TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金集団授業だけと比べて、55段階があるのでその分高いと思った。が、それだけ手厚いということなので仕方ないかと思う。 講師人当たりが良さそうで、やりやすかった。まだ55段階の授業しか受けていないが、基礎から学べて良いと思った。講師の人数も多かった。 カリキュラム55段階のカリキュラムは、とても網羅的で、出来るようになったらハンコを押してもらえる。どんどん進んでいる感じが出るので楽しみ。 塾の周りの環境駅の改札を出たらすぐ塾のビルが見える。横断歩道を1カ所渡らなければならないが、軽い雨なら傘がなくても平気なくらい。さらに、表通りに面していて暗い道を通らないので、夜でも安心だと思った。 塾内の環境特に雑然としているわけでも、騒音がうるさいわけでもない。古くささは感じない。 入塾理由55段階の制度が魅力的だった。個人の能力別に見てもらえて、かつ基礎から網羅的にカリキュラムが組まれていて魅力的だったから。 良いところや要望駅から近いことがとても安心できて良い。説明会の説明もとても分かりやすく、親切だった。 総合評価まだ本格的に通い始めていないので、よく分からないが、今のところ悪い面は見えてきていないので。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金夏期講習、冬季講習期間が長い分とられる料金が高いのは不満だったが、総じて平均程度だと思われる。 講師55段階個別指導の講師の方々は親身になってくださる。しかし、授業講師には冷たい態度の人も数人いらっしゃる。 カリキュラム基礎から学ぶ方針は素晴らしい。しかし、生徒に学ぶ意欲があるかどうかが成績アップに大きく関与する。 塾の周りの環境交通の便はかなりいい。電車やバスが近くにたくさん通っている。夜も街灯によってずっと明るいため、自習室に遅くまで残りやすい。 塾内の環境工事の音や前の道路を通るトラックの音がうるさいことが多々ある。工事による振動も多い。 自習室は綺麗で使いやすい。トイレの数が少ないことが唯一悪い点だと思う。(女子トイレは各階に2部屋ずつ) 入塾理由55段階個別指導の存在。 質問を受けにいくことに躊躇してしまう身からすると、利用しやすかった。 良いところや要望55段階個別指導が良い。各段階で点数を表示されることによって高いモチベーションを保ったまま知識の穴を減らしていけるので、学ぶ意欲のある人はどんどんと成績を伸ばしていけると思う。 総合評価学習内容は満足。 料金の高さや生徒任せすぎるところは玉に瑕だが、総じて使いやすく素晴らしい予備校だと思う。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金年払いなので、一気に支払わなければならないのが大変だと思います。 講師説明が学校の先生よりとても分かりやすいので、信頼出来ること。 カリキュラム55段階で、中学程度の問題からやり直せることが、苦手科目を克服出来ると思った。 塾の周りの環境塾がひしめき合った場所なので、治安はよいと思う。 駅から徒歩5分以内なのと、コンビニやファーストフードのお店も充実しており、食事にも困らない。 塾内の環境自習室はもちろん、建物自体が綺麗。建物前に自転車を駐輪出来るのも良い。 入塾理由55段階で復習から学べるから、苦手科目も克服出来そうだと思った。 良いところや要望自習室でのスマホの使用を禁止して欲しい。勉強の仕方などの指導もして欲しい。 総合評価通う前よりやる気を感じるから。 遠回りのようで、苦手克服にはやり直しが一番だと思えるから。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金料金は高いと感じましたが、それに見合うだけ成績がアップしてくれることを期待してます。 講師説明会で模擬授業をしてくださいました。丁寧でわかりやすく、詳しく説明してくださいました。 カリキュラム高校3年生なので、これから受験に間に合うのかは不安でした。過去の事例を紹介してくださり、前向きになることができました。 塾の周りの環境駅前の塾が多い地域です。中学から大学受験の塾がたくさんあり、雨の日は特に送迎の車の路上駐車が多く、警察の見回りがありました。治安は良いと思います。 塾内の環境室内は清潔で整理整頓されていて、静かです。自習室の椅子の座り心地がとても良く、長時間の勉強も苦にならないそうです。 入塾理由自習室の開室時間が長いこと。自転車で行ける範囲内で、塾に自転車を止める場所があること。成績が上がりそうだと思ったから。 良いところや要望資料請求しても電話連絡はありませんでした。費用は高いですが、成績が伸びてくれることを期待しています。 総合評価まだ通い始めたばかりですが、頑張れそうな気がしています。友人が通っていたので、お互い励ましてあってがんばれそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金他の塾に比べて一授業の人数が少ないというのもあるがその分値段が高いという印象。 講師授業内容は分かり易いが、ところどころ答えを間違えていることがあるのが微妙。 カリキュラムカリキュラムは科目別で自分の得意不得意によって難易度が分かれているところ。 塾の周りの環境複数の公共交通機関から近いのは良いが、授業の開始時間などを踏まえると通勤ラッシュなどとかぶるため少し大変。 塾内の環境校舎はかなりきれいで自習室も私語が禁止であるため集中しやすい。塾内で使えるWi-Fiが無く自分で用意しなければならないのが不便。 入塾理由基礎的なところから学び直せたり、苦手科目は自分の実力に合わせて勉強できるから。 良いところや要望生徒が使えるようのフリーWi-Fi等があると映像講座などが見やすくて良い。 総合評価授業内容やカリキュラムは良いがその分受講料が高いため。また、夏季冬期講習の値段を別で払う必要があるため。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金講習ごとの料金が高く、トータルではかなり金額が高くなる。特訓が多すぎ 講師講師はさすが予備校の教師だと思った。あうあわないはあると思う。 カリキュラム教材はオリジナルなので他の参考書などを使う暇がなく、よくできていると思う。 塾の周りの環境駅近くで便利、周りに店も多いのでお昼や軽食は買いに行きやすい。ビルの中にあるので治安的にもよいと思う 塾内の環境自習室の静かさは勉強には最適。飲食できるスペースもあるので、休憩しやすい。 入塾理由自習室がよくて、お盆お正月も利用できるところ。駅から近いのもよかった。 良いところや要望講習費用がもっと安ければ嬉しい。自習室を予約するシステムがめんどくさい。いちいち予約しないといけない 総合評価自習室はいいがかなり講師にくせがある。カリキュラムを淡々とこなすのに抵抗ない人にはいいと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金個別指導専門予備校や集団指導専門予備校の価格と比較すると、幾らか高いと思った 講師55段階の先生は、一人一人の生徒に対して、かなり時間をかけて指導していただける カリキュラム集団指導は、自分のレベルに合ったクラスで学べるので理解が追いつく事が出来る 塾の周りの環境駅から若干歩きますが、塾の周りの環境については、夜遅くなっても人通りはあるので通学には安心ではあります 塾内の環境自習室は一人一人区分けされていて集中出来るので大変使い易いと思います 入塾理由通信制専用のカリキュラムが設定されているのが、自分のとって決め手になりました。 良いところや要望授業振替の自由度など、もう少し検討していただけると嬉しいです 総合評価費用については、他の予備校と比べると若干高い気がしますが、カリキュラム的には満足度が高いです
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金親しかわかりませんが他の塾より安いと思います。 講師55段階に期待していましたが、時間がないからと言われ今度の授業など言われ分からないまま進むことになりました。また、生徒によって反応が違ったり、そこは受験生でありまだ子供である私からすれば結構ショックになったりします。 カリキュラム授業のやつが問題数が少し少ない気がします。授業自体はわかりやすいです。質問もしやすいです。 塾の周りの環境治安はいい方です。いつも周りが明るいので安心して帰れます。近くにタバコ吸ってる人がいるとちょっとなーって思います。 塾内の環境自習室はとくに整備されていると思います。喋る人がいないように見張ってくれる人もいるので。 入塾理由基礎が固まっていなかったので四谷学院を選びました。あとプレゼンがうまかったです。 宿題量は別に少ないくらいです。難易度は分からないままだとほんとにわからないです。 良いところや要望コンサルタントの人がちゃんと着いてくれるためアドバイスが役に立ちます。 総合評価授業はいいと思います。しかし55段階が解き方以前に生徒に対する対応を考えた方がいいと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金他の塾へは入塾していないので相場がわかりませんが中学の頃よりはるかに上がったため高いと思いました。 講師入ったばかりであまりわかりませんが質問はしやすいと思います。 カリキュラム55段階が自分の躓いたところを復習出来るのでいいです。 内容もわかりやすく質問もしやすいので通うことに抵抗がなくなりました。 塾の周りの環境自分の最寄り駅沿線で、駅から近いです。 大通りにありコンビニが近いので周りが明るく通いやすいです。 塾内の環境雑音はありません。 自習室が利用しやすくキレイなところが高評価です。 入塾理由駅近で通いやすい環境。 躓いたところを重点的に学習出来るところ。 良いところや要望駅近、大通りに面している、コンビニが近い、最寄り駅沿線で通いやすいところがいい。 55段階と集団どちらも受けられるところがいい。 総合評価まだ通い始めたばかりなので体感としての評価になります。 自分にとって質問がしやすいことが一番評価が高くなりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金前に通っていた塾と比べて少し高いと思います。先に入金するシステムがわかりにくい。 講師説明が丁寧で、それぞれの生徒に合った教え方で教えていただけるのが良かったです。 カリキュラム全ページカラーで、時々イラストも入っていて分かりやすいです。 塾の周りの環境駅の近くで通いやすく良いです。エレベーターがなかなか来ないのが残念。 塾内の環境自習室がとても集中できる。怠けてる生徒は少なく、みんなが勉強しているためやる気も出る。 良いところや要望自習室がとにかく充実していてとても集中して勉強できます。エレベーターを増やして欲しい。少し空調が暖かい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金思っていたより高額です。プラス季節講習代がかかります。最初に大きい金額を支払ったのに更に費用がかかるのは大変です。 講師講師の方々の授業がとてもわかりやすく親切丁寧です。 スピードがはやい授業の時はついて行くのに必死です。 カリキュラム予習復習する時間があまりないです。受験コンサルタントの方がいらっしゃるので何でも相談しやすいです。 塾の周りの環境駅近で雨の日は傘をささずに教室まで行けます。商業施設が入ってるビルなので気分転換にお店に入ったりしてます。 塾内の環境静かで集中して勉強できます。みんな真面目に勉強に集中してます。 良いところや要望講師から有料講座を受けなさいとしつこく言われます。断ってもまた言われます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金決して安くはない。追加も発生するだろう。結果を出せたら満足すると思う。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニなど店も充実している。治安も悪くないと感じる。 塾内の環境自習室は広く、集中できそう。授業も生徒が多すぎないのが良い。 良いところや要望他の塾と比較検討している段階の時に正直にそう伝えたが、相手を否定することはせず、こちらに通うことでのメリットや強みをわかりやすく説明してくれた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金他を知らないのでよくわからないですが、カリキュラムを自分で作れるので、費用を抑えたい方も利用しやすいと思います。 講師まだ始めたばかりでよくわかりませんが、自分のレベルに合わせて1対1で説明してくださり丁寧な印象です。 カリキュラムまだ始めたばかりですが、このプログラムだと苦手なところがなくなり、自信になる気がします。 塾の周りの環境建物も丈夫で安心でき、駅からの利便性もよい。駅直結で治安も心配ないです。 塾内の環境集中できる環境です。整理整頓されており、雑音も少ないです。モチベーションがあがります。 良いところや要望自習室が広く、席数も多く、使いやすいです。回りの学生も集中しているので自分も頑張ろうと思えます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
四谷学院の生徒 の口コミ
料金平均的です。ただ、この内容でこれだけの金額を取られると思うと、自分で調べて資料を集めてやっだほうがいいなとは思います。 講師間違えても同じ問題を解き直すだけだった。入塾前の面談の際もみんなに同じ話をするだけです。 カリキュラム成績が上がるとは思えないです。全員同じ内容をやっても、苦手な部分は改善されません。 塾の周りの環境便利です。横浜近辺の人は通いやすいとおもいます。ただ、それだけの理由でここを選ぶほどいいとはおもえなかったです。 塾内の環境自習室が綺麗。静かで、自販機やリラクゼーションスペースもあるのでリラックスできる環境です。 良いところや要望成功する人ももちろんたくさんいると思いますが、チューターさんなどと仲良くなったり、友達などと入って情報が集められる人勝ちという感じがします。 その他気づいたこと、感じたこと機械的なプログラムをこなすだけ、柔軟性がないきがします。志望校を聞いて、学力向上に力を入れようと言う気概が見えない講師が目立ちました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金高い。その一言に尽きる。初期費用は他の予備校と同等くらいだが、追加料金が非常に高い。また、一年間の二分の一以上は、季節講習なため、常に高額な追加料金が発生するような感覚。 全生徒の利用金額を集計し(追加料金込みで)平均値を掲載して欲しい。 講師親身になってくれる先生も多いように思います。教え方も面白く、わかりやすいです。 カリキュラム55段階と謳っているが、実際はもっと多い。季節講習では55段階の増量を勧められる。 また、合格点を取らなければ、一週間後から再テスト受験可能なのだが、問題が一緒なため、本当に力がついているのかが、判断しにくい。 塾の周りの環境駅からも近く通いやすい。しかし、本館と別館で教室が分かれているのがマイナスな面だと思う。距離は遠くないのだか、授業と授業の間の休憩時間で移動するには急がなければならず、時間に余裕を持てない。ゆ 塾内の環境指定席自習室は雑音はなく、ものすごく集中できる。 しかし、自由席自習室では、話しながら勉強してる人も多い。 勉学に関係することで(友達にわからないところを聞く等)話す分には問題ないが、たまに談笑している人もいて、うるさいことも多々ある。 良いところや要望・事務方の対応が人によって違うので、せめてシステムなどの質問に対する回答は統一して欲しい。 ・受験コンサルタントの人には担当生徒に見合った季節講習のおすすめ講座を教えて欲しい。またせめて担当してる生徒の志望校の認知、志望校の過去問の傾向は覚えていて欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと合格したいから高い費用を払って通っているし、四谷側も利益のため生徒には志望校合格して欲しいはずなのに生徒の学習を阻害するような自習室利用禁止や停学制度があることに驚きを隠せないし疑問や不満がある。 事務の人によってルールの認識の違いがあるは、おかしい話だと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金普段の授業も割と高いですが受講する量にもよるのでなんとも言えません。 講師講師の先生方は四谷学院と個別契約を結んでいるので、四谷学院が設定してくる枠に囚われず臨機応変に授業を進めてくださいます。55段階の講師は当たり外れが激しいです。丁寧な指導をして下さる先生も入れば、寝てて生徒に起こされてる人や間違ったことを教えて生徒に訂正されて気付く人もいます。当たりの先生になれば質の良い指導が受けられると思います。 カリキュラム四谷学院のテキストは正直言ってほとんど使えません。自分で購入した参考書で進めました。(英文法や古典文法など)社会科目の先生は四谷のテキストを使わずにオリジナルテキストを作ってそれで指導してくださります。そのテキストはとても詳しくてその1冊で十分戦えました。長文読解の授業などのテキストは他の塾と大差はないと思います。上記で指摘したのは55段階のテキストです。 塾の周りの環境ほとんどの校舎が駅近かつ大きな駅なので色んな線が通っているのでどこからでも通いやすいと思います。立地だけは素晴らしいです。 塾内の環境コロナの影響で自習室のドアを解放しているのですが、受付にいる四谷学院の社員がうるさくて仕方ないです。ずっと喋っていたり、挨拶の声が大きすぎて自習室の中まで聞こえてきます。生徒の話し声などはほとんど無いです。社員がとにかくうるさいです。 良いところや要望私は国語の先生が頼りになるので55段階で現古漢全てその先生にお願いしたいと受付や担任に伝えていましたが、意図的なのか知りませんが違う人にしてきて、変えて欲しいと申し出ても指定はできないと言われてしまいます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金他の塾がよくわかりませんが、普通~やや高だと思います。というのは、通常の授業料自体は普通~やや安だとおもいますが、夏期や冬季において、講習スタイルのものに加えて、特訓というまる1日丸々塾で勉強するもの、夏の55段階といった様々な種類のものがあります。 たくさんとるとオマケで一個ついてくるみたいな制度があった気がしますが、そうするとなかなか高い金額になったりするので、その辺は本当に苦手なものだけ取るとか、取捨選択を頑張ってください。個人的には冬季の大学別の講習でやった問題に類似した問題が大学で出てそれはとって良かったなと思いました。 講師先生は良い人はめっちゃ良いです。中にはそれに比べるとそうでもない人もいます。個人的には物理、化学はびっくりするほど良かったと思います。英語、数学は、めっちゃ良い人もいれば、それに比べるとそうでもない人もいます。微妙だと思ったら、クラスのランクアップ試験?とかでクラスを変えれたら変えてみた方がいいかもしれません。 カリキュラム55段階別指導という特別なシステムがあります。かなりひろい教室で、解いてそれを採点してもらうというものです。先生は複数人いて、それぞれの提出ボックスに自分の答案を入れます。適度に達成感があって良かったです。 少し厄介な点が、自分で答えを印刷するということは出来ないため、後々の難しい理系の問題になると、考えても埒が開かない気がするのに、答えが手元にないという状態になります。提出すると、解説してもらえるので、まあありがたいのですが、タイミングが悪いと先生がすぐに採点できないというケースがあります。 各テストに合格点があり、それに届かなければ基本的にはもう一回解き直す必要があったり、なんというか55段階に気持ちを左右されすぎないようにする必要があります。 しかし、総合的に、ひたすら問題を解いて採点してもらうというのは面白いシステムで、モチベーションの向上に繋がっていたと思います。 塾の周りの環境梅田付近なのでいろんな人がいます。宣伝車が定期的に通りますが、自分はそこまで不快には思いませんでした。 塾内の環境授業を受ける部屋は学校の教室の縮小版みたいな小部屋です(もちろん内装は普通に塾です)。他の塾に行ったことがないのですが、物理的にも先生との距離は近いと思います。 自習室はメインのビルと、隣の隣くらいのビルにあります。授業をやっていない空き教室も使えます。自習室が足りないという経験はありませんでした。 食事は、ほっとルームという20人程度が座って飲食できるスペース、か、休憩時間中の空き教室で食べれます。 メインの自習室では飲食禁止です。管理員?さんが定期的に見回り、席の離席、スマホの使用、寝ているかどうかをチェックします。トイレに行ってるだけなのに離席のチェックがついていて、少しびっくりすることもありますが、変に緩くしないのが大事なんだと思います。 赤本は普通に満足にあります。 良いところや要望月~土曜まであるので、慣れないと疲れる。けど、まあ塾にたくさん行くのはいいことだと思う。 その他気づいたこと、感じたことテキストは通常授業のテキストは雑さを感じますが、55段階のテキストが別であって、それは全体的に良いと思います(数学はそんなにかも )。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金55段階に関しては満足しているが、授業の当たり外れが本当に大きいので値段に見合っていないとは感じる。 講師担任と授業の講師は当たり外れが大きい。 自分の習っている先生は質問もしやすく、生徒のレベルに合わせて暇そうな生徒が出来ないように工夫してくれるけど、季節講習ではそうでない先生も見た。 55段階の講師は質問しやすく、受験勉強のアドバイスもくれるので満足している。 カリキュラム普通だと思う。授業に関しては、他社の映像授業とかでも良かったのかなとは思っています。 55段階が基本的すぎるとの口コミもたりますが、段までいくとなかなか難しくて面白いので級はさっさと終わらせて段に時間を費やすのがおすすめです。 塾の周りの環境駅から近く、コンビニにも5分くらいで行ける。 塾内の環境自習室はたまに右翼団体の放送や風俗店の広告車の音でうるさいと感じる。清潔感はあるが、B館のトイレは汚い。 良いところや要望人によるとは思いますが、55段階は楽しいです。 面談もいつでもプロがやってくれるので安心感がある。 その他気づいたこと、感じたこと私は講義形式が苦手だったので、55段階のあるこの塾に入って良かったと思っています。ですが、授業の質を求めている方は、別の塾がいいと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金高い。ただただ高い。ただ、他の塾と異なり、講座に料金を振り込むのは自身なのでそこは妥協できる。 講師当たり外れがとても大きい。 基本的に教師はこちらから選択できないのが痛い。 カリキュラム料金に見合っていない。もう少しサービスの質の向上を願う。季節講習は時間が長すぎる。 塾の周りの環境梅田なので交通の便は良い。 治安は多少悪いが、明るい通りを通っていれば問題ない。 塾内の環境自習室はとても良い。が、12時間に一回回っていちいち小言を挟んでくるのが嫌。ご飯を食べに一度塾を出て戻ってきたら自習室の荷物が全てなくなっていることがあった。一時間以上荷物を放置されると勝手に処理されて受付まで返してもらいに行かなければならないらしい。 良いところや要望学校の帰りにそのまま寄れて、自習室の環境もいい。教師の質は玉石混交。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
四谷学院の生徒 の口コミ
料金高いと思う。講習は別にお金がかかる上、割引制度はほぼないのでそこは残念。 講師良い講師から悪い講師まで様々いる。毎回の授業で復習プリントや添削問題をくれ人もいれば、重要な内容を説明しない人もいる。基本は分かりやすいとは思う。 カリキュラム55段階指導がとても良かった。自分では気づかなかった基礎の穴を沢山気づかせてくれた。記述力もつくと思う。 塾の周りの環境駅からは少し歩くが気になるほどではない。大きな交差点が近いので、サイレンの音はしょっちゅう聞こえる。 塾内の環境特に自習室が良いと思った。机が広く椅子がクッション素材なので長く勉強しても疲れないと思う。 良いところや要望クラス授業でインプットし、55段階で基礎を補うという流れが良いと思った。全教科が能力別でクラスが分けられるので、自分のレベルににあった授業を受けられる。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気