TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金に関しては他の塾と比較しても高いことはないと思う。しかし期間限定の講座はもう少し安くならないかと思う 講師現在の学習レベルに対して面談を行いアドバイスしっかり行ってくれる カリキュラム55段階の指導で分かるまで指導してくれる。また夏期冬期の休みに特別講座を実施してくれる 塾の周りの環境交通の便が良い駅の近くに塾があり学校の下校途中に通うことが出来る 塾内の環境自習室が整っており好きな時間に行って勉強することが出来る。受講人数も多いこともない 良いところや要望受講生面談はもちろん行ってほしいが出来れば親に現在の子どものレベルや今後の指導などを説明する場があればいいと思う その他気づいたこと、感じたこと来年どからセンター試験の方法などが変わると聞いているので塾としてどのように対策をしているのか説明して欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はやや高いので不満はうりますが、他校と比べても、まあこのようなものかと納得はしています。 講師まだまだ通い始めたばかりですが、どの先生も親切で熱心に接してくれる。 カリキュラム55段階で自分のつまずきを理解させてくれ、苦手を確実に克服できる。 塾の周りの環境四条烏丸の交差点にあり、高校からも歩いていける。帰りもすぐに電車に乗れる。 塾内の環境教室内はとてもキレイに掃除が行き届いていて、勉強するのに落ち着いて取り組める 良いところや要望55段階で学習していくシステムで、難関大学に 多くの合格者を出している実績に期待しています。 その他気づいたこと、感じたこと入学を決るまでにも、いろんな説明やフォローがあり、概ね好感をもっています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
講師親身になって接してくれて、普段は質問をしに行けない自分でも質問を簡単に出来るような雰囲気を作り出してくれてよかった カリキュラムやることが、しっかりと細分化されていて その時その時で、やることを迷わなくてよかった。 塾内の環境みんな静かに集中していて、とても勉学に励みやすかった。 いろんな人がやっているので自分も奮起させられた。 その他気づいたこと、感じたこととてもよい塾だと感じました。 あとは自分がやるかやらないかで合否が決まってくると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金塾としては高めで一括支払いなので親の負担が大きいのが難点です。成果が出ることを祈ります。 講師個別指導なので子供にとってあっており、とてもやい印象です。未だ短期ですが成績も順調に上がってきています。 カリキュラム教材は多岐にわたり子供にあったものを選択できるのでとても良いと思います。特に弱い部分を徹底的に指導してくれるスタイルがとても良いと思います。 塾の周りの環境繁華街が近くにあるので誘惑はありますが、治安は心配がないので問題ありません。 塾内の環境自習室は浪人生が長く滞留して勉強しており現役生は少し入りづらい環境です。 良いところや要望段階的な個別指導は子供の特性にあっており、良い指導システムだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと塾で集中して学ぶ体制ができておりメリハリをつけた学習ができていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金結果を考えたら、家から通える国立大学に行けたので元が取れたと思います。 講師苦手な教科(英語)については、基礎から教えていただきやる気を引き出していただいた。 カリキュラム基礎から段階的に積み上げていくカリキュラムで苦手強化を克服できた。 塾の周りの環境交通の便が良く、通学途中でも通いやすかった点が良かったです。 良いところや要望学校の授業にはついていけていなかったのですが、基礎から教えていただけたのでペースが合っていたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金予備校だいは非常に高い。それだけの成果を必ず出して欲しいと願うばかりです。 講師子供が頑張る力を引き出してくれました。有難うございます。また宜しくお願い致します カリキュラム娘の第一志望の大学にあった予備校選びが大切だと痛感しました。 塾の周りの環境まだ始まったばかりなのでよくわかりませんが、第一志望の大学に合格して欲しい限りです。 塾内の環境自宅から1時間位の場所にあるためホッとしてます。合格して欲しい。 良いところや要望娘がわりと喜んで予備校に、通っている。予備校でも素敵な友達が出来ますようになり。 その他気づいたこと、感じたこと第一志望の大学に合格し、素敵な学生生活が出来ますように。目標を掴み取ろう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師個別指導がしっかりしていて講師陣の質も非常に高いと聞いている。 カリキュラム個別カリキュラムもこれまでのデータをもとに効率の良い仕組みである。 塾の周りの環境自由が丘駅からも近く非常に便利。周りの治安も問題ない。 良いところや要望つくづく料金は非常に高いと思う。大学の初年度にかかる費用と大差ない。 その他気づいたこと、感じたこと予備校というのはつまり本人のやる気次第で高くもなるし安くもなる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はやっぱり高く感じます。55段階の分も払っているので大変でした。 講師分からない問題は分かるようになるまで教えて下さいました。自習室も自由に使ってました。 カリキュラム55段階というのにはいって分かる所から徐々にやっていって自分でどんどん勉強していくシステムやったんですが本人のやる気がないともたないと思います。 塾の周りの環境三宮駅から近くにあったので通いやすかったです。商店街を通るので誘惑が多いですが街灯が明るいですので助かってます。 塾内の環境塾内は静かな方だと思います。自習室は授業がない日曜日でも利用可能です。 良いところや要望定期的に子供と先生で面談があったみたいです。進路を決める時はいろいろ相談して下さいますた。 その他気づいたこと、感じたこと高校に行ってる時は緊張して先生と話しをしませんでしたが、塾の先生方は優しかったのでのびのびしてた印象があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金やすい予備校はない。仕方なくしたがうしかないと思っていた 講師教師と近く応援してくださる熱量を感じた。進学後の大学院希望の気持ちにも寄り添ってくださり、母校と希望校が同じだったこともあり、参考にもなった。ただ、塾の自習室スペースが少なく食べ物の匂いがきつく感じた。 カリキュラム定期テスト前は学校のカリキュラムに対応してくださり助かったと思う。基礎からだんだん応用に進むやり方なのでつまづきにも気付きやすいと感じた。 塾の周りの環境神戸はどこも塾は、環境が悪い立地にあるが、ここは雨にぬれにくいセンター内で安心であった。他は飲み屋街にあり行かせたくなかった。 塾内の環境それに関してはよくわからない。うるさい子がああればうれさい。静かな時は静かに過ごせる。 良いところや要望教師の当たり外れは、少ない。教師を変えることもできる。クラス変更は、料金が発生する。 その他気づいたこと、感じたこと商売だから仕方ないと感じた。また、行かなくても受かっていたのかも。逆もあり。能力は自分で磨くものだと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金入塾時の料金はまあまあかな、と思っていましたが、夏休み等には別途講座の費用がかかってきます。勿論、受講する講座の数によりますが、一応、入塾する前に、どの程度かかるのか確認しておいた方がいいかもしれません。 講師3年前に静岡に初めてできた予備校です。よって、建物は非常に清潔でした。場所も静岡駅から歩いて2分位の便利な場所にあります。テレビCMも流れ、誰でも55段階に分けられたテキストにしたがって学習して行けば、相当難易度の高い大学への入学も実現できる、というような触れ込みで、子供も大きな夢を持って通い始めました。結論的にはあまり効果はありませんでした。子供は割と真面目な性格なのでさぼったわけではないと思うので効果が出なかった理由はよくわかりません。成績が伸びないことが理由なのかはわかりませんが、結局は年明け前に行かなくなってしまいました。人間関係の問題だったのかもしれません。先生の面談などもありましたが、効果はありませんでした。受講料は、入塾時は、こんなものかな、という感じでしたが、長期休暇時などに入塾時のものとは別に結構な額が新たにかかってきます。これは多くの予備校も同じだと思いますが。 カリキュラム55段階に分かれたテキストを中心に学習していく、ものでした。定期的に到達度のテストが繰り返されていました。子供に何回も聞いたのですが、最後まで進め方がイマイチわかりませんでした。すみません。 塾の周りの環境静岡駅(南口)からすぐです。歩いて2分程だと思います。ビジネス街の一角、といった印象でしょうか。治安には特に不安はなかったです。電車通学でしたが、駅から近い点は良かったと思います。 塾内の環境3年ほど前にできたばかりで、建物も清潔感にあふれるものでした。1階にコンビニがあったと思います。が、校舎内に食堂はなく、昼食を食べるスペースがない、と言っていました。徐々に空き教室等を解放していったようなことは聞きました。自習室もありますが、使いにくいということを聞いたことはありました。 良いところや要望入塾時にどんな成績の者でも、希望する大学への受験を応援してくれる、という姿勢はありがたかったと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと効果がイマイチだったこともあり、どうしても肯定的な評価はしにくいでのですが、必死にカリキュラムをこなしていくことができればそれなりの行為は出るのかもしれません。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はほかの塾と同じぐらいです。 ただし、夏期講習などは割高だと思います。 講師基本からやり直せて良かったと思います。 大学生のアルバイトなどはいなくて専任講師なので安心でした。 カリキュラム基礎からすきまなく進めていったのが良かったと思います。夏休みの集中合宿もあり良かった。 塾の周りの環境JR静岡駅からすぐなので便利でした。塾の1階がコンビニで助かりました。 塾内の環境新しい校舎だったので設備は良かったと思います。 自習室も多く利用していました。 良いところや要望塾の一番の利点はJR駅前にありべんりなところです。通いやすいのが良かった。 その他気づいたこと、感じたこと特別良かったというわけではないが、以前通っていた塾より講師のレベルは高かったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はかなり高めですがやる気の薄かった子供が目の色を変えて通っている 講師まだ入り始めて1か月程度なので完全にわかってはいないが、細かいところをよく聞いてくれる カリキュラム55段階指導にて自分の苦手なところや、わからないところをしっかりとサポートしてくれる 塾の周りの環境色々な路線が止まる大宮駅で、今通っている学校からもアクセスよく通いやすい 塾内の環境まだ入りたてなので確実ではないが、ほかの塾生の子たちのやる気がすごくて自然と気合が入る 良いところや要望この塾の特徴の55段階指導が階段を上るように指導してくれるのでわかりやすい その他気づいたこと、感じたこと塾費用の高いところは通っている生徒たちの熱量がぜんぜんちがう
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金はこんなものなのかなぁと思う。ポイントを絞って受講したので、それも良かったと思う 講師本人が進んで行きたいと思える教室だった。親身にアドバイス頂いた。 カリキュラム個別指導だってので、本人にあったアドバイスをして頂いた。受ける学部を決める時にも的確にアドバイスしてもらえた。 塾の周りの環境駅からもちかく、当時、私の職場けらも近くて良かった。駅近なので、コンビニ等も近くて食事をするにも困らなかった。、 塾内の環境子供から不満を聞かないので、良かったのではないかと思う。自習室が分けられてて、休みたい時と集中したい時に部屋を選べたので良かった。 良いところや要望本人が行きたいと思えるか思えないかを重視して、塾を選んでいたので、特に要望はありません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高い。 55段階とクラス授業の並行を促進されるが、余程時間と金銭的に余裕がないと通えない。 講師 可もなく不可もなくといったところ。 カリキュラムカリキュラムが定期考査と重なり振替が大変だった。 55段階は力が付くと思う。 塾の周りの環境駅から近くて便利。 暗くなると人通りが少なくなるため、大通りを歩かないと危険。 塾内の環境塾内は良かった!毎回電話で振替をするが慣れてない感じで、振替情報が講師に伝わってない事も多かった。システムを変えないと生徒の人数に対応しきれてないといったところ。 良いところや要望55段階は売りなだけあって、一生懸命に取り組める子にとっては力が付くカリキュラムだと思う。 その他気づいたこと、感じたことスタッフカウンセリングは丁寧にしていただけましたが、結局は夏期講習の案内や次年度への継続にもっていくためだけのものだった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他行と比較して妥当な価格であり、補習等の料金も適切であり、無駄がなかった 講師本人のやる気が出た、学習環境がよかった、補完体制とか自習環境がよかった カリキュラム受験大学に応じたサポートができていた、足りないことへの対策が適切であった 塾の周りの環境近所で便利がよく自習環境もあり、適切な対応ができていたと思われる 塾内の環境整理整頓、冷暖房、時間も自由ni,静かで自習が自由にできていた 良いところや要望本人のやる気、の育成が適切に発揮でき、弱点の補正が適切であった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、他と比べて高くもなく、安くもないという感じでしたが不満はありません。 講師子供の学力や性格を理解して、無理のないカリキュラムを組んでいただいて、志望する大学に合格することができました。 カリキュラム子供の学習ペースに合わせてカリキュラムを組んでもらえたて良かったと思う。 塾の周りの環境自転車での通学で、長距離の移動でしたが、子供が良く頑張ったと思います。 塾内の環境塾内の環境は、直接、見ていないのですが子供の話では、普通ということでした。 良いところや要望志望の大学に合格することに特化したカリキュラムを組んでもらえるところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いが内容と質がよいので仕方ない。比較した結果きめた予備校である 講師納得してとりくめる ぷらん、担任との会話、自宅への電話連絡の配慮 カリキュラム親子で納得しながら右葉曲折しながら、今は充実してるとの子供の意識がうれしい 塾の周りの環境駅近、自習室、モバイル使えない、スタッフの質の良さに納得してる 塾内の環境気分屋の子供をよく担任が観察し、問題あれば自宅へも連絡をくれ 二人三脚を実施してる 良いところや要望駅近、環境。設備良し。親との連携がすばらしい。わがこにはあっているので良し その他気づいたこと、感じたこと時々スタッフが忙しすぎて混乱してるのがこまる。人数増やして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高いというのが一番です。講習会など変更するだけでも金額が発生するのでそれはいかがなものかと思います 講師特にないです。結果が得られなかったので満足していないので。子供に会う合わないのがあると思います カリキュラム子供自体よかったということを一度も聞いていないのでよくわかりません 塾の周りの環境立地は四条にあり、地下鉄や阪急の駅からも近くて便利なところだと思います。 良いところや要望全般的に見てもあまり満足しておりません。適切なアドバイスをいただけていたのかよくわかりません
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金他の予備校が良く解らないので、妥当かどうか解らないが、講習会などの別料金が多いと思った。 講師MARCH位は、合格出来ると入学時は言っていたが、入試近くになると、相談もあまりしてくれなくなった。 カリキュラム教材やカリキュラムは良いが、予定に沿ってその通りに進むのが大変だった。 塾の周りの環境男の子なので、繁華街や、駅の混雑は心配なかった。授業によって、校舎間の移動があった。 塾内の環境新しい校舎で、自習室もあり良かった。自習室は、数が限られていて、場所取りをしないとならなかった。 良いところや要望きちんと教材やカリキュラムが進められれば、良い予備校だと思う。進められない生徒のフォローはない。 その他気づいたこと、感じたことテレビのコマーシャルや、入学時の説明を鵜呑みにしてはならない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金授業料はそんなに高くなく感じるが、教材代やその他の雑費が高く感じる 講師55段階なので、クリアできたかその場で確認できるので、よかった カリキュラム本当に基本から進んでいくので、取りこぼしが少ないのが、いいと思う。 塾の周りの環境札幌駅からもほぼ直結で行けるため、利便性はとてもいいと思う。 塾内の環境自習室は環境も整っていてとても利用しやすい。ただ、空調が合わないところがあると、暑い寒いが出て困る 良いところや要望自習室はとても利用しやすくてありがたいです。ただ、日曜や祝日は開くのが遅く、終わるのも早いのでもう少し延長してもらえるとありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと四谷学院は、独自の模試がほとんどないのが残念です。外部の模試を料金を払って受けなくてはいけないのが、残念です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します