TOP > 赤井塾の口コミ
アカイジュク
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
全教研(603)
九大進学ゼミ(641)
英進館(2163)
個別教室のトライ(10082)
毎日個別塾 5-Days(836)
対話式進学塾 1対1ネッツ(655)
※別サイトに移動します
赤井塾の保護者の口コミ
料金金額は他の学習塾と変わらなかったが、講師が熱心に進学相談に乗ってくれた その結果、基本進学先に受かることが出来た 講師推薦が来ていたが、AOの依頼がありそれを受けたところ受かる事が出来ず落ち込んでいたところにスポーツ科学部がある大学を教えていただいた カリキュラムカリキュラムや授業内容は受験に特化したもので偏差値向上にはしっかり役立った 塾の周りの環境繁華街は近いが元々文教地区であるし地下鉄の駅も近く立地は最高に良かった 近くに駐車場もあり、送迎の待ちにも対応出来るので安心である 塾内の環境塾施設自体は最新ではないが、アットホームな感じで入りやすく相談などもしやすい環境だった 入塾理由通学している高校に近く実績も高かったから 講師が熱心に進学相談に応じてくれたから 定期テスト定期テストに関しては、本人と講師の間でしっかり結果における対策をしていただいていた 宿題難易度に関しては、それなりに高く早慶に匹敵する学力を求めるものだった 家庭でのサポートどんなに遅くなろうと送り迎えは自家用車で行った 移動時間を短縮する為、車内で食事をする為毎日弁当を2食持たせた 良いところや要望もう少し宣伝や実績を表に発信しても良いのではないか 他の塾に比べて地味である その他気づいたこと、感じたこととにかく塾講師が熱心で相談にしっかり対応していただける安心感はある 総合評価塾生一人ひとりに合った対応をされていると思う 駄目になった時も残り1ヶ月しかない時間で対策講座をして貰った
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
赤井塾の保護者の口コミ
料金料金はおおむね適当な額だと思う。ただ、季節の講習もありこれらを加味すると厳しいものがあった。 講師おおむね丁寧な対応で不満はないが、各講師の対応にばらつきがあると感じた。 カリキュラム初期では、本人には難しい教材だと思っていたが、だんだんとレベルにあってきた感がある 塾の周りの環境大通り沿いなので、車の出し入れにとても不安を感じたのが一番だった 塾内の環境比較的狭い空間の中で、多い生徒の中てもわりと整理整頓ができていたように思う 良いところや要望送り迎えで苦労するので、近くに契約駐車場の確保を増やしてほしい その他気づいたこと、感じたこと講師間のレベルがまちまちと感じるときがあるので、バランスをとってほしい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気