学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 河合塾の口コミ

カワイジュク

河合塾の評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.7カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
河合塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

カリキュラム講習はチューターからイロイロ営業を受けて多く取ったがあまり成果出なかった 塾の周りの環境ちょっと駅から離れていたので通学には少し不便だったかもしれない 塾内の環境結構生徒がたくさんいたようで自習スペースが確保できなかったよう

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金他校と比較しても可もなく不可もないと思います。全体的にもう少し安くしてもらえたらとは思いますが。 講師ポイントを抑えたわかりやすい教え方。また、過去の受験事例がとても豊富であった。 カリキュラム長年培った受験ノウハウがあり、それらの組み合わせが良かった。 塾の周りの環境場所がら、遅い時間帯は外国人や、酩酊サラリーマンが多いためさっさと帰らせています。 塾内の環境塾内はとても静かで、勉強に集中出来る環境です。掃除も行き届いており問題ありません。ら 良いところや要望大勢の学生が在籍しているマンモス校のため、個別の指導が行き届きにくいとは思います。 その他気づいたこと、感じたこと全体的に満足出来る環境、内容です。あくまでも受験する学生次第です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金なかなか安いものではないが、希望校へ入学できたので、このような評価としました 講師特に問題があるような事を聞かなかったので、普通よりも良いと言う判断をしました カリキュラム全て子どもに任せて取り組ませたので、細かなことは分かりません 塾の周りの環境新宿なので、誰がどう言っても交通の便は最高です 学校からもすぐに行けます 塾内の環境文句を言うこともなく、きちんと通い続けたので本人が満足していた証だと考えます 良いところや要望子どもに任せて取り組ませたので、細かなこと事は全く分かりません その他気づいたこと、感じたこと子どもに任せて取り組ませたので、細かなことは全く分かりません

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、他の塾と比べても中の上程度でなんとか支払いできますが、夏期講習や冬季講習期間が通常の授業が長期間お休みで、特別講習に申し込みをせざるを得ない環境は、なんとかして頂きたい。 講師教える意欲が感じられる講師が多いと感じました。また、欠席した口座の振り替えなども無料で有り、良いシステムだと思います。 カリキュラム教材は、大学進学に合わせて選定されており、決まった90分間の口座時間を毎回、15分~20分ほどオーバーして、講義をして頂いて、大変満足しております。 塾の周りの環境西武新宿駅の近くに有り、昼間は人通りも多く安心して通わせられます。ただ、夜間は歌舞伎町が近くに有り、遅くなると少し心配です。 塾内の環境教室や校舎の設備は、万全で騒音や不衛生な場所は無いと思われます。唯一、人気の塾で毎日、多数の生徒が通って来ますので、少し校内全体が込み合っております。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金それなりです。講座をたくさんとるとかなりの額にはなります。講座には魅力的なキャッチフレーズがついついるので、受験生は藁をもつかむ気持ちでたくさん申し込みさしてしまいます。 講師よい先生もいらっしゃるかと思いますか、たくさんの講座があり、選び方かわからずで、よい先生にあたりませんでした。 カリキュラムいろいろあるので、自分にあったものをえらべれとよいと思います。 塾の周りの環境駅からすごくなかった歩きます。新宿ですから、心配な部分もあります。 塾内の環境生徒か多いので、ざわざわした感じはあります。初めていく人にはわかりずらく、案内してくれる方もいなかったようです。 良いところや要望実績も歴史もあるので、たくさんのノウハウかあると思います。学生か多いので、仕方ないかと思いますが、受付や相談員の方がもう少し親切だとよいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと冬季講習の申し込みをし、すぐに変更したくなり依頼したが、できなかった。問い合わせた人かそれぞれ違う手続きを説明してきたのには困った。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はコマ数に応じたものなので多く取るともちろん高くなります。なので全体的にもう少し安くなったらいいなと思います。 講師熱心に熱く教えて頂きました。質問にも丁寧に答えてくれました。 カリキュラム教材は子どもの進度に合ったで、わかりやすかったようです。カリキュラムは部活をしている生徒には厳しい面もあったようです。 塾の周りの環境立地は何本もの鉄道が入り便利です。事故で止まってしまった線があっても他行き方があるので心配ありません。 塾内の環境回りは繁華街ですが防音効果がある建物なのか雑音も気になることもありませんでした。 良いところや要望講師の先生もスタッフも熱心です。色々な講座があるので苦手を克服することもできると思います。 その他気づいたこと、感じたこと部活をしている生徒にも丁寧に対応していただけますが、休んだ時に補講などがあるといいなと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は他校をたくさん比較したわけではないですが、平均か少し高いくらいです 講師生徒一人に担当の先生が一人ついているようで、いろいろと相談しているようです カリキュラム教材は入校時の教材を使用しているようですが、目標の大学に合わせて進んでいるようです 塾の周りの環境新宿までは少し距離がありますが、駅出口からは近く通いやすいようです 塾内の環境予備校自体はそれほど広くないようですが、自習室などもあり授業がない日も進んで通っていますので自宅より集中できるようです 良いところや要望自宅にいるとだらけてしまうので、目標をもって毎日通うのは予備校のよいところだと思います その他気づいたこと、感じたこと現在の学力がどの程度なのか、目標偏差値まであとどのくらいなのかわかりやすい資料があるとよいかと思います

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は高額だと思います。コマ数も多く、季節講習などは本当に高いです。負担は大きいですが、有意義ではあります。 講師有名な講師が多く、授業自体がとても有意義で楽しいようです。面白い授業内容に満足です。 カリキュラム志望校に合ったカリキュラムです。入試を意識した授業内容で満足できます。 塾の周りの環境新宿駅から少し歩きます。暗い横断歩道を渡るので、少し不安がありますが、塾生も多いのでその点は満足です。 塾内の環境意欲と意識の高い塾生が多く、熱気を感じます。ただ自習室や自由に勉強が出来るスペースが少ない気がします。 良いところや要望進学実績が高く、講師の方々も入試自体の情報が豊富で合格へ道井びいてくれます。熱気があり良い雰囲気です。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々がとても優秀で満足です。入試直前の講習は、実際に入試に直結する内容で満足です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金当たり前の事だが、やはり受講料金が高くて負担が大きかったし、通う定期代も高かった。 講師個人個人の状況や性格に応じて細やかな指導がありとても良かった。 カリキュラム受験までに必要な学力をつける為、細やかなカリキュラムが組まれていた。 塾の周りの環境新宿という土地柄人も多く誘惑も多くて心配だったし、ちょっとした飲食をするのでも高くて経済的に負担が大きかった。 塾内の環境塾の中では、自習室も充実していて自宅にいるよりも集中できると言っていた 良いところや要望良いところは何と言っても講師陣が充実していること。教材もしっかり揃っているし情報も適宜更新されていて安心してお任せできた。 その他気づいたこと、感じたこと塾事態に不満はなく、生徒同士も良い関係が結べていたようで良かった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金専門的な学科なので材料代が高くつく。自分で道具も揃えるのでそれも大変。授業料も専門的だからか高い 講師穏やかな講師の方なのか、作業が遅くても一緒に残ってくれる方でした。暖かい目で見てくれる方でした。 カリキュラム専門の事が多くて親には分かりづらいカリキュラムでした。材料も細かいものがその都度お金がかかる。 塾の周りの環境新宿駅から遠くて、あまり周りにお店もないような感じでお昼に困るかんじでした 塾内の環境専門的な学科のビルなんで、みんな作業に集中してるようなんで、雑音もなく静か 良いところや要望受講生の人数が少ないからみんな仲良くなれる。合格したら受講中の作品は買取してくれる その他気づいたこと、感じたこととくに不満はなかったけど通うのに定期が使えなかったので本科生扱いにしてほしかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金決して安い値段ではないですが、授業の内容や情報量などを考えるとまあまあ満足のいくお値段でした。 講師知名度の高い先生はあまり良くなかったです。 若くて情熱のある先生が丁寧に分かりやすく教えて下さいました。 カリキュラムカリキュラムは良かったようです。 ただ、授業数を多く取りすぎると予習復習に時間を取られて自分の勉強をする時間が作れず、過去問対策に時間が割けないらなどの問題があり、バランスご難しかったようです。 塾の周りの環境駅から近く、どちらかと言うとオフィス街で大通りに面していたので治安の面も良く、安心でした。 塾内の環境大きな塾ですので、生徒数が多く、自習室の確保が難しかったようです。 その辺はどこも同じなのかな、とは思います。 良いところや要望人数が多いので、一人一人にキメ細やかな、対応を求めるのは難しいです。自分でモチベーションを維持していけるかが重要だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと現役の時は取りたい先生の授業を自分で選べましたが、浪人の時は学力別のクラス分けで、担当の先生は選べませんでした。 当然当たりハズレはありました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金個別にしているため安くはないが、結果が伴えば問題なし。あとは本人次第。 講師大手の個別のためテクニカルは問題ないと思われる。あとは本人次第。 カリキュラム大手のため経験に基づいて体系はしっかりしている。あとは本人次第。 塾の周りの環境都心のターミナルのため誘惑は多いと思われる。あとは本人次第。 塾内の環境大手だけに設備は問題なし。雑音は同級生か?!あとは本人次第。 良いところや要望大手のに期待しているのは成績向上はもちろん、受験テクニックと情報。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金私立高校の1年分の授業料より少し高い感じです 1日授業を行っていることからすれば妥当だと思わないとやっていられません。 講師最初の登録したクラスによって講師がほぼ決まる仕組みで、ある程度レベルの志望校であれば講師レベルもそれなりに対応されているようでした。東大志望でなくても高いレベルでの講義を期待するのであれば、東大クラスを選ぶ必要がある。 カリキュラム長年受験産業を引っ張て来ている塾なので教材、カリキュラムとしては堅実だお思います。 夏休み前までは復習であったので必要のない子には物足りない感じ 塾の周りの環境新宿校であったので、交通の便は良いですが、遊びに誘われやすい場所であり、悪いことも 誘惑にどう誘われないか自分自身ではないでしょうか 塾内の環境やる気のない子は結果的に来なくなるので雰囲気としては同じ目標を持っているこの集まりで良かった言っていました 良いところや要望申し込みの際に渡されたパンフレットには一度決めたクラスは変更できないこと、志望校別クラスの授業レベルについて詳しく書かれていないと思います。 受付で効けばよいのですが、パンフレットだけでも理解できるとありがたかった その他気づいたこと、感じたことクラスによっては生徒の方が学力が上の場合があるそうです

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金塾の立地、教材、設備、講師の質等を考えると、仕方のない料金であると思う 講師若くて子供の年齢に近いにもかかわらず、指導力や知識もあり、子供が興味を持って学習について行けた。 カリキュラム教材が独自教材で、過去問などもよく研究された教材だったので、より実践的な内容になっていた 塾の周りの環境新宿駅から近く、夜遅い授業になっても、駅まで明るいところを歩いて行けるので、安心だった 塾内の環境教室は新宿駅に近いが、ビルの上にあるので、周りの景色に気を引かれることもなく、学習に集中できた。 良いところや要望講師が若くて、子供の年齢に近いため、友のようになってしまいうまく指導してくれないのではないかと心配していたが、指導力も高く、うまく子供を指導してくれた。受験y校の選択の際も、さすがに予備校だと思った。 その他気づいたこと、感じたこと教室が高いビルの上にある、ので、エレベ-タ-を使わなくてはならないが、授業の始まる前は、エレベ-タ-に生徒がさっとうしなかなかエレベ-タ-に乗れないのは、何か工夫が必要だと思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金冬期講習のみで短期間だったが、高額でした。行きたい大学に特化したコースが他の塾ではあまりなかったので仕方がありませんでした。 講師行きたい大学に特化したコースだったので、難問ばかりだったが分かりやすかった カリキュラム大学に向けた教材でよかった 塾の周りの環境駅からは少し離れていたので、通学に時間がかかった。治安は悪くなかった。 塾内の環境自習室があったが満室なことがおおかった。教室は新しく問題はなかった。 良いところや要望自習室がいつも満席で利用できなかったので、利用できるよう増やしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと冬休み中の短期間だったが、直前と言うこともあり生徒も真剣に受講していてよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金特に安いわけではないが、カリキュラムやテキスト7、授業内容などを考えてみるとコストパフォーマンスはけっしてわるくはない 講師わかりやすい授業が多くあった。フレンドリーな雰囲気でまなびやすい授業が多くあり、モチベーションもあがった。 カリキュラム適切な内容のカリキュラムで丶効率良く学習をすすめることができた。またテキストも内容が洗練されていてよくできていた。 塾の周りの環境新宿という土地柄で、様々な人が行き交い、あんしんできる環境ではなかった。ただ昼間であればさほど警戒する必要はない。 塾内の環境きれいな建物と教室で、自習室などもあり、設備てきにはとくに問題は、なかった。清潔感もあり学習する環境だった。 良いところや要望全体てきには問題はない。要望としては、単科コースをもう少し増やして、きめ細かい選択肢が増えればさらによくなる その他気づいたこと、感じたこととくにはない。強いてあげるとしたら空調がききすぎて寒かったことと、自習室がすぐに満席になってしまったことでしよう

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金はちょっと高いような気もするが、大手なので料金水準はこの程度なのかなと思う。 塾の周りの環境周囲の環境としては特に問題ないと思う。交通の利便性はよい方がと思う。 塾内の環境大手なので環境や設備としてはそれ相応なものが整備されていると思う 良いところや要望不明点な部分のフォローは相応にお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと大手なので特に心配することはないものと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金良くできたカリキュラムで、子供の理解度が早かったので、妥当だと思う。 講師分かりやすい説明で、子供のつまづいてるところや、理解していないところを重点的に教えてくれた。 カリキュラム繰り返し何度も問題に取り組むように出来ていたのがよかったと思います。 塾の周りの環境駅前にあり、たくさんの路線が通っているターミナル駅のそばだったので、アクセスがよかった。 塾内の環境室内はとても清潔で余計なポスターなどが張り出されていなかったので!落ち着いた雰囲気でよかった。 良いところや要望アクセス良く、やる気を出すモチベーションを揚げてくれて、環境がよかった。 その他気づいたこと、感じたこと先生方がとても分かりやすい説明で、子供のつまづいてるところやわからないところを教えてくれたのでよかった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

河合塾の保護者の口コミ

料金三大予備校のなかでは中間に位置しているし、講習などの追加料金も想定内だったので。 講師特に会った訳でもなく本人から聞いた訳でもない。本人は誉めも貶しもしない。本命はすべったが第二~三希望はうかったので、まあ良かったのではないかと思うが、教師のお陰であるとも言い切れないので。 カリキュラム授業でキチンと確認演習があるのは良いと思う。また。チューターが親身だったと思う。 塾の周りの環境新宿という土地柄、アクセスは良いが、落ち着いて勉強するには賑やか過ぎる。 塾内の環境自習室あり、また空き教室は自習のために開放してくれたので、学習場所は確保できたこと。 良いところや要望チューターが親身確認演習はしっかりやってくれる学習場所が確保しやすい要望としては、もう少し実践向けテストが多くてもいいのではないかと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

河合塾 新宿校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

河合塾の保護者の口コミ

料金料金は、始めは国立くらいの値段を支払いますが、講習などのオプションがあり 結局私立一年分くらいの料金を支払うことになりそうです。 講師講師の先生は、質問に行くときちんと答えてくれ、頻繁に質問に行くと 目をかけてくれるようになっていて、子供も質問しやすい環境で満足しています。勉強の仕方も教えてくれるので、とても有り難いです カリキュラムカリキュラムは、志望大学に合わせ組んでくれています。テキストもわかりやすいようです。季節講習は、とりたいものを選択できるようですが、申込者が多いと抽選になったりするようです。 塾の周りの環境推薦寮に入居し、ご飯の提供を受けながら 毎日頑張っているようです。 推薦寮も、駅近、大通りに面し治安も良いです。予備校も、駅近でオフィス街に立地しており、環境も良いと思います 塾内の環境自習室とオープンな場所の提供があり、自分が好きな方で勉強できます。 塾に行くと、騒がしさはなく それぞれ集中して自分の課題に取り組んでいる様子が見てとれます。 ただ、大きい校舎ですので、夏休み中は、自分好みの自習室が確保できないこともあるようです。そういう時は、担当チューターに相談して 勉強する場所を確保しているようです 良いところや要望講師が良い。 テキストが良い。 サポート体制が整っている。 遠くで暮らす親にも、成績がすぐにメールを通して開示されるところが、安心です その他気づいたこと、感じたこと勉強以外でも、相談すると対応していただけているので、とても有り難いです。 遠く離れて暮らす親にとって、子供の日常生活、勉強の進捗状況など見えないからこそ心配です。 お話しすると、対応してくれるので安心します

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.