学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他塾の料金体制が分からないので比較できないのでどちらでもない。 講師チューターから電話がくるがこちらからの質問がなければとくに話すことなし塾の話を教えてくれない。 カリキュラム本人に聞かないと分からないのでどちらでもないが、何も文句がないので良いのだろう。 塾の周りの環境バスで通塾しているがバス停が池袋駅東口にあり塾は西口にあるので人混みを歩かなければならないため危険なことが起こらないか心配がある。 場所柄、飲食店やコンビニが豊富なので休憩には困らない。 塾内の環境自習室は広く席の確保はできやすい。 休憩室は別室がある。 空調がききすぎて寒いことがよくある。 入塾理由入塾を決めたり理由は知人が通塾しており一緒に勉学に励むことが出きると考えた 定期テスト定期テスト対策はない。受験対策の講義のみです。 講師と生徒の関係が希薄なので質問などできない。 宿題量は少なくで、難易度は簡単でした。次の授業までに適度な分量で、ちゃんとやらないと終わらなく、復習として適量だったようです。 良いところや要望塾からの連絡がないので子供がどのくらいの学力なのか不明。志望大学まであとどのくらいなのかなど伝えてほしい。 総合評価子供が塾を休まず行っていることが結果は良かったのかと思うが塾が不透明。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金担当のカウンセラーがいて良かったがその料金は別で支払っていた、結局塾代は高くなってしまった カリキュラム教材費やら諸々かなり高額になってしまった、短期集中の講座なども高かった 塾の周りの環境自習室の環境は他とくらべると比でないくらい環境は良かったようだった。さすが河合塾といった感じだった。 塾内の環境まず自習室がいくつもあり広さもあった。気分転換に違う自習室に行ったりできた 入塾理由友達が通っていて通いたいと言った事、担当のカウンセラーが付くのも良かった 定期テスト定期テスト対策はあまり具体的にはなかったようだった。成績は上がらなかった 宿題宿題の量は少なかったように思う。実際に聞いてないから分からない 家庭でのサポートメールで随時来ていたので子供とコミュニケーション取りながら確認できた。 良いところや要望自習室がおすすめしたいくらい良かったが値段が高い、結果に繋がらなかったので今はその事が大きく残ってしまった その他気づいたこと、感じたこと集中講座など夏期講習など別料金のものが多く出費がやはりとてもいたかった 総合評価おすすめしたい部分とそうでない部分がありその子に合うか合わないから分からない

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は安くはないとおもうが、まあ本人がよいみたいだから 塾の周りの環境とにかく家から近いのでまあ安心して行かせられるとは思う 塾内の環境人もそれなりにいるので、基本的には整理整頓されていると思う 入塾理由家に近かった。面倒見が良さそうだった。自習室がよさそうだったから 定期テスト定期テスト対策はなかったとおもう 良いところや要望まあ近いので安心できるかな。職員でしっかりしている人がいる。

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は妥当。春季・夏季・冬季の講習は別料金となるため、割高感はあったが。 講師講師の質は高いと思うが、子供にあっていたかどうかは不明。大学受験の動機づけにはなっていたと思う。 カリキュラムカリキュラムは大体あっていたと思うが、結局は子供のやる気次第だった。そこそこの動機づけにはなっていたと思うが… 塾の周りの環境駅から近く、地下鉄の便もよかったため、何の心配もなく通わせることができた。コンビニ等もあり、便利だったようだ。 塾内の環境空き教室を自習用に開放してくれたので、混んでいても勉強に集中することができ、よかった。 入塾理由集団塾で料金が手ごろであり、質が高い。学校の指導もあるため、あまり期待はしていなかった。通いやすいところが決めて。 定期テスト定期テストにはあまり期待したいなかったので、意見なし。ただ、講師のおかげで、一定程度の生成の上昇はあったものと思う。 宿題予習復習が中心で、量的にはちょうどよかったのではないかと思う。ただ、ほんにんがやる気を持って取り組んでいたかどうかは不明。 家庭でのサポートほとんど本人任せのため、勉強にはあまり口を挟まなかった。入試の情報収集と、手続き関係を手伝った。 良いところや要望通いやすいとことにあること。自習が自由にできたところ。また、質が高かったところ。 その他気づいたこと、感じたこと弱い科目のサポートがなく、結局弱い科目は点数が低いままだった。弱点のサポートがもっとあればよいと感じた。 総合評価大学受験には一定程度効果があったとおもうが、やる気を引き出す指導がもう少しあってもよかったのではと感じた

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金以前は個別指導の塾に通っていたので、そこと比べると安く思いますが、模試や夏期講習などのオプションが多く、大差ないかなと思っています 講師本人はわかりやすい授業と言っていました。ただ人気の講師の授業は受講者も多く、受けられなかったこともあると聞きました カリキュラム本人の学力に合わせてくれるので、夏期講習なども弱点のある教科を選ぶようにアドバイスしてくれました 塾の周りの環境池袋駅に近く、オフィス街ではあるが静かな場所で、周りにコンビニもいくつかあり、通いやすかったと思います、 塾内の環境教室はちょうどよい広さでした。エアコンの効きが良すぎて、夏は寒いみたいでした。自主室や教室はWi-Fiがないので、勉強に集中できる配慮がされていました 入塾理由友人から話を聞き、体験授業をうけてみてわかりやすかったので通うことにした 定期テスト定期テスト対策はなかったと思います。特に特化した授業も受けてないと思います 良いところや要望チューターの方が常に相談にのってくれて、話した内容等はすぐに連絡をしてくれます。 総合評価結果的に通ってよかったと思います。本人が決めたので親からは特に口出しはしませんでしたが、行き渋ることもなく、授業もわかりやすく何とか希望の大学に進学できたので

投稿:2025年5月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他の方の話等を聞いた時に別の塾と比較し特に割高とは感じなかった 講師何人かの先生の授業を通っている間に受けたが、同じ科目でもわかりやすさに差を感じた カリキュラム授業は進度に合わせたものを選べるので、自分のレベルにあった指導を受けられると思う 塾の周りの環境周辺が暗くあまり治安は良くない。 池袋駅の西口にあるので、繁華街とも近いが、一方で塾の周辺は夜になると比較的明かりが少ない。 塾内の環境あまり新しい印象ではないが、中は綺麗で勉強に集中できる環境だと思う 入塾理由知名度や実績、通う上での利便性等を踏まえて総合的に判断しました。 良いところや要望先生によっての教え方の差がもう少し少なくなると良いと思う。 先生の違いで解き方のアプローチが違うと感じることがあった 総合評価数年前の話になるので変わっている部分はあるかもしれないが、ブランドイメージ通り授業の質は良く、成績も向上していた。 一方で通う中で都合により先生が変わった時に、教え方が違うことがあった

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金成績が上がるかは本人次第だが、大手塾としてはとても妥当な料金。 講師良くも悪くも講師の人数が多い分、最低限の質は保証されているが本人との相性次第。 カリキュラム基本カリキュラム通りだが、講師によっては1講分を2回に分けて行うこともある。 塾の周りの環境生徒の人数が多いが多いため、夜遅くになっても駅までの道は比較的安全。夕方や模試の日などはコンビニが混みがち。 塾内の環境自習室は広いが、机の幅は案外狭いので窮屈に感じることもある。 入塾理由自宅と学校のほぼ中間にあった。設備の良さと講師の質と人数の多さ。欠席後の対応の仕方。 良いところや要望何人かは受付にいるため、生徒に対して何かしら対応できる。 総合評価設備や職員の多さは大手塾のメリット。生徒数が多い分本人の努力次第。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金サービスの多さを考えると妥当な金額であると考えられる。 講師難関大学の問題の解説も何通りもの解き方で解説していた。 カリキュラム受験に向けて、きちんとステップを踏ませることが出来ていたと思う。 塾の周りの環境大きい駅であるため通いやすいと考えられる。しかし、街並みは都会めであるため誘惑や汚さなどが少し多くあってしまうかもしれない。 塾内の環境自習室もとても広く、生徒が集中しやすい環境にあると考えられる。 入塾理由他の予備校に比べとても有名であったこと、チューターや教師の質の高さがあったこと。 良いところや要望自習室の広さと立地の良さが素晴らしいと考えられる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金今のところ、順調に理解度が深まっており、あと数ヶ月のがんばりだと思っています。 講師塾の先生は自分で選択して、わかりやすい先生だそうなので、質が良いのではないかと思います。 カリキュラムカリキュラムについてもわかりやすく、進捗状況も把握しやすいので、良いと思います。 塾の周りの環境池袋駅の近くでしかも駅の直近にあるので、通いやすいのではないかと思います。そのほかは特にありません。 塾内の環境塾は本館と西館があり、自習室も完備されていて、たくさんの学生が使用していると聞いています。教室も見ましたがきれいでした。 入塾理由大学受験に定評があり、家からも通いやすいところに選択して、決めました。 定期テスト定期テスト対策は特にないと思います。大学受験対策をよくやってくれました。 宿題宿題というか、予習をよくやって行ってました。授業をよく理解するために必要だというようなことを言ってました。 家庭でのサポート塾の送り迎えをよくやったり、モチベーションをあげるために、帰りにみんなで外食したりしてリラックスしていました。 良いところや要望カリキュラムや各種講習もノウハウがあり、特に不満はありません。 その他気づいたこと、感じたこと保護者会などで保護者への説明もよくやっている印象がありました。 総合評価大手の強みというか、しっかりとした分析と実績があるので、データや指導が適切であると思いました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やや高いと思いました。授業の種類やテキストの種類、講師の人数はとても良いと思いましたが、個別指導があまり行き届いていないように感じました。 講師講師は丁寧に指導を進めてくれる人と、授業が速くスピードについて行けない講師の方もいました。個別指導員の方はいましたが、面談の頻度は少なく感じました。 カリキュラムカリキュラムは在籍しているコースによって授業やテキストのレベルが変わるようになっており、成績が悪い人にも高い人にもしっかり対応してくれていると感じました。 塾の周りの環境池袋駅から徒歩5分程度の場所にあり、通学にはとても便利な場所にありました。しかし授業によっては別館でやる場合もあり、休憩時間中に移動しないといけないことがあり、そこが少し不便に感じました。 塾内の環境塾内の設備は、教室は講座によって広い部屋小さい部屋に別れていて、狭く感じることはそれほどありませんでした。また、自習室も複数あり、仕切りで区切られた自習室と、自由に座れる区切りのない自習室があり、選んで使うことができて良かった。 入塾理由知名度があって、合格実績もたくさんある。有名な講師がたくさん在籍していた。テキストの種類が豊富で分かりやすい。 定期テスト定期的に模試を実施してくれており、その時の偏差値がどの程度なのかが分かるようになっていました。 宿題宿題は出されるが、強制ではない為、やらなくても怒られることはないです。しかしやってくることが前提で授業は進められるため、やった方が良いです。量はそれほど多くはありませんでした。 家庭でのサポート特に家庭でサポートはしていませんでした。三者面談の時に模試の成績を聞いたり、授業への出席頻度を確認したくらいだと思います。 良いところや要望予備校の規模が大きく、さまざまなカリキュラム、教材、講師がおり、やる気がある生徒であれば成績は上がると思います。自主性が高い予備校なので、やる気がない生徒は置いていかれ授業について行けなくなることもあるので、自分でしっかりと学習プランを立てないと目標とする進路に進むのは難しいかもしれません。 その他気づいたこと、感じたこと大手予備校の中では、レベルは中堅くらいだと思いますので、偏差値が低い生徒でも頑張れば成績は伸びると思います。 総合評価ほとんど勉強をしてこなかったので元々の偏差値は30台くらいでしたが、最終的には偏差値50程度の国立大学に合格することができましたので、目標がそれほど高くなければ行きたい進路に進むことができる良い予備校だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他の予備校に比べて良心的だったと思います。 教科書代も含まれてますし 講師子供が言うにはめちゃくちゃ内容がわかりやすい講師が多いと言ってました カリキュラムチューターが毎回親身になって相談に乗ってくれたのが良かったです 塾の周りの環境池袋駅駅から徒歩五分位なので非常にアクセスが良いです。 親も相談に行く時に電車で行けるのが便利でした 塾内の環境教室の中に入った感じは明るくてそこそこヒロいです。 自習室は狭そうでした 入塾理由大学受験に向けて第一志望の大学専門コースがあった為 レベルの高い講師もいたのも決めてです 良いところや要望何かあればすぐチューターに連絡取れたのが良かった 他の予備校より親身かとおもいます その他気づいたこと、感じたこと講師と合っていれば目指す大学に受かることが出来る予備校です。 子供はわかりやすい講師のおかげでレベルの高い大学に合格する事ができました 総合評価現役で合格出来なかった大学よりかなりレベルが高い大学に合格できたのは河合塾のおかげです

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金値段は安くはないが、その分の良い授業が受けられるので割にあっていると思う 講師現代文を受講して、初めて授業を受けた時に衝撃を受けてその講師のやり方で一気に偏差値が上がった カリキュラム大体の先生はテキスト通りに進んでくれるが、一部の先生はモチベーションを上げてくれるような話をして進まないこともあった。でもそれでいい 塾の周りの環境いろんなところに塾があるので、治安が悪いと思ったり、不便だと思ったらすぐに違う校舎に行けばいいだけなので、良いと思う 塾内の環境自習室は静かだが、いびきをかいているひとがいたりするので少し気になるところもあるが、塾側の問題ではないと思う。 入塾理由有名塾で、有名講師からの授業を受けられると言う理由で大学に受かるために入塾した 総合評価先生にもよるが、受からせるという雰囲気を感じ、それに見合った内容や知識を伝授してくれる。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金夏期講習や冬季講習、追加講座で別途料金がかかって高いと感じた。 講師人数が多い分一人一人を細かく見ていない。 浪人で得意不得意が分かれてるのに全員のコースないし授業を受けさせるのは非効率だと感じた。 授業は講師による。 カリキュラム一つ一つポイントを指摘してくれるから分かりやすい。 国立コースは授業が多くて復習が大変。 塾の周りの環境駅から近い。 コンビニも近い。 若干うるさい。 自由につかえるスペースがある。 東部と西武でお買い物ができる。 塾内の環境空調が下手。 寒い時はとことん寒い、夏でも長袖上着は必須。 入塾理由新課程に対応するため。 テキストの質が良いと聞いたから。 大手だから。 良いところや要望もう少し値段を安くして欲しい。 適正な室温に調整して欲しい。 総合評価授業をうまく使えば成績はしっかり上がると思う。 しかし、チューターの対立することはあるし、仕方ないと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金施設が充実しているので、値段相応かそれ以上のコスパでした。タイミングによっては受講費が安くなるのもいい。 講師古文を受けたが、講義の内容がわかりやすく、話も面白いのでよかったとのこと。 カリキュラム授業はスピーディな事もあるが、分かりにくいとこは丁寧に教えてくれたのこと。 塾の周りの環境池袋なので治安は少し心配だが、塾の校舎の周りは繁華街でも無いので、安心できる。また、駅からも近いのは評価が高い。 塾内の環境設備はどれも綺麗に整えられていて、勉強に差し支えはなかった。 入塾理由講師にとても有名な方が在籍しており、その人の講義を受けるために選びました。 良いところや要望校舎や設備が綺麗だが、トイレのスペースが狭いのは気になるので、広くして欲しい 総合評価授業の丁寧さと都会ならではの洗練された環境がとてもよかったです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金有名どころなので仕方ないと思ったが志望校に入れたので仕方ない 講師最終的に相当数合格したので結果はよし カリキュラム本人も非常に頑張っていてまたついてくれた人もよかったと思う。 塾の周りの環境高校からは近かったけど家からは少し遠いので帰りが心配だった。また繁華街なので帰りが遅いと心配はあった 塾内の環境聞いてる話だけなのでよくわからないが本人が納得してたので良いと思う 入塾理由自習室など設備が整っていて高校にも近くかよいやすかったから。 定期テスト定期テストは対策も万全だったような気がするのでよかったと思う 宿題課題は多かったようだが一生懸命こなしていたのでちょうどよかったのではないかと思う 家庭でのサポート特にサポートはしていないが食事などは健康に気をつけて睡眠も気を付けた 良いところや要望何はなくとも志望校に入れるまでしっかりサポートをしてたので良いと思う その他気づいたこと、感じたこと受験生に非常に協力的で多少高くとも良い予備校なのではないかと思う 総合評価難関校には対策ができていて実績もあるため非常に良い予備校だと思う

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いと感じるが他の予備校と同等の費用で収まっていると感じています。 講師沢山の優秀な講師の方が多く、講師の方の選択肢も多いので良いと思う。 カリキュラム大学受験を意識したカリキュラムが用意されており、安心感がある 塾の周りの環境池袋なので繁華街があるが校舎の近くは静かで人通りもあり、安心感がある。駅からもアクセスが良く通いやすいと思う 塾内の環境大手の予備校なので校舎設備が整っており、環境的に良いと思います、 入塾理由自宅から通いやすく電車でも最寄りの駅から一駅で、無理なく通えるから。 定期テストまだ入学してまもないので定期テストは受けていません。 宿題宿題の量は、それほど多くない印象です。ただ予習しないとついていけないと思います 家庭でのサポート天気が悪い日などは、出来る限り、車で送迎するなどのサポートをしています 良いところや要望大手の予備校なので、実績があり安心感があります。チューターの方が面倒見が良いと思います その他気づいたこと、感じたこと体調不良などでやむなく欠席しても、授業の振り替えなどが簡単に出来て良いと思う 総合評価実績のある大手の予備校なので安心感があり、チューターの方の質が高いと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金予備校だから普通の塾に比べて高い、単純に額面が高いから高い、それだけ 講師早慶に特化しているが人による、さほど全講師が高いレベルという訳ではない カリキュラム普通だと思う、早慶目指すならこれくらいはどこの予備校だろうと塾だろうとこなしていると思われ 塾の周りの環境駅チカなのがすごい便利、コンビニも近いしいろいろと買いに行って息抜きできる 入塾理由コースがいろいろあって、本人の希望に合わせたやつが選べるところが良かった、学力に応じたコースは割といいシステム 良いところや要望駅チカの立地と専用の寮があるのが便利、ただレベルとしては池袋より新宿の方が高いので勉強はおすすめしない 総合評価先生のレベルもぴんきり、同じ早慶クラスでも優秀な人とそうでも無い人とが混ざってるから講座選びが大切になると思う

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金やはり優秀な講師のもとで講義が受けられるのである程度の金額になるのは仕方がないと思いますが本人のやる気次第でその投資が価値あるものかどうかが変わってきます。 講師模試を定期的にやってくれるので自分がどのレベルにいるのか詳しく把握できます。もちろん伸びてないことも明確に。 カリキュラム教材、カリキュラムは非常によくできています。悪いところは特にありませんでした。 塾の周りの環境駅に近く池袋駅はいろんな線が通っているのでアクセスはいいしとても便利です。自転車では通えません。なのであらかじめ近くに住んでいる人は頭に入れときましょう。 塾内の環境地下に自習室があるのですが入試に近くなるとほとんど満員の状態になるのでなるべく早めに向かったほうがいいです。 入塾理由塾の中でも規模が大きく模試を定期的にやってくれるので自分の実力が身についているかどうかを知れるのがいいところ。 良いところや要望基本予習復習をやってある前提なのでそれをサボれば当然授業にはついていけないです。また、誰かを当てるということもほとんどないので焦りを感じづらいのがネックです。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高くはあるものの結果につながっているため良かったと感じます。 講師授業はもちろんなこと、個別の質問でも丁寧な対応をしていただいたと聞いています。 カリキュラム本人の目標にあったカリキュラムとなっており良かったと感じます。 塾の周りの環境池袋であるため、電車など交通機関も発展しており通塾しやすい立地であったと感じます。ただ治安の不安はあります。 塾内の環境教室だけでなく自習などでも利用しやすい環境になっていたように聞いています。 入塾理由実績などによる安心感および通いやすさなどの面から決めました。 良いところや要望費用のみ少し高くは感じるものの環境、場所など概ね満足しています。 総合評価なによりも受験の合格に導いてもらえたためとても満足しています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 池袋校【本館】の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金高いが十分満足行く内容だった。夏期講習とか冬期講習で結構お金がかかるがその分成績も伸びた 講師一人一人の質が高かった。個性的な先生が多く、個人的には好き嫌いが別れるタイプだと思った。 カリキュラム教材が分かりやすく丁寧だった。進度は割と早いが、理解しやすいので大丈夫だと思う。 塾の周りの環境池袋にあるので立地は良かった。また、たくさん路線が通ってるということもあり、もし遅延しても別の路線で行ける頃がとても便利だった。 塾内の環境綺麗で過ごしやすかった。校舎が二つに分かれており、人数が分散されるのがいいなと思った。 入塾理由通いやすさと、講師の質がいいと言うのを友達から聞いて信頼できると思ったから。 良いところや要望校舎がでかいからライバルがいる。先生が全員面白くてわかりやすい。設備が整ってる。 総合評価入塾するタイミングでは全く勉強もしてなくて落ちこぼれという感じだったが、勉強する習慣がつき成績も伸びた点が良かったと思う。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.