学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.543.54
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金学費はほかの予備校とほとんど変わらない。余計なカリキュラムもほとんどないので特に安いとか高いとかはなかった 講師有名な講師から教わることもあれば講師とは思えない人もいたと本人から聞いた カリキュラム一学期で全範囲を復習し夏期講習二学期冬期講習で穴を埋めていった。 塾の周りの環境駅から近いのでとてもよ買った。コンビニが沢山あるのでお昼ご飯を買う時も困らないだろう。タバコを吸っている人が沢山いる通りを歩く 塾内の環境わりと新しく出来た校舎のため綺麗でせいそういんもいるため整理整頓がなされていた。うるさい浪人生もいた。 入塾理由大手予備校のため本人がしっかりやれば成績が上がることがわかっていたから。学費も普通だから。 良いところや要望良くも悪くも普通の塾。同じ塾の新宿校より治安はとても良いと感じた 総合評価管理は行き届いてるのであとは本人のやる気次第だと思います。模試の結果で一喜一憂しないように指導されます

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金週5日の授業としては妥当な月謝でした。 夏期講習、冬期講習、直前講習はコマ数分の費用となるので、本人次第で前後する部分となります 講師チューターによる進路指導、模試の振り返り、滑り止めの提案など、プロによるサポートがあるので助かりました。 甘える一方で本人、家族の調査が甘くなる点のみ心配です。 カリキュラム志望校別のクラス編成となっているので、カリキュラムとしては無駄のない進行であったかと思われます。 塾の周りの環境池袋から徒歩圏内であったため通学は便利だったかと思います。都心部ゆえに周りの誘惑だけ心配はあります。 塾内の環境人数も多い後者ゆえに、雑多なイメージはありますが、自習室など本人がもっとも勉強に集中するスペースは確保されておりました。 入塾理由現役時代から通っており、チューター制度など手厚いサポートが充実していたため。 良いところや要望大手の情報量、カリキュラムは長年の蓄積のものかと思います。その点で安心して通わせることができました。 総合評価総合的には本人の第一志望に受かることができて満足しております。周りの環境で努力できる度合いは変わるかと思いますので、同じモチベーションをもつグループ形成をしてもらえたら助かります。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他塾と比較したことはありませんが、同級生の中でほぼ中位の支払金額になっていた。 講師熱心な講師が多く在籍していて、授業のレベルが高位で安定していたこと。 カリキュラム本人の実力相応の教材からスタートし、徐々にレベルを上げた教材を支給されたこと。 塾の周りの環境電車のアクセスが良く、自習で帰宅が遅れる際にも心配はそれほどなかった。若干騒々しさがある立地ではあったが、それほど気にはならなかった。 塾内の環境塾内はいつも清潔に保たれており、気持ち良く授業を受けることができた。 入塾理由希望大学への進学を達成する為に、苦手科目のレベルアップを図るため。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでしたが、個別の疑問点には対応してもらえた。 宿題宿題は出されました。難易度は本人のモチベーション維持に合致するレベルでした。 良いところや要望本人のヤル気に対して実直に対応してくださいました。その誠実な姿勢に感謝しています。 総合評価他塾との比較ができないため判断が難しいが、総合評価は高いと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は相応だったと思います 欠席しても後から授業動画を視聴できるので損している感覚はなかったです 講師本人が先生を気に入って通っていたので、内容はよく分からないけれど良かったのではないかと思います カリキュラム毎年教材を変えて受験に対応しているとのこと 教材に手作り感があって良かった 塾の周りの環境最寄りが池袋駅なので電車でのアクセスは良いですが、西口なので治安がやや心配でした 実際は何事もなかったですが 塾内の環境コロナ禍でも消毒などを徹底して対策していました 自習室は他校舎でも利用でき、良かったです 入塾理由大手で受験データが豊富にあり、チューターもいて安心できた 定期テスト定期テスト対策はないので、その期間は塾を休んで自宅学習していました 宿題本人に任せていたので量や難易度は分かりませんが、こなせていたので相応なのではないでしょうか 良いところや要望チューターさんに、本人が気軽に相談できる環境で良かったです 総合評価大学受験についてはデータが豊富で、色々な提案をしてくれたので良かった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金どこの塾と比較しても同じような金額であったため標準的な値段ではないだろうか。 講師どの講師もわかりやすく丁寧に教えていると思います。悪いイメージはないです。 カリキュラムテキストも深くまで解説されており読みやすい。また、問題も多く難易度も豊富にありよい。 塾の周りの環境駅からも近く通学もしやすくてよかった。 治安はそれほどいいわけではない。 駅から近いこともあり人が多く騒がしい印象を受けた。帰りは遅くなることもあるのでそこだけは確認した方がいい。 塾内の環境塾内の自習スペースを含め綺麗で静かなのはよかった。教室内もきちんと清掃されてあり評価する。 入塾理由浪人にあたり他の予備校も検討したが総合的にみて河合塾を選択しました。 良いところや要望良いところしかなく悪いところを探す方が難しいくらいこの塾にしてよかったとおもいます。 総合評価総合的にみても星5評価できる塾である。迷った方は是非検討してみてはいかがだろうか。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金講座を取ればとるほど高くなり、入塾前には説明がなかったから。 講師良い先生に出会えた。子供に合う学校を親身になって探してくれた。 カリキュラム内容は良いが子供に合っていたかわからないから。個々に合うように組んでくれるともっとよかった。 塾の周りの環境駅に近い。自習室が充実していた。必要な物もすぐ準備できて立地が良い。食事も選べるくらいお店がある。安全である。 塾内の環境自習室で近くの生徒の癖が気になり集中できなかったと言っていた。ルールを決めて欲しかった。 入塾理由学校と自宅の間にあったから。評判が悪くなかったから。安心できるから。 定期テストおそらくしてくれてたと思う。子供本人に任せていたのでわからない。 宿題おそらく出ていた。本人に任せているので宿題の量や内容はわからない。 家庭でのサポート先生との連携ができてよかった。信頼できる先生によって大きく変わる。 良いところや要望良い先生に出会えた反面、他の先生からもっとフレンドリーに声かけをして欲しかった。いつも緊張するタイプの子供だったので。 その他気づいたこと、感じたこと親と先生のコミュニケーションがあると、親も安心すると思う。思春期の男の子は全く喋らないので。 総合評価もっとデーターを詳しく分析してほしかった。国立は2回しか受けられないので失敗は許されない。過去のデーターを探り今年はどこに流れるか予想したり、日々の出願人数など一人単位で情報が欲しい。大学受験は人生がかかってるので。他の塾と分析結果が違う理由などそれぞれの特徴も説明して欲しかった。傾向もわからないこちらの素人では判断はできない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金基本的に値段に見合った内容で成果も出たと思う。また、夏季や冬季の休暇期間ではさらにお金がかかる場合もあった。 講師本人が講師からの影響を受け自分から勉強に取り組めるようになったのでよかったと思う。 カリキュラム予習を基本とし、授業で内容を確認そして復習を自主的に行う形で学習リズムが非常に整う良い教材だった。 塾の周りの環境駅から徒歩で5分もせずにつき、また自習室等も充実している様子だったので学習環境がよく整えられていた。また、周りにはコンビニ等もあり休日にはお昼も含めて自習室によく通っていた。 塾内の環境大部屋が多い印象だが、どの教室も清潔に保たれ清掃の方が毎講習掃除していた時もあった。 入塾理由体験や相談に行った後に本人から通ってみたいと言われ、自ら取り組む意思が伝わったので入塾を決めた。 良いところや要望先生の数が多く様々な講習が備えてある。また、大手予備校であるので模試も行い塾生は無料で申し込みができるものが多く存在していた。 総合評価本人に任せる点が多い印象だが、結果的に行きたい大学に進学し勉強に対しても高校受験に比べ非常に前向きになって言ったと思う。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。講義内容やカリキュラムは適切だが、金銭的な負担は大きい。 講師分かりやすく興味を持たせるように教えてくれていたようである。やる気を持って講義に望めていた。 カリキュラム夏期講習を受講していましたが、効果についてはよくわかりません。 塾の周りの環境繁華街なので、食事の確保は心配せずに済んだのは良かった。自宅から1時間程度で通える場所だったので、一年間通えた。 塾内の環境教室の中や建物内の様子はよくわかりません。 入塾理由希望の大学のレベルにあったコースが用意されており、通学も可能なエリアだったから。 定期テスト浪人生なので、定期テストはありませんでした。 宿題宿題は無かったようですが、次の授業に向けた予習が必須でした。 家庭でのサポート特にサポートしてません。あえて言えば食事の準備くらいでしょうか。 良いところや要望伝統のある予備校なので、カリキュラムや指導体制は安心できる内容でした。 その他気づいたこと、感じたこと繁華街で食事の心配もないので、自習室をよく活用していたようです。 総合評価成績を上げ、志望校に合格させてくれたことが最も良いことでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手では平均だと思う。欲しい講座をぜんぶとりたいとものすごい金額になってしまうので厳選させた。ほんとはもっといろいろいろとりたかったとおもう 講師講師との相性が良かったので喜んで通っていた。チューターさんも親身になってくれて心の面で支えられた カリキュラムカリキュラムはさすがでした。教材も本人が気に入ってた。ふくしゅうができていなかったかもしれない 塾の周りの環境駅から近く、新校舎が大変綺麗で通うのがたのしかったようです。近くに飲食店もありごはんには困らなかった 塾内の環境自習室は込み合っていたようです。教室などもとてもきれいで心地よい環境でした 入塾理由近くの校舎に通っていたがこちらのほうが評判がよかった。学校から近く通いやすい。分かりやすくおしえてくれる講師がいた 定期テスト定期テストにはほとんど対策なかったです。自習室で自分で対応していた 宿題宿題の量は多く、予習復習にかなりの時間がとられ睡眠時間がけずられました 家庭でのサポート受験の1年はナーバスになっていたのであまり深く聞かないようにしていました。受験方式も変わったので後れを取らないよう親の説明会に必ず出席して情報をつかむようにしました 良いところや要望公簿推薦をうけるにあたり個別に対応してくださったそうです。チューターさんも気にかけてくれて精神的に心強かったようです。 その他気づいたこと、感じたことコロナかでしたので授業がおうちで受けられるような体制になる時期がありました。でもやはり本人は通いでうけたかったようです 総合評価受けたい講座を全部となるととにかく高額になります。あと講座も受けたい先生が集中してとれないこともあったようで妥協して受けた口座には金額に差をつけるとかしてほしかった。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金若干、1コマ一コマの授業料が高いと感じました。また、冬期講習や夏期講習など、講習は取捨選択しないと、値段がかさみます。 講師本館なので有名な講師の先生やベテランの先生が多く、おおくの受験生をみてこられた先生方が多く、とても良かったです。 カリキュラム個人個人にあったカリキュラムの授業を受講することが出来ました。また、先生方との面談を通して、個人にあったレベルを見極めることができるので、その点もとてもよかったです。 塾の周りの環境学校からの交通の便もよく、池袋の駅近ということでコンビニや商業施設も多く、治安も良かったです。夜遅くなる事が多くありましたが、安全面は考慮されている立地で、とても良かったです。 塾内の環境自習室の防音もしっかりなされていて、とても良い環境で勉強できたと思います。 入塾理由河合塾は予備校の大手として有名であり、先生も良いと聞いたから。また、学校からのアクセスもよかったから。 良いところや要望ベテランの先生方が多く、的確に授業をしていただきました。環境もとても良かったです。 総合評価講習などの料金が高い反面、授業の内容はとても良く、とても満足度の高いものだとおもいます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思います。講義が無い時でも自習室を開放しているので活用でき、講師にも相談できたようです。 塾の周りの環境予備校は、自宅から1時間以内で交通の便もよく、駅からも近いので便利だと思います。 環境も近くに有名私立大学があり良いほうだと思います。 塾内の環境自習室は、講義が無い時でも毎日のように利用していたようです。 入塾理由本人が高校の友人と相談して決めたと思います。 宿題予備校からの宿題のようなものを勉強していた様子は、ありませんでした。 家庭でのサポート天候が悪い時や朝早く出かけるときは、駅までたまに送っていました。 総合評価受験前には、志望校の合否判定がよくなっていたので成果はあったと思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金小論文コースを選択して結果的に受かったから評価はできると思います。 講師結果的に受かったのでよいのでは。 塾の周りの環境池袋なので通いやすいと思います。しかし寄り道するところが沢山あるのは、危険です。 入塾理由予備校が近くになかったため。この予備校は小論文に対応していたため 宿題よくわかりません。自主的にやっていたようですが。自習室も使っていました。 良いところや要望とくに要望はありません。 総合評価結果的に受かったので、本人にはあっていたのでは。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金大手、老舗なので、週1回、夏期講習等には行かなかったので妥当な金額なのではと思った。 塾の周りの環境池袋駅からガード方向に歩いて行った所なので、繁華街のギリギリはじという辺りだろうか。男の子だったので気にしなかったが、女の子は気にするかも 塾内の環境基本的に本人に任せていたので、教室環境や設備についても全く聞いたことはないが、「机の河合」なので綺麗だったと思う 入塾理由高校入学にあたり、家庭学習以外の手段として夫と本人が話し合って決めた。 希望する科目が希望の曜日と時間帯にあったことが大きい 良いところや要望チューターと本人との面談のアポ取りを自宅電話にかけて来て取り継がせるのは面倒。直接本人の携帯でやりとりして欲しかった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、高かったです。通常授業よ季節の授業とで料金が別と言うことと、直前講義などもあって予想外のお金が出ていった 講師子供もからは特に何も聞いていないが、偏差値と実際の合格大学とに乖離があるように思えた カリキュラムとにかく授業料が高かった。講義内容も本人に合ってるものがなかなかなかった 塾の周りの環境近くに飲食店や本屋があり、必要な物を購入するのに困らなかった。食べることも気にせず勉強に集中できたです 塾内の環境気のあった友達もでき先生達もきめ細やかに面倒見てくれたので良かった 入塾理由大学受験をするにあたり成績を上げるため。学校紀勉強だけでは足りないと思い通いました。 定期テストそんなものはなかった。定期テストは自分でしていたようでした。 良いところや要望同じ目標に向かって頑張る友人がいて勉強を頑張ることが出来た。 総合評価特に悪いことはなかったが、偏差値が本当かな?と思えるところは多々あった

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金12月の冬季講習の後に、1月の直前講習というのがあり、かなりお金がかかるなという印象でした。 講師気になったら何でも聞きに行く娘に嫌な顔せず、しっかり納得するまで教えてくれたそうです。娘は古文がもともと苦手でしたが、その先生のおかげで好きになれたと言っています。 カリキュラムどの大学はこういう傾向で、こういう受け方の大学もあって~など個人では集めきれない情報をしっかりまとめて伝えてくださったので、かなり選択の幅を広げてくれたように感じました。 塾の周りの環境コンビニが沢山あり、お腹が空いた時や文房具のストックが切れてしまった時に役立っていたみたいです。また、コピー機もあるので河合塾のコピー機が混んでいる時はよく使っていたみたいです。 塾内の環境地下の自習室は外の音がほぼ聞こえなく、集中できる空間だったそうです。 入塾理由施設の綺麗さ。学習サポートの手厚さ。入試情報の多さ。あとは駅から近いというのも決め手となりました。 宿題〇〇大の〇学部のやってね。と毎週課題が出る科目があったそうで、授業のペースや内容に沿っているためやりやすそうでした。 良いところや要望休日も含め、長い間開館してくださりとても感謝しています。また、授業が終わるごとに教室の清掃、数時間ごとにトイレの清掃など、常に清潔で、アレルギー持ちの娘を通わせるには安心した環境でした。 総合評価悪かった点は特にありません。親にも模試や面談のメールが届くことによって、こちらも娘を管理することができ、塾と親と協力して娘をサポートできたなと思っています。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金一括で払ったがそれ以外の夏期講習 冬期講習などがかかり年間結構かかった 講師子供があまり喋らないのでわからないですが、3者面談などではほんとにうちの子供知ってるのかなと思うことが多かった カリキュラム授業を聞くより自主勉に力を入れていたためあまり良くないのかなと思った 塾の周りの環境池袋駅から歩いて行けるので割といいほうだと思う。近くにコンビニもある。ただ誘惑も多いので友達と予備校行かずに遊んでた日もあるみたい 塾内の環境基本外観はそうでも無いが、内観は綺麗で勉強しやすそうだとおもう 入塾理由通える予備校の選択肢があまりなく雰囲気が良かった。結果楽しく通えた 定期テスト浪人生なので基本なかった。別にそれでいい。模試対策もないとおもう 宿題宿題というのはなかったと思う。浪人生なので基本自分との戦いだと思うので 家庭でのサポート基本行きたい大学があったので頑張るのを応援するぐらいしかしてない 良いところや要望基本浪人生なので自分がどれだけ頑張るかだと思うのであまり求めていない。ただ家で勉強出来ない子なので綺麗な環境でできて良かった その他気づいたこと、感じたこと塾からの報告もないので浪人生の予備校とはこんなものかと思った 総合評価第1希望の学部は落ちてしまったが行きたい大学には入れたのでまあ良かったと思う

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当な水準だと思います。夏期講習などはどうしてもコマ数が増えると高くなりますので、選択が必要です。 講師実績のある有名な講師とそうでない講師とばらつきが出るのは仕方ないと思いますが、総じて一定のレベルが保たれている感じです。 カリキュラム教材やカリキュラムは、これまでの豊富な実績を踏まえて作られているので、信頼感があります。 塾の周りの環境駅から比較的近い場所にありますが、あまり繁華街に近くないため、環境は落ち着いています。コンビニが近くにあり、とても便利なようです。 塾内の環境自習室が他の施設に比べ、多いようで、授業以外に自分で勉強しやすい環境にあると思います。 入塾理由実績があり、教材や講師に信頼感を持てる。また、設備も整っているから。 定期テスト定期テスト対策は、特にありません。受験を中心に授業を受けています。ただ、講師に質問して対策することもあるようです。 宿題自分で勉強を進めることが必要なため、特別に宿題といったものはないように思います。 家庭でのサポートネットや周りの方の意見、実際の見学を事前にしました。また、保護者会には毎回出席しています。 良いところや要望環境や教材、カリキュラム、講師など、総じてレベルは平均以上だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと保護者へもメールなどで連絡があり、状況はある程度、把握できると思います。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

講師熱心な先生もいるが、やり投げな感じの先生もいた。質にバラつきあり。 カリキュラム今一つの印象がある。ただ単にカリキュラム通りに進めるような傾向。 塾の周りの環境繁華街の飲食店街の中にあり、セキュリティ面での不安があった。一方でコンビニエンスストアーが近くにあり便利。 塾内の環境環境としてはあまり問題はない。 入塾理由大手塾で、評判が良く、友達の多くも通学していたので、また、家から近い。 家庭でのサポート塾の説明を直接話を聞きに行った。インターネットで情報を収集した。 良いところや要望事務の担当の人が、親切熱心であった。電話の対応は丁寧でした。 総合評価費用と効用からすると見合った内容だと思います。概ね期待通り。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金授業料が高い。予備校としては一般的なのかもしれないけど、取りたい講習を全部取ると結構キツイ。また夏期講習や直前講習なども入れるとかなりの金額になるので、いくつ取ったら割引になるなど、あったら良かったのになと思います。 講師興味を持てるように授業を進めてくれる。先生にもよるが、だいたい分かりやすい。質問にもしっかり答えてくれる。 カリキュラムどの講習にするか選べて、受けて合わないと変更も可能だったので、良かったです。教材は先生が選んでくれた物をプリントで配ってくれ、赤本などは自習室に完備されていて、コピーしていくらでも使えたので、良かったと思います。 塾の周りの環境通学で使う駅から近く、人通りも多い所だったので、不安なことはありませんでした。 塾内の環境人数に合わせた大きさの教室がいくつもあり、自習室も複数あって、新卒生用の自習室もあり、静かで勉強しやすかったです。 良いところや要望予備校のスタッフ以外にも、1人アドバイザーとしてついてくれて、相談にものってくれるのは助かりました。自習室は個別ブースになっていて、集中して勉強できたのは良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと人気のある先生の授業はすぐにいっぱいになってしまうので、取るのが大変でした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高い。理由として個別指導のみで叱咤激励、目標設定の確認もなかった。 講師自由放任主義でいつでもさぼろうと思えばさぼれるのであまりよくない。 カリキュラム個人によるものが多かったので特に目標設定もなく指導もなかった。 塾の周りの環境繁華街にあるのであまり好ましい環境ではない。特に深夜は危険。 塾内の環境自習の環境は良く申し分なかったが放任主義でありさぼろうが何しようがわからない。 良いところや要望良いところは自分で自主的に勉強できる人には最適だが、やらない人にはダメ。 その他気づいたこと、感じたことインプット、アウトプットの確認が出来ていないので、授業を成績順に受けさせるべき。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.