TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
秀英予備校(2036)
佐鳴予備校【初中等部】(2114)
クラ・ゼミ【小・中学生】(139)
個別教室のトライ(10082)
個別指導の明光義塾(9250)
ナビ個別指導学院(4597)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一括で支払うわけではないので助かりますが年間通したら教科をたくさんとるとすごい金額になります。 講師授業が難しくて分からなくても授業が終わった後に質問に行くと丁寧に教えてくれる。 カリキュラム学校の授業とは進路が違うのであくまで大学進学のための勉強したい人向けだと思います。 塾の周りの環境駅から近いので電車を利用している人には良いと思うが送迎などがとてもしにくいのが難点。 塾内の環境授業がない時でも自習室に行くが自習室も何室もあって座れない、利用できないということはない。飲食できるところとできないところに分かれている。駅前にも自習室だけある。 良いところや要望1人1人にチューターさんがついてくれて勉強の仕方などをアドバイスしてくれる。高校3年になるとチューターがマンツーマンでついてくれる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金自習室を利用できる時間が長いので、割安に感じる。料金設定もわかりやすい。 講師学校の教師と違い、内容が濃く理解しやすい。受験を対象として内容が絞り込めておりわかりやすい。 カリキュラム地方の塾では得られない大学進学についての情報が豊富。よく分析されており目標が立てやすい。 塾の周りの環境街中にあり通塾の便が良い。周囲が閑静で環境が良い。コンビニ等も近くにあり飲食に困らない。 塾内の環境自習室が静かで、また、個人のスペースが広く勉強に集中できる。生徒の質も良いので周囲が気にならない。 良いところや要望全国区なので、受験に関する情報量が多い。講師の質も良くレベルが高い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は比較したことがないのでわかりませんが、妥当な金額だったと記憶しています。 講師アドバイザーの方に大変お世話になりました。自習室もあり環境としては良いと思います。 カリキュラム教材、カリキュラム共に平均的で、特に過不足はなかったと思います。 塾の周りの環境塾の立地は駅が近く、専用自転車置き場もあり、アクセスは良かったです。 塾内の環境自習室もあり、環境は良かったですが、塾生の数に対して足りていなかったようです。 良いところや要望明確に目的を持っている生徒には、適している環境だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金基本料金とは別に、夏期講習とか、冬期講習、センター対応とか、いちいち代金がかかって、それも高かった。 講師女性の先生でしたので、頼りないかなと思っていたら、結局親身になって答えてくれました。良かったです。 カリキュラム独自の問題集を使っていて、それが、よく研究されているようでした。 塾の周りの環境家からはかなり遠かったのですが、立地的にはバスも電車もあり、良いのでは。 塾内の環境自習室等あり、ラウンジでもみんな自由に勉強していました。教室もいくつかあり、ビル全体が塾なので、勉強に集中できたと思います。 良いところや要望ビル一つが丸ごと塾なので、勉強する環境は整っていると思う。三者面談もあるし、個人的に心配事があって電話したら、親身になって答えてくれました。ただ、塾生が多くて、教室が窮屈だったとよく言っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気