TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
※別サイトに移動します
河合塾の保護者の口コミ
料金どちらとも言えないが、一括払いだったので、特に後から請求がなかったから良かった 講師授業を真剣に聞く生徒が多く、講師も真剣に取り組んで頂けていたのが良かった カリキュラム子供任せなのでよくわからないが、授業を真剣に取り組む姿勢を持たなければ、講義に参加出来ない姿勢か良かったので、課題もしっかり行っていた 塾の周りの環境駅から徒歩で行け、隣にはコンビニがあり、自習室も使えたので、自宅で勉強するより、塾のほうが、勉強がはかどっていたようです 塾内の環境自習室は早く行かないと座れなくなるので早めに塾に行っていました。割と静かに勉強出来たようです 入塾理由英語の学力を上げたくて、厳しめな先生とのお話を伺い、本人と相談して、だらけない勉強をしたいとのことから、決めました 定期テスト定期テスト対策はあまりしてなかったと思います。わからない箇所を講師に聞くという感じだったと思います 宿題量はさほど多くなく、難易度はやや高めでしたが、しっかり講義を聞き、復習すればなんとか出来たようです 良いところや要望サポーターの方がいるので、特に困った事はなかったと思う。休みの振り替えが大変だった 総合評価1つの科目しか受けていないから、総合的に分からないが、講義の塾という感じで、良くも悪くもなくです。自習室は完備されていて使いやすくて良かった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は普通だと思います。どこの塾や予備校でも、何かと高いコースをすすめてくるので、どこに行っても同じような料金になります 講師子供によると、物理の先生の評判がよく、他県からその先生に習うため通ってくる人もいるらしいです 子供も教えかたがうまいと言っていました カリキュラム各自の進捗状拠によって、カリキュラムが決められます。それに見合ったことをしてくれるので、良いと思います。 塾の周りの環境駅からすごく近く、通うのに便利です。塾の近くには多くの飲食店や、コンビニ、スーパーなどがあって便利です。 塾内の環境自習室は自由に使えるので、塾の講義がないときでも、通って使っています。 入塾理由家と高校の中間にあり、通うのに便利であり、それなりに評判が良かったから 定期テスト定期試験に合わせて、それに見合った指導をしてもらっているようです 宿題くわしくは分かりませんが、宿題はそれほどなかったように思います。 家庭でのサポート夜、遅くなることもあるので、送り迎えのため、車を出すことが多いです。 良いところや要望料金が安ければ安いほど、こちらは助かりますが、それは仕方のないことだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと本人の進捗状況を汲んでくれているようで、それは良かったと思っています。 総合評価進学のための勉強には適しているように思います。とりあえずそれを任せられる塾だと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金現代文と数学は妥当な金額だったが、受講していた英語は高校でやっているよりも浅い授業だったので高いと感じた。 講師チューターの方が親身に寄り添ってくれて最後まで相談に乗ってくれた。 カリキュラム目的の大学の問題がまとまっていて、難易度も適度であったので良かったと思います。 塾の周りの環境名古屋駅から歩いてすぐ着いたので、立地は良かった。また近くにコンビニもあり お昼ご飯を買いに行くことができたので大変便利だった。 塾内の環境名古屋校というだけあり塾内はとても広く清潔感もあり 過ごしやすかった。 入塾理由高校の同級生がよく通っていた塾だったから。また同じクラスの子が誘ってくれたから。 良いところや要望校舎が新しく清潔感があり過ごしやすかった。また同じ高校の子が多く一緒に頑張ることができた。 総合評価現代文の授業が特によく実際の大学受験で一番役に立ったと思う。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習が高く、高い質であるのはいいがあまり取れない。 講師英語教師は旧帝大卒や東大卒、あるいは英語はネイティブもおり、値段に見合っていると思うし、とても良かった。 カリキュラム前期は基礎シリーズ、後期は完成シリーズがあり、しっかりと前期で基礎を固めた上で問題演習に入っていくカリキュラムが設定されていたのが良かった。 塾の周りの環境岐阜なので建物周りに特に何もなく、やはり名古屋に比べると劣るとは思った。講師も名駅の方が質が高いと思われる。 塾内の環境授業後は清掃員が入ってきて黒板清掃などを行うため、きれいな環境であった。 入塾理由講師の質が高く、自習室も毎日開いているので高い教育が受けられると思った 良いところや要望講師陣が名古屋に比べて劣るところがあるので、同じ値段なら同じ講師陣をなるべく用意してほしい。 総合評価パーソナルフォロータイムという、講師に一対一で質問できる制度があるのが良かった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金それまでに受けた模試の偏差値がそれなりに高かったので、奨学金をいただけたから良かったが全額フルで払うとなると大きいと思う。 講師わかりやすい授業が多かったように思う。大手塾の名に恥じない講師陣だった。 カリキュラム習熟度の高くない分野をしっかり補強できるようなカリキュラムだった。 塾の周りの環境駅から若干歩くので、雨の時などは濡れない事はなかった。誘惑も多かった。 塾内の環境自習室は、開放的なものから教室を開放してくれているところまでいろいろあった。 入塾理由勉強に集中できる環境が整っていると判断した。また先輩からの口コミも大きい。 定期テスト小テストのようなものは時々あった。それ以外の模試もあったので、あまり記憶がない。 宿題あまりたくさん出された記憶は無い。あくまでも自分の勉強が主体。 家庭でのサポート朝1番に行き良い席を確保して、帰りも遅かったので、食事や軽食を持たせるための準備は大変だった。 良いところや要望半家街を通って静かなエリアに入っていく距離が多少あったので、そこが近ければ、もっと楽だった。 総合評価そして、勉強しやすい環境だったし、チューターも親身になっていろいろ相談に乗ってくれた。全体的に静かで良かった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他を知らないのでどちらとも言えないとしましたが、料金は高いと思います。 ただ、本人が決めたので、目標達成まで応援して行きたいと思います。 講師まだ通いはじめたばかりです。 本人から聞く限り、講師の指導はいいようです。 専門的な講師が沢山いるので、結果に期待しています。 カリキュラムテキストは最初にまとめていただきました。 それぞれ厳選された素晴らしいテキストだと思います。カリキュラム通り頑張れば成果が出ると期待してます。 塾の周りの環境地下鉄の駅から歩いて5分ほどですが、家からは自転車→地下鉄で40分ほどかかり、定期代もかかります。 夜も遅くまで開放してくれてるので、助かってます。 塾内の環境建物はきれいです。 人数が多いのでエレベーターは混み合うようです。 自習室は3ヶ所あり、気分よって使い分けてるようです。 入塾理由大学受験するにあたり、本人の希望で、合格実績が高く評判のいい河合塾を選びました。 通いはじめたばかりなので、これからどんどん成績を上げて目標達成してほしいです。 定期テスト今は、定期テストはありません。浪人生のため。 テストがあればしっかり対策してくれると思います。 宿題量はそれなりにあるようで、難易度も高いと思います。 復習と予習をしっかりやり、授業に集中して取り組んでほしいです。 家庭でのサポート最初の説明会に一緒に参加しました。 あとは本人に任せて応援するのみです。 お昼は毎日弁当を持たせて、親としてのサポートはそれくらいです。 良いところや要望まだ入ったばかりで、よくわかりませんが、カリキュラムがしっかりしてるので、とても期待してます。 今年一年頑張ってほしいです。 その他気づいたこと、感じたことタブレットが必須で購入が必要でした。 ノートとして使い勝手がよく喜んでます。 総合評価まだわかりませんが、これからにとにかく期待です。 授業を受けて、自習室も利用でき、環境は素晴らしいので、目標に向けてひたすら頑張っていくのみです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正だと思います。沢山科目をすすめられますが苦手科目だけに絞り兄にあとは見てもらいました 講師分からないところがあっても個別に教えてくれません。ただ兄がいて、教えてもらえる環境だったので問題なく、だだカリキュラムとテキストが必要でかよいました。 カリキュラムカリキュラムがあっていたので合格出来、大学生活も困ってません 塾の周りの環境駅から近く治安も良く、自転車で来ても特に問題もなく通いやすかったです。近くにコンビニもあり、買い物も便利でした。 塾内の環境自習室も広く良かったのですが浪人生はおしゃべりが多かったようでその様子をみて絶対浪人しないと思えたようです。 入塾理由大学受験をするにあたり大手塾に通いたいとの希望でかよいました 定期テスト定期テスト対策はあったようですが学校のカリキュラムとは合ってませんでした。 宿題量は少なく難易度も緩やかでした。出身高校で分けられてしまうのでハイレベルクラスに行くために模試で結果を出さないとならなかった。 家庭でのサポートご飯の準備と本人のやる気を損なわない気遣い。分からないところは兄が教えてました。 良いところや要望講習は早くに申し込みをさせられました。推薦合格できたので冬期講習をキャンセルしましたが一部返金されたので良かったです。 その他気づいたこと、感じたことチューターがいますが高校が低レベルだからか知識のない人ばかりあてられました。ただ講師は良かったのか合格できたからチューターがいなくても良いかと思えた。 総合評価さすが大手だからか合格できるカリキュラム。無駄に講習を受けないとか予算を決めて行けばなかなか良かったです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は割高感があると思います。料金設定は、コマ数に応じていても、やや高い感じがする。 講師講師の質自体はよかったが、時折生徒を当てて、答えさせる講師がいるが、あまり理解や配慮が無いように感じた。 カリキュラムテキストはかなり質がよかった。内容がよくまとまっており、的中率も高いと感じた。 塾の周りの環境JR北新地駅から、歩いて行くとやや遠く歓楽街なので治安は良くないように感じた。やや怖い地域に感じた 塾内の環境自習室は冷暖房完備でアシスタントチューターがいるため、質問しやすかった 入塾理由志望大学に進学にあたり、偏差値が足りておらず合格レベルに達するレベルに引き上げるために通いました。 定期テスト息子の高校は通信制高校であるため、定期テスト対策のようなものは無かった 宿題宿題のようなものは無かったが、次回の講義の範囲を軽く予習するように指示されていた。 家庭でのサポート保護者向けに受験の流れや、受験の仕組みを説明してくれたりしたのはよかった。 良いところや要望校舎は広く良いところだと感じた。予備校に行くまでの治安がやや悪く夜は怖かった。 その他気づいたこと、感じたこと受けたい講師の講義を受けるにはテストで、振り分けされるため、受けたい講師の講義を受けれなかった 総合評価出来る子供には良いと思うのと、テキストは良くまとまっていた。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いのが気になった。 夢を叶えるためと思いつつ家庭への経済負担が心苦しかった。 講師若い講師が多く分かりやすく、優しく教えてくれた。 浪人の大変さを聞いてくれる方もいてストレス発散になった。 カリキュラム試験に出やすい傾向と対策に沿った授業で身になった。 人数が多いので不真面目な生徒も多く気になった。 塾の周りの環境駅から5分くらいで着くので便利。 飲食店も多く、昼ご飯に困ることも無かった。 コンビニまで多くあるので混雑はするが、並んでイライラするほどではなかった。 塾内の環境校舎が新しいのでトイレが綺麗で嬉しかった。 外でくつろげるスペースもありリフレッシュできた。 入塾理由鉄道沿線で自宅から通いやすく、 カリキュラムも信用できるものだったから。 定期テスト過去の傾向から絞った授業をしており、 効率よく学ぶ事ができた。 宿題宿題はなかったが、 あくまで大学受験のための予備校、自主的にやるのが当たり前なので気にならなかった。 良いところや要望個別授業を希望はしないが、 大人数の授業だと不真面目な生徒が多いのが気になった。 その他気づいたこと、感じたこと少子化の中で経営が大事なのは分かるが、 授業料をもう少し下げてくれるとありがたい。 総合評価受験には適した予備校だと思います。 家庭だとサボりがちですが、 環境が良いので集中できた。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金高いか安いかは、あまりわからない。他の塾の相場がわからないので通いたい所に通わせた 講師子供との相性が良かったみたいで、とても助かった。教え方も良かったと思う カリキュラム教材はあらかじめ分かりやすく説明があり印象が良かった。 塾の周りの環境車で送迎していたので近くに駐車場があまりなく少し不便を感じたが特に問題はなかった。お店も少なかった。 塾内の環境空調換気扇など感染対策がかなりされていて、とても安心感があった 入塾理由受験する高校の偏差値が足りなく不安から塾に通う事を決めた。 定期テストテストの対策は良かった。少しずつ成績アップしていたので分かりやすかった 宿題少し多くかんじた。学校の宿題と両方だと時間がかかり、子供も大変そうだった 家庭でのサポート車での送迎や家の中でも環境を整え、なるべく自然体で接する事をした 良いところや要望講師が子供の成長に敏感で今何をすればいいのか明確に指示してくれた その他気づいたこと、感じたこと特に問題はなかった。がやはり宿題はあまりないほうが良かったと思う 総合評価子供の事を良く見ていてかなり安心感があった。講師がとても良かった
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は適正と思います。講習などのコマ数を多く取りすぎると大変だが特に営業活動もなく、自分のペースで計画を立てることができた。 講師プロの講師が多く、レベルも高く満足している。子供もやる気が増し、非常に効果があった。 カリキュラム特に印象はないが、的確なペース難易度でしっかり進めてもらったと思う 塾の周りの環境駅から近く、お店もたくさんあり明るく健康的な感じ。雨の日もさほど濡れない。コンビニもたくさんありランチもできる。 塾内の環境エアコン完備、自習室も設備も豊富、過去問もコピーもし放題。大きな不安はない。 入塾理由家から近く自習室もあり、手厚いサポートで受験情報を得やすいと思ったから。 定期テストとくになし。学校のテストは自分で頑張れと言う感じ。質問すれば教えてくれたと思う。 宿題宿題がどの程度出ていたかはあまり把握していなかった。予習復習はしないと遅れてしまうので子供はやっていた。 家庭でのサポートあまり勉強のことには触れずリラックスできるような雰囲気を使った 良いところや要望大手であり、受験情報も豊富。講師もレベル高く非常に満足している。 その他気づいたこと、感じたこととくにありません。長く通うといろいろな変化を感じることができたかもしれません。 総合評価結果も出たし満足している。子供一人ひとりに的確な指導をしてもらったと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は内容が充実しており、金額に質に合っていればそれほど高いとは思いません。 講師指導方法は直接授業を見たことがないので、なんとも言えませんが、子供は楽しんで通ってました。 カリキュラム内容はよく分かりませんが、子供がそれなりに満足しており結果も出せたので良いと思います 塾の周りの環境治安は良いとは言えませんが、繁華街で人通りも多く、夜遅くなっても明るいのは安心でした。またコンビニも近いので帰宅時に寄り道している時もあったようです 入塾理由入塾するにあたり、帰宅が夜遅くなるので、なるべく通いやすいところと成績を伸ばしてくれるところを選びました。 定期テストテスト対策はされず、受験を第一に目標にしていたので、それで良いと思います 宿題宿題はかなり多かったように思います。でもそれが力になると信じているようで文句も言わずにしておりました。 家庭でのサポート送り迎えがしにくい場所で、車の路駐をみなさんに注意されたこともありました。 良いところや要望年間予定表を出してくれて、変更はほぼないので予定が立てやすく良かったと思う その他気づいたこと、感じたこと色んな学校のお友達ができて、その学校の進度違いなど、それが刺激になったようです。 総合評価結果も出せたので良い塾だったと思っています。楽しく通っていたようです
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はやや高いとかんじたが、大学受験には必要と思い決めました。やはり負担は大きかった。 講師プロの教師が良かったか、値段も高いため断念した。もう少し教え方が上手い講師がたくさんいると良い 塾の周りの環境駅からも学校からも近かったため立地は非常に良いと感じていた。同じ 塾内の環境子供は満足しているようであったかな。 入塾理由大学受験するにあたり、学校から近くの塾に通うことが良いと思い決めました。良かった。 定期テスト定期テスト対策はまずまずだったため、成績は上がったと思う。実力者テストはあまり上がらなかった 宿題宿題などはなかったようだ。 良いところや要望学校からや駅から近く立地が良い。学校からや駅から近く立地が良い。 総合評価大学受験には適している塾だと感じた。授業量がやや高いことがネック
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金どちらともいうない。明らかに安くはないが、他の塾とも比較すると、どちらでもない。 講師息子からのヒアリング結果。有名講師も多く、実際分かりやすいとのこと カリキュラム基本的には河合塾にお任せで、河合塾についていければなんとかなる印象 塾の周りの環境新宿のど真ん中にあり、環境はよいわけではない。でも新宿駅からはちかく、わかりやすいところにあるので通いやすい 塾内の環境自習室がちゃんとある。まあ、土日めま朝から夜まで利用できるためよい 入塾理由大学受験するにあたり、自学自習では限界があり、ノウハウが豊富で合格の確率が高い河合塾を選んだ 定期テスト定期テスト対策が年間で決まっており、それに向かってカリキュラムや指導がある 宿題河合塾で出される宿題はややおおい。これをしっかりやることが大事 家庭でのサポート金銭面や弁当作り、また、保護者会わ説明会はかならず参加している 良いところや要望河合塾は実績があり、講師や教材、合格へのノウハウがあると感じる その他気づいたこと、感じたこといままで書いたこと以外はありません。河合塾はノウハウがあるので期待している 総合評価河合塾の実績や合格へのノウハウや支援、子供へのフォローが申し分ない
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
塾の周りの環境駅から比較的近いので、便利だと思っていますが、場所柄、遊ぶ場所も多く誘惑も多そうな点が心配している。 塾内の環境自習室や、使用していない教室の解放など、勉強できる設備が整っている 入塾理由通学に便利であったこと、進学実績、周りの評価や評判、自習室といった設備から総合的に判断した。 定期テスト定期テスト対策は無かったと思います 宿題宿題に関しては、子供本人に任せている 家庭でのサポート帰宅時間が遅くなってしまった際の、最寄り駅までの送迎、保護者会への参加 良いところや要望駅から比較的近いのでよいが、たまに自習室が早く閉まることがあるようなので、改善すると良い その他気づいたこと、感じたことその他、気づいたことや、感じたことは特にはありませんでした。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金料金はとにかく高いと思う。夏期講習は更に追加料金なので 負担が大きい 講師講義を受けた後に 映像も見られるので 何度も復習できて良い。 カリキュラムとてもよくまとめられていて、これをやれば大丈夫と言う安心感がある。 塾の周りの環境特に良くも悪くもないが、入口に警備員さんがいてくれるので、少し安心感がある。駅からは少し遠い。場所はわかりやすい。 塾内の環境いつも寒いぐらいクーラーがききすぎていて、勉強しようと思っても具合が悪くなる。 入塾理由高校と近く、通塾しやすいかなと思ったから 大学受験するのに 信じられる塾だなと思ったから 定期テスト定期テスト対策は特に行っていない。受験を専門で見てもらっている。 宿題宿題は特にない。自分が自分なりにやるしかない。自分のペースでできるので良い。 良いところや要望チューターとの面談が多く、とても気にかけて 良く見てくれる。 その他気づいたこと、感じたことテキストがとにかくよくできている。チューターが親身煮なってくれるので、メンタル的にも安全出来る。 総合評価うちの子には合っていると思います。1人1人にキチンと向き合ってくれている感じがする。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金他に通ったことがなかったので、相場は分からず、大学受験を控えていることを考えると妥当かなとは思う 講師子ども自身で選択して通い始めた塾のため、ほとんどノータッチだったので、基本的に講師の様子などは分からない。 でも、本人が嫌がったり、不満を漏らすこともなく通塾できていたことをかんがえると、あっていたのかなと思う カリキュラム保護者はほぼノータッチだった にもかかわらず、本人としてもスマホでのやり取りや、受験に向けての取り組みなど、積極的に行なっていたようなので、総合的な判断で良かったと思う 塾の周りの環境街の中心街にあり、周りは賑やかで夜遅くまでの通塾でも、治安がよいと感じる。 車で行くには繁華街すぎて、休日は渋滞してしまうが、電車利用で最寄駅からも比較的近く通いやすいと思うが、我が家から最寄駅までが遠く、そこまでの送迎が大変だった 塾内の環境授業のない日でも、自由に学習スペースが使えて、静かな環境の中で集中して学習できる点が良いと感じた。 ただし、予約制ではないため、空きがあるかどうかはいってみないとわからないため、わざわざ出かけても空きがなかった時は困る 入塾理由大学受験するにあたり、通っている高校では受けられない、高度な学力を必要としていたため、子ども自らがネットで検索し、この塾にいくことを志願した 定期テストテスト対策自体はあったと思うが、具体的な内容は本人でなければわからない。 宿題宿題の有無はわかりません。 ただし、自宅にて課題や何かの締め切りに追われて切羽詰まるような状況が見られなかったので、なかったのか、本人ができる範囲の適切な量だったのか 良いところや要望高校生ですし、保護者の関与するところがほとんどなかったこと。 本人がスマホで講師と連絡を取り合って、受験に向けてしっかりと対策していけたこと 総合評価本人が選んできただけあって、自分から嫌だと根を上げることはなかった。 それだけやる気になってくれたことや、本人に合っていたこと、そしてなりより希望の大学に合格できたことが1番大きなよろこびであった。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金申し訳ないがはっきりとは覚えていない 月謝以外に夏冬の講習費用がかかっていたが 他の塾と比べても妥当であったと思う 講師授業後の質問もしっかり対応していた印象がある 魅力的な講師が多く授業もわかりやすいようだ カリキュラムあまり覚えてないが 受験対策の授業が充実してたようだ 本人のレベルに合わせてやれた 塾の周りの環境自宅と学校の途中にあり通いやすかった 駅からも近く周辺には飲食店やコンビニがあり何かと便利だった 駐輪スペースはすぐにいっぱいになり困った 塾内の環境受付や教室は清潔感があり良かった 自習室は数が少なかった フリースペースが有ればよかった 入塾理由大学受験のため情報収集 友人が通っていた 自宅から近く通いやすかった 良いところや要望授業の振り替えが他の校舎でも可能なのは良かった 講師によるが1クラスの人数が多い 総合評価結果的に第一志望に合格したので感謝している 大学受験に対する様々な情報を多くもっている
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金担当のカウンセラーがいて良かったがその料金は別で支払っていた、結局塾代は高くなってしまった カリキュラム教材費やら諸々かなり高額になってしまった、短期集中の講座なども高かった 塾の周りの環境自習室の環境は他とくらべると比でないくらい環境は良かったようだった。さすが河合塾といった感じだった。 塾内の環境まず自習室がいくつもあり広さもあった。気分転換に違う自習室に行ったりできた 入塾理由友達が通っていて通いたいと言った事、担当のカウンセラーが付くのも良かった 定期テスト定期テスト対策はあまり具体的にはなかったようだった。成績は上がらなかった 宿題宿題の量は少なかったように思う。実際に聞いてないから分からない 家庭でのサポートメールで随時来ていたので子供とコミュニケーション取りながら確認できた。 良いところや要望自習室がおすすめしたいくらい良かったが値段が高い、結果に繋がらなかったので今はその事が大きく残ってしまった その他気づいたこと、感じたこと集中講座など夏期講習など別料金のものが多く出費がやはりとてもいたかった 総合評価おすすめしたい部分とそうでない部分がありその子に合うか合わないから分からない
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
河合塾の保護者の口コミ
料金親に払ってもらっていたのであまり詳しくはないが、予備校というだけあって値段は高い。 講師親身になって、相談を聞いてくれたりやる気を出してくれた。授業が面白い先生はその授業を週一の楽しみにしてた。 カリキュラム授業内容はゆっくりなので、自分でやりつつサブとして授業を受けるのがよかった! 塾の周りの環境駅近でめちゃくちゃ良かった。自習室が綺麗で数がおおかった。周りが頑張ってるからやる気がでる。近くに公園もあるので気分転換に散歩をすることもできる。 塾内の環境西館はたまに電車の音がきこえる。地下の自習室はたまに暑い。浪人末期はみんな自我が強くなってくる。 入塾理由文系に強そうだからと言うことと家から通える範囲で自習室が充実していたから。 良いところや要望施設が綺麗で自習室が多い。駅が近いのがとにかく最高。 総合評価先生はめちゃくちゃいい人だけど、自由だからやるかやらないかは自分次第
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気