学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高かったと思う。だが、自宅で勉強するよりも外で勉強できる場所を確保した方がいいと思ったので、通わせた。 講師授業は分かりやすく、かつ、質問にも熱心に答えてくれていたらしいので、良かったと思う。 カリキュラム基礎と発展を丁寧に教えてくれて、基礎の積み重ねをさせることが出来た。 塾の周りの環境駅からは10分程で、若干横断歩道が多いのが難点だったが、一本道なのでそこまで辛くはなかった。最寄りは大宮駅なのでどこからでも通いやすいと思う。 塾内の環境静かで小綺麗だったが、エアコンまたは換気が少し不十分なときがあり、自習室にいるとかなり空気がこもった。 入塾理由テキストの充実、家から近い距離であった、自習室などの設備、カウンセリングがあること。 良いところや要望基本的に親切で、積極的なことを喜ぶ雰囲気があったので、ポジティブに頑張れた。もっと声掛けをしてくれても良かったと思う 総合評価勉強する際に便利な補助を沢山してくれた。勉強で困ったことが少ない環境だったと思う。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習で講座毎に別料金がかかるため、受験に必要なものを全て受講するとかなりの金額になった。 講師自分が通学したわけではないので特に具体的なエピソードはありません。 カリキュラム自分が直接受講したわけではないので、特に具体的なエピソードはありません。 塾の周りの環境地下鉄、JRの駅から歩いて数分程度の距離なので、通学するには便利だったと思います。近くにコンビニや飲食店も多く立地はよいと思います。 塾内の環境直接受講したわけではないので教室の環境等についてはわかりません。 入塾理由自宅から通学するのに便利であったことが一番の理由になります。 定期テスト大学受験のコースだったので、定期テスト対策については特になかったと思います。 宿題直接受講したわけではないので宿題の量についてはわかりません。 良いところや要望立地がよく通いやすいと思います。要望等については特にありません。 総合評価無事に希望の大学に進学できたので通学してよかったと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思います。一括して支払いをしましたが、娘が韓国の大学を受験したいと言い出し、4ヶ月ほどで退塾しました。半分ほど返金がありました。 講師名古屋から来ている講師が多く、質も講師によってバラつきがありました。 塾の周りの環境浜松駅からだと徒歩で10分くらいだと思います。娘はバスで通っていて、バス停からは5分ほどで着くので、通い易かったと思います。 塾内の環境塾全体が4、5階建てのビルになっていて、築年数も浅く、きれいでした。 入塾理由韓国への留学がある東京の難関大学を目指し、母親が調べて入塾を決めました。 定期テスト3ヶ月しか、通っていなかったので、定期テストも受けませんでした。 家庭でのサポート塾へは、基本的にバス通でしたが、時々、母親や父親が車で送ることもありました。それ以外はあまり関わっていません。 良いところや要望娘が韓国の大学を受験したいとチューターに相談したところ、親身になって相談に乗ってくれました。チューターには感謝しています。 総合評価チューターが、生徒のために親身になって相談に乗ってくれることはとても良いことだと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金ひとつひとつは適正化かと思いますが、積み重なると高いです。 たかいなとおもいながら積み重ねて通っていました。効果はあったと思います 講師良い先生がたくさんおられて、経験が詰めたと思います。浪人しないとしれなかった世界に触れて大学に行けたと思います。 カリキュラムたまに話し方に癖がある先生がいて、そういう線瀬に当たると講義をかえてもらったりしていました。 塾の周りの環境駅前ですが、企業も住宅も飲み屋もあるので、暗いところが多かったです。心配なのでいつも迎えに行っていました。 塾内の環境きれいに掃除されていて、教室も広く空調もよく調節されていたと思います。 入塾理由広い視野を持つために通いました。たくさんの経験をさせていただきました。 定期テスト定期テスト期間中歯特別な時間がもうけられていて、日曜などに通っていました 宿題宿題は予習復習という感じでしたので、きつと思ってはいなかったように思います。 家庭でのサポート送り迎えと、車の中で食べる食事を用意してサポートしていました。 良いところや要望電話してもすぐに対応してくださっていたので、何も不便は感じませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと担当者の方がいなくても情報が共有されていたのがよかったです。 総合評価通よわせてよかったと持っています。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は少し高めかなぁと感じますが、他の学校も同様な価格帯だと思います。もう少しコマ時間や確認テスト等があるとうれしい 講師丁寧な説明を受けている印象です カリキュラム丁寧な教材、カリキュラムだと思います 塾の周りの環境駅から近く通いやすいが新宿駅だけあっていろいろと騒がしい環境にあると思います。 それ以外は特にありません 塾内の環境机等、少し設備が古い感じはしますが、教室数じゅうぶんあり良いかと思います 入塾理由大学受験をするにあたり、適切かつ効果的な勉強方法の指導が受けられる 宿題宿題による復習より次回授業の予習が基本となっているので特に多量ではありません 良いところや要望連絡が気軽にとれる環境があり情報が取得しやすい環境が整備をされています その他気づいたこと、感じたこと特にありません 総合評価チューター含め生徒1人あたりの費やしてくれる時間が多くあるように感じます

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬期講習になると料金が高くなるので、もう少し安くしてほしいと思いました 講師進学相談の面談や電話で対応してくれたのが、良かったと思います。 カリキュラム教材は事前に家に郵送で届けてもらったので、良かったと思います 塾の周りの環境駅から近くて便利だったのと、コンビニも近いのでよく利用していました。夜でも街灯が明るいので治安は悪くなかったです 塾内の環境全体的に少し古かったですが、自習室が自由に使えるのは良かったと思います 入塾理由本人が通塾したいと言ったのと、合格実績を見て良さそうとおもったので 定期テスト定期テスト対策より、大学受験を意識した内容だったので、本人にとっては良かったと思います 宿題量は適正で、毎週出されてたので、本人にとっては良かったと思います。 良いところや要望大手の塾なので信頼がありますし、本人も安心して通塾していました。進学相談の面談も何回かありましたので、良かったと思います 総合評価自習室が自由に使えるのは良かったと思います。通塾して大学受験の結果が良かったので、本人も喜んでいます

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他と比較しないとはっきり言えないがかなり高額な,支出があっちめ 講師距離感が近く生徒の相談に親身にのってくれる講師が多かったため カリキュラムレベルに応じた何段階ものカリキュラム学校豊富で各自の,レベル志望校にあった授業を受けられる 塾の周りの環境駅に近く帰宅時が便利である。また、コンビニ、飲食店に、こまることはなかったため、不満はなかったため。 塾内の環境教室は新しくきれいかつ、空調も適度で学習環境としては不満はない 入塾理由池袋駅に近く交通の便がよい。また、自習室が豊富で個人勉強の環境が整っていた 定期テスト志望校のレベルに応じた予想問題にもとづく対策をしてもらえたため 宿題宿題はあまりなく、予習の時間や各自の志望校に応じた対策に時間の多くを,費やしていた 家庭でのサポート夜遅くまで自習室で勉強していたので夜食を持たせたりしていました 良いところや要望おやと先生と会話する機会が少なかったので、機会はあったのかもしれないが、学習状況を把握できると良かった その他気づいたこと、感じたことこれまでの回答で詳細を回答したので追加で要望等はありません。 総合評価第一志望までは,行かなかったが、偏差値以上の大学に合格でき感謝しています。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 広島校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金金額は高いが、内容は大変充実しており、受験の専門的なアドバイスももらうことができた。学校では得られない貴重な情報を得ることができたのはコスパが良いと考える 講師興味を引くような内容で分かりやすく説明してくれる教師が多いような気がする。 カリキュラム受験する大学に合わせた教材を選定してくれており、受験前のカリキュラムも志望校にあったもので納得感がありました 塾の周りの環境広島駅から非常に近い場所にあり、通いやすかった。周辺の環境も治安がよく安心して通うことができる場所だった 塾内の環境自習室があったのは非常に良かった。予約制で席の確保も確実にできて、周りの雰囲気に影響されて、勉強はとてもはかどった 入塾理由口コミや評判が大変。よく通いやすい気にあったことも選択した。理由。受講者が大変多かったのも選択の理由 定期テスト定期的な定期テスト対策は行われたが、どちらかというと大学受験に対する試験対策の方が中心であった。 宿題宿題の量は適切な量で難易度も普通だった。宿題によってその日の授業の復習ができて大変役に立った 家庭でのサポート志望校に対する情報や最新の受験情報など、親にも適切な情報が提供されていたと思う。それに従って、親と子供が話をして志望校を選択した 良いところや要望アドバイザーがとても良くて経験を交えて受験勉強のやり方や困った時にどう対処すればいいかっていうようなアドバイスをいただけたのがとても良かった その他気づいたこと、感じたこと自習室がとても良く、勉強の環境に最適だった。夏期講習や冬期講習での選択科目は非常にたくさんあり、自分に合ったものが選べたと思う 総合評価大学に入れたため、評価としては良いものと考える。学校では教えてもらえない取り組みや勉強方法などのアドバイスがとても役に立った

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 札幌校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金成績が良かったので、その分安く講義を受けれるようになったから。 講師先生の指導が熱血とオリジナリティに溢れていて、とても楽しかったから。 カリキュラム特に英語が、きちんと文法まで分解して、 組み立てるようにして英文を作ることを重要視していてわかりやすかった。 塾の周りの環境いつでも気軽に自習室を利用できて、集中して勉強できた。しかも、教室はとても広かったし、明るさもちょうどよかった。 塾内の環境きちんと掃除がされていて、空気も綺麗だったので、心地よかった。 入塾理由ネットの口コミで、この塾に適って成績を伸ばした人が多かったから。 良いところや要望希望大学合格の人にも、割引のサービスとか減額のやってほしいです。 総合評価希望していた大学に無事合格できてので、満足です。本当に感謝してます。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこの塾も同じような感じ料金だったと思います。夏期講習や直前講習などで更に追加費用がかかるのでかなり負担が大きかったです。 講師いつでも、質問が出来るような体制が取られていたので、積極的に活用していました。 カリキュラム年間を通してのカリキュラムは、受験対策としてこの時期には何をすれば良いのか、しっかりしていました。どんな講習を受けた方が良いのか、アドバイスしてくれたり、相談体制もしっかりしておりました。 塾の周りの環境地下鉄駅やバス停も近くにあるので交通の便もよく、立地的には良いと思います。コンビニやファストフード店も近くにあり便利です。 塾内の環境教室の席が狭く、出入りがしにくいです。だだし、自習室などの自学する教室の選択肢が多くあり、そこは良いところだと思います。 入塾理由いくつかの塾で説明を聞いたうえて、本人の希望で決定した。 本人がやりたい学習環境が整っていたから。 定期テスト定期テストはありました。実践形式で何度か行われたと思います。結果もきちんとフィードバックされ、アドバイスいただけます。 宿題宿題はそれなりにあったのかも知れませんが、自主性が重視さているようです。 家庭でのサポート送り迎えも行いました。また、苦手分野は一緒になって勉強しました。 良いところや要望一人ひとりにメンターがついて、しっかりサポートしてくれたと思います。また、いつでも気軽に質問できる体制があるところや、自学する場所が充実しているところは、評価できる。 その他気づいたこと、感じたことどこの、予備校も同じだと思いますが、しっかりサポートする体制があるかどうかだと思います。形式的ではなく、ちゃんと向き合ってくれて的確なアドバイスをしてくれるかにかかってると思います。 総合評価特に不満はありません。できることはやってもらったと思います。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金季節講習が1コマ(週5で2時間授業)で高いかなと思いました。その他にも入塾するにあたる、基礎料金が少し高いかと思います。 講師英語のとき先生の授業では、洗練された長文読解の方法や授業ではバランスの良い英語の学習ができていたと思います。その他にも元気よくわかりやすい根本的理解に繋がる数学授業をしてくれました。 カリキュラム共通テスト対策の授業のつくりが甘かった気もします。というのも現役の時より英数国、つまり2次試験で多く使う科目の伸びはありましたが、日本史世界史と言った教科の伸びはあまり実感できませんでした。 塾の周りの環境名古屋駅から近いため、岐阜から通ってた人も多く基本的に交通で困った記憶はありません。 治安の方もそもそもあまり人が歩かない道なのでそんなに目立って悪くはなかったです。 塾内の環境教室や廊下などは清掃員さんが常時綺麗にしてくださっていたので特に目につくところはありませんでした。ただ、線路が近くにあるのでその音が窓越しにうっすら聞こえるくらいです。 入塾理由浪人するためには、何かしら学ぶための教材や場所が必要かと思って、そのふたつの観点から河合塾という大手予備校にすることで質の高い授業、環境、競い合える仲間、ノウハウを吸収した優秀な教材を獲得できるかと思い、決めました。 定期テスト河合塾は浪人期に通ってたので、定期テスト対策はありませんでしたので分かりません。 良いところや要望良かったところはとにかくノウハウがあるところです。 やはり大手なだけあって、浪人期の勉強の仕方について熟知した上で、素晴らしい環境を用意してくれるので成績は伸びます。 総合評価総合的に良かったのはテキストの質ですね。テキストの仕上がりはどの市販の参考書よりもいいと思います。 悪かった点は、Tクラスとそうでないクラスの講師の質の差ですね。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金とにかくたかい。塾はそういうものかも知れないが、一般的より高額だと思うだと思う 講師私が受けてるわけではないので、分からない部分が多い。 今後成績が上がれば質のいいんではないかと思う カリキュラム先生によって優越の差があるようだが 実際に私が経験しているわけではないのでわからない 塾の周りの環境名古屋駅 という場所から 交通量もおおく、 近くに 予備校も集まっているから 、人 塾生も多い。 ただビルの工事など大きい工事をしてるようなので 騒音 もうるさい 塾内の環境塾の中に入ったことがないのでわからない ただ 自習室とか 警備員が歩いてたりするというところは 不審な点はないんじゃないかなと思う 入塾理由中学受験のために通った、日能研からの推薦で、色々検討した結果、河合塾を選んだ 定期テスト定期テストはまだ1回しか受けてないので分からないがアドバイスが事務的なアドバイスだったのが気になる 宿題宿題としての量は少ないと思う 勉強 大学受験に向けて勉強するのであればもっと 課題を出していいと思う 家庭でのサポート塾から帰った子供の話を聞いてサポートが必要であれば電話して こちらも アドバイスを受けるようにしてる その他気づいたこと、感じたことテストの申し込みなども 微妙なところがある その辺のもっと 使いやすいように改善してほしい 総合評価まだ塾に通い始めて数ヶ月なので 評価はできない 今後の子供の成績の上がり具合によって決めたい

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 横浜校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

カリキュラム決して安くはないが、みるみる成績が上がった。また、非常に分かりやすいテキストだった。 塾の周りの環境横浜駅から非常に近いため、通いやすい。また、近くにコンビニをはじめとした様々に買い物をできるところがあるため、勉強に疲れた時に気分転換しやすい。 塾内の環境整備されている。非常に清潔に保たれている校舎でモチベーションが上がった。 入塾理由知人からの話を聞き、この予備校の噂を聞いた。講師のレベルが非常に高い。 良いところや要望講師のレベルが非常に高い。また、チューターも親身になって相談に乗ってくれるため勉強を頑張ることができた。 総合評価講師のレベルが非常に高いため、疑問点にもすぐ明確な回答をもらえた。また、チューターが親身になって相談に乗ってくれるため勉強の計画なども立てやすかった。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 柏校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高いがそれに見合った教材や授業、サポートを展開してくれていた。様々なプランがあるので自分に合ったものを予算の中で探せば良いと思う。 講師志望校面談も親身にやってくれて最後の後押しになった。勉強法のアドバイスもものすごく充実していた。相談相手にもなってくれて精神安定剤としての機能もあった。 カリキュラム進度はちょうどよいのも早くのもあり圧倒的な量の自学自習を要するものもあったかが力になった。自分を制する力もつくので課題をこなしていけば着実に力はついていく。 塾の周りの環境交通の便はかなり良くいろいろな線が通ってるので便利。しかし夜は駅周辺に半グレ集団が出ると聞いたのでそこだけ厳重警戒。あまり遅い時間にならないように。 塾内の環境きれいに整理された自習室やトイレがありモチベーションに繋がった。また清掃の人も頻繁に出入りしていて清掃活動はよく行われていた。 入塾理由高校の近くにあることや合格実績が圧倒的だったこと。また大手であるため安心して利用できた。高校の先生に勧められたのも一つ。 宿題授業によるが圧倒的な量が出される場合もあり複数の授業をとっていると大変なこともあるかもしれない。並行作業の資質を問われるので複数授業をとる場合は留意すべき。 良いところや要望合格実績や交通の便、職員の質などどこをとっても高水準だダメな点を探す方が難しい。総合てきに極めて素晴らしい塾であった。 総合評価第一志望には落ちてしまったがここで進められた受験校を受けて合格し大学生になれたので極めて感謝している。後輩達にも是非勧めたい塾になった。

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 大宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金希望する教科を選ぶたびに料金が増えていく。夏期講習はまた別の料金発生する 講師チュウターがいて時々面だんをして指導相談するところがよいとおもいました カリキュラムカリキュラムは豊富な種類の中から自分で取りたいものを選ぶのは良いと思うまい 塾の周りの環境静かな環境で広々としていてコンビニの近くにあるので買い物行くことができるから良いと思うました。駅までもちかて交通面においてもとても便利だと思う 塾内の環境大きなビルで自習室もたくさん席があり静かな環境のなかで勉強に集中して出来るのが良いと思う 入塾理由学習習慣をつけること苦手教科ぼこくふくをしたいと思ったから。 定期テスト要点を踏まえて課題があり集中して学習出来るのが良いと思います 宿題宿題は特にないが予習を自分で取り組む様にこころがけて通学をしている 家庭でのサポート体調面の調子悪くないかと言うことと食事で栄養素を摂取出来る様にと声かけています 良いところや要望教科を取るたびにお金が課金されていくことがとても大きなふたんになりのしかかる その他気づいたこと、感じたこと体調が良く欠席した場合や急なようじで授業にでれないときはえいぞうでもすべてみれるのがよう 総合評価最近の変更や傾向なふぉの新しい情報を常におしえもらえるてんがとても助かると思う

投稿:2025年6月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 名駅校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金自身が通っていた30年前と比べると高くなっているが、これくらいが適正かと思います。 講師教えることへの意欲が強く、授業の工夫もされていて、講師の独自性もあるので飽きない授業になっていると思います。 カリキュラム事前にクラス分けのテストを経て、適正なクラス、テキストが配布されているため、無理のないレベルで授業を受けることができている。 塾の周りの環境名古屋駅なので交通の便も良く、車で送迎する際にもそれほど混んでいないため乗降しやすく安全に送迎できている 塾内の環境クラス、レベル別にフロアが分けられており、自習室もレベルによって専用で使用できる部屋もあるので、快適に過ごせている。 入塾理由国公立の医学部を目指すにあたり、該当するクラスを設けており、適切な指導が受けられると思ったからです。 宿題浪人生なので宿題はないが、毎日の授業の予習と復習がそれなりに大変で時間を取られます 家庭でのサポート毎日の送迎は必ずしています。 また、家での自習に快適な環境を作るように努めています。 勉強ばかりになると運動時間が減るので食事も太りにくいものを意識しています。 良いところや要望年間を通した計画がしっかりしているので、安心できます。 食堂がないのでなんらかの売店や軽食コーナーがあると助かります。 総合評価クラス分けにより特定の志望校に特化した指導が受けられるのが一番良い。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他塾の料金体制が分からないので比較できないのでどちらでもない。 講師チューターから電話がくるがこちらからの質問がなければとくに話すことなし塾の話を教えてくれない。 カリキュラム本人に聞かないと分からないのでどちらでもないが、何も文句がないので良いのだろう。 塾の周りの環境バスで通塾しているがバス停が池袋駅東口にあり塾は西口にあるので人混みを歩かなければならないため危険なことが起こらないか心配がある。 場所柄、飲食店やコンビニが豊富なので休憩には困らない。 塾内の環境自習室は広く席の確保はできやすい。 休憩室は別室がある。 空調がききすぎて寒いことがよくある。 入塾理由入塾を決めたり理由は知人が通塾しており一緒に勉学に励むことが出きると考えた 定期テスト定期テスト対策はない。受験対策の講義のみです。 講師と生徒の関係が希薄なので質問などできない。 宿題量は少なくで、難易度は簡単でした。次の授業までに適度な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習として適量だったようです。 良いところや要望塾からの連絡がないので子供がどのくらいの学力なのか不明。志望大学まであとどのくらいなのかなど伝えてほしい。 総合評価子供が塾を休まず行っていることが結果は良かったのかと思うが塾が不透明。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 岡崎現役館の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期冬季など季節の講習を受講するとみるみる費用が加算される印象です 講師授業はわかりやすいとのことです。質問をしても丁寧に教えてくださるそうです。 カリキュラム講習は細かい範囲で授業があるので、苦手な範囲を選びやすいです 塾の周りの環境駅から近く、下校時にも立ち寄りやすいので便利です。軽食や飲み物購入のために近くにコンビニがあるとなおいいです 塾内の環境空調もちょうどよく校舎も清潔でよさそうです。 問題ありません。 入塾理由学校の近くだったため勉強時間を確保するためこちらに通塾しております。 宿題特に課題はありません 良いところや要望もう少し受講費が安価だとありがたいです。 総合評価総合的にいいと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 福岡校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講師だけでなく、チューターとしてクラスについている。リアルな受験や大学生活について相談できるため、安いと思う。 講師講師によるが、人気のある講師は質問などに親身に答えてくれる。一方、ぶっきらぼうなのかシャイなのか話しづらい講師もいる。 カリキュラム学校と塾で進むスピードがちがうので、学校で習ってない分野を塾の授業で受けると、ついていけなかった。特に数学で苦労した。何月に何の分野をするのか確認したほうがいい。 塾の周りの環境駅から歩いて5分もかからないし、コンビニや外食できるお店もたくさんあります。しかし、都会に近い分、遊びに行きたい欲望がでます。 塾内の環境環境や設備はとてもきれいで、お掃除もされています。教室、机、いす、トイレ、休憩室、自習室などどれもきれいです。 入塾理由他の学校の中学生、高校生、浪人生に関わるチャンスがあるためです。 良いところや要望良いところは、環境、設備がとても良いです。講師だけでなく、生徒一人一人を見て、フォローしてくれます。 総合評価良かったと思います。授業はもちろんですが、勉強する環境がとても整っています。都会に近く交通の便利があるので、すぐに遊びに行ってしまいたくなるようですが、勉強に集中でき、ストレスは少ないと思います。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 浜松校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高めだと思う。最近よくある映像授業ではなく生の講師による授業のため仕方ないと思うが、負担額は大きいです。通年の授業以外にも夏季、冬季などの講習代は別途必要なので、どの程度選択して受講するのかとても迷う。 講師カリスマ性のある講師が多いようです。気が抜けない授業が多いようで、さすが映像とは違い、途中で眠くなることもなく緊張感をもって授業にのぞめているようなので、その点は非常に良かったです。 カリキュラム志望大によって大まかにクラス編成がされているらしく、周りも同じように目的をもって学習している人が多い環境なので切磋琢磨できているようです。 季節講習は回数や時間、内容を考えると割高に感じます 塾の周りの環境浜松駅から徒歩5分程度ですが、夜遅くになると飲食店街も近く、決して治安がいいとは言えない。 塾前には常時、警備員が立っているので多少は安心かと思う。コンビニが近くはないので食事の調達が面倒だと言っています。 塾内の環境自習室がたくさんある。ロッカーの使用が抽選で当たらないと使えない。(低確率でしか当たらない) 毎日教材が重いので、もう少しロッカーの数を増やしてほしい。 入塾理由大学受験をするのにあたり、本人の希望を聞いて決めました。 講師の質がよさそうと友人から聞いて決めたようです。 定期テスト定期テストの対策はとくにありません。 いろいろな高校から通塾しているので仕方ないかと。 質問にいけば丁寧に解説してくれるようです 宿題宿題はほぼありません。宿題よりも自習が大変そうです。受験勉強するなら多く学習量をこなす必要があるので仕方ないと思う 家庭でのサポートガイダンスや、季節の講座の説明などを保護者のみで聞く保護者会がありました。チューターが丁寧に説明してくれてよかった。年に2回くらい3者面談があるそうです。 良いところや要望カウンセラーが週に1度来ている日があるらしく、メンタル面の相談ものっていただけるようなので良いと思います。まだ利用したことはありませんが受験直前などの不安定な時も安心かと思います。 その他気づいたこと、感じたことスタプラと連携していて、自分の学習時間などが把握できるようになっているが、本人がめんどうだといいつかっていない。簡単に使えるくふうがあるとより良いと思う。 総合評価大学受験にはデーターやノウハウもあると思うので。子供がやる気を出して頑張りさえすえばおのずと結果はついてくると信じています。ただ料金が高い。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.