしれません。定期発行できるのはいいと思います。 講師流石、大手の塾は学習環境が整っていて、真面目に勉強する人が多く、やる気を周りからもらえるような環境だった。しかもとても通いやすく、電車降りて3分で校舎に入れるくらい近く、雨の日も走れば5秒ほど濡れるだけで済む程度でした。 カリキュラム夏まで基礎をしっかり学べるし、自分のレベルに合わせた授業も受けれるとこが良かった。校舎は地下2階から11階まであり、いろんな教室や自習室で勉強できるところが良かった。 塾の周りの環境奈良出身の子はとても通いやすいと思います。近くにローソンとセブンがあります。またジャンク堂とか文房具売り場もあるので、必要な参考書を買ったり、筆箱忘れてもすぐに買いに行けるので便利だと思います。 塾内の環境お昼ご飯で匂いのキツイものを食べている人を注意してくださるので大変ありがたかったと思います。毎回勉強場所を変えることが可能なので、飽きたら変えれるのがいいと思います。 良いところや要望赤本を借りれる時間を自習室が使える時間と同じにしてくださると大変やりやすかったと思います。30分待つという時間に悩まされることはぼちぼちありました。 その他気づいたこと、感じたこと地理の講師はとても良い先生でした。人によっては変わってると思うかもですが、素晴らしい先生であると思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は大分高いと思います。大手塾だからといっても少しお金に余裕がない家庭には手が出しずらい金額です。 講師設備、教材がしっかりとしていて、教師の質も高かった。 チューター制度は人によって当たり外れがある。 カリキュラム予習復習ができ、色々な、バリエーションの問題がありクオリティが高い。 塾の周りの環境周りが車道なので車の騒音はたまにする。 しかし、あまり気にならない。 塾内の環境様々な種類の自習室があり、自分に合った環境で勉強ができてなかなか良い 良いところや要望もっと料金を安くして欲しいです。チューター制度も少し改善するべき点がいくつかあると思います。自販機の値段設定もちょっと安くして欲しい その他気づいたこと、感じたこと地下の自習室の隣の清掃員の休憩室から時々結構でかい話声が聞こえる。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校であり、とても高かった。夏期講習も気軽に取れるものでは無かったため事前に口コミなどを十分に見ておく必要があった。 講師休みありの180分の授業だったが、集中力が途切れることのない面白い授業を提供していただいた。 カリキュラムテキストの答案がその度に配られるのが予習をするのに不便だった。季節講習は講師の当たり外れが大きい。 塾の周りの環境駅から近くとても通いやすかった。治安も良く、近くにコンビニや飲食店があったため昼食や夕食も困ることがなかった。 塾内の環境地下一階~十一階あり、教室数が多い。自習室が混んでいる時は、開放教室を利用できて、とても便利だった。 良いところや要望生徒手帳の記載のみであるため、休校期間をもっとわかりやすく知らせて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時は事前に連絡しておかないと補講を受けられない。風邪などで急遽休んだ時も補講は受けられない。この点が不便である。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金個別より集団塾なので割安だと思うがもう少しテキストを充実させて欲しい 講師複数のスタッフが丁寧に進路に向けて学習方法をアドバイスしてくれる。 カリキュラム自習室が広く机の数が多い。複数のスタッフが希望進路に向けてカリキュラムをアドバイスしてくるたり、電話で報告もしてくれる。 塾の周りの環境自宅から近いし、都心の割に駐輪場が広い。 雨の日に車で行っても道路が広く少し駐車も可能。 塾内の環境自習室が静かで広い。軽食可能。階が多いので移動が少し面倒に思う。 良いところや要望当日欠席の連絡がネットか2時締め切りは早い 直前までにして頂きたい その他気づいたこと、感じたこと社員さんよりスタッフさんが一生懸命で好感がもてます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金わかりやすい料金体系で後払い。 サポート料で、試験代が無料。 講師1人1人の様子を伺いながら授業を進めてくれるので不安がすくない カリキュラム学力に合わせたコースがあるので選べて安心。 テキストも内容に無駄がない 塾の周りの環境都心の割に敷地が広い。 警備員がおり防犯対策もされていると思う 塾内の環境全フロアー清潔に保たれいるように思う。 自習室が広く静かに思う。 良いところや要望分からないことがあればスタッフさんが丁寧に説明してくれます。 その他気づいたこと、感じたこと長期休みのカリキュラムの時間選択をもう少し増やしてほしいです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、予備校は授業料が高いですね 学割定期が使えるのは良かった 講師浪人生なので、ほぼ本人に任せていますが、 面談など、必要な時はちゃんと対応してくれます カリキュラムレベル別に分かれていて、通常授業と違う講座も取れるから ただ、高校生も一緒なので、人数も多く、人気があり、希望の通らない講座もあった 塾の周りの環境駅からも近く、昼食を食べに行く店もたくさんある ただ、昼の時間を過ぎると閉まっている店もある 塾内の環境自習室が日によって決まっており、 講座の都合で移動しなければならない事がある 良いところや要望連絡はほぼメールで、スケジュールもネットで保護者と共有できる その他気づいたこと、感じたこと他の大手予備校と比べたのですが、 授業時間が長いこちらを選びました
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金有名な予備校で校舎や教室がキレイだからか それと比例しで授業料は高い 講師講師のレベルは高く、進路指導は適切だったが 生徒任せの雰囲気があり、そこが気になった。 カリキュラム教材は多く、練り込まれた問題で構成されていて生徒にも評判がいいらしいから 塾の周りの環境大阪府下でも随一の文教地区で有名私学や塾、予備校が数多く点在している恵まれた環境にある 塾内の環境敷地も広く、教室数、自習室も充実していて 勉強する環境はいい。 良いところや要望現役合格は叶わなかったが、もう一年通わせてもらって 来年こそは志望校への合格を目指しています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他の予備校と比較して平均的な費用だと思った。支払い方については案内が不親切だと思った。 講師著名講師は力量がありわかりやすいが、難関コースに振り向けられていて、選択できないことも多かった。 カリキュラム日本史は特別に講習を追加する必要性を感じなかったが、勧誘が多かった。 塾の周りの環境最寄り駅から近く、駅前には食事する場所も多くあり、便利だった。 塾内の環境自習室をよく活用させてもらった。時期的に混むこともあり、朝早くから場所取りが必要なこともあった。 良いところや要望特にありません。担当の人と3者懇談が1年間で2回あってよかったです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講習、直前講習など、その都度受講料がかかるので、年間通算すると安くはない料金になる。 講師質問にきっちりと答えてくれる。人気講師など、質問したい講師が常に教室にいるわけではないので、タイミングをはかる必要がある。 カリキュラム総じて良かったと思う。教材自体に大きな特徴があったわけではなく、同じ科目でも講師の教え方によって理解度に差が出る結果になったのだと思う。 塾の周りの環境ターミナル駅から近く、飲食店も近くに多くあったので、昼食や休憩時にとても便利だった。 塾内の環境教室は綺麗で自習室の数も多く、自分の好みにあった環境で学習ができた。 良いところや要望コロナ禍だったが、比較的早くオンライン授業に切り替えられ、あまり進度に負荷がかからなかったのは良かったと思う。 その他気づいたこと、感じたこと他の予備校との比較はできないが、単独の評価としてはよかったと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金最初に払うものですべてかと思いきや、夏季、冬季は別料金ありました 講師悩みについても、親身にアドバイスいただきましたので、決めました カリキュラム教材は充実してたので、それに沿って学習するだけで安心できました 塾の周りの環境駅前なので、何かにつけて、便利で、懇談等も行きやすかったです 塾内の環境イヤホン使用可の自習室を、本人が気に入ってました。助かりました 良いところや要望本人の出欠がネット上でわかるようになってて、管理ができることがよかった その他気づいたこと、感じたこと教材を置いておけるロッカーがあって大変助かりましたが、数に制限があるのが難点でした
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金教材を渡して、やるのは本人次第。講師のフォローをしっかりして欲しかった 講師成績が伸びなかった もっとフォローして成績を伸ばして欲しかった カリキュラム教材が中途半端。成績が伸びる、段階を踏んだ教材ではないと思う 塾の周りの環境駅近で便利。繁華街だが、遊ぶところはなく通塾しやすい環境にある 塾内の環境自習室が空いてない、ひとが多くて室内が暑く、勉強できる環境でない事が多々あった 良いところや要望チューターさんとは気軽に話せるが、結局は成績の良い生徒にしかしてやれる事はない、という感じ その他気づいたこと、感じたこと講座についていけるように、フォローして欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習、冬季講座、受講の仕方がよく分からず、お金が掛かった カリキュラム教材、課題のフォローがなく、成績が伸びなかった。 夏期講習、冬季講座の選び方がよく分からなかった 塾の周りの環境駅から近くて、通塾に便利。近くにお店もあるのでご飯も困らない 塾内の環境自習室が空いてない、人が多くて室内が暑すぎて便利出来る環境ではない 良いところや要望成績の悪い生徒は特にフォローし、成績を上げれるよう指導して欲しかった その他気づいたこと、感じたこと志望する学校には入学出来なかったので、もっと厳しく指導して欲しかった
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金年間の通常授業の費用、春・夏・冬の講習会費用を合わせると、費用はやはり高いと思う。 講師教え方の上手な講師の先生が多いと子どもが言っているし、苦手科目の成績が伸びているから。 カリキュラム教材やカリキュラムは指定だが、長年の実績から作成されているものなので、それなりの仕上がりではあると思う。 塾の周りの環境周りが高級住宅街なので、予備校周辺の治安や環境は良いと感じるから 塾内の環境子どもが、勉強しやすい環境の自習室や教室だと言っているから。 良いところや要望実績は十分な予備校だと思うが、講師を選択出来るなどの柔軟な対応があれば良いと思う その他気づいたこと、感じたこと浪人生なので、基本的には子どもに任せているため、親の方からの要望などは特にない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校としては平均かも知れませんが、たかかったようにおもいます。 講師親身になって相談に乗って貰いましたが、やる気を持続させるような所は無く、本人次第と言うところでしょう。 カリキュラム特にありません。カリキュラムは良かったが、本人のやる気次第でしょう。 塾の周りの環境交通の便は良く、ランチも周りに沢山あったので良かったと思います。 塾内の環境教室は清潔で良かったと思います。 荷物を置くロッカーが有料で狭かったのが少し残念。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は、それなりだと思うが、申し込んでから受講をやめた料金が返還されたのは、良心的 講師チュ-タ-は、歳も近く、大学受験の経験などを教えてくれ、話しやすそうだった カリキュラムカリキュラムは、受講できる日時が決まっており、融通があまりきかなかった 塾の周りの環境駅からそれほど遠くはないが、直近の駅がタ-ミナル駅なので、治安上の心配があった 塾内の環境自習室が充実しており、食事等ができる休憩スペースもあり、その点は満足 良いところや要望自習室が充実しており、よかったが、過去問本を借りることができればと思う その他気づいたこと、感じたこと講習日時をもうすこし、柔軟にできれば、より受講しやすくなると思う
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気