学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 栄光ゼミナールの口コミ

エイコウゼミナール

栄光ゼミナールの評判・口コミ

総合評価
3.463.46
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.6料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
栄光ゼミナールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

栄光ゼミナール 相模大野校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業料の他に、施設費などが掛かり、ちょっと高いと思った。もう少し安ければ。 講師授業時間以外でも、質問などに受け答えしてくれたりもらえるのが良かった。 カリキュラムある程度、学校の授業の進み具合にペースを合わせて授業をしてくれる。 塾の周りの環境自宅から歩いて駅まで近く、塾の場所も駅から近く、通塾には良かった。 塾内の環境5階建で、窓から見える景色がまあまあ良かった。教室もきれいで、整理されている。 良いところや要望先生たちが、優しく、丁寧に教えてくれ、いろんなことに答えてくれるところが良い。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 市川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

講師時間通りに授業が終わらなくて、部活との両立が困難で辞めました。 カリキュラム一番レベルの高いクラスに入っていたため、宿題もあり特に数学がついていけなかったようだ。 塾の周りの環境駅からは多少近かったが、車で送り迎えしており、路上駐車しながら終わるまで待たなければならなかった。 良いところや要望がつこうの授業より先取りしていて、受験対策を早目に実施しているところ。 その他気づいたこと、感じたこと毎回終了時間がオーバーしていたので、いつ終了するのかわからなくて、本人もやる気を失いかけていた。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八潮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の進学塾の金額を知らないので、妥当なのかどうかは良くわからないが、どこも進学塾は高い。 講師今まで見てもらった先生は皆良く見てくれた。 自分の経験を話してくれながら親身になってくれた。 カリキュラム教材は超難関校を目指す子は物足りないと思う。中堅校にはちょうど良く、わかりやすいと思う。 塾の周りの環境駅前だから、電車でも通いやすい。 ただ、基本的には近隣の子が自転車や車で通ってるので、駅近はあまり関係ないかもしれない。 良いところや要望あまり中学受験をする地域ではないので、教室は狭いが少ない人数で良かった。 その他気づいたこと、感じたこと面談などきめ細かくやってると思う。先生と相性があるのはどこもあることだと思う。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 浅草橋校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他と比較してみても、とても妥当な価格だと思います、教材費は割高に感じます、 講師とても分かりやすく、子供も楽しんでで通っています。どんなことを習ったのかいつも教えてくれます。 カリキュラム夏期講習は費用が高い割には、全体的に手を抜いた感じがしました。 塾の周りの環境交通の便が良く、帰りも安心して通学させています。入口の自転車が気になります。 塾内の環境しっかりと整理整頓されていて、とても気持ちが良いです。トイレもいつも清潔です。 良いところや要望個別の能力に対して、とても丁寧にカリキュラムが作成されています。 その他気づいたこと、感じたことクラスメイトの学力が高く、いつも刺激になって勉強しているようです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 八千代緑が丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教材はしっかりしているのですが、講師のレベル等考えると割高。 講師若い先生が多く、親しみやすいのですが、安心感がない カリキュラムカリキュラムについては、本部にて一括で作成しており、マニュアル通り 塾の周りの環境駅の地下期にあるのはいいのですが、近くに居酒屋等あり、環境的に良いとは言えない 塾内の環境自習室があるのですが、数が少ない、また教室も狭く、大人から見ると圧迫感がある その他気づいたこと、感じたこと講師のレベルがやはり低いと言わざる負えない。もっともっと勉強してほしい

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 石巻校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は受講する教科の数によって決まってるのでいくらかかるかはその都度把握しやすい 講師自分に合った指導で先生も良く対応してくれて結果成績アップにつながった カリキュラムテスト前には模擬テストなどで対応してくれたし独自のカリキュラムを組んでくれて助かった 塾の周りの環境家から10分とまあまあ近くにあるが時間の合う交通手段がなく親が送り迎えをしていた 塾内の環境集中して勉強するのには快適な空間であり立地条件もいいので環境には問題がありません 良いところや要望この塾の特徴であるマンツーマン指導に大変満足しています。結果本人の学力アップに繋がったと思います その他気づいたこと、感じたこと休むと必ず連絡が入るし、心配してくれるので親しみやすく安心して任せられる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 亀有校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、評価が難しいのであくまで個人的な見解。講習内容、資料、カリキュラムなどからすれば妥当な金額と考えますが、絶対的な金額(総支出)を見ると大きな金額だったと思います 講師担当の先生は、目標受験校の傾向、対策をしっかり研究、把握しており、とても頼もしかった。カリキュラムも資料もよく検討されており、本人の気持ちが合致すれば、非常に効果があると感じた。 カリキュラム何をどのくらい学ばせるのか、よく検討されており、受験対象校別のカリキュラムが編成されていた。 塾の周りの環境駅から徒歩で3分位近く、自転車の駐輪スペースも十分あり、良かった。 塾内の環境教室自体は、きれいで不満はないが、やや手狭であり、自習室も席数は、不足していると思った。 良いところや要望受験に特化していて、合格するための力になると思うが、人間形成、教育ている観点からは特化しすぎていると思う その他気づいたこと、感じたことこれは塾の問題ではないが、亀有教室に来る他の生徒の資質は、どうなのか?同じカリュキュラムであれば、別の地域(教育に熱心な)に通塾する手もあるのではないか

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金教育投資は仕方ないと思いますが、同時期に二人は家計を圧迫することには変わりません。相場より高い印象もありますし。 講師詰め込みが教育が私同様苦手な息子たちなので、息子たちは嫌々だったと思う。その中でもわかる喜びを体験できたことは大きいと思う。 カリキュラム詳細については妻に任せていたので、私はカリュクラムの詳細までは立ち入ってはわかりません。 塾の周りの環境自宅から送迎しやすい場所だったので、妻が買い物ついでなど、便利だったとは聞いている。 塾内の環境集中力に欠ける息子たちでも通えたのですから、それなりにサポート体制は充実していると思います 良いところや要望送迎がしやすいところが一番。また義父の会社からも近いのでお願いすることもできたので我が家にとっては好都合 その他気づいたこと、感じたことできれば学習塾ではなく、自然体験や山村留学を経験させてあげたかった。単身赴任をしていたのでななか妻に理解されず、押し付け的な学習環境になってしまったことが残念。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 北白川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金他の塾と比較しても同じくらいだったので相場としては悪くないと思います。 講師どの先生も積極的に教えてくれる印象だったので非常に助かりました。 カリキュラム教材はわかりやすく子供も勉強が捗っていました。模擬試験対策も良かったです。 塾の周りの環境治安は悪くないですが、人通りが少なめなので夜道が少し心配な通路でした。 塾内の環境綺麗に整理整頓されてて勉強しやすい環境が整っていたので好印象でした。 良いところや要望志望校に受かっている生徒が多かったので通うことで自信にも繋がっているように思いました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 鷺沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金設備や環境、資料が全てカラーコピーだったりと色々良い分、料金設定は他塾と比べたところ高めでした。 講師個人の予定を考慮して下さり、お休みした日や通えない日は可能な日に個別でみていただいたりして親切でした。 ただ進路のことなどで個人面談をした際には、大手の進学塾に比べると情報が少なく、やや不安が残りました。 カリキュラム大手進学塾に比べるとカリキュラムはゆっくりなので、他塾が5年生の夏には全てを終え、それ以降繰り返して頭に入れていくのに対してやや不安に思いました。 塾の周りの環境駅前なので、歩道も充分な道幅であり、周辺も明るく通塾は安心でした。 塾内の環境照明も温かみのある明るさで、教室内も綺麗でした。 自習室も机が1つ1つ自宅の机のように個別になっているので、静かに落ち着いて勉強できる環境でした。 エントランスのお弁当を食べるスペースが居心地が良過ぎるせいか、いつまでもお弁当を食べておしゃべりの場になってのんびりした雰囲気になってしまうのが少し気になりました。 良いところや要望サポートは手厚い その他気づいたこと、感じたこと塾生活のスタートとしては勉強習慣が身につき、楽しく通える塾だと思います。 ただハイレベルな学校を目指すには、情報量、勉強内容共に足りない気がします。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 大宮校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金周辺の学習塾とのバランスもあるとは思うが、決して安くはない料金。 講師学習カリキュラムが長年の経験があるせいか整っていた点は評価に値する。利便性を考えれば仕方のないことだが建物周辺の雑音は気になる。 カリキュラム長年経験から作成された学習カリキュラムはよくできていると思う。教材費が高いのが不満点。 塾の周りの環境利便性を考えれば仕方のないことだが、建物周辺の雑音は気になる。 塾内の環境年齢のせいもあるのかもしれないが、騒がしいことおとなしく勉強する子の両極端。 良いところや要望周りに触発され、学習モードに入りやすい。良い影響を受け、集中して勉学を行える。 その他気づいたこと、感じたこと講師は少し厳しさが足らないと感じた。時代の変化もあるとは思うが、しかるべき時にはしかるべき。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 津田沼校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高い。どこも同じくらいの料金だとは思うがやはり高いのでなんとかしてほしい 講師特にこれといった特徴はないように思う。どこでも同じことかな。 カリキュラムカリキュラムを組むことができるようになるのか不安があるわけではないかなと思う 塾の周りの環境昼間は駅前でいいが夜は完全に繁華街にあるので最悪の立地であるのでだめ 良いところや要望いい先生に当たるかどうかだと思う。当たりハズレはあるわけで。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 田無校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金はっきり言って高い。 もう少し良心的な金額だといいなと思う。 講師授業のの様子は分からないが、保護者に対して、どの講師の方も低姿勢でよい カリキュラム自習室があり、いつでも利用できて、分からないことがあれば教えていただける。 塾の周りの環境家からそんなに遠くなくて子供一人で自転車で行ける。ただ、坂があるので、そこがネック。 塾内の環境教室は整理整頓されていてよいと思う。水飲み場があると助かる。 良いところや要望塾代をもう少し良心的な神学にしてもらいたい。普通の家庭だと大変。 その他気づいたこと、感じたこと特に気になるようなことはない。成績がどんどん上がっていけるようになってほしい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵小山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金基本的な料金は納得の行くものだったが、模試や特別講義が想定以上だった。 講師苦手な科目でモチベーションが下がった時も根気よく対応してもらえたので良かった。 カリキュラム志望校に対応したカリキュラムや集中講義が用意され、適度なライバル関係も意識できたことが良い結果になった。 塾の周りの環境家から近く、駅、商店街も近いので通塾には不安はなかった。夕食も弁当の必要がなかった事が良かった。 塾内の環境明るい教室で良かったが、生徒数に対して若干狭いようだった。特に自習室の確保が難しかったようだった。 良いところや要望同じ志望校を目指す仲間やライバルがいる事が刺激になる点が個別塾にはない利点だった。 その他気づいたこと、感じたこと学習習慣をつける目的から受験に目的が変わっても丁寧な対応をしてもらえた事が良かった。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 五反田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金授業の数が1つ2つという訳にはいかないのでそれなりに料金はかかる。 講師プリント中心ですが、図解などがわかりやすく復習に役立ちました。 カリキュラムプリントの穴埋めが主であり、ノートは不要と思える。基礎に重点を置いている。 塾の周りの環境繁華街が近く夜もそこまで暗くない。車送迎はやや大変かもしれない。 塾内の環境ある程度の広さと勉強できる環境は整っている。特に問題ないかと。 良いところや要望過去問と照らし合わせて効率的にポイントを抑えた授業を期待したい。 その他気づいたこと、感じたことよい講師とそうでもない講師との差がはっきりあるのでそこを判断できるかが大事。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 練馬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高いと思いますが、塾はみんな高いのでこんなものかとも思います 講師先生が上から目線を感じあまりいい気持ちはしないのですが、子供を見ていてくれる部分もあるので カリキュラム同じ教室の皆と答えを考えたりする事が我が子が苦手な部分だったのですが、それがあった事が少しでも克服に繋がる事が良かったです 塾の周りの環境送迎しや、駅から近い、スーパーもあるので塾に行っている間買い物も出来るからです 塾内の環境清潔感はあります。明るいです。でも少しガチャガチャしてるの感じがありました。 良いところや要望学校ではあまり学べない発展的な問題のを学ぶ事が出来る事です。 その他気づいたこと、感じたこと昔と違いタブレットを使用してじゅぎようをしている事に驚きました。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 東陽町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金高すぎることはなく、教えてもらっているレベルに合わせた料金になっていると思います 講師集中力がない子供ですが、突き放すこたなく、根気よく教えてもらっています カリキュラム子供のレベルに合わせた教材を用意していただいて、正しく回答できる喜びを与えてもらっています 塾の周りの環境人通りも多い場所で、治安的な不安は特に感じる所ではないと思います 塾内の環境建物もキレイで、室内も特に古かったり汚れていたりすることもなく、整理整頓もされています 良いところや要望子供のレベルに合わせた教え方をしてもらっているので、続けていくことができそうです その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気を出させるような指導をしていただいているので、後は子供次第かなと思っています

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金予想外の料金徴収はなかった。テキスト、自習室の存在を考えると妥当かと思う。 講師親しみやすく活気があった。子供は初めての体験で不安がっていたが初日からやる気を見せた。 カリキュラム季節講習のテキストは演習問題がやや少なく、つまづいたところの類題を繰り替えすことがなかなか出来なかった 塾の周りの環境駅のすぐ近くで人通りも多く安全だが、他の教室、店舗も入っているので、エレベータを待つ時間が長い 塾内の環境自習室で私語をしている生徒が多かった。先生はきちんと注意されていた。 良いところや要望個別の質問に答えてくれる専門の先生が常駐してくれたらいいと思います その他気づいたこと、感じたこと子供の居場所という役割も果たしてくださっているのはありがたいです

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 川越校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金は高めだと思います。講習になるとさらに高くなり、授業とは別料金で申込み制で講座もあったりします。 講師学習面だけでなく、生活面の相談にものってくれ、性格に合わせて対応してくれます。 ただ、先生が優しいのでそれに甘えてしまい成績は伸びていません。 カリキュラム2クラスに分かれ、進度が違います。生徒の理解度に合わせて進めているようです。 塾の周りの環境バス停も駅も近く、コンビニも沢山回りにあるので便利です。週末等、夜遅いと酔った大人がいたり、寄り道しやすい環境ではあります。 塾内の環境きれいにされていると思います。雑音もなく、集中できる環境だと思います。 良いところや要望思春期で親の話を聞かない時でも、先生もそれを理解して変わりに話してくれたり、親の要望をよく聞いてくれます。とても優しく良いのですが、宿題をやらなくても怒らなかったりするので、もう少し厳しくても良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと自習室が子供は気にいっているようです。隣と区切られており、集中できる環境みたいです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

栄光ゼミナール 溝の口校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

栄光ゼミナールの保護者の口コミ

料金料金については、他に比べれば安く設定されていると思いますが、やはり家計には厳しいです。特に、講習があった場合には追加出費が痛いです。 講師子供のレベルに合わせた対応をできた。特にクラスでの受講と個別を組み合わせられたのが良かった。 カリキュラム休み中にも、勉強の習慣を保つための講習g用意されていたのが良かった 塾の周りの環境駅が近くに交通の便がいいのは助かります。ただ、電車での通塾になり、帰りが遅くなると心配です 良いところや要望色々と一人一人のケアをしてくれるのですが、責任感に不安があります

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.