学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 四谷学院の口コミ

ヨツヤガクイン

四谷学院の評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.8周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.8

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
四谷学院の詳細はこちら

※別サイトに移動します

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金個別指導専門予備校や集団指導専門予備校の価格と比較すると、幾らか高いと思った 講師55段階の先生は、一人一人の生徒に対して、かなり時間をかけて指導していただける カリキュラム集団指導は、自分のレベルに合ったクラスで学べるので理解が追いつく事が出来る 塾の周りの環境駅から若干歩きますが、塾の周りの環境については、夜遅くなっても人通りはあるので通学には安心ではあります 塾内の環境自習室は一人一人区分けされていて集中出来るので大変使い易いと思います 入塾理由通信制専用のカリキュラムが設定されているのが、自分のとって決め手になりました。 良いところや要望授業振替の自由度など、もう少し検討していただけると嬉しいです 総合評価費用については、他の予備校と比べると若干高い気がしますが、カリキュラム的には満足度が高いです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金高いと思う。講習は別にお金がかかる上、割引制度はほぼないのでそこは残念。 講師良い講師から悪い講師まで様々いる。毎回の授業で復習プリントや添削問題をくれ人もいれば、重要な内容を説明しない人もいる。基本は分かりやすいとは思う。 カリキュラム55段階指導がとても良かった。自分では気づかなかった基礎の穴を沢山気づかせてくれた。記述力もつくと思う。 塾の周りの環境駅からは少し歩くが気になるほどではない。大きな交差点が近いので、サイレンの音はしょっちゅう聞こえる。 塾内の環境特に自習室が良いと思った。机が広く椅子がクッション素材なので長く勉強しても疲れないと思う。 良いところや要望クラス授業でインプットし、55段階で基礎を補うという流れが良いと思った。全教科が能力別でクラスが分けられるので、自分のレベルににあった授業を受けられる。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金講座のとり方にもよりますが、講師の質を踏まえるならコスパはお世辞にもいいとは言えません。 講師″全体的に言えば″良くも悪くもないです。当たり前ですが講師の良さにはムラがあり、私が受けていた講師(国英社)の中では1割の講師がとてもわかりやすく、残り9割は可も不可もない感じでした。 55段階においては説明会で聞いた添削指導はほぼ無く、解説を口頭で言われる程度の場合がほとんどでした。 カリキュラム教材は重要な部分がまとめられていてとても良いです。季節講習については、通常授業と同じく講師によってわかりやすさにムラがあります。それなりに良く対応してくれたと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩7分はかかるのと、本館別館ともに大交差点の付近にあり騒音が酷い(特に1時間おきに1回は通る救急車のサイレン、改造バイク、取り締まる白バイ)。 塾内の環境指定席・自由席自習室ともに満員になることは滅多にないのでそこは良い点です。また、指定席自習室は発券機のシステムが使用されているのですが、自分の周辺の席は他生徒でいっぱいなのに他を見渡すとガラガラで、しっかりと座席の分配ができていない印象でした。また立地の都合で騒音が酷いので、集中できるかは当人の神経次第だと思います。 良いところや要望理系はわかりませんが地歴政経は暗記教科だと思うので、特に英語と古文で学校のような定期テストがあった方がいいと思います。確かに入試形式に近いテストは実施されているのですが、全範囲出題の入試形式ではそれまで予備校で受けた授業の範囲だけの知識では高得点が取れずモチベーションが上がりにくいです。モチベは学力の向上と直結すると思うので四谷だけでなく他予備校にもこれは実装して欲しいです。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金初期費用は他の大手予備校と変わらないが、季節講習も合わせると高い。 講師親身に話をきいてくれるのでわからないことがあればとことん聞くことができる。 一方で講師の質にムラがある。また、私はまだ経験していないが、55段階で添削するときに順番がまわってこないことがあるらしい。 カリキュラム教材は大変丁寧である。中学レベルからやるので最初は余裕だが、自分の穴探しにここまで徹底して向き合える予備校はそうそうないと思う。55段階の少人数個別指導と集団授業が経糸と横糸のように織られていくイメージ。 よく言われているようだが、季節講習も合わせると料金が高い。というか安くはない。 塾の周りの環境駅に近いのですぐにたどり着く。道も単純で迷わない。ドンキホーテやローソンが近くにあるので食べ物に困ることはないだろう。大きな公園や本屋も塾から少し歩けばあるので、リフレッシュにはよい。夜はお酒を飲めるお店も多くちょっと怖い。 塾内の環境自習室はたいへん静かで悪かった点はない。なんといっても四谷学院のポイントは、椅子だ。赤いフカフカの椅子は疲れさせることを知らない。そんなこと大した問題じゃないと思うかもしれないが侮れないので気になる方は一度足を運んでみてほしい。 良いところや要望独自の55段階のカリキュラムをとっていることは他塾にはない魅力。要望は、唯一言えるとしたら合格者の人数を数値で示してほしい。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金そこそこの金額は取られます(滅茶苦茶高くはないです)が、それに見合うだけの設備はあると思います。 講師一人一人が真摯に生徒の相談・質問に向き合ってくださり、教え方も非常に丁寧です。 カリキュラム55段階個別指導りより、自分のペースでどんどん学習でき、また、自分の目標大学に受かった先輩のペースも知ることが出来るため、目標がはっきりと見えます。 塾の周りの環境近くにドンキホーテがあるので安い値段で食べ物や飲み物を買うことが出来ます。それに駅からも近いです。 塾内の環境自習室の中は誰一人喋っている人はいませんし、先生にいつでも質問できるため、非常にべんきょう勉強しやすいです。 良いところや要望とにかく勉強するのには本当に良い環境が整ってます。フルに活用できればきっとよい結果を出せると思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

四谷学院の生徒 の口コミ

講師自分の分からないところを徹底的に教えてくれるため、分からない点を潰すことができる。 カリキュラム自分の苦手をつぶして、効率よく成績をアップさせられると思う。 インプットとアウトプットが両方出来て良いと思う。 塾内の環境とても広い自習室があり、椅子も柔らかくて集中できる環境であると思う。 その他気づいたこと、感じたこといい塾だと思う。 受付の方の対応やテキストもしっかりしていて良いと思う。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の生徒 の口コミ

講師授業担当の先生については基本的に授業はわかりやすく講師の質はいいと思います。 55段階の先生は英語5人くらい国語も2人くらい 数学を担当してる先生は4人。英語は結構いろんな先生が来たりするのですが、国語数学理科 に関しては大体同じ先生なので相性が合わないとおもってもその先生に教えてもらわなければいけません。 カリキュラム国公立理系 (最上位クラス)を目指して入塾しました。 全体的に見てテキストには不満があります。 まず授業テキストには問題しか載っていないので 自分では復習しかできません。答えは授業が終わった分までが受付前のPCで出力できます。 55段階のテキストについては解説や答えはありますが少し足りない気がします。 テキストは店頭のを使った方が良かったかもしれません。チャートなんかには全ての事が書いてあるのであれを完璧にしたら万全です。 塾の周りの環境ドン・キホーテが近くて良かったです。初めは駅から遠い気がしましたが、慣れればそんな遠く感じません。 塾内の環境受付の対応も良く行きやすかったです。 自習室も綺麗で、良かったです。 設備にそこまで不満はありませんがあげるとすれば トイレが少ないのとエレベーターが一機しかないことです。 あと教室ですが基本的に縦長なので標準クラスなど席がほぼ満席に近くなり前の方が空いていない時は目が悪い人は困るかもしれません。発展クラスは席にだいぶ余裕がありました。あと席によって夏場冷房がずっと当たるので寒いです。 その他気づいたこと、感じたこと僕的にオススメなのは中学頭よかったけど高校で勉強しなくて、、、とか高校は名門だけど勉強サボって、、、、みたいな地頭はいいけど勉強しなかったから最初からやりたい人が向いてるかなと思います。けどそこからパンフレットに出てるような人のように東大に受かるには、分かんないとこがあったらとにかく聞いたり、もらったテキストは完璧にしたり、先生の話は全て聞くみたいなことはしないといけません。(まあこれはどこでもおなじですが)。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

四谷学院 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

四谷学院の生徒 の口コミ

料金設備や特徴的なカリキュラムから少し高めの設定になっていると思います。ただ内訳はきちんと分かりやすく教えてもらえるので安心でした。 講師細かい所まで指導してくださり、自分の短所や傾向をよく掴むことができました。ただ教えてくれるだけでなく問いかけてくれるため、自分の何がいけないのかを考えるきっかけを沢山与えられて、よく考えて答えを出すということが習慣になりました。夏休み頃に行くのが嫌になって予備校を無断欠席してしまったのですが訳を聞いてくださったりして、勉強面以外でもサポートしてくださいました。 カリキュラム55段階指導は個人個人の理解度に応じてカリキュラムが分かれていたので、無理なく進めることができました。難しすぎて何も手が付けられないような場合には下の段階へ落として復習しながらやればいいですし、とても力になったと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩5分程度でコンビニも近く、昼食を買いに行く時なども便利でした。夜も大通りの近くなので車や人通りも多く、駅から予備校までの道のりで不安に感じることは何もありませんでした。 塾内の環境設備も最新とはいかないまでも綺麗に整えられていて使いやすく、清掃も行き届いていたので不快に思うことはありませんでした。ただ他の生徒が置いていったゴミなどが時々問題になっていました。 良いところや要望55段階で半個別指導なので小目標を設定しやすく勉強が進めやすかったです。先生との面談も定期的に行われ、気にかけて頂いている感じが安心感をもたらしてくれました。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.