TOP > 四谷学院の口コミ
ヨツヤガクイン
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、他と比べて高くもなく、安くもないという感じでしたが不満はありません。 講師子供の学力や性格を理解して、無理のないカリキュラムを組んでいただいて、志望する大学に合格することができました。 カリキュラム子供の学習ペースに合わせてカリキュラムを組んでもらえたて良かったと思う。 塾の周りの環境自転車での通学で、長距離の移動でしたが、子供が良く頑張ったと思います。 塾内の環境塾内の環境は、直接、見ていないのですが子供の話では、普通ということでした。 良いところや要望志望の大学に合格することに特化したカリキュラムを組んでもらえるところです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金1年もしくは半年分を一括納入するので、最初は負担が大きいですが、月で割ると一般的な価格だと思います。 講師どの教科も分かりやすい授業をされるようで、同じ単元でも高校とは違う視点での勉強ができたようです。国語(古典)などはユーモアたっぷりの先生が、身の回りで起こったえぴそーも交えて、楽しく親しみやすい授業をしてくださったようです。 カリキュラム55段階のカリキュラムを、個々の学習成熟度に応じて進めていくので、無理なく取り組めると思います。 季節講習は種類が多く、勧められるがままに受講していたら受講料が膨大に膨れ上がるので、しっかり吟味して方がいいと思います。 塾の周りの環境西鉄電車・バス・地下鉄が使えて、通うには便利だと思います。 周りは飲食店などが多いので、夜になるとお酒に酔った人たちが多く行き交う中を、帰路につくこともしばしばです。 良いところや要望クオリティの高いカリキュラムとハイレベルな授業で、学校とは違った受験対策ができたと思います。ただ、授業以外の面では、保護者との面談や進路相談などの面倒見が良くないように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと認可校ではないので、バスや電車の通学定期券が適用外で、浪人生は通勤定期を使うしかありません。意外なところに経済的負担がかかります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師入塾後すぐなのでよくわかりませんがわからない箇所などとても質問しやすい雰囲気なのが個人的にはよかったようです。 入塾前に説明を聞きに行ったときに少し説明不足な点があったように思います。 カリキュラム55段階とグループ授業があり特に苦手な教科は55段階で補うことができるのでわかりやすい内容だと思いました。 塾内の環境清潔感がありよかったように思います。 教室が離れた階での受講があり少し不便に感じたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと料金的には高額だと思いますが講師の方は色々行き届いているようでよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金高い。灯台を狙う人には高くはないが、普通の大学にはもったいない額である。 講師可も無く不可も無くである。少々やる気の無い学生には向かない。 カリキュラム細かく分かれており、やる気のある子には有効であると思われる。 塾の周りの環境交通の便は最高だが、学生の遊び場なので勉学するには最低の場所である。 塾内の環境きれいにしてある。後は本人の安き次第で有効に活用できるかどうか決まる。 良いところや要望やる気を出させるというよりは、やる気のある学生を集めて、全国で数で勝負しているようだ。 その他気づいたこと、感じたことチェーン店なのでカリキュラムはほぼ完成している。後はできのいい学生を集めて数を出す。実際は志望校に行けた塾生の割合は低いのではないか?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金は、どこの予備校も似たり寄ったりだが、大手の所より少し安い感じだと思う。夏休みなどは、授業の数によって値段が違うので、価格の幅があった。 講師塾への入場時間や退出時間など保護者にメールで連絡があり良かった。先生との距離も近く馴染みやすい感じでした。学習状況に応じて、段階別にステップアップしていく方式だったので、良かったと思います。見事、センター試験で第1志望に合格出来ました。 カリキュラムその子に応じた能力で、段階式に進むカリキュラムだったので、無理なく実力がつけた 塾の周りの環境市内でも天神は、活気のある明るく町なので暗い所が無く交通の便も良かった。ただ飲食店や居酒屋も多いので、遊びに行かないように心配はあった。 塾内の環境建物自体が新しかったので、快適に勉強できたと思う。 ただ、学習室が狭く、いっぱいで勉強出来ない時があったようだ。 良いところや要望この予備校の55段階方式は、子供にあっていて実力がついたと思う。合格者がロビーに張り出されていたが、それが福岡校だけの合格者だけでなかったので、わかりにくかった。 その他気づいたこと、感じたこととりあえず、授業と学習室等の環境は良かったと思うので、勉強はしやすかったと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師良い点は、分かりやすい指導で、質問がしやすい 講師がたくさんいるので、55段階に関しては、自分にあった先生に指導してもらう事が出来る カリキュラム良かった点は、55段階は基礎固めや自分の苦手を克服するのに、すごく良いと思う。 塾内の環境良かった点は、自習室が良い。 塾内のイスが、全て座り心地が良いので、勉強しやすいと思う。 その他気づいたこと、感じたこと四谷学院で勉強するようになって、苦手科目も少しづつ分かるようになって、勉強を楽しんでいる様子です。 55段階は、基礎から始めて行くので、自分の苦手がわかるので、すごく良いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金通年の講義以外に夏期講習や冬季講習や直前講習などがあり、それを受講しないとカリキュラムがとんでしまうような状況になり、料金も高額になってしまうので大変だった。 講師すべては本人のヤル気が重要で、それが前提だと思う。本人が消極的な性格なので、講師との距離が近いと感じた塾を選んだ。少人数制の授業が多く、特に数学の先生とは個別に指導してもらうことも多かったと聞いている。 カリキュラム個人の習熟度に合わせて進めてくれる授業もあり、進捗状況の管理もされていて目に見えて取り組みやすいと感じた。 塾の周りの環境塾は駅から近くにあり、便利。コンビニや飲食店も近くにあり、便利。受験生としては本屋さんも近くにあって、便利。 塾内の環境教室は明るい雰囲気であまり広くないので、授業も集中できると思う。自習室は隣との仕切りなどかあまりないので、混んでいる時は集中しにくくと感じた。 良いところや要望北九州校は規模があまり大きくないので、カリキュラムが福岡校での受講を含むものもあり、北九州校でも開講してほしいと思う。ただ少人数制や個別指導の面では、メリットもあると思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の生徒 の口コミ
料金少し割高なほうだったと思う。年間をとおして一括で支払っていてため、月々にかかる負担は少なかった 講師担任制度があり、ずっと親身になってサポートしてくれた。実際に予備校に行くことができない日には、電話で相談にのってくれたりしてとても助かった。自習室がどの予備校よりも快適だったと思う カリキュラム教材はふつうだったかもしれない。早慶レベルの教材は難しかった 塾の周りの環境駅からは少し離れていたかもしれないが、そこまでの負担はなかった 塾内の環境自習室はとても広く1つ1つが個室になっていて満足した、静かだったし、空いていないということはほとんどなかった 良いところや要望自習室の環境はどこの予備校・塾であったとしてもよくしたほうがいいと思う。モチベーションがあがる その他気づいたこと、感じたこと先生を含めて、受付の人たちもとてもいいひとたちばかりだった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金全体的に高いようにかんじる。予備校のため、交通費の利便性がない割引がない。 講師授業が面白いと思うことはない。淡々と行われているようにかんじる カリキュラム基礎から重点に学べるカルキュラムがあり、学ぶことができるので良い。 塾の周りの環境飲食店、居酒屋と多くの店があり、遅くまで賑やかであるのでうるさい感じがする。 塾内の環境特に印象に残るような設備等があるわけではなく、特に何も感じない 良いところや要望講師の先生は、多くの方が親身になって教えていただけるので安心して勉強ができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
料金料金がかなり高く設定されているのは少々不満だが、行き詰まっている現状を打破してくれればと思っている。 講師わからないことがあれば、ていねいでわかりやすい説明をしてもらえる。 カリキュラム段階を追って、理解を確認しながらステップアップしていく構成になっているところ。 塾の周りの環境高校からの帰りにアクセスしやすく、遅い時間の帰りでも交通の便に問題がない。 塾内の環境自習室も自由に使え、そこに行けば学習に集中できる環境が整えられている。 良いところや要望まだ、通い始めたばかりなのでなんともいえないが、保護者生積極的に情報を提供してもらえたらと思っている。 その他気づいたこと、感じたこと10か月で受験に対応可能なレベルまで是非とも仕上げてもらいたい!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師高校の時の授業よりも説明が丁寧でわかりやすいように思う。質問は少ししづらい。 カリキュラム受験に必要な授業だけを受けられるのはいいが、自習の時間がかなり多いように思う。 塾内の環境自習室が広い。冷暖房完備。休憩室があるが狭いので、昼食などが取りにくい事がある。 その他気づいたこと、感じたこと交通の便が良いので、バスでも自転車でも行けるのが助かる。授業はわかりやすい。飲食スペースがもう少しあればいいかと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
四谷学院の保護者の口コミ
講師 自分の学習進度に合った段階で丁寧に指導してくださることが良い点だと感じている。 カリキュラム自分の学習進度に合わせた段階のカリキュラムがとてもすばらしいと思う。 塾内の環境 自習室が静かで集中して学習ができる。また、駅から近くの立地もよい。 その他気づいたこと、感じたこと学習の進度に合わせた丁寧な指導や立地を含めた学習環境がとてもよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気