TOP > 河合塾の口コミ
カワイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(245)
栄光ゼミナール(3733)
市進学院(2034)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4665)
個別指導の明光義塾(9547)
個別教室のトライ(10328)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金料金は受験生であることを考えれば仕方がないのかなと思います。また塾生の間は普段うけた模試の情報がネットで確認できるのでやはりそれなりなのだなあと思いました。学校で申し込む塾主催の全国テストのいくつかはあとから返金されるので良かったです。 講師講師の控え室がオープンで、生徒側から見ると疑問点などがききやすく、助かったようです。 カリキュラム入塾するときに、基礎固めかハイクラスか希望をきき、テストもあるのでそれぞれに合った指導になるようです。授業がなくても塾生は自習室が使え、モチベーションも保てるようです。 塾の周りの環境通学している高校の駅でしたので、学校からも移動しやすく、どちらに用事があっても行きやすく、また土地勘もあるので間食や 参考書探しで書店に寄るときも良かったようです。塾は駅近くで明るく、周りにいくつか他塾も並ぶ通りで 治安面でも安心でした。 塾内の環境1階に受付や講師の控えスペースがかたまり、何かの用事で保護者が行っても入りやすかったです。新しくはありませんが教室も明るく、きれいでした。 良いところや要望生徒個人のマイページに保護者もアクセスできて、いろいろ確認できるところが良かったです。また担当者が明確で指名して問い合わせができるのも良かったです。ただ今回息子は浪人を選んだのでもう少し受験校の選び方について、強く指導アドバイスしていただいても良かったのかな?と感じています。 その他気づいたこと、感じたこと塾ですので仕方がないのかもしれませんが、最後の授業が終わり、大学入試になり、なんどかお電話は頂きましたが結果的に浪人を選びました。その後 塾についてのアンケートは送られて来ましたが、もしできたら何がダメで結果的にこうなったのか、逆にここは良かった など最後の評価を教えていただけたらと残念に思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金お値段につきましては、相応かと思います。他の学習塾様よりはリーズナブルかと思います 講師他の学習塾・予備校様と比較・体験した事がございませんので、良し悪しはわかりかねます カリキュラム他の学習塾・予備校様と比較・体験した事がございませんので、わかりかねます 塾の周りの環境学校と自宅の間にあるため、迂回等が無く大変便利かと存じます。 塾内の環境明るい室内と比較的新しい施設で集中して勉強するにはベターかと思います 良いところや要望とにかく情報量が豊富であること。ご子息ご令嬢を預ける他の保護者様も大変熱心でございます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まぁまぁリーズナブルな設定である。ただし、テキストや資料をもう少し充実させてもらえるならば、もっと高額でもよいと感じる。 講師丁寧で親切であった。 講師による個人差が大きい。 そのため特定の教科のみの受講となりがちで、選択が重要になった。それが良い面でもあるが、悪い面でもあった。結局、上位校合格に至らなかったのは、この辺りに原因の一端があると思う。 カリキュラム上位校を狙うためのカリキュラムであるにも関わらず、あまり難易度のバリエーションがない講義も多かった。季節や時期による必要性や重要度が感じられない進捗であったが、ゆったりとしていたともいえ、良い点でもあるし悪い点でもあると感じた。 塾の周りの環境立地は池袋の中でもまぁまぁなところだったが、夜は女子高生には危険でもある。 塾内の環境室内環境は良かったそうだ。 下の学年といっしょになる曜日や時間帯を除けば、まずまず申し分ない環境だった。 良いところや要望チューターの方やスタッフ方々の支援とご対応には感謝しており、全体的に親切丁寧であったことが大変良い点であると言える。我が子の基礎学力は充実できたので、難関校の合格は出来なかったが、現行の河合塾の方法は良いと思う。 都立の高校の中では、進学のための受験指導は全く期待できないので、学習塾予備校頼みとなるのだが、基礎学力の向上すら公立高校では達成できないので、このままのやり方でも学習塾・予備校としての役割は機能していると思う。 その他気づいたこと、感じたことチューターにはかなり負担がかかっているのではないかと心配している
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金まあ、中学受験の時に料金はいろいろ体験済みでしたので、まあこのくらいで相場なのかな、という感じ。 講師場所がねえ。女の子を夜に通わせるにはちょっと危ない感じがしてしまいますね。 カリキュラム特にない。ぱっと見、易しすぎるような気もしたが、ムスメには丁度適していたようです。 塾の周りの環境先に書きましたが、夜は暗いところがあるし、飲食店に若者がたむろしていたりするのでちょっと心配でした。 塾内の環境送迎の際にチラ見をした程度で言えば、内部の環境はきれいでいい方だったと思います。私は駿台予備校に行っていたので、それに比べれば教室も小さくて勉強がすすむ、のかなとも思います。 良いところや要望ただ、娘は気に入っていましたので良かったんじゃないでしょうか。 その他気づいたこと、感じたこと授業のコマとか座席とかが割と硬直的だったのかな、と聞いています。まあ融通のきかない理系女子の言うことなのでハナシ半分ですが。各人の都合なども考慮し、同一授業をする複数のコマを流動的に選択できるようにしておくと、学校行事などで欠席の際にリカバーしやすいかな、とも思いますね。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金一般的な価格帯ではないかと思います カリキュラム子供から聞いた限りにおおいては問題ありません 塾の周りの環境通勤に便利であることと人通りも多いため安心して通塾できると思います 良いところや要望通塾の生徒さんの受験に対する意識が高く、その点では子供も前向きになれると思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金子どもの出身高校によって、入学金が無料だったのでありがたかった。 講師自分が大学受験したときのエピソードを授業の合間に話してくれ、印象に残った様子だった。 カリキュラム夏期講習や冬季講習のほかに教室を自由に使える時間があり、勉強がしやすいようだった。 塾の周りの環境繁華街にあったが、交通の便が良かったので遅くまで勉強をすることができた。 塾内の環境教室自体が上階にあったため、繁華街にあったが授業は静かに受けられた様子だった。 良いところや要望自習室が無料で遅くまで利用できたので、集中して勉強ができる環境だったところが良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金正直いってかなり高額な費用です。難しいはんだんですが、希望大学の最低ラインを決めて、受からなかった場合には、返額制度を設けるなど考慮願いたい 講師自習室での勉強がしやすい環境があって、よくそこで最後まで勉強をしていた。 カリキュラム特に可もなく不可もないいわゆる普通の塾で、費用ばかりがかかって親に迷惑をかけた。 塾の周りの環境学校帰りに寄れるのでここをえらびました。電車も遅くまであるので良かった。 塾内の環境うるさい日とそうでない日があってなんとも言えない環境でした。 良いところや要望もっと受験対策の情報を取りやすくするようなシステムを発明してほしい。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、特定の生徒だけに良くしているようなところもあったようなので、配慮してください
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金自分の取りたい授業だけ取ればそれほど高くないと思った。もしが無料で受けられて良い 講師現代文の解法についての解説がうまい。熟語等を暗記するように言われそれが役にたった。 カリキュラム教材が特に良いと思った。講習もしつこく勧誘されることなく、自分に必要なものだけ取ることができた。 塾の周りの環境交通の便がよく駅前であったため、大変通いやすく、安全であった。 塾内の環境自習室は完備されていたが、席に余裕はなく、早く行かなくては咳が確保されないことがあった。 良いところや要望自習スペースをもっと広くしてほしい先生を途中で変えられるように体験授業を多くしてほしい その他気づいたこと、感じたこと現代文の点数は確かに上がりにくい。文章のチェックをもっとやってほしいと思った。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金予備校の授業料としては、普通に感じています。こんなものではないでしょうか? 講師子供(高校生の娘)が、「英語と古文の先生が、分かりやすく教えて下さる」との事でした。 カリキュラム英文法だけでも、送られてくる教材が、何種類もあり、私の感覚では、一つのものをじっくり極めた方が良いのでは?と思いますが、どうなのでしょうか? 塾内の環境中に入ったことはありません。自習室への入退室が親のスマホに入ってくるのは安心できます。 良いところや要望子供が勉強しているようなので、良いとおもいます。結果はまだですが。 その他気づいたこと、感じたこと高校の成績は、あまり変化ありませんが、本人曰く、英語の偏差値が上がったといっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金時間数に対して高いと感じた。季節の講習が別料金でかなりつらかった。 講師一方通行の講義が多く、自分から進んでやる姿勢が必要だった。これは身についてよかったと思う。 カリキュラムレベルの高い授業で身につけるためには、かなりの努力が必要だった。 塾の周りの環境駅から少し遠いので、雨の日暑い日は辛かった。でもカフェがたくさんあったので勉強場所が確保できた。 塾内の環境アンリキレイな建物では中阿多。自習室が狭くて、なかなか空きが見つからない。 良いところや要望浪人なので本人にほとんどまかせていたので輩ないことが多かった。 その他気づいたこと、感じたこと進路や勉強方法などアドバイスする方が講師ではないので、的確にアドバイスできていたのかが不安。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金最初複数の科目を選択し、かなりの金額になっていましたが、前問でも書いたように途中解約した。 講師一般的な大学入学を経た給与所得者になるキャリア形成の場合、有名大学に入学しなければその後の人生は、将来とても悲惨なものになると判断し、予備校には1か月しか在籍していなかった。 カリキュラム全問の回答にも書いた通り、有名大学に進学できる学力ではなかったため、違うキャリアを選択し、すぐに予備校に行くのをやめた。 塾の周りの環境自宅から、通っていた高校に行くのに池袋を経由していたため池袋校が便利だった 塾内の環境通っていた予備校は特に大きな問題はなく普通の環境であると思います。 良いところや要望通っていた期間が短かったので、特徴がよくわからないまま終わった。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた期間が非常に短かったので、よくわかならいうちにやめてしまった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金やはり、高いとおもいますが、仕方ないのかなと思っています。こんなものかなというかんじです。 講師ただ、やる気になったのはよかったと思っています。 カリキュラムただ、苦手なものにチャレンジする姿勢ができました。 塾の周りの環境交通の便はよく、駅からすぐなのはよかったが、池袋というのがあまり良くない気がする。 塾内の環境自習室がたくさんあり、環境てきには良かったとおもいます。建物は古い。 良いところや要望有名な塾なので、モチベーションがあがるとおもいます。人気の講師がいるので、聞く姿勢ができたとおもいます。 その他気づいたこと、感じたこと授業の振替ができるのがよかったです。スマホから簡単にできるのがスマートでいいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金講師の指導力、カリキュラムなどを総合的に考えると妥当な価格だったと思います。 講師ポイントを明確に打ち出す講師のため、要点の把握が適切に行える指導方針でした。 カリキュラム体系的に構成されており、効率よく要点を補えるカリキュラムだった。 塾の周りの環境駅の近辺のため、人通りも多く、治安的な不安は感じられなかった。 塾内の環境生徒のマナーを含め、特に雑音を気にすることなく学習できる環境であった。 良いところや要望目的に応じて効率的に要点を絞った指導を行って頂けた点がよかったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと事業以外でも気軽に相談に乗っていただけたため、細かいフォローができる環境でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金授業内容が充実している分、料金はそれなりの金額です。決して価格安くは有りません。 講師まだ授業が始まっていませんが、説明の段階でとても魅力的に感じました。 カリキュラム事前に面談が有り、しっかりと相談に乗ってくれ、その子に合った、必要な物を選べる。 塾の周りの環境とにかく、駅から近いです。徒歩2分ほどで駅構内に入れるので遅い時間帯でも安心です。 塾内の環境事務などと、教室は下手のフロアなので、授業中に雑音ご入る事は無いと思います。授業に集中できる環境だと思います。 良いところや要望講師、担任、事務、全てにおいてプロが揃っていると感じました。 その他気づいたこと、感じたこと授業で分からなかった事などを質問できる環境が有り、とても良いと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金自宅で学習することに比べれば、勉強しに通う方が集中できて良かったのかもしれないがとにかく高額で、本人のやる気さえあれば自学でもなんとかなったのではと思った 期待するほどの成果は上がらなかった 講師子供から聞いた話だけなので何とも言えないが、時々授業が休講になったり個人的に相談に乗ってもらえるような環境ではなかったらしい カリキュラムとにかく高額すぎて内容が伴っているのかも疑わしいと思った 講習などは金額に見合っていないと感じた 塾の周りの環境家から近かったので交通の便は良かったと思います 周りの環境も便利良かったと思う 塾内の環境塾内の環境は実際見ていないので何とも言えないが、本人から聞いた話によると可もなく不可もなし 良いところや要望自習室が狭かったと聞いております もう少し勉強しやすい環境だと良かったと思った その他気づいたこと、感じたこともう少し色々なアドバイスなどうけられたら良かったです 授業以外のコミュニケーションがあまりなく相談しやすい環境ではなかったようです
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金夏期講習と冬季講習のみの受講でしたが、1授業いくらと分かりやすい料金設定なので満足しています。 講師教科に関係のある余談も交えての授業だったので、集中して受けることができました。 カリキュラム予備校に入校した人しか季節講習を受けられないというシステムではなく、夏期講習や冬季講習のみを受講することができる。さらに自分で必要な授業を自由に選択することができる。 塾の周りの環境通った期間は短かったが、通学しやすいところにしました。繁華街ではありますが、特に心配はありませんでした。 塾内の環境教室は特に気になるところはありませんでした。ある程度の人数で受ける授業なので、自ら集中していく必要はありました。 良いところや要望予備校に入校しなくても、夏期講習や冬季講習のみを受けることができるのは、とても良いと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
講師古文の先生は、予備校の正規のカリキュラムに加えて、御自身で分析された入試データを教えて下さった。 カリキュラム休暇中の講習は、受験の上で重要性が高いが、コース選択や申込みに優先的に取り扱ってくれた。 塾の周りの環境自宅からの交通の便がよかったことで、受験期の貴重な時間が無駄にならなかった。 塾内の環境鉄道の線路に近かったので、騒音があるのではないかと気になったが、そのようなことはなかった 良いところや要望チューター制度があるが、チューターごとの受験生に接するスキルの差が大きい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金大体どこでもこのクラスだとこのくらいの料金かなと思っているため不満はあまりないです 講師カリキュラムに沿った授業ではあるが、それ以上に受験テクニックなどの学校ではなかなか教えてくれない内容の講義が有益 カリキュラム受験に向けたカリキュラム・教材であり、本人のレベルか少し上の内容であるため比較的分かりやすく難しい部分は頑張ってついていけるように学習している 塾の周りの環境繁華街なので環境はよいとは思えないが、比較的自宅から近いため通うのは便利で満足している 塾内の環境普通に綺麗にされている・使用しているとのことなので特に不満はないらしい 良いところや要望難しい場面に出くわしてもあきらめることなく学習意欲がわいていることに通っている意義があると思いますので、その点は良かったと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと本人も回りも学習意欲が高いということなので、良い塾と感じています
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金安くも高くもないと思った。自習ができた気がする。その点は割安感がある。 カリキュラム子供の自主性に任し、教材などに関わっていないからわからない。 塾の周りの環境駅に近いのは良かった。ただ、繁華街であることはやや気になったが。 塾内の環境特に見に行くことはなかったのでよくわからない。子供から不満は出てなかった 良いところや要望子供の自主性に任していたので、具体的な点はわからないが、終わった後に塾での講師のアルバイトの話しを頂けた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
河合塾の保護者の口コミ
料金優待の値段がないのが少し励みにならない点かわ残念だと思った。 講師有名な先生の講座をとるのに申し込み日に並んだりして大変だった。 カリキュラム名物講師の授業は内容より鼓舞されたりしてもらうのが目的のようなところがアった。 塾の周りの環境交通はとても便利。駅から近くちょっとお腹がすいても買うところもあるので部活帰りにもよかった。 塾内の環境ちょっとうるさい人達がたくさんいた。教室も並んで席をたくさんとる人達がいて迷惑だった。 良いところや要望先生が名物講師の講座はなかなか受講できなくて並ばなくてはならず時間がかかり困った。 その他気づいたこと、感じたこと地の利がいいので通うのはとても便利。自習室が少し狭い感じがした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気